JP2010267334A - ディスク装置用フレキシャ - Google Patents

ディスク装置用フレキシャ Download PDF

Info

Publication number
JP2010267334A
JP2010267334A JP2009118631A JP2009118631A JP2010267334A JP 2010267334 A JP2010267334 A JP 2010267334A JP 2009118631 A JP2009118631 A JP 2009118631A JP 2009118631 A JP2009118631 A JP 2009118631A JP 2010267334 A JP2010267334 A JP 2010267334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
jumper
interleave
interleaved
metal base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009118631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5396145B2 (ja
Inventor
Hajime Arai
肇 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43068323&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010267334(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP2009118631A priority Critical patent/JP5396145B2/ja
Priority to US12/778,321 priority patent/US8111483B2/en
Priority to CN2010101835151A priority patent/CN101887731B/zh
Publication of JP2010267334A publication Critical patent/JP2010267334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5396145B2 publication Critical patent/JP5396145B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4833Structure of the arm assembly, e.g. load beams, flexures, parts of the arm adapted for controlling vertical force on the head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/484Integrated arm assemblies, e.g. formed by material deposition or by etching from single piece of metal or by lamination of materials forming a single arm/suspension/head unit

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

【課題】電気特性の優れたインターリーブ回路を有するディスク装置用フレキシャを提供する。
【解決手段】第1の導体部材55は、アンプ側第1導体55aと、ヘッド側第1導体55bと、第1および第2のインターリーブ導体61,62とを含んでいる。第2の導体部材56は、アンプ側第2導体56aと、ヘッド側第2導体56bと、第3および第4のインターリーブ導体63,64とを含んでいる。第2のインターリーブ導体62は、第1のジャンパー導体91を介してアンプ側第1導体55aに接続されている。第4のインターリーブ導体64は、第2のジャンパー導体92を介してヘッド側第2導体56bに接続されている。ジャンパー導体91,92は、メタルベース50の一部をエッチングすることによって独立した島状に形成されている。ジャンパー導体91,92は、インターリーブ導体61〜64の配線方向に沿う軸線Xに対して45°以下の角度をなしている。
【選択図】図4

