JP2010285098A - ソーラーアレイパネルの補修構造及びその補修方法 - Google Patents

ソーラーアレイパネルの補修構造及びその補修方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010285098A
JP2010285098A JP2009141157A JP2009141157A JP2010285098A JP 2010285098 A JP2010285098 A JP 2010285098A JP 2009141157 A JP2009141157 A JP 2009141157A JP 2009141157 A JP2009141157 A JP 2009141157A JP 2010285098 A JP2010285098 A JP 2010285098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
repair
skin material
array panel
solar array
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009141157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5439963B2 (ja
Inventor
Toshiaki Kunugi
俊明 功刀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009141157A priority Critical patent/JP5439963B2/ja
Publication of JP2010285098A publication Critical patent/JP2010285098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5439963B2 publication Critical patent/JP5439963B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】 人工衛星や宇宙ステーションなどの宇宙構造体に電力を供給するソーラーアレイパネルを構成するサンドイッチパネルの補修では、サンドイッチパネルの表面に段差を生じることなく、太陽電池を搭載する位置を制限することのない補修構造が求められていた。
【解決手段】 表皮材(表面)と補修用表皮材(表面)を並べ、その内側から補修用補強材で補強する。補修用コア材を設け、表皮材(裏面)の外側に補修用表皮材(裏面)を設けた。さらに、補修用補強材を補修用表皮材(表面)よりも大きく、補修用表皮材(裏面)を補修用補強材5よりも大きくすることで、サンドイッチパネルの応力を伝達することが可能である。
【選択図】 図1

Description

この発明は、人工衛星や宇宙ステーションなどの宇宙構造体に電力を供給するソーラーアレイパネルの補修方法に関するものである。
現在、宇宙構造体に電力を供給するためには、太陽電池を搭載したパネル(ソーラーアレイパネル)を使用することが一般的であり、その中でも複合材料の表皮材を用いたサンドイッチパネルの上に太陽電池を配列させたソーラーアレイパネルが多用されていることは周知のところである。
このようなソーラーアレイパネルが外力を受けて損傷した場合、太陽電池を交換する方法に関しては種種の方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−251960号公報
然るに、外力を受けて損傷した場合は、太陽電池のみならず、サンドイッチパネルまでも損傷を受ける場合がある。太陽電池を搭載する面に損傷を生じた場合、損傷部分を強化するための複合材料の表皮材を接着すると、その補修部分に段差を生じて太陽電池を接合することができなくなる懸念がある。
また、サンドイッチパネルの損傷は、太陽電池を搭載する以前に生じることがある。太陽電池を搭載する面に損傷を生じた場合、損傷部分を強化するための複合材料の表皮材を接着すると、補修部分に段差を生じて、太陽電池を搭載する際に段差により太陽電池が破損する懸念がある。もしくは、この段差部分に太陽電池を搭載せずに周囲の太陽電池を電線で接合する方法も考えられるが、この場合はソーラーアレイパネルが発生する電力が低下する懸念がある。
従来のソーラーアレイパネルを構成するサンドイッチパネルの補修では、その表面に複合材料の表皮材を接着すると、接着した部分に段差を生じていた。段差部分に太陽電池を搭載すると太陽電池が破損するために、補修部分には太陽電池を搭載することができないといった課題があった。
この発明は、係る課題を解決するためになされたものであり、サンドイッチパネルの表面に太陽電池の搭載に支障をきたす段差を生じることなく、太陽電池を搭載する位置を制限することのない補修構造および強化するための構造を提供することを目的とする。
この発明のソーラーアレイパネルの補修構造は、複数の太陽電池を、絶縁層で覆われた一方の面に搭載するソーラーアレイパネルの表皮材と、前記表皮材の一部に穴の開いた欠損部に嵌め込まれ、一方の面が絶縁層で覆われた補修用表皮材と、当該欠損部の面積より大きい補強板であって、前記表皮材の他方の面及び前記補修用表皮材の他方の面と接着剤で固定された補修用補強材と、前記補修用補強材に接合された補修用コア材と、前記補修用コア材を、前記ソーラーアレイパネルを構成する他方の表皮材と一体固定する補修用部材とを備え、前記補修用表皮材の厚さは前記表皮材の厚さと略同一であり、前記表皮材の絶縁層と前記補修用表皮材の絶縁層は略面一な面をなすようにした。
この発明によれば、ソーラーアレイパネルのサンドイッチパネルに損傷があった場合であっても、サンドイッチパネルの表面に、太陽電池の搭載に支障をきたす段差を生じることなく、太陽電池の搭載位置が制限されることのないソーラーアレイパネルの補修構造を提供することができる。
この発明の実施の形態1によるソーラーアレイパネルの補修構造を説明するための図である。 この発明の実施の形態1によるソーラーアレイパネルの補修方法を説明する図である。 この発明の実施の形態2によるソーラーアレイパネルを説明するための図である。 この発明の実施の形態3によるソーラーアレイパネルを説明するための図である。 ソーラーアレイパネルの人工衛星における配置を示す図である。 従来のソーラーアレイパネルの断面図である。 従来のソーラーアレイパネルの斜視図である。
実施の形態1.
