JP2010256520A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010256520A5
JP2010256520A5 JP2009105000A JP2009105000A JP2010256520A5 JP 2010256520 A5 JP2010256520 A5 JP 2010256520A5 JP 2009105000 A JP2009105000 A JP 2009105000A JP 2009105000 A JP2009105000 A JP 2009105000A JP 2010256520 A5 JP2010256520 A5 JP 2010256520A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
fine particles
toner
resin fine
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009105000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5414339B2 (ja
JP2010256520A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009105000A priority Critical patent/JP5414339B2/ja
Priority claimed from JP2009105000A external-priority patent/JP5414339B2/ja
Publication of JP2010256520A publication Critical patent/JP2010256520A/ja
Publication of JP2010256520A5 publication Critical patent/JP2010256520A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5414339B2 publication Critical patent/JP5414339B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

重合性単量体、着色剤、及び離型剤を少なくとも含有する重合性単量体組成物を、分散安定剤として少なくとも樹脂微粒子を分散させた水系媒体中に懸濁させ、次いで、前記重合性単量体を重合して得られるトナー粒子を含有するトナーであって、前記樹脂微粒子は、(i)テトラヒドロフラン(THF)不溶分が50質量%以下であるスチレンアクリル樹脂を含有する樹脂微粒子、及び/または、(ii)テトラヒドロフラン(THF)不溶分が50質量%以下であるポリエステル樹脂を含有する樹脂微粒子であり、前記トナー粒子が、前記樹脂微粒子を構成する樹脂で被覆されていることを特徴とするトナー。

Claims (8)

  1. 重合性単量体、着色剤、及び離型剤を少なくとも含有する重合性単量体組成物を、分散安定剤として少なくとも樹脂微粒子を分散させた水系媒体中に懸濁させ、次いで、前記重合性単量体を重合して得られるトナー粒子を含有するトナーであって、
    前記樹脂微粒子は、
    (i)テトラヒドロフラン(THF)不溶分が50質量%以下であるスチレンアクリル樹脂を含有する樹脂微粒子、及び/または、
    (ii)テトラヒドロフラン(THF)不溶分が50質量%以下であるポリエステル樹脂を含有する樹脂微粒子
    であり、
    前記トナー粒子が、前記樹脂微粒子を構成する樹脂で被覆されていることを特徴とするトナー。
  2. 前記重合性単量体は、スチレンを50乃至100質量%含有し、
    前記樹脂微粒子を構成する樹脂をテトラヒドロフラン(THF)に10質量%となるように溶解して得られた溶液をバーコート法でガラス板上に塗布して形成される樹脂層、固液界面解析装置を用いて測定されるスチレンに対する接触角が5乃至20°であることを特徴とする請求項1に記載のトナー。
  3. 前記樹脂微粒子を構成する樹脂は、少なくともスルホン酸基を有し、かつ前記樹脂微粒子を構成する樹脂の酸価が5.0乃至40.0mgKOH/gであることを特徴とする請求項1または2に記載のトナー。
  4. 前記樹脂微粒子の体積基準のメジアン径(D50)が、10乃至300nmであることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のトナー。
  5. 重合性単量体、着色剤、及び離型剤を少なくとも含有する重合性単量体組成物を、分散安定剤として少なくとも樹脂微粒子を分散させた水系媒体中に懸濁させ、次いで、前記重合性単量体を重合してトナー粒子を製造する工程を含むトナーの製造方法であって、
    前記樹脂微粒子は、
    (i)テトラヒドロフラン(THF)不溶分が50質量%以下であるスチレンアクリル樹
    脂を含有する樹脂微粒子、及び/または、
    (ii)テトラヒドロフラン(THF)不溶分が50質量%以下であるポリエステル樹脂を含有する樹脂微粒子
    であり、
    前記トナー粒子が、前記樹脂微粒子を構成する樹脂で被覆されていることを特徴とするトナーの製造方法。
  6. 前記重合性単量体は、スチレンを50乃至100質量%含有し、前記樹脂微粒子を構成する樹脂をテトラヒドロフラン(THF)に10質量%となるように溶解し得られた溶液をバーコート法でガラス板上に塗布して形成される樹脂層、固液界面解析装置を用いて測定されるスチレンに対する接触角が5乃至20°であることを特徴とする請求項5に記載のトナーの製造方法。
  7. 前記樹脂微粒子を構成する樹脂は、少なくともスルホン酸基を有し、かつ前記樹脂微粒子を構成する樹脂の酸価が5.0乃至40.0mgKOH/gであることを特徴とする請求項5または6に記載のトナーの製造方法。
  8. 前記樹脂微粒子の体積基準のメジアン径(D50)が、10乃至300nmであることを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載のトナーの製造方法。
JP2009105000A 2009-04-23 2009-04-23 トナー及び該トナーの製造方法 Active JP5414339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009105000A JP5414339B2 (ja) 2009-04-23 2009-04-23 トナー及び該トナーの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009105000A JP5414339B2 (ja) 2009-04-23 2009-04-23 トナー及び該トナーの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010256520A JP2010256520A (ja) 2010-11-11
JP2010256520A5 true JP2010256520A5 (ja) 2012-06-07
JP5414339B2 JP5414339B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=43317524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009105000A Active JP5414339B2 (ja) 2009-04-23 2009-04-23 トナー及び該トナーの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5414339B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6570368B2 (ja) * 2015-08-19 2019-09-04 キヤノン株式会社 トナーの製造方法及びトナー
JP6921682B2 (ja) * 2017-08-14 2021-08-18 キヤノン株式会社 トナー

