JP2010268467A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010268467A5
JP2010268467A5 JP2010113626A JP2010113626A JP2010268467A5 JP 2010268467 A5 JP2010268467 A5 JP 2010268467A5 JP 2010113626 A JP2010113626 A JP 2010113626A JP 2010113626 A JP2010113626 A JP 2010113626A JP 2010268467 A5 JP2010268467 A5 JP 2010268467A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
reflectivity
antenna
composite material
increasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010113626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010268467A (ja
JP5722552B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP09382071.0A external-priority patent/EP2254198B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2010268467A publication Critical patent/JP2010268467A/ja
Publication of JP2010268467A5 publication Critical patent/JP2010268467A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5722552B2 publication Critical patent/JP5722552B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. アンテナの反射面(1)であって少なくとも一層の複合材料層(2)を備える複合材料で作成されるという反射面(1)の反射率を高めるプロセスにおいて、
    a)金属化物層(4)を備えるプラスチックの層(3)を少なくとも一層の前記複合材料層(2)上に積層し、前記金属化物層(4)を、事前含浸状態にて前記複合材料の樹脂自体により前記複合材料層の基材に対して結合する段階と、
    b)前記複合材料層(2)と、前記金属化物層(4)を備える前記プラスチックの層(3)とのアセンブリを切断する段階と、
    c)前記複合材料層(2)と、前記金属化物層(4)を備える前記プラスチックの層(3)とで形成された段階b)の前記アセンブリから、細片、もしくは、所定形状を有するパターン化物を形成する段階と、
    d)段階c)の前記細片もしくはパターン化物を、鋳型治具上に第1層として積層する段階と、
    e)真空硬化バッグを準備する段階と、
    f)オートクレーブ内へと導入する段階と、
    g)重合時に、前記複合材料の樹脂が、前記金属化物層(4)を備える前記プラスチックの層(3)を、前記複合材料層の基材の残部に対して結合するという硬化サイクルを実施する段階と、
    を有することを特徴とする、プロセス。
  2. 前記段階a)において、前記金属化物層(4)を備える前記プラスチックの層(3)は、数層の複合材料(2)の間に配置されることを特徴とする、請求項1に記載のアンテナの反射面(1)の反射率を高めるプロセス。
  3. 前記段階a)において、前記金属化物層(4)を備える前記プラスチックの層(3)は、反射特性が付与されるべきアンテナの反射面(1)の外側面に配置されることを特徴とする、請求項1に記載のアンテナの反射面(1)の反射率を高めるプロセス。
  4. 前記段階a)において、前記金属化物層(4)は前記プラスチックの層(3)上に連続的に配置されることを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれか一つの請求項に記載のアンテナの反射面(1)の反射率を高めるプロセス。
  5. 前記段階a)において、前記金属化物層(4)は、前記アンテナにより発信もしくは受信される電磁波の応答の改変を達成するために、前記プラスチックの層(3)上に不連続的に配置されることを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれか一つの請求項に記載のアンテナの反射面(1)の反射率を高めるプロセス。
  6. 前記不連続な金属化物層(4)は周期的もしくは非周期的とされ得ることを特徴とする、請求項5に記載のアンテナの反射面(1)の反射率を高めるプロセス。
  7. 前記段階d)において、前記金属化物層(4)が前記プラスチックの層(3)により覆われることから該金属化物層は外部環境に対してまたは接触によるもしくは清浄化の欠如による可能的な汚染に対して露出されないので該金属化物層(4)が保護される如く、前記プラスチックの層(3)の側は前記鋳型治具と接触する側であることを特徴とする、請求項1から請求項6のいずれか一つの請求項に記載のアンテナの反射面(1)の反射率を高めるプロセス。
  8. 前記段階g)において、前記硬化サイクル全体の間において圧力が維持されることで、前記金属化物層(4)を備える前記プラスチックの層(3)を、前記複合材料層の基材の残部に対して適切に結合することが確実とされることを特徴とする、請求項1から請求項7のいずれか一つの請求項に記載のアンテナの反射面(1)の反射率を高めるプロセス。
  9. 前記段階g)において、前記硬化サイクルは前記複合材料の樹脂の種類により決定されることを特徴とする、請求項1から請求項8のいずれか一つの請求項に記載のアンテナの反射面(1)の反射率を高めるプロセス。
  10. 前記複合材料層(2)の複合材料は樹脂マトリクスおよびカーボン・ファイバを備えることを特徴とする、請求項1から請求項9のいずれか一つの請求項に記載のアンテナの反射面(1)の反射率を高めるプロセス。
  11. 前記金属化物層(4)の厚みは4ミクロン〜100ミクロンにわたることを特徴とする、請求項1から請求項10のいずれか一つの請求項に記載のアンテナの反射面(1)の反射率を高めるプロセス。
  12. 前記反射面(1)は衛星アンテナ内に配置されることを特徴とする、請求項1から請求項11のいずれか一つの請求項に記載のアンテナの反射面(1)の反射率を高めるプロセス。
JP2010113626A 2009-05-18 2010-05-17 アンテナの反射面の反射率を高めるプロセス Active JP5722552B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09382071.0 2009-05-18
EP09382071.0A EP2254198B1 (en) 2009-05-18 2009-05-18 Process for improving the reflectivity of antenna reflecting surfaces

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010268467A JP2010268467A (ja) 2010-11-25
JP2010268467A5 true JP2010268467A5 (ja) 2013-06-20
JP5722552B2 JP5722552B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=41137197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010113626A Active JP5722552B2 (ja) 2009-05-18 2010-05-17 アンテナの反射面の反射率を高めるプロセス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8317960B2 (ja)
EP (1) EP2254198B1 (ja)
JP (1) JP5722552B2 (ja)
CA (1) CA2704531C (ja)
ES (1) ES2652121T3 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102157786A (zh) * 2010-12-10 2011-08-17 中国兵器工业第二○六研究所 复合材料带状线天线加工方法
ITRM20120020A1 (it) 2012-01-20 2013-07-21 Unilab S A S Di Lavagna Silvio Mas Simo & C Processo per migliorare la riflettivita' delle superfici riflettenti di antenne.