以下、図を用いてこの発明に係る実施の形態1について説明する。
図5は人工衛星を示す図であり、20はソーラーアレイパネル、21は衛星構体、22はアンテナリフレクタである。人工衛星は例えばソーラーアレイパネル20、衛星構体21、アンテナリフレクタ22などの構造体から構成され、人工衛星や宇宙ステーションなどの宇宙構造体に電力を供給するためには、太陽電池が多用されている。
宇宙構造体には多くの太陽電池が必要であり、これらの太陽電池を保持するために、平板状のサンドイッチパネルが使用され、その表面に太陽電池を配列させている。このサンドイッチパネルの表皮材としては、比弾性率、比強度を高めるために炭素繊維強化複合材料やアルミニウムが多用されている。
図6は従来のソーラーアレイを示す断面図であり、図7は従来のソーラーアレイを示す斜視図である。図において、40はサンドイッチパネル、1はサンドイッチパネル40の表皮材(表面)、2はサンドイッチパネル40の表皮材(裏面)、3はサンドイッチパネルのコア、8は太陽電池、11は絶縁体フィルム層である。
絶縁体層11はサンドイッチパネルの表皮材(表面)1に取り付けられている。宇宙構造体の軽量化のために絶縁体フィルム層には、ポリイミドフィルムが使用されている。
太陽電池8は接着剤等により絶縁体層11上に搭載される。
図1は、実施の形態1によるソーラーアレイパネルの補修構造を示している。
ソーラーアレイパネル20を構成するサンドイッチパネルは、表皮材(表面)1と表皮材(裏面)2でコア材3を挟んだ構造をしている。コア材3は、例えばハニカム構造を有する。なお、図6の従来のソーラーアレイパネルと同機能の部材には同符号を付し、必要ある場合を除き、説明を省略する。
ソーラーアレイパネル20の補修箇所30の補修構造は、表皮材(表面)1と補修用表皮材(表面)4を並べ、その内側から補修用補強材5で補強した構造をとる。さらに補修用コア材6を設け、表皮材(裏面)2の外側に補修用表皮材(裏面)7を設ける。
この補修構造では表皮材(表面)1と補修用表皮材(表面)4が並んでおり、段差を生じない。従って、補修部の位置に影響されることなく、太陽電池8を搭載することが可能である。
実施の形態1のソーラーアレイパネルの補修方法について、図2を用いて説明する。
図2はソーラーアレイパネルの補修フローを示す図である。
図2(a)は、太陽電池8を搭載する前の時点においてソーラーアレイパネル40が外力を受けて損傷し、これから補修を開始する際のソーラーアレイパネルの断面図である。絶縁体フィルム層11は省略している。
まず、図2(a)のように、損傷を受けた表皮材(表面)1の欠損部35より広い範囲で欠損部35下にあるコア材3を除去する。また、除去したコア材3とほぼ同じ範囲で、表皮材(裏面)2を除去する。
次に、図2(b)のように、欠損部35の面積と略同一あるいは、若干小さめの大きさの補修用表皮材(表面)4を用意し、補修用表皮材(表面)4を表皮材(表面)1の欠損部35に嵌め込む。補修用表皮材(表面)4は表皮材(表面)1と略同じ厚さの板を使用する。補修用表皮材(表面)4は表面に絶縁層を有し、補修用表皮材(表面)4を欠損部35に嵌め込む際は、補修用表皮材(表面)4の絶縁層が表皮材(表面)1上の絶縁層11側となるように配置する。なお、補修用表皮材(表面)4は表皮材(表面)1と同じ材料を用いてもよい。また、補修用表皮材(表面)4の表面の絶縁層は表皮材(表面)1上の絶縁層11と同一材の層であってもよい。
