JP2010260420A - 電気自動車用補助装置の取付構造 - Google Patents

電気自動車用補助装置の取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2010260420A
JP2010260420A JP2009111681A JP2009111681A JP2010260420A JP 2010260420 A JP2010260420 A JP 2010260420A JP 2009111681 A JP2009111681 A JP 2009111681A JP 2009111681 A JP2009111681 A JP 2009111681A JP 2010260420 A JP2010260420 A JP 2010260420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
fixed
mounting structure
auxiliary device
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009111681A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Suzuki
順 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAN JIDOSHA KOGYO KK
Sun Automobile Co Ltd
Original Assignee
SAN JIDOSHA KOGYO KK
Sun Automobile Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAN JIDOSHA KOGYO KK, Sun Automobile Co Ltd filed Critical SAN JIDOSHA KOGYO KK
Priority to JP2009111681A priority Critical patent/JP2010260420A/ja
Publication of JP2010260420A publication Critical patent/JP2010260420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】メンテナンス性を損なうことなく、安全性を確保することができる電気自動車用補助装置の取付構造を提供する。
【解決手段】電気自動車1の左右後輪22,23間であってリアバンパ21より車両前方F側の車体31の部位に左右固定メンバ32,33を固定し、各固定メンバ32,33を車両前後方向に延設する。両固定メンバ32,33間に断面コ字状に折曲された保持ブラケット41を設け、保持ブラケット41とフロアパネル34間に、車両前後方向に開口した収容空間44を形成する。収容空間44に、充電補助装置11を格納した格納ケース61を引き出し可能に保持する。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気自動車に適用される電気自動車用補助装置の取付構造に関する。
近年、電気自動車の開発が行われている。
この電気自動車は、搭載されたバッテリーで車両駆動用のモータを作動するように構成されており、二酸化炭素を排出すること無く、走行できるよう構成されている。
これにより、電気自動車の普及が予測される。
しかしながら、このような電気自動車にあっては、バッテリーが切れた際に走行できなくなるとう問題を抱えている。
また、車載のバッテリーは、容量が定められており、その走行距離が自ずと制限されてしまう。
これらを解消する為に、エンジン式発電機などの補助装置を車両に搭載することが考えられるが、車両の取付位置に苦労を要する。
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたものであり、メンテナンス性を損なうことなく、安全性を確保することができる、発電機や補助バッテリーを含む電気自動車用補助装置の取付構造を提供することを目的とするものである。
前記課題を解決するために本発明の請求項1の電気自動車用補助装置の取付構造においては、電気自動車にエンジン式発電機や予備バッテリー等の充電補助装置を搭載する為の電気自動車用補助装置の取付構造であって、左右の後輪間であって車両後部のバンパより車両前方側の車体に位置する部位に固定部を固定し、該固定部に、前記充電補助装置を格納する格納部を移動可能に保持した。
すなわち、左右の後輪間であって車両後部のバンパより車両前方側の車体に位置する部位には、固定部が固定されており、この固定部に対して充電補助装置を格納する格納部を移動可能に保持できるように構成されている。
このため、前記充電補助装置を格納した前記格納部を、車体に固定された固定部に対して移動することで、当該格納部に格納されたエンジン式発電機や予備バッテリー等の充電補助装置の取り出しが容易に行われる。
また、請求項2の電気自動車用補助装置の取付構造にあっては、前記固定部を、前記車体に固定された車両前後方向に延在する一対の固定メンバと、両固定メンバ間に支持された断面コ字状の保持ブラケットとで構成し、前記格納部を、前記保持ブラケット上の収容空間に引き出し可能に保持されるケース状に形成した。