Description

この発明は、例えばパーソナルコンピュータ等の情報処理装置のためのディスク装置に使用されるフレキシャに関する。
パーソナルコンピュータ等の情報処理装置に、ハードディスク装置(HDD)が使用されている。ハードディスク装置は、スピンドルを中心に回転する磁気ディスクと、ピボット軸を中心に旋回するキャリッジなどを含んでいる。キャリッジのアームに、ディスク装置用サスペンションが設けられている。
ディスク装置用サスペンションは、ベースプレートと、ロードビーム(load beam)などを備えている。ロードビームにフレキシャ(flexure)が配置されている。このフレキシャの先端付近に形成されたジンバル部に、スライダが取付けられている。スライダには、データの読取りあるいは書込み等のアクセスを行なうための素子(トランスジューサ)が設けられている。これらサスペンションとフレキシャなどによって、ヘッドジンバルアセンブリ(head gimbals assembly)が構成されている。
前記フレキシャは、要求される仕様に応じて様々な形態のものが実用化されている。例えば配線付フレキシャ(flexure with conductors)が知られている。配線付フレキシャは、薄いステンレス鋼板からなるメタルベースと、このメタルベース上に形成されたポリイミド等の電気絶縁材料からなる樹脂層と、この樹脂層上に形成された銅からなる複数の導体などを含んでいる。導体の一端はディスク装置のアンプ等に接続されている。導体の他端はスライダの素子(例えばMR素子)に接続されている。
前記フレキシャの配線部は、アンプおよびスライダの素子とのマッチングをとる上で、また消費電力を小さくする上でも、インピーダンスを小さくすることが望まれている。また、低インダクタンス化も要求されている。さらにデータの高速転送を可能にするためには、高周波数帯域でも減衰が小さいという特性(低減衰性)も要求されている。
このような要求に対し、マルチトレース伝送線(multi-trace transmission lines)を備えた配線付フレキシャが有効である。マルチトレース伝送線を備えた回路はインターリーブ回路とも称されている。下記特許文献1に、インターリーブ回路を有するフレキシャが開示されている。インターリーブ回路を備えたフレキシャは、高周波数帯域での減衰が小さいためデータの高速転送に適している。
図16は従来のインターリーブ回路の一例を示している。このインターリーブ回路は、第1のインターリーブ導体201と、第2のインターリーブ導体202と、第3のインターリーブ導体203と、第4のインターリーブ導体204を備えている。第1および第2のインターリーブ導体201,202は、第1の導体部材211から分岐している。第3および第4のインターリーブ導体203,204は、第2の導体部材212から分岐している。
このため、第2のインターリーブ導体202と第4のインターリーブ導体204とが、交差部220において交差する。また、第2のインターリーブ導体202と第3のインターリーブ導体203とが、交差部221において交差する。これらの交差部220,221が短絡しないようにするために、電気絶縁被覆を有する接続導線230,231が使われている。
米国特許第5717547号明細書
前記従来例(図16)のように、交差部220,221に接続導線230,231が使用されている場合、接続導線230,231がインターリーブ回路の高さ方向に突き出てしまうため、インターリーブ回路の厚さを小さくする上で不利になる。またインターリーブ導体201〜204とは別に接続導線230,231が必要となるため、部品数が増えるという問題もある。
また本発明者は、図16に示すインターリーブ回路に高周波数帯域でデータを転送する試験を行い、例えばインターリーブ導体201,202のそれぞれの中点m1,m2を流れる電流波形の位相を測定した。その結果、図17に示すように、それぞれの電流波形W1,W2間で位相が大きくずれ、電気的な相互作用等によって特性がばらつく原因になることが判った。また接続導線230,231の実装状態によっては、特に高周波数帯域での減衰が大きく、データの高速転送に支障が生じるという知見を得た。
従って本発明の目的は、高周波数帯域での減衰が小さいなど電気的な特性に優れ、しかもインターリーブ回路の厚さが大きくなることを抑制できるディスク装置用フレキシャを提供することにある。
本発明は、ディスク装置用フレキシャであって、金属板からなるメタルベースと、前記メタルベース上に形成され、前記メタルベースに接する第1の面および前記メタルベースとは反対側に接する第2の面を有する電気絶縁性の樹脂層と、前記樹脂層の前記第2の面上に設けられた第1の導体部材と、前記樹脂層の前記第2の面上に前記第1の導体部材と平行に設けられた第2の導体部材とを有している。
前記第1の導体部材は、アンプに接続されるアンプ側第1導体と、磁気ヘッドに接続されるヘッド側第1導体と、前記アンプ側第1導体と前記ヘッド側第1導体との間に形成され、前記アンプ側第1導体に第1導体分岐部を介して連なりかつ前記ヘッド側第1導体に第1導体合流部を介して連なる第1のインターリーブ導体と、前記第1のインターリーブ導体と平行でかつ前記第1導体合流部を介して前記ヘッド側第1導体に連なる第2のインターリーブ導体とを有している。
また前記第2の導体部材は、アンプに接続されるアンプ側第2導体と、磁気ヘッドに接続されるヘッド側第2導体と、前記アンプ側第2導体と前記ヘッド側第2導体との間に形成され、前記アンプ側第2導体に第2導体分岐部を介して連なりかつ前記ヘッド側第2導体に第2導体合流部を介して連なる第3のインターリーブ導体と、前記第1のインターリーブ導体と前記第2のインターリーブ導体との間にこれらインターリーブ導体と平行に配置されかつ前記第2導体分岐部を介して前記アンプ側第2導体に連なる第4のインターリーブ導体とを有している。
さらに、前記樹脂層の前記第1の面に前記メタルベースと面一に形成されかつ前記メタルベースと電気的に遮断され、前記樹脂層の厚さ方向に貫通する第1端子部を介して前記第1導体分岐部と導通しかつ前記樹脂層の厚さ方向に貫通する第2端子部を介して前記第2のインターリーブ導体と導通する第1のジャンパー導体と、前記樹脂層の前記第1の面に前記メタルベースと面一に形成されかつ前記メタルベースと電気的に遮断され、前記樹脂層の厚さ方向に貫通する第3端子部を介して前記第2導体合流部と導通しかつ前記樹脂層の厚さ方向に貫通する第4端子部を介して前記第4のインターリーブ導体と導通する第2のジャンパー導体とを具備し、前記第1のジャンパー導体と前記第2のジャンパー導体とが、それぞれ、前記各インターリーブ導体の配線方向に沿う軸線に対し0°以上45°以下の角度をなして曲がっていることを特徴とするものである。
本発明において好ましくは、前記第1のジャンパー導体と前記第2のジャンパー導体とが、それぞれ、前記メタルベースの一部をエッチングしてなる島状部分からなる。また、好ましくは前記第1のジャンパー導体の前記角度と、前記第2のジャンパー導体の前記角度とが互いに等しい。
本発明において、前記第1導体分岐部と前記第1のインターリーブ導体との間に、前記軸線に対して第1のジャンパー導体とは反対側に曲がる第1の曲がり部を有し、かつ、前記第2導体合流部と前記第3のインターリーブ導体との間に、前記軸線に対して第2のジャンパー導体とは反対側に曲がる第2の曲がり部を有していてもよい。
また、インターリーブ回路の一方の端部に形成されるインターリーブ分岐部と、インターリーブ回路の他方の端部に形成されるインターリーブ合流部とが、該インターリーブ回路の長手方向の中点を中心として、互いに点対称の形状をなしていてもよい。
本発明によれば、メタルベースと面一に形成された第1のジャンパー導体と第2のジャンパー導体が、各インターリーブ導体の配線方向に沿う軸線に対して45°以下の角度をなしていることにより、高周波数帯域での減衰を小さくすることができ、データの高速転送に適したインターリーブ回路を得ることができる。
また、アンプ側第1導体と第2のインターリーブ導体とが、メタルベースと面一に形成された島状の第1のジャンパー導体を介して導通し、かつ、ヘッド側第2導体と第4のインターリーブ導体とが、前記メタルベースと面一に形成された島状の第2のジャンパー導体を介して導通しているため、これらジャンパー導体がインターリーブ回路の厚さ方向の外側に突き出ることがない。メタルベースの一部をエッチングすることによって前記ジャンパー導体を形成した場合には、ジャンパー導体のために部品が増えることがなく、しかもジャンパー導体とメタルベースの高さを揃えることができる。
サスペンションを備えたディスク装置の一例を示す斜視図。 図1に示されたディスク装置の一部の断面図。 本発明の第1の実施形態に係るディスク装置用フレキシャを有するヘッドジンバルアセンブリの平面図。 図3に示されたディスク装置用フレキシャのインターリーブ回路の一部を拡大して示す平面図。 図4中のF5−F5線に沿う配線部の断面図。 図4中のF6−F6線に沿うインターリーブ分岐部の断面図。 図4中のF7−F7線に沿うインターリーブ合流部の断面図。 図4に示されたインターリーブ回路を模式的に示す回路図。 図8に示されたインターリーブ回路の第1および第2のインターリーブ導体を流れる電流の位相を示す図。 本発明の第2の実施形態に係るインターリーブ回路の一部の平面図。 本発明の第3の実施形態に係るインターリーブ回路の一部の平面図。 第1の比較例を示すインターリーブ回路の一部の平面図。 第2の比較例を示すインターリーブ回路の一部の平面図。 第3の比較例を示すインターリーブ回路の一部の平面図。 ジャンパー導体の角度と帯域幅との関係を示す図。 従来のインターリーブ回路を模式的に示す回路図。 図16に示されたインターリーブ回路の電流の位相のずれを示す図。