次に、補修用補強材5を内側(コア材3の側)から当てて、表皮材(表面)1と補修用補強材5、及び補修用補強材5と補修用表皮材(表面)4とを接着剤等で固定する。これにより、補修用表皮材(表面)4の表面と表皮材(表面)1の表面とは凹凸がなく、略面一な面となる。
次に、図2(c)のように、補修用補強材5下方の空間に、この空間とほぼ同じ大きさの補修用コア材6と嵌め込み、接着剤15等により固定する。
ソーラーアレイパネルの裏面側は、図2(d)のように、補修用コア材6の断面よりも面積が大きい補修用表皮材(裏面)7を用い、補修用表皮材(裏面)7と表皮材(裏面)2の間、及び補修用表皮材(裏面)7と補修用コア材6の間を接着剤15等により接着し、補修用表皮材(裏面)7と表皮材(裏面)2と補修用コア材6とが一体となるように固定する。
このように、サンドイッチパネル40の補修を行った後、図2(e)のように太陽電池8をサンドイッチパネル40に搭載する。
補修用補強材5は以下のように機能する。
表皮材(表面)1と補修用表皮材(表面)4は並んでおり、補修用補強材5がない場合、その境界はサンドイッチパネルに負荷される応力を伝達することができなく、サンドイッチパネルの強度が低下することとなる。
補修用補強材5を設けることにより、応力を伝達することができ、サンドイッチパネルの強度を維持することができる。
補修用補強材5は、表皮材(表面)1の応力を伝達することができるように、大きさを表皮材(表面)1よりも大きくする。
なお、図1では補修用表皮材(表面)4と補修用補強材5は分離しているが、これらの部材は一体構造としてもよい。
補修用表皮材(裏面)7も、表皮材(裏面)2の応力を伝達するために、大きさを表皮材(裏面)2よりも大きくする。
なお、ここではサンドイッチパネルの補修を例に挙げて説明したが、この構造はサンドイッチパネルを形成してから部分的に強度を増す必要が生じた場合に、サンドイッチパネルを強化する場合にも適用することができる。
実施の形態2.
図3は実施の形態2によるソーラーアレイパネルの構成を示している。
一般的には、表皮材(表面)1は炭素繊維強化複合材料やアルミニウムが用いられており、導電性を有している。太陽電池に発生する電位が表皮材(表面)1と短絡しないように、表皮材(表面)1は太陽電池8の側に絶縁層を設けている。絶縁層にはポリイミドフィルムが多用されている。
この場合は補修用表皮材(表面)4も同様に太陽電池側の面に絶縁層を設けることにより、太陽電池8の電位の短絡を防ぐことができる。
さらに、表皮材(表面)1と補修用表皮材(表面)4の境界から、太陽電池8の電位が短絡することを防ぐために、図3に示すような絶縁層9を設けることが適している。補修用表皮材(表面)4を覆うように絶縁層9を設けることにより、表皮材(表面)1と補修用表皮材(表面)4の境界の短絡を防止することができる。
なお、絶縁フィルムを設ける方法としては、絶縁層9を接着剤で表皮材(表面)1と補修用表皮材(表面)4に接着しても良く、絶縁層9を粘着剤で表皮材(表面)1と補修用表皮材(表面)4に取り付けても良い。
実施の形態2の場合は、絶縁層9がサンドイッチパネルの表面から突出する。しかしながら、太陽電池を搭載する接着剤の厚さは0.05ミリメートルから0.2ミリメートルの範囲であり、太陽電池を搭載する接着剤の厚さよりも絶縁層9の厚さを薄くすることにより、太陽電池搭載時の影響を抑えることができる。
実施の形態3.