すなわち、前記固定部は、車体に固定された一対の固定メンバと、両固定メンバ間に支持された断面コ字状の保持ブラケットとで構成されており、該保持ブラケットで形成された前記収容空間は、側方開口状に形成される。
そして、この側方開口状の前記収容空間には、前記格納部が引き出し可能に保持されており、当該格納部は、側方開口部からの引き出しが可能となる。
以上説明したように本発明の請求項1の電気自動車用補助装置の取付構造にあっては、エンジン式発電機や予備バッテリー等の充電補助装置を格納した格納部を、車体に固定された固定部に対して移動可能に保持することができる。
このため、前記充電補助装置を格納した前記格納部を、車体に固定された固定部に対して移動することで、当該格納部に格納されたエンジン式発電機や予備バッテリー等の充電補助装置の取り出しを容易に行うことができる。
したがって、前記充電補助装置を車体に固定して取り付ける場合と比較して、メンテナンス性を高めることができる。
そして、前記格納部に格納されたエンジン式発電機や予備バッテリー等の充電補助装置は、左右の後輪間であって車両後部のバンパより車両前方側の車体の位置に保持することができる。
このため、エンジン式発電機や予備バッテリー等の充電補助装置を車室内に設置する場合と比較して、安全性を高めることができる。
また、前記充電補助装置をトランク等の収納部に収納する場合と比較して、車両が有した収納スペースを犠牲にすること無く、充電補助装置の格納が可能となる。
さらに、前記充電補助装置を、左右の後輪間であって車両後部のバンパより車両前方側に保持するため、車両の外観を損なうことなく、当該充電補助装置の収納が可能となる。
また、請求項2の電気自動車用補助装置の取付構造にあっては、格納部を保持する収容空間には、側方開口状に形成されており、この側方開口部から充電補助装置を格納した前記格納部を引き出すことができる。
これにより、必要に応じて前記収容空間から前記格納部を引き出すことができるため、該格納部に格納されたエンジン式発電機や予備バッテリー等の充電補助装置のメンテナンス性をさらに高めることができる。
本発明の第一の実施の形態を示す説明図である。 (a)は、第二の実施の形態を示す説明図であり、(b)は、第三の実施の形態を示す説明図である。 (a)は、第四の実施の形態を示す説明図であり、(b)は、第五の実施の形態を示す説明図である。 (a)は、第六の実施の形態を示す説明図であり、(b)は、第七の実施の形態を示す説明図である。
(第一の実施の形態)
以下、本発明の第一の形態を図に従って説明する。
図1は、本実施の形態にかかる電気自動車用補助装置の取付構造を示す図であり、この電気自動車用補助装置の取付構造は、電気自動車1に適用されている。
すなわち、電気自動車1は、搭載されたバッテリーで車両駆動用のモータを作動して走行できるように構成されており、バッテリー上がりに起因した車両停止やバッテリー容量で制限される走行距離の問題を解決する為に、エンジン式発電機や予備バッテリー等の充電補助装置11を車両に搭載できるように構成されている。
この電気自動車1の車両後端部には、リアバンパ21が車幅方向に延設されており、該リアバンパ21より車両前方F側には、車軸が設けられている。この車軸の左端には、左後輪22が設けられており、右端には、右後輪23が設けられている。
この左右後輪22,23間であって車両後部に設けられた前記リアバンパ21より車両前方F側の車体31の部位には、固定部を構成する左固定メンバ32及び右固定メンバ33が離間して配設されており、両固定メンバ32,33は、車体31を構成するフロアパネル34にボルト35で固定されている。各固定メンバ32,33は、矩形筒状に形成されており、車両前後方向に延設されている。
前記左固定メンバ32と前記右固定メンバ33との間には、断面コ字状に折曲された保持ブラケット41が設けられており、該保持ブラケット41は、左側壁43が前記左固定メンバ32の側面に固定されるとともに、右側壁43が前記右固定メンバ33の側面に固定されている。この保持ブラケット41と前記フロアパネル34との間には、収容空間44が形成されており、当該収容空間44は、車両前方F及び車両後方Rへ向けて開口されている。
これにより、前記保持ブラケット41の車両前方F側には、車両前方Fへ向けて開口した前方開口部51が設けられており、車両後方R側には、車両後方Rへ向けて開口した後方開口部52が設けられている。
この収容空間44には、ケース状に形成された格納部としての格納ケース61が引き出し可能に保持されており、前記保持ブラケット41には、前記格納ケース61を前記収容空間44内に配置した状態で当該格納ケース61を解除可能に固定する図外のロック機構が設けられている。
これにより、エンジン式発電機や予備バッテリー等の充電補助装置11を前記格納ケース61に格納した状態で、前記前方開口部51又は前記後方開口部52から当該格納ケース61を前記収容空間44に挿入して前記ロック機構でロックすることによって、前記収容空間44に保持できるように構成されており、前記ロック機構を解除し前記格納ケース61をスライド移動して前記前方開口部51又は前記後方開口部52から引き出すことによって、前記格納ケース61を前記充電補助装置11と共に前記収容空間44から取り出せるように構成されている。