以下に本発明の第1の実施形態について、図1から図9を参照して説明する。
図1に示すハードディスク装置(以下、ディスク装置と称する)1は、ケース2と、スピンドル3を中心に回転する磁気ディスク4と、ピボット軸5を中心に旋回可能なキャリッジ6と、キャリッジ6を旋回させるためのポジショニング用モータ7とを有している。ケース2は、図示しない蓋によって密閉される。
図2は、ディスク装置1の一部を模式的に示す断面図である。図2に示されるようにキャリッジ6は、複数(例えば3つ)のアクチュエータアーム8を有している。これらアクチュエータアーム8の先端部に、それぞれサスペンション10が取付けられている。各サスペンション10の先端に、磁気ヘッドを構成するスライダ11が設けられている。
磁気ディスク4がスピンドル3を中心に高速で回転すると、磁気ディスク4とスライダ11との間にエアベアリングが形成される。ポジショニング用モータ7によってキャリッジ6を旋回させることにより、スライダ11を磁気ディスク4の所望トラックまで移動させることができる。スライダ11には、例えばMR素子のように電気信号と磁気信号とを変換することができる素子が設けられている。これらの素子によって、磁気ディスク4の記録面に対するデータの書込みあるいは読取り等のアクセスが行なわれる。
図3は、サスペンション10を備えたヘッドジンバルアセンブリの一例を示している。サスペンション10は、ベースプレート20と、ロードビーム21と、薄いばね板からなるヒンジ部材22とを備えている。ベースプレート20のボス部20aは、前記アクチュエータアーム8に固定される。
サスペンション10に、配線付フレキシャ(flexure with conductors)30が設けられている。これ以降は、配線付フレキシャ30を単にフレキシャ30と称する。フレキシャ30は、ロードビーム21に沿って配置されている。フレキシャ30とロードビーム21とが重なる部分30aは、レーザ溶接等の固定手段によって互いに固定されている。フレキシャ30の先端部付近に、ジンバル部として機能するタング31が形成されている。タング31に前記スライダ11が取付けられている。フレキシャ30の後部(テール部)30bはベースプレート20の後方に配置されたアンプ35の方向に延びている。
このフレキシャ30には、長手方向(図3に矢印Lで示す方向)に沿う配線部40が設けられている。配線部40の一端側は、図示しない回路基盤あるいは中継回路等を介して、ディスク装置1のアンプ35(図3に示す)に接続される。配線部40の他端側は、磁気ヘッドとして機能するスライダ11の素子に接続される。
配線部40の長手方向の一部に、インターリーブ回路41が形成されている。
図4は、インターリーブ回路41の一方の端部に形成されたインターリーブ分岐部42と、インターリーブ回路41の他方の端部に形成されたインターリーブ合流部43などを示している。これらインターリーブ分岐部42とインターリーブ合流部43については後に詳しく説明する。
図5は、フレキシャ30の配線部40の一部の断面を示している。配線部40は、金属板からなるメタルベース50と、メタルベース50上に形成された電気絶縁性の樹脂層51と、データ書込用の第1および第2の導体部材55,56と、これら導体部材55,56を覆うポリイミド等の電気絶縁性の樹脂からなるカバー層57などを含んでいる。図5中の矢印Zは、メタルベース50と樹脂層51と導体部材55,56の厚さ方向を示している。図3に示されたフレキシャ30は、カバー層57の一部が除かれた状態で描かれている。
メタルベース50は、例えばステンレス鋼板等の金属板からなる。メタルベース50の厚さはロードビーム21の厚さよりも小さく、例えば15〜20μmである。ロードビーム21の厚さは、例えば30〜62μmである。
樹脂層51は、メタルベース50に接する第1の面51aと、メタルベース50とは反対側に位置する第2の面51bとを有している。樹脂層51の第2の面51b上に、前記第1の導体部材55と第2の導体部材56とが互いに平行に形成されている。樹脂層51の厚さの一例は10μm、カバー層57の厚さの一例は約3μmである。
第1の導体部材55と第2の導体部材56は、例えばめっき銅などの高導電率の金属からなり、それぞれ、樹脂層51の第2の面51bに沿って所定のパターンとなるようにエッチングによって形成されている。なお、導体部材55,56をめっきによって所定パターンとなるように形成し、エッチングを行なわなくてもよい。第1の導体部材55と第2の導体部材56は、それぞれ、フレキシャ30の長手方向に連続している。第1の導体部材55と第2の導体部材56の厚さの一例は10μmである。このフレキシャ30には、読取用の一対の導体(図示せず)も設けられている。
配線部40の長手方向の一部に、インターリーブ回路41が形成されている。図4は、インターリーブ回路41の一方の端部に形成されたインターリーブ分岐部42と、インターリーブ回路41の他方の端部に形成されたインターリーブ合流部43とを示している。これらインターリーブ分岐部42とインターリーブ合流部43とは、インターリーブ回路41の長手方向の中点C(図4に示す)を中心として、互いにほぼ180°点対称の形状となるように形成されている。
図4に示された第1の導体部材55は、アンプ35(図3に示す)に接続されるアンプ側第1導体55aと、磁気ヘッド(スライダ11)の素子に接続されるヘッド側第1導体55bと、第1のインターリーブ導体61と、第2のインターリーブ導体62とを含んでいる。
第2の導体部材56は、前記アンプ35に接続されるアンプ側第2導体56aと、磁気ヘッド(スライダ11)の素子に接続されるヘッド側第2導体56bと、第3のインターリーブ導体63と、第4のインターリーブ導体64とを含んでいる。これらのインターリーブ導体61〜64は、互いに平行に配置されている。インターリーブ回路41は、インターリーブ導体61〜64の長手方向(基準配線方向)に沿う軸線Xを有している。この軸線Xに沿って、インターリーブ導体61〜64がフレキシャ30の長手方向に延びている。
第1のインターリーブ導体61は、アンプ側第1導体55aとヘッド側第1導体55bとの間に形成されている。この第1のインターリーブ導体61は、第1導体分岐部71を介して、アンプ側第1導体55aに連なっている。さらに第1のインターリーブ導体61は、第1導体合流部72を介して、ヘッド側第1導体55bに連なっている。第2のインターリーブ導体62は、第1導体合流部72を介して、ヘッド側第1導体55bに連なっている。
第3のインターリーブ導体63は、アンプ側第2導体56aとヘッド側第2導体56bとの間に形成されている。この第3のインターリーブ導体63は、第2導体分岐部75を介して、アンプ側第2導体56aに連なっている。さらに第3のインターリーブ導体63は、第2導体合流部76を介して、ヘッド側第2導体56bに連なっている。第4のインターリーブ導体64は、第2導体分岐部75を介して、アンプ側第2導体56aに連なっている。
第4のインターリーブ導体64は、第1のインターリーブ導体61と第2のインターリーブ導体62との間に互いに平行に配置されている。第2のインターリーブ導体62は、第3のインターリーブ導体63と第4のインターリーブ導体64との間に互いに平行に配置されている。
図6は、インターリーブ分岐部42の断面を示している。図6に示す例では、フレキシャ30の厚さ方向にロードビーム21が存在していないが、インターリーブ回路41の位置によっては、フレキシャ30の厚さ方向にロードビーム21が存在することもある。
インターリーブ分岐部42には、導電材料からなる第1端子部81および第2端子部82と、第1のジャンパー導体91が設けられている。第1端子部81と第2端子部82は、それぞれ樹脂層51を厚さ方向に貫通している。これらの端子部81,82は、例えば導体部材55,56をめっきによって形成する際に、導体部材55,56と同じ材料によって形成される。あるいは導体部材55,56とは別の材料により、端子部81,82をめっきによって形成してもよい。
第1のジャンパー導体91は、樹脂層51の第1の面51aに、メタルベース50と面一に形成されている。第1のジャンパー導体91は、メタルベース50と共通の金属材料(ステンレス鋼板)からなり、島状に形成されかつメタルベース50と電気的に絶縁されている。この第1のジャンパー導体91は、第1端子部81を介して第1導体分岐部71と導通するとともに、第2端子部82を介して第2のインターリーブ導体62と導通している。
図7はインターリーブ合流部43の断面を示している。図7に示す例では、フレキシャ30の厚さ方向にロードビーム21が存在しているが、インターリーブ回路41の位置によっては、フレキシャ30の厚さ方向にロードビーム21が存在しないこともある。インターリーブ合流部43は、フレキシャ30の長手方向の全長のうち、フレキシャ30がロードビーム21と重なる部分30aに形成されている。このインターリーブ合流部43には、導電材料からなる第3端子部83および第4端子部84と、第2のジャンパー導体92が設けられている。
第3端子部83と第4端子部84は、それぞれ樹脂層51を厚さ方向に貫通している。これらの端子部83,84は、例えば導体部材55,56をめっきによって形成する際に、導体部材55,56と同じ材料によって形成される。あるいは導体部材55,56とは別の材料により、端子部83,84をめっきによって形成してもよい。