ITRM20130397A1 (it) 2013-07-08 2015-01-09 Silvio Massimo Lavagna Processo per riflettori metallizzati per alte frequenze.
WO2015006421A1 (en) 2013-07-09 2015-01-15 United Technologies Corporation Metal-encapsulated polymeric article
CA2917916A1 (en) 2013-07-09 2015-02-05 United Technologies Corporation Plated polymer nosecone
WO2015006433A2 (en) 2013-07-09 2015-01-15 United Technologies Corporation Plated polymer fan
WO2015006400A1 (en) * 2013-07-09 2015-01-15 United Technologies Corporation Plated polymeric wind turbine components
EP3019723A4 (en) 2013-07-09 2017-05-10 United Technologies Corporation Plated polymer compressor
US9685710B1 (en) 2014-01-22 2017-06-20 Space Systems/Loral, Llc Reflective and permeable metalized laminate
DE102017222983A1 (de) * 2017-12-18 2019-06-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Faserverbundbauteils
US10516216B2 (en) 2018-01-12 2019-12-24 Eagle Technology, Llc Deployable reflector antenna system
US10707552B2 (en) 2018-08-21 2020-07-07 Eagle Technology, Llc Folded rib truss structure for reflector antenna with zero over stretch
CN114325613B (zh) * 2021-12-24 2023-05-02 西南交通大学 一种区域性非均匀蒸发波导下的雷达探测威力预测方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113701A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Fujitsu Ltd サンドイツチ形アンテナ反射鏡体の製造方法
JPS62118611A (ja) * 1985-11-19 1987-05-30 Toshiba Corp アンテナ反射鏡パネルの製造方法
JPH01184999A (ja) 1988-01-20 1989-07-24 Bridgestone Corp 電磁波反射体
JPH02154499A (ja) 1988-12-06 1990-06-13 Bridgestone Corp 電磁波反射体
JPH0612851B2 (ja) * 1989-06-06 1994-02-16 アロン化成株式会社 アンテナ用反射板およびその製造方法
JPH04166310A (ja) * 1990-10-30 1992-06-12 Navitas Kk アンテナ用反射板の製造方法
JPH05191135A (ja) * 1992-01-08 1993-07-30 Toshiba Corp 電波反射構造物とその製造方法
TW350194B (en) * 1994-11-30 1999-01-11 Mitsubishi Gas Chemical Co Metal-foil-clad composite ceramic board and process for the production thereof the invention relates to the metal-foil-clad composite ceramic board and process for the production
JP2983451B2 (ja) * 1995-08-24 1999-11-29 株式会社東芝 リフレクタの製造方法
US20030102077A1 (en) 2001-12-03 2003-06-05 Pioneer Technology Engineering Co., Ltd., Method for manufacturing a copper-clad laminate
GB2444710B (en) 2006-12-14 2011-04-13 Advanced Composites Group Ltd Metallic coating of composite materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010268467A5 (ja)
ES2652121T3 (es) Procedimiento para mejorar la reflectividad de superficies reflectoras de antenas
US11024781B2 (en) Glueless light emitting device with phosphor converter
JP2008514458A5 (ja)
US9120272B2 (en) Smooth composite structure
JP2013533813A5 (ja)
JP2012082832A5 (ja)
JP6504993B2 (ja) 曲面状サンドイッチ構造体の製造方法
JP5682843B2 (ja) 長繊維強化樹脂成形体とその製造方法
JP6477496B2 (ja) ガラス樹脂積層体およびその製造方法
KR101832303B1 (ko) 디스플레이 패널 보호용 윈도우 브래킷 및 그 제조 방법
JP5247255B2 (ja) ハニカムサンドイッチパネルおよびその製造方法
TWI529061B (zh) 複合材料的製造方法
JP2001162721A (ja) 熱硬化性樹脂複合品及びその製造方法
JP6889897B2 (ja) Frp製ミラー構造体の製造方法
JP2014015159A (ja) プロペラ翼体及びその製造方法
US20160096317A1 (en) Method of making a molded article and molded article
JP2003225857A (ja) 被研磨物保持材及びその製造方法
JP2019072947A5 (ja)
KR101144768B1 (ko) 복합재 샌드위치 제조방법
JP2009508339A5 (ja)
TWI580576B (zh) 異材質層疊複合材料及其製品
JPH10278185A (ja) サンドイッチ構造体の製造方法
JP5606185B2 (ja) デュアルグリッドリフレクタおよびデュアルグリッドリフレクタの製造方法
JP5859198B2 (ja) アンテナリフレクタの製造方法