以上の構成にかかる本実施の形態において、左右後輪22,23間であって車両後部のリアバンパ21より車両前方F側の車体31の部位には、固定部を構成する左右固定メンバ32,33が固定されており、充電補助装置11を格納する格納部としての格納ケース61を、この左右固定メンバ32,33に対して移動可能に保持できるように構成されている。
このため、前記充電補助装置11を格納した前記格納ケース61を、車体31に固定された前記左右固定メンバ32,33に対して移動することで、当該格納ケース61に格納されたエンジン式発電機や予備バッテリー等の充電補助装置11の取り出しを容易に行うことができる。
したがって、前記充電補助装置11を車体31に固定して取り付ける場合と比較して、メンテナンス性を高めることができる。
そして、前記格納ケース61に格納されたエンジン式発電機や予備バッテリー等の充電補助装置11を、左右後輪22,23間であって車両後部のリアバンパ21より車両前方F側の車体31の位置に保持することができる。
このため、エンジン式発電機や予備バッテリー等の充電補助装置11を車室内に設置する場合と比較して、安全性を高めることができる。
また、前記充電補助装置11をトランク等の収納部に収納する場合と比較して、車両が有した収納スペースを犠牲にすること無く、充電補助装置11の格納を可能とすることができる。
さらに、前記充電補助装置11を、左右後輪22,23間であって車両後部のリアバンパ21より車両前方F側に保持するため、車両の外観を損なうことなく、当該充電補助装置11の収納が可能となる。
また、前記格納ケース61を保持する収容空間44には、側方開口状に形成されており、その前方開口部51又は後方開口部52から前記格納ケース61を引き出すことができる。
このため、必要に応じて前記収容空間44から前記格納ケース61を引き出すことができるので、該格納ケース61に格納されたエンジン式発電機や予備バッテリー等の充電補助装置11のメンテナンス性をさらに高めることができる。
なお、本実施の形態では、前記格納ケース61を前記収容空間44から水平方向にスライドして引き出す場合を例に挙げて説明したが、これに限定されるものでは無い。
(第二の実施の形態)
すなわち、図2の(a)に示すように、前記両固定メンバ32,33に対して前記保持ブラケット41を昇降できるように構成することで、該保持ブラケット41を下降して前記フロアパネル34から離間した状態で前記格納ケース61を引き出すことができる。
(第三の実施の形態)
また、図2の(b)に示すように、前記両固定メンバ32,33に対して前記保持ブラケット41を斜めに昇降できるように構成することで、該保持ブラケット41を斜めに下降して前記フロアパネル34から離間するとともに車両後方Rへ移動した状態で前記格納ケース61を引き出すことができる。
(第四の実施の形態)
そして、図3の(a)に示すように、前記両固定メンバ32,33の車両後方R側の端部に前記保持ブラケット41を回転軸101で軸支することによって、該保持ブラケット41を前記回転軸101を中心に回動して前記フロアパネル34から離間した状態で、前記格納ケース61を車両前方F側から取り出すことができる。
(第五の実施の形態)
また、図3の(b)に示すように、前記両固定メンバ32,33の車両前方F側の端部に前記保持ブラケット41を回転軸101で軸支することによって、該保持ブラケット41を前記回転軸101を中心に回動して前記フロアパネル34から離間した状態で、前記格納ケース61を車両後方R側から取り出すことができる。
(第六の実施の形態)
さらに、図4の(a)に示すように、前記両固定メンバ32,33に対して前記保持ブラケット41を昇降可能に支持するとともに、該保持ブラケット41の車両後方R側に回転軸101で前記格納ケース61を軸支することで、前記保持ブラケット41を下降して前記フロアパネル34から離間した後、前記保持ブラケット41に対して前記格納ケース61を回動した状態で、該格納ケース61内の充電補助装置11を車両前方Fより取り出すことができる。
(第七の実施の形態)
また、図4の(b)に示すように、前記両固定メンバ32,33に対して前記保持ブラケット41を昇降可能に支持するとともに、該保持ブラケット41の車両前方F側に回転軸101で前記格納ケース61を軸支することで、前記保持ブラケット41を下降して前記フロアパネル34から離間した後、前記保持ブラケット41に対して前記格納ケース61を回動した状態で、該格納ケース61内の充電補助装置11を車両後方Rより取り出すことができる。
1 電気自動車
11 充電補助装置
21 リアバンパ
22 左後輪
23 右後輪
31 車体
32 左固定メンバ
33 右固定メンバ
34 フロアパネル
41 保持ブラケット
44 収容空間
52 後方開口部
61 格納ケース

Claims (2)

  1. 電気自動車にエンジン式発電機や予備バッテリー等の充電補助装置を搭載する為の電気自動車用補助装置の取付構造であって、
    左右の後輪間であって車両後部のバンパより車両前方側の車体に位置する部位に固定部を固定し、該固定部に、前記充電補助装置を格納する格納部を移動可能に保持したことを特徴とする電気自動車用補助装置の取付構造。
  2. 前記固定部を、前記車体に固定された車両前後方向に延在する一対の固定メンバと、両固定メンバ間に支持された断面コ字状の保持ブラケットとで構成し、前記格納部を、前記保持ブラケット上の収容空間に引き出し可能に保持されるケース状に形成したことを特徴とする請求項1記載の電気自動車用補助装置の取付構造。