第2のジャンパー導体92は、第1のジャンパー導体91と同様に、樹脂層51の第1の面51aに、メタルベース50と面一に形成されている。第2のジャンパー導体92はメタルベース50と共通の金属材料(ステンレス鋼板)からなり、島状に形成されかつメタルベース50と電気的に絶縁されている。そしてこの第2のジャンパー導体92は、第3端子部83を介して第2導体合流部76と導通し、かつ、第4端子部84を介して第4のインターリーブ導体64と導通している。
図7に示されるように、インターリーブ合流部43は、フレキシャ30がロードビーム21と重なる部分30aに形成されている。このためロードビーム21には、第2のジャンパー導体92と対向する位置に凹部100が形成されている。凹部100を形成したことにより、第2のジャンパー導体92とロードビーム21との間に電気絶縁空間Gが確保されている。凹部100は、例えばロードビーム21の一部をハーフエッチングすることによって形成されている。なお、凹部100を形成する代わりに、ロードビーム21の厚さ方向に貫通する開口(貫通孔)を形成してもよい。
第1のジャンパー導体91と第2のジャンパー導体92は、それぞれメタルベース50の一部をエッチングし、メタルベース50の平面視において環状に連続するスリット95,96を形成することによって輪郭を形成した島状部分からなる。つまり、メタルベース50の材料であるステンレス鋼板の一部をエッチングすることによって、メタルベース50から電気的に独立した島状のジャンパー導体91,92が形成されている。この場合、ジャンパー導体91,92の厚さがメタルベース50と同じになるため、ジャンパー導体91,92の高さがメタルベース50と揃う。このためジャンパー導体91,92がメタルベース50の厚さ方向の外側に突き出ることはない。
図4に示すように第1のジャンパー導体91は、インターリーブ回路41の長手方向(基準配線方向)に沿う軸線Xに対して、30°の角度θ1をなして曲がっている。さらに第1のインターリーブ導体61と第1導体分岐部71との間に、第1の曲がり部111が形成されている。第1の曲がり部111は、前記軸線Xに対して第1のジャンパー導体91とは反対側に曲がっている。
第2のジャンパー導体92も、前記軸線Xに対して30°の角度θ2をなして曲がっている。さらに第3のインターリーブ導体63と第2導体合流部76との間に、第2の曲がり部112が形成されている。第2の曲がり部112は、前記軸線Xに対して第2のジャンパー導体92とは反対側に曲がっている。
以上のように構成された本実施形態のフレキシャ30のインターリーブ回路41によれば、第1のジャンパー導体91と第2のジャンパー導体92とが、それぞれ、メタルベース50の一部をエッチングすることによって、独立した島状に形成されているため、ジャンパー導体91,92が設けられていても、インターリーブ回路41の厚さが大きくなることを抑制できる。
図8は、本実施形態のインターリーブ回路41を模式的に示す回路図である。図9は、このインターリーブ回路41の第1および第2のインターリーブ導体61,62の各々の中点M1,M2で測定した電流波形A1,A2を示している。本実施形態のインターリーブ回路41は、従来のインターリーブ回路の波形(図17に示す)と比較して、位相のずれが少なく電気的特性が良いものとなっている。
図10は、本発明の第2の実施形態に係るインターリーブ回路41を示している。この実施形態の場合、第1のジャンパー導体91と第2のジャンパー導体92のなす角度θ1,θ2がそれぞれ0°である。それ以外は第1の実施形態のインターリーブ回路41と同様に構成されているため、第1の実施形態と共通の箇所に共通の符号を付して説明を省略する。
図11は、本発明の第3の実施形態に係るインターリーブ回路41を示している。この実施形態の場合、第1のジャンパー導体91と第2のジャンパー導体92のなす角度θ1,θ2がそれぞれ45°である。それ以外は第1の実施形態のインターリーブ回路41と同様に構成されているため、第1の実施形態と共通の箇所に共通の符号を付して説明を省略する。
図12は、第1の比較例に係るインターリーブ回路41´のインターリーブ分岐部42を示している。インターリーブ合流部は図示していないが、インターリーブ分岐部42と点対称の形状である。第1の比較例のジャンパー導体91,92のなす角度θ1,θ2はそれぞれ60°である。
図13は、第2の比較例に係るインターリーブ回路41´のインターリーブ分岐部42を示している。インターリーブ合流部は図示していないが、インターリーブ分岐部42と点対称の形状である。第2の比較例のジャンパー導体91,92のなす角度θ1,θ2はそれぞれ90°である。
図14は、第3の比較例に係るインターリーブ回路41´のインターリーブ分岐部42を示している。インターリーブ合流部は図示していないが、インターリーブ分岐部42と点対称の形状である。第3の比較例のジャンパー導体91,92のなす角度θ1,θ2はそれぞれ120°である。
図15は、ジャンパー導体91,92の前記角度θ1,θ2と、3dBの損失で転送可能な帯域幅との関係を示している。帯域幅が大きいほどデータの高密度転送が可能である。前述した各実施形態のうち、角度θ1,θ2が0°の第2の実施形態(図10)の帯域幅は約23GHzと高い値であり、データの高速転送に適した電気特性となっている。
また、角度θ1,θ2が30°の第1実施形態(図4)の場合には、さらに高い帯域幅が得られている。角度θ1,θ2が45°の第3の実施形態(図11)も23GHz以上の帯域幅が得られている。
これに対し、角度θ1,θ2が60°の第1の比較例(図12)では、第1〜第3の実施形態(0〜45°)と比較して、帯域幅が大きく低下していた。角度θ1,θ2が90°の第2の比較例(図13)は、第1の比較例の帯域幅と同程度であった。角度θ1,θ2が120°の第3の比較例(図14)の帯域幅は、第1,第2の比較例よりもさらに低下していた。
以上のことから、ジャンパー導体91,92が、それぞれ、各インターリーブ導体61〜64の配線方向に沿う軸線Xに対して0°以上45°以下の角度θ1,θ2で曲がっていることが望ましいという知見が得られた。前記第1〜第3の実施形態のインターリーブ回路41は、第1のジャンパー導体91と第2のジャンパー導体92とが、それぞれ、前記軸線Xに対して0°以上45°以下の角度θ1,θ2をなしている。しかも第1のジャンパー導体91の角度θ1と第2のジャンパー導体92の角度θ2が互いに同等である。このため第1〜第3の実施形態のインターリーブ回路41は、高周波帯域でデータを転送するのに適したものとなっている。
前記第1〜第3の実施形態では、第1のジャンパー導体91は、樹脂層51を挟んでインターリーブ導体61〜64とは反対側に位置するメタルベース50と面一に形成されている。また第2のジャンパー導体92も、樹脂層51を挟んでインターリーブ導体61〜64とは反対側に位置するメタルベース50と面一に形成されている。このためジャンパー導体91,92を含む導電路がそれぞれクランク形に屈曲することにより、ジャンパー導体91,92を通る高周波電流と、ジャンパー導体91,92を通らない高周波電流との間に、位相のずれが生じることが考えられる。
そこで前記第1〜第3の実施形態では、第1のインターリーブ導体61と第1導体分岐部71との間に、導電路を長くするための第1の曲がり部111を形成し、かつ、第3のインターリーブ導体63と第2導体合流部76との間にも第2の曲がり部112を形成したことにより、位相のずれを小さくすることが可能である。
以上説明したように本発明に沿うインターリーブ回路41によれば、高周波数帯域での減衰を小さくすることができ、データの高速転送に適したフレキシャ30が得られる。また、アンプ側第1導体55aと第2のインターリーブ導体62とが、メタルベース50と面一に形成された第1のジャンパー導体91を介して導通し、かつ、ヘッド側第2導体56bと第4のインターリーブ導体64とが、メタルベース50と面一に形成された第2のジャンパー導体92を介して導通しているため、ジャンパー導体91,92がインターリーブ回路41の厚さ方向の外側に突き出ない。そしてメタルベース50の一部をエッチングすることによってジャンパー導体91,92を形成すれば、ジャンパー導体91,92のために部品が増えることがなく、しかもジャンパー導体91,92とメタルベース50の高さを揃えることができる。
なお本発明を実施するに当たり、フレキシャを構成するメタルベースや樹脂層をはじめとして、第1および第2の導体部材、インターリーブ分岐部、インターリーブ合流部、インターリーブ導体などの発明の構成要素を、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々に変更して実施できることは言うまでもない。
1…ディスク装置
30…フレキシャ
41…インターリーブ回路
50…メタルベース
51…樹脂層
55…第1の導体部材
55a…アンプ側第1導体
55b…ヘッド側第1導体
56…第2の導体部材
56a…アンプ側第2導体
56b…ヘッド側第2導体
61…第1のインターリーブ導体
62…第2のインターリーブ導体
63…第3のインターリーブ導体
64…第4のインターリーブ導体
71…第1導体分岐部
72…第1導体合流部
75…第2導体分岐部
76…第2導体合流部
81…第1端子部
82…第2端子部
83…第3端子部
84…第4端子部
91…第1ジャンパー導体
92…第2ジャンパー導体
111…第1の曲がり部
112…第2の曲がり部