図4は実施の形態3によるソーラーアレイパネルの構成を示している。
ソーラーアレイパネルはその組立において、垂直に保持することがある。補修用の部材は一般的に接着等によって取り付けていくが、垂直状態では取り付け時の部材保持が困難である。図4では、ねじ部材10を設けることにより、ねじにボルトを挿入することにより、部材保持が可能になる。
なお、図4ではねじ部材10はサンドイッチパネルの表裏面にねじを有しているが、取り付けの形態により、片側のみにねじを有する構造でも可能であることはいうまでもない。例えば、あらかじめ補修用コア材6、補修用表皮材(裏面)7、ねじ部材10を結合しておけば、補修用表皮材(裏面)7側のねじは不要とすることができる。
1 表皮材(表面)、2 表皮材(裏面)、3 コア材、4 補修用表皮材(表面)、5 補修用補強材、6 補修用コア材、7 補修用表皮材(裏面)、8 太陽電池、9 絶縁層、10 ねじ部材、11 絶縁体フィルム層、15 接着剤、20 ソーラーアレイパネル、21 衛星構体、22 アンテナリフレクタ、30 補修箇所、35 欠損部、40 サンドイッチパネル。

Claims (6)

  1. 複数の太陽電池を、絶縁層で覆われた一方の面に搭載するソーラーアレイパネルの表皮材と、
    前記表皮材の一部に穴の開いた欠損部に嵌め込まれ、一方の面が絶縁層で覆われた補修用表皮材と、
    当該欠損部の面積より大きい補強板であって、前記表皮材の他方の面及び前記補修用表皮材の他方の面と接着剤で固定された補修用補強材と、
    前記補修用補強材に接合された補修用コア材と、
    前記補修用コア材を、前記ソーラーアレイパネルを構成する他方の表皮材と一体固定する補修用部材と、を備え、
    前記補修用表皮材の厚さは前記表皮材の厚さと略同一であり、前記表皮材の絶縁層と前記補修用表皮材の絶縁層は略面一な面をなすことを特徴とするソーラーアレイパネルの補修構造。
  2. 前記表皮材の絶縁層と前記補修用表皮材の絶縁層との境界を覆う絶縁層を有することを特徴とする請求項1記載のソーラーアレイパネルの補修構造。
  3. 複数の太陽電池を絶縁層で覆われた一方の面に搭載する表皮材であり、前記表皮材の一部に穴の生じた欠損部を修理するソーラーアレイパネルの補修方法であって、
    前記欠損部に、前記表皮材と略同じ厚さであって表面が絶縁層で覆われた補修用表皮材を嵌め込む第1の工程と、
    前記欠損部に、当該欠損部の面積より大きい補修用補強材を前記表皮材の他方の面から当て、前記表皮材の絶縁層と前記補修用表皮材の絶縁層とが略面一な面をなすように前記補修用表皮材と前記補修用補強材と前記表皮材とを接着剤により固定する第2の工程と、
    を含むことを特徴とするソーラーアレイパネルの補修方法。
  4. 更に、前記表皮材の絶縁層と前記補修用表皮材の絶縁層との境界を覆うように新たな絶縁層を設ける第3の工程を含むことを特徴とする請求項3記載のソーラーアレイパネルの補修方法。
  5. 更に、補修用コア材を前記補修用補強材に固定する第4の工程と、
    前記補修用コア材の断面より面積の大きい補修用表皮材を、片面を前記補修用補強材に固定した前記補修用コア材の他方の面に当て、前記補修用コア材と前記補修用補強材とソーラーアレイパネルとを一体固定する第5の工程を含むことを特徴とする請求項3、4いずれか記載のソーラーアレイパネルの補修方法。
  6. 前記第4の工程において、補修用コア材と前記補修用補強材とをねじ部材で固定すると共に、前記第5の工程において、前記補修用コア材と前記補修用補強材と前記ソーラーアレイパネルとをねじ部材で固定することを特徴とする請求項5記載のソーラーアレイパネルの補修方法。
JP2009141157A 2009-06-12 2009-06-12 ソーラーアレイパネル、ソーラーアレイパネルの補修方法 Active JP5439963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009141157A JP5439963B2 (ja) 2009-06-12 2009-06-12 ソーラーアレイパネル、ソーラーアレイパネルの補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009141157A JP5439963B2 (ja) 2009-06-12 2009-06-12 ソーラーアレイパネル、ソーラーアレイパネルの補修方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010285098A true JP2010285098A (ja) 2010-12-24
JP5439963B2 JP5439963B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=43541150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009141157A Active JP5439963B2 (ja) 2009-06-12 2009-06-12 ソーラーアレイパネル、ソーラーアレイパネルの補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5439963B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011126296A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The 航空機用の化粧室ユニット