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08167510A (ja) * 1994-12-09 1996-06-25 Mita Ind Co Ltd 磁性粒子
JP4295034B2 (ja) * 2003-08-07 2009-07-15 株式会社リコー トナー及びその製造方法、並びに、現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP4152904B2 (ja) * 2004-02-23 2008-09-17 株式会社リコー 乾式トナー及び該トナーを用いた画像形成装置
JP4698425B2 (ja) * 2005-09-05 2011-06-08 株式会社リコー 画像形成用イエロートナー及び静電潜像現像用現像剤
JP4786555B2 (ja) * 2006-03-15 2011-10-05 株式会社リコー トナー、トナーの製造方法、画像形成装置
JP2007293190A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Kyocera Mita Corp 電子写真用トナー
JP4680858B2 (ja) * 2006-09-19 2011-05-11 株式会社リコー 重合トナー及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008533288A5 (ja)
JP2015232706A5 (ja) トナーおよびトナーの製造方法
CN102659990B (zh) 聚合物包覆颜料粒子形成具有稳定分散性的颜料/聚合物核壳结构复合颗粒的制备方法
JP2015004868A5 (ja) トナーの製造方法
JP2007065435A5 (ja)
JP2009037232A5 (ja)
RU2015128784A (ru) Привитая полимерная добавка для диспергирования пигмента и краска, в которой она используется, с улучшенной укрывистостью
JP2016142758A5 (ja)
JP2010079242A5 (ja)
JP2010181802A5 (ja)
TW201317281A (zh) 一種核殼結構之次微米顆粒的製備方法
JP2009198983A5 (ja)
JP2016027151A5 (ja)
JP2011256289A5 (ja)
JP2010256520A5 (ja)
JP2013092767A5 (ja) コアシェル構造型微粒子の製造方法
JP2011215179A5 (ja) トナー粒子の製造方法及びイエロートナー
JP2009109815A5 (ja)
JP2011033916A5 (ja)
US20140271444A1 (en) Fractionation of 2-dimensional plate particles by size selective adhesion with spherical particles
JP2012083644A5 (ja)
JP2011518238A5 (ja)
JP2009074087A5 (ja)
JP2010282137A5 (ja)
JP2012083440A5 (ja)