Claims (4)

  1. ディスク装置用フレキシャであって、
    金属板からなるメタルベースと、
    前記メタルベース上に形成され、前記メタルベースに接する第1の面および前記メタルベースとは反対側に位置する第2の面を有する電気絶縁性の樹脂層と、
    前記樹脂層の前記第2の面上に設けられた第1の導体部材と、
    前記樹脂層の前記第2の面上に前記第1の導体部材と平行に設けられた第2の導体部材とを具備し、
    前記第1の導体部材は、
    アンプに接続されるアンプ側第1導体と、
    磁気ヘッドに接続されるヘッド側第1導体と、
    前記アンプ側第1導体と前記ヘッド側第1導体との間に形成され、前記アンプ側第1導体に第1導体分岐部を介して連なりかつ前記ヘッド側第1導体に第1導体合流部を介して連なる第1のインターリーブ導体と、
    前記第1のインターリーブ導体と平行でかつ前記第1導体合流部を介して前記ヘッド側第1導体に連なる第2のインターリーブ導体とを有し、
    前記第2の導体部材は、
    アンプに接続されるアンプ側第2導体と、
    磁気ヘッドに接続されるヘッド側第2導体と、
    前記アンプ側第2導体と前記ヘッド側第2導体との間に形成され、前記アンプ側第2導体に第2導体分岐部を介して連なりかつ前記ヘッド側第2導体に第2導体合流部を介して連なる第3のインターリーブ導体と、
    前記第1のインターリーブ導体と前記第2のインターリーブ導体との間にこれらインターリーブ導体と平行に配置されかつ前記第2導体分岐部を介して前記アンプ側第2導体に連なる第4のインターリーブ導体とを有し、
    さらに、
    前記樹脂層の前記第1の面に前記メタルベースと面一に形成されかつ前記メタルベースと電気的に遮断され、前記樹脂層の厚さ方向に貫通する第1端子部を介して前記第1導体分岐部と導通しかつ前記樹脂層の厚さ方向に貫通する第2端子部を介して前記第2のインターリーブ導体と導通する第1のジャンパー導体と、
    前記樹脂層の前記第1の面に前記メタルベースと面一に形成されかつ前記メタルベースと電気的に遮断され、前記樹脂層の厚さ方向に貫通する第3端子部を介して前記第2導体合流部と導通しかつ前記樹脂層の厚さ方向に貫通する第4端子部を介して前記第4のインターリーブ導体と導通する第2のジャンパー導体とを具備し、
    前記第1のジャンパー導体と前記第2のジャンパー導体とが、それぞれ、前記各インターリーブ導体の配線方向に沿う軸線に対し0°以上45°以下の角度をなして曲がっていることを特徴とするディスク装置用フレキシャ。
  2. 前記第1のジャンパー導体と前記第2のジャンパー導体とが、それぞれ、前記メタルベースの一部をエッチングしてなる島状部分からなることを特徴とする請求項1に記載のディスク装置用フレキシャ。
  3. 前記第1のジャンパー導体の前記角度と、前記第2のジャンパー導体の前記角度とが互いに等しいことを特徴とする請求項1または2に記載のディスク装置用フレキシャ。
  4. 前記第1導体分岐部と前記第1のインターリーブ導体との間に、前記軸線に対して前記第1のジャンパー導体とは反対側に曲がる第1の曲がり部を有し、かつ、前記第2導体合流部と前記第3のインターリーブ導体との間に、前記軸線に対して前記第2のジャンパー導体とは反対側に曲がる第2の曲がり部を有していることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のディスク装置用フレキシャ。
JP2009118631A 2009-05-15 2009-05-15 ディスク装置用フレキシャ Active JP5396145B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009118631A JP5396145B2 (ja) 2009-05-15 2009-05-15 ディスク装置用フレキシャ
US12/778,321 US8111483B2 (en) 2009-05-15 2010-05-12 Disk drive flexure
CN2010101835151A CN101887731B (zh) 2009-05-15 2010-05-14 盘驱动器挠曲件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009118631A JP5396145B2 (ja) 2009-05-15 2009-05-15 ディスク装置用フレキシャ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010267334A true JP2010267334A (ja) 2010-11-25
JP5396145B2 JP5396145B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=43068323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009118631A Active JP5396145B2 (ja) 2009-05-15 2009-05-15 ディスク装置用フレキシャ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8111483B2 (ja)
JP (1) JP5396145B2 (ja)
CN (1) CN101887731B (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011028834A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Seagate Technology Llc スライダを有するアセンブリ
JP2011227982A (ja) * 2010-03-30 2011-11-10 Dainippon Printing Co Ltd サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、およびハードディスクドライブ、並びにサスペンション用基板の製造方法
JP2012133869A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv インタリーブ型導体構造
JP2012221533A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Dainippon Printing Co Ltd サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、ハードディスクドライブおよびサスペンション用基板の製造方法
US8395866B1 (en) 2005-09-09 2013-03-12 Magnecomp Corporation Resilient flying lead and terminus for disk drive suspension
JP2013097845A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Nhk Spring Co Ltd ヘッド・サスペンションの配線構造及び製造方法
JP2013109803A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Nitto Denko Corp 配線回路基板およびその製造方法
JP2013182649A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Dainippon Printing Co Ltd サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンションおよびハードディスクドライブ
US8553364B1 (en) 2005-09-09 2013-10-08 Magnecomp Corporation Low impedance, high bandwidth disk drive suspension circuit
US8705210B2 (en) 2012-01-05 2014-04-22 Nhk Spring Co., Ltd. Interleaved circuit of flexure for disk drive
US8705211B2 (en) 2012-01-05 2014-04-22 Nhk Spring Co., Ltd. Interleaved circuit of flexure for disk drive
JP2014142981A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Dainippon Printing Co Ltd サスペンション用基板およびその製造方法、サスペンション、ヘッド付サスペンション、ヘッド付サスペンションと外部接続基板との組合体およびハードディスクドライブ
JP2014191845A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Dainippon Printing Co Ltd サスペンション用基板
JP2016054016A (ja) * 2014-09-04 2016-04-14 日本発條株式会社 ディスク装置用フレキシャの配線部のインターリーブ回路
JP2021096889A (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 日本発條株式会社 ディスク装置用サスペンションのフレキシャ