WO2013108328A1 (ja) * 2012-01-19 2013-07-25 三菱航空機株式会社 ハニカムサンドイッチ構造体の補修方法及び補修構造
CN106628240A (zh) * 2016-12-14 2017-05-10 中航通飞研究院有限公司 一种飞机复合材料泡沫夹层结构的修理方法
KR20190091808A (ko) * 2018-01-29 2019-08-07 국방과학연구소 복합재 일체형 연료탱크의 수리 방법
CN114013170A (zh) * 2021-10-22 2022-02-08 中车工业研究院有限公司 蜂窝夹芯结构复合材料的损伤修复方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60118254U (ja) * 1984-01-18 1985-08-09 株式会社東芝 太陽電池パネル装置
JPS63132034A (ja) * 1986-07-21 1988-06-04 ザ、ボ−イング、カンパニ− 合成材料の構造壁の穴の修理方法およびその装置
JPH08169057A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Showa Aircraft Ind Co Ltd 接着治具およびその製作方法
JPH08175498A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Japan Airlines Co Ltd 航空機における接着構造部材の修理に用いる装置
JPH08197173A (ja) * 1995-06-20 1996-08-06 Hitachi Ltd ハニカムパネルおよびその製作方法
JPH091263A (ja) * 1995-06-20 1997-01-07 Hitachi Ltd ハニカムパネルの補修方法
JPH11348154A (ja) * 1998-06-02 1999-12-21 Fuji Heavy Ind Ltd インサート付ハニカムサンドイッチパネル及びその製造方法
JP2002011813A (ja) * 2001-05-07 2002-01-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd サンドイッチ構造
JP2005251960A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池パネルの修理方法及びその製造方法
JP2010516495A (ja) * 2007-01-23 2010-05-20 エアバス・オペレーションズ・ゲーエムベーハー 補強発泡材料の局所的加工方法及びサンドイッチ構造体
JP2010526729A (ja) * 2007-05-11 2010-08-05 ザ・ボーイング・カンパニー サンドイッチパネル用の締め具の要らない主要構造ジョイント
JP2010536622A (ja) * 2007-08-23 2010-12-02 ザ・ボーイング・カンパニー 導電スクリムを組み込んだ構造用接着フィルム

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60118254U (ja) * 1984-01-18 1985-08-09 株式会社東芝 太陽電池パネル装置
JPS63132034A (ja) * 1986-07-21 1988-06-04 ザ、ボ−イング、カンパニ− 合成材料の構造壁の穴の修理方法およびその装置
JPH08169057A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Showa Aircraft Ind Co Ltd 接着治具およびその製作方法
JPH08175498A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Japan Airlines Co Ltd 航空機における接着構造部材の修理に用いる装置
JPH08197173A (ja) * 1995-06-20 1996-08-06 Hitachi Ltd ハニカムパネルおよびその製作方法
JPH091263A (ja) * 1995-06-20 1997-01-07 Hitachi Ltd ハニカムパネルの補修方法
JPH11348154A (ja) * 1998-06-02 1999-12-21 Fuji Heavy Ind Ltd インサート付ハニカムサンドイッチパネル及びその製造方法
JP2002011813A (ja) * 2001-05-07 2002-01-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd サンドイッチ構造
JP2005251960A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池パネルの修理方法及びその製造方法
JP2010516495A (ja) * 2007-01-23 2010-05-20 エアバス・オペレーションズ・ゲーエムベーハー 補強発泡材料の局所的加工方法及びサンドイッチ構造体
JP2010526729A (ja) * 2007-05-11 2010-08-05 ザ・ボーイング・カンパニー サンドイッチパネル用の締め具の要らない主要構造ジョイント
JP2010536622A (ja) * 2007-08-23 2010-12-02 ザ・ボーイング・カンパニー 導電スクリムを組み込んだ構造用接着フィルム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011126296A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The 航空機用の化粧室ユニット