JP2009111681A 2009-05-01 2009-05-01 電気自動車用補助装置の取付構造 Pending JP2010260420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009111681A JP2010260420A (ja) 2009-05-01 2009-05-01 電気自動車用補助装置の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009111681A JP2010260420A (ja) 2009-05-01 2009-05-01 電気自動車用補助装置の取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010260420A true JP2010260420A (ja) 2010-11-18

Family

ID=43358888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009111681A Pending JP2010260420A (ja) 2009-05-01 2009-05-01 電気自動車用補助装置の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010260420A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102555753A (zh) * 2010-12-24 2012-07-11 奥迪股份公司 用于将蓄电池保持在汽车车身内的装置
KR101304221B1 (ko) 2011-12-28 2013-09-05 대동공업주식회사 웨이트 겸용 비상주행용 보조 배터리 및 이를 구비하는 전기트랙터

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04334906A (ja) * 1991-05-08 1992-11-24 Honda Motor Co Ltd 補助電源を備えた電気自動車
JPH0717265A (ja) * 1993-07-06 1995-01-20 Nippon Home Keizai Kenkyusho:Kk 電気自動車動力用二次電池の自動車への装架装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04334906A (ja) * 1991-05-08 1992-11-24 Honda Motor Co Ltd 補助電源を備えた電気自動車
JPH0717265A (ja) * 1993-07-06 1995-01-20 Nippon Home Keizai Kenkyusho:Kk 電気自動車動力用二次電池の自動車への装架装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102555753A (zh) * 2010-12-24 2012-07-11 奥迪股份公司 用于将蓄电池保持在汽车车身内的装置
KR101304221B1 (ko) 2011-12-28 2013-09-05 대동공업주식회사 웨이트 겸용 비상주행용 보조 배터리 및 이를 구비하는 전기트랙터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5896033B2 (ja) 電動車両の外部充電構造
US10384550B2 (en) Motor vehicle with a connection device
JP6468093B2 (ja) 燃料電池車
WO2012017935A1 (ja) 車両の後部保護構造
JP5532877B2 (ja) 車両のバッテリ配設構造
JP5691559B2 (ja) 車両用電気接続箱の搭載構造
JP6971386B2 (ja) 電動車両
WO2019194048A1 (ja) 電動車両
JP2011152841A (ja) 車両の前部車体構造
JP2013209039A (ja) 電動車両のバッテリユニット接続構造
JP2010260420A (ja) 電気自動車用補助装置の取付構造
JP5644661B2 (ja) 車両用機器搭載構造
WO2019194009A1 (ja) 電動車両
JP2006240472A (ja) 車両後部構造
JP6972321B2 (ja) 電動車両
JP2005119349A (ja) 電動スクータ付き車両
JP6071512B2 (ja) 車両用機器収容装置、及び鉄道車両用機器収容装置
WO2011145577A1 (ja) 高電圧ユニットの保護構造
JP5971132B2 (ja) 車両用電装部品の支持装置
JP6693359B2 (ja) 車載機器の搭載構造
CN112004740B (zh) 电动车辆
WO2019207712A1 (ja) 電動車両
JP7012834B2 (ja) 電動車両
JP5560162B2 (ja) 車両用荷室構造
JP6065487B2 (ja) 車載カメラの取り付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131126