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5583539B2 (ja) * 2010-10-01 2014-09-03 日本発條株式会社 フレキシャの配線構造
US9633680B2 (en) 2010-10-29 2017-04-25 Western Digital Technologies, Inc. Head suspension having a flexure tail with a covered conductive layer and structural layer bond pads
US8467153B1 (en) 2010-10-29 2013-06-18 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive head gimbal assembly having a flexure tail with folded bond pads
US8325446B1 (en) 2010-10-29 2012-12-04 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive head gimbal assembly having a flexure tail with features to facilitate bonding
US8320084B1 (en) * 2010-10-29 2012-11-27 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive head gimbal assembly having a flexure tail with features to facilitate bonding
US8477459B1 (en) 2010-10-29 2013-07-02 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive head gimbal assembly having a flexure tail with dual conductive layers and features to facilitate bonding
US8295014B1 (en) 2010-10-29 2012-10-23 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive head gimbal assembly having a flexure tail with transverse flying leads
US8295013B1 (en) 2010-10-29 2012-10-23 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive head stack assembly having a flexible printed circuit with heat transfer limiting features
JP5711947B2 (ja) * 2010-11-30 2015-05-07 日本発條株式会社 ディスク装置用フレキシャ
JP5713718B2 (ja) * 2011-02-17 2015-05-07 日本発條株式会社 フレキシャ及びこれを備えたヘッドサスペンション
US8488279B1 (en) * 2011-11-22 2013-07-16 Western Digital (Fremont), Llc Disk drive suspension assembly with flexure having stacked interleaved traces
US8665566B1 (en) 2011-12-20 2014-03-04 Western Digital Technologies, Inc. Suspension tail design for a head gimbal assembly of a hard disk drive
US8760812B1 (en) 2011-12-20 2014-06-24 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive head gimbal assembly having a jumper in a flexible printed circuit overlap region
US9448738B2 (en) 2013-03-15 2016-09-20 Western Digital Technologies, Inc. Compression and formatting of data for data storage systems
US9335950B2 (en) 2013-03-15 2016-05-10 Western Digital Technologies, Inc. Multiple stream compression and formatting of data for data storage systems
US9274978B2 (en) 2013-06-10 2016-03-01 Western Digital Technologies, Inc. Migration of encrypted data for data storage systems
US8879212B1 (en) 2013-08-23 2014-11-04 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive suspension assembly with flexure having dual conductive layers with staggered traces
US9330695B1 (en) 2013-12-10 2016-05-03 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive head suspension tail with a noble metal layer disposed on a plurality of structural backing islands
US9064513B1 (en) 2014-03-07 2015-06-23 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive suspension assembly with flexure having dual conductive layers with staggered traces
US8934199B1 (en) 2014-03-31 2015-01-13 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive head suspension tail with bond pad edge alignment features
JP6417273B2 (ja) * 2015-05-11 2018-11-07 日本発條株式会社 マルチリーダ用配線付きフレキシャ
JP6511371B2 (ja) * 2015-09-10 2019-05-15 日本発條株式会社 ディスク装置用サスペンションのフレキシャと、フレキシャの配線部の製造方法
US11114153B2 (en) * 2019-12-30 2021-09-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. SRAM devices with reduced coupling capacitance