WO2013108328A1 (ja) * 2012-01-19 2013-07-25 三菱航空機株式会社 ハニカムサンドイッチ構造体の補修方法及び補修構造
JP2013146909A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Mitsubishi Aircraft Corp ハニカムサンドイッチ構造体の補修方法及び補修構造
US9186756B2 (en) 2012-01-19 2015-11-17 Mitsubishi Aircraft Corporation Repair method and repair structure for honeycomb sandwich structural body
CN106628240A (zh) * 2016-12-14 2017-05-10 中航通飞研究院有限公司 一种飞机复合材料泡沫夹层结构的修理方法
KR20190091808A (ko) * 2018-01-29 2019-08-07 국방과학연구소 복합재 일체형 연료탱크의 수리 방법
KR102038297B1 (ko) * 2018-01-29 2019-10-30 국방과학연구소 복합재 일체형 연료탱크의 수리 방법
CN114013170A (zh) * 2021-10-22 2022-02-08 中车工业研究院有限公司 蜂窝夹芯结构复合材料的损伤修复方法
CN114013170B (zh) * 2021-10-22 2024-03-22 中车工业研究院有限公司 蜂窝夹芯结构复合材料的损伤修复方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5439963B2 (ja) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5439963B2 (ja) ソーラーアレイパネル、ソーラーアレイパネルの補修方法
US8297932B2 (en) Blade insert
RU2524803C2 (ru) Соединительные детали для крепления вертикального хвостового стабилизатора летательного аппарата
US9623731B2 (en) Vehicular resin back door structure
RU2628262C2 (ru) Соединение композитных секций фюзеляжа вдоль оконного пояса
JP5788403B2 (ja) 休み機構を有するサンドイッチ構造及びその作製方法
JP6433129B2 (ja) 開放側面を有する宇宙機
CN103261021B (zh) 多向负载连接系统
ES2813395T3 (es) Estructuras compuestas que tienen juntas de compuesto a metal y métodos para hacer las mismas
CN110391492B (zh) 用于飞行器的天线组件
CN103107218A (zh) 用于太阳能电池板的框架
JP2008514484A5 (ja)
JP2011093527A (ja) 耐力窓
FR2914622A1 (fr) Aeronef comprenant une structure assurant les fonctions structurale et electrique
JP2020059486A (ja) 胴体フレームを翼ボックスに取り付けるための方法および装置
US7850118B2 (en) Structural element, method for manufacturing a structural element and use of a structural element for an aircraft hull
JP2019119378A (ja) ソーラーアレイパネル、ソーラーアレイパネルの補修方法
US20130032670A1 (en) Wall component for an aircraft
KR100970377B1 (ko) 복합판넬 접합부재 및 이에 의해 조립되는 알루미늄 하니콤 판넬 구조체
JP2007039994A (ja) 合わせ板状部材の支持構造及び支持方法
GB2414213A (en) Structural sandwich plate members
JP2019094613A (ja) 太陽光発電パネル用架台、太陽光発電装置、及び太陽光発電装置の設置方法
US20230038948A1 (en) Intermediate deformation layer with adjustable macroscopic stiffness for bonded assembly
JP2015070033A (ja) 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
US20110253199A1 (en) Corrugated plate structure having solar panel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131202

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5439963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250