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725601U (ja) * 1993-10-08 1995-05-12 株式会社村田製作所 電子部品
JPH09232700A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Nec Corp プリント配線基板
US5717547A (en) * 1996-10-03 1998-02-10 Quantum Corporation Multi-trace transmission lines for R/W head interconnect in hard disk drive
WO1998020485A1 (en) * 1996-11-06 1998-05-14 Quantum Corporation Head suspension with self-shielding 'twisted' integrated conductor trace array
JP2002289992A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Toshiba Corp 配線基板
JP2004159174A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Toshiba Corp 伝送線路及び半導体装置
JP2006004599A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Sae Magnetics (Hk) Ltd 積層構造における電気的な交差を提供する方法
JP2006352347A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Nec Corp 高周波伝送線路
US7271985B1 (en) * 2004-09-24 2007-09-18 Storage Technology Corporation System and method for crosstalk reduction in a flexible trace interconnect array
JP2010135754A (ja) * 2008-11-10 2010-06-17 Nitto Denko Corp 配線回路基板およびその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6965501B1 (en) * 2000-09-28 2005-11-15 Hitachi Global Storage Technologies, The Netherlands B.V. Integrated lead suspension for high density drive
US7218481B1 (en) * 2002-10-07 2007-05-15 Hutchinson Technology Incorporated Apparatus for insulating and electrically connecting piezoelectric motor in dual stage actuator suspension
JP2006048800A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Tdk Corp 磁気ヘッドスライダ支持装置、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置
JP2006049751A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ディスク装置と、その配線接続構造及び端子構造
US7518830B1 (en) * 2006-04-19 2009-04-14 Hutchinson Technology Incorporated Dual sided electrical traces for disk drive suspension flexures
JP4335886B2 (ja) * 2006-04-20 2009-09-30 日本発條株式会社 ディスクドライブ用サスペンション

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725601U (ja) * 1993-10-08 1995-05-12 株式会社村田製作所 電子部品
JPH09232700A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Nec Corp プリント配線基板
US5717547A (en) * 1996-10-03 1998-02-10 Quantum Corporation Multi-trace transmission lines for R/W head interconnect in hard disk drive
JPH10124837A (ja) * 1996-10-03 1998-05-15 Quantum Corp インダクタンスが低減されたトレース相互接続アレイ、統合フレクシャ/導体構造、およびディスクドライブ
WO1998020485A1 (en) * 1996-11-06 1998-05-14 Quantum Corporation Head suspension with self-shielding 'twisted' integrated conductor trace array
JP2002289992A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Toshiba Corp 配線基板
JP2004159174A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Toshiba Corp 伝送線路及び半導体装置
JP2006004599A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Sae Magnetics (Hk) Ltd 積層構造における電気的な交差を提供する方法
US7271985B1 (en) * 2004-09-24 2007-09-18 Storage Technology Corporation System and method for crosstalk reduction in a flexible trace interconnect array
JP2006352347A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Nec Corp 高周波伝送線路
JP2010135754A (ja) * 2008-11-10 2010-06-17 Nitto Denko Corp 配線回路基板およびその製造方法

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8982512B1 (en) 2005-09-09 2015-03-17 Magnecomp Corporation Low impedance, high bandwidth disk drive suspension circuit
US8553364B1 (en) 2005-09-09 2013-10-08 Magnecomp Corporation Low impedance, high bandwidth disk drive suspension circuit
US8395866B1 (en) 2005-09-09 2013-03-12 Magnecomp Corporation Resilient flying lead and terminus for disk drive suspension
US8400736B2 (en) 2009-07-27 2013-03-19 Seagate Technology, Llc Slider top bond design with shorted pad configuration
JP2011028834A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Seagate Technology Llc スライダを有するアセンブリ
US8693145B2 (en) 2010-03-30 2014-04-08 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Suspension substrate, suspension, head suspension, hard disk drive and method for manufacturing suspension substrate
JP2011227982A (ja) * 2010-03-30 2011-11-10 Dainippon Printing Co Ltd サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、およびハードディスクドライブ、並びにサスペンション用基板の製造方法
US8879211B2 (en) 2010-03-30 2014-11-04 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Suspension substrate, suspension, head suspension, hard disk drive, and method for manufacturing suspension substrate
JP2012133869A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv インタリーブ型導体構造
JP2012221533A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Dainippon Printing Co Ltd サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、ハードディスクドライブおよびサスペンション用基板の製造方法
US9454982B2 (en) 2011-11-02 2016-09-27 Nhk Spring Co., Ltd. Wiring structure of head suspension having a stacked interleaved part and method of manufacturing the same
JP2013097845A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Nhk Spring Co Ltd ヘッド・サスペンションの配線構造及び製造方法
US10249331B2 (en) 2011-11-02 2019-04-02 Nhk Spring Co., Ltd. Method of manufacturing a wiring structure of a head suspension
US10978101B2 (en) 2011-11-02 2021-04-13 Nhk Spring Co., Ltd. Method of manufacturing a wiring structure of a head suspension
JP2013109803A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Nitto Denko Corp 配線回路基板およびその製造方法
US8705210B2 (en) 2012-01-05 2014-04-22 Nhk Spring Co., Ltd. Interleaved circuit of flexure for disk drive
US8705211B2 (en) 2012-01-05 2014-04-22 Nhk Spring Co., Ltd. Interleaved circuit of flexure for disk drive
JP2013182649A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Dainippon Printing Co Ltd サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンションおよびハードディスクドライブ
JP2014142981A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Dainippon Printing Co Ltd サスペンション用基板およびその製造方法、サスペンション、ヘッド付サスペンション、ヘッド付サスペンションと外部接続基板との組合体およびハードディスクドライブ
JP2014191845A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Dainippon Printing Co Ltd サスペンション用基板
JP2016054016A (ja) * 2014-09-04 2016-04-14 日本発條株式会社 ディスク装置用フレキシャの配線部のインターリーブ回路
JP2021096889A (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 日本発條株式会社 ディスク装置用サスペンションのフレキシャ
JP7297657B2 (ja) 2019-12-19 2023-06-26 日本発條株式会社 ディスク装置用サスペンションのフレキシャ

Also Published As

Publication number Publication date
US8111483B2 (en) 2012-02-07
US20100290160A1 (en) 2010-11-18
CN101887731A (zh) 2010-11-17
JP5396145B2 (ja) 2014-01-22
CN101887731B (zh) 2011-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5396145B2 (ja) ディスク装置用フレキシャ
JP3877631B2 (ja) ディスクドライブ用サスペンションの配線部材
JP5887143B2 (ja) ディスク装置用フレキシャのインターリーブ配線部
JP5830382B2 (ja) ディスク装置用フレキシャのインターリーブ配線部
JP5153686B2 (ja) ディスク装置用フレキシャ
US8503133B2 (en) Flexure to be secured to a load beam of a disk drive suspension
US9564155B2 (en) Flexure of disk drive suspension having a tail pad portion with a bridge element and a plurality of tail terminals
JP4312968B2 (ja) ディスクドライブ用サスペンションの配線部材
JP2012142053A (ja) サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、およびハードディスクドライブ、並びにサスペンション用基板の製造方法
JP2012119032A (ja) ディスク装置用フレキシャ
US8189297B2 (en) Disk drive flexure having a metal base with a band-like portion overlapping a gap between conductors for data writing
JP2012133869A (ja) インタリーブ型導体構造
US9396747B2 (en) Interleave circuit of conductive circuit portion of disk drive flexure
JP2011198402A (ja) サスペンション用フレキシャー基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、およびハードディスクドライブ
JP6043841B2 (ja) ディスク装置用フレキシャのインターリーブ配線部
JP7297657B2 (ja) ディスク装置用サスペンションのフレキシャ
JP2011233213A (ja) サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンションおよびハードディスクドライブ
JP5453153B2 (ja) ディスク装置用フレキシャ
JP5440964B1 (ja) サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンションおよびハードディスクドライブ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5396145

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250