JP2010251578A - 電子部品実装装置 - Google Patents

電子部品実装装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010251578A
JP2010251578A JP2009100519A JP2009100519A JP2010251578A JP 2010251578 A JP2010251578 A JP 2010251578A JP 2009100519 A JP2009100519 A JP 2009100519A JP 2009100519 A JP2009100519 A JP 2009100519A JP 2010251578 A JP2010251578 A JP 2010251578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
substrate
mounting
electronic component
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009100519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4973686B2 (ja
Inventor
Mitsuaki Shimoyoshi
光明 下吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009100519A priority Critical patent/JP4973686B2/ja
Priority to CN201010163614.3A priority patent/CN101866864B/zh
Priority to US12/762,458 priority patent/US8096047B2/en
Publication of JP2010251578A publication Critical patent/JP2010251578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4973686B2 publication Critical patent/JP4973686B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67144Apparatus for mounting on conductive members, e.g. leadframes or conductors on insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/27Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L24/743Apparatus for manufacturing layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L2224/743Apparatus for manufacturing layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83194Lateral distribution of the layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/8385Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/07802Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】ペーストの性質に応じた供給方法を選択可能にすることにより、実装品質の維持と生産性の向上を実現した電子部品実装装置を提供する。
【解決手段】電子部品実装装置が、基板13、13aを搬送する基板搬送機構14と、実装位置において基板13にペーストを供給する第1の描画ヘッド4と、実装位置より搬送元側となるプリペースト供給位置において基板13aにペーストを供給する第2の描画ヘッド5と、プリペースト供給位置においてペーストが供給された基板13aに実装位置において電子部品を実装するボンディングヘッド3を備える構成とした。
【選択図】図2

Description

本発明は、基板にペーストを供給した後に電子部品を実装する電子部品実装装置に関するものである。
ペースト状接着剤(以下ペーストと略称する)を用いて基板に電子部品を実装する方法として、実際に電子部品を基板に実装する位置より基板搬送方向に対して搬送元側でペーストを基板に供給し、ペーストが供給された基板を実装位置まで搬送することが行われている(特許文献1参照)。
特開2001−15533号公報
従来ペーストには、溶剤に接着剤樹脂と銀フィラーを混入した銀ペーストが多用されているが、近年の放熱性の向上を目的とした銀フィラー含有率の増大により、溶剤の量が相対的に減少してきている。そのため、従来のペースト供給方法では、基板が実装位置に到達するまでの間に溶剤が蒸発してしまうおそれがあり、乾燥したペーストを用いることによる実装品質の低下が懸念される。この問題の解決には、ペーストの供給と電子部品の実装を交互に行い、両者の間に時間差を設けないようにすることが効果的であるが、多数の電子部品を扱う場合には非常に時間を要することになるため、銀フィラーの含有率が低いペーストも用いられるような生産環境下においては徒に生産性を低下させることになり、合理的ではない。
本発明は、ペーストの性質に応じた供給方法を選択可能にすることにより、実装品質の維持と生産性の向上を実現した電子部品実装装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の電子部品実装装置は、基板を搬送する基板搬送部と、実装位置において基板にペーストを供給する第1のペースト供給部と、前記実装位置より搬送元側となるプリペースト供給位置において基板にペーストを供給する第2のペースト供給部と、前記プリペースト供給位置においてペーストが供給された基板に前記実装位置において電子部品を実装する電子部品実装部を備えた。
請求項2に記載の電子部品実装装置は、請求項1に記載の電子部品実装装置であって、前記プリペースト位置は、前記基板搬送部によって搬送される基板が前記実装位置への搬入を待つ待機位置である。
請求項3に記載の電子部品実装装置は、請求項1または2に記載の電子部品実装装置であって、前記実装位置において速乾性のペーストを基板に供給し、前記プリペースト供給位置において遅乾性のペーストを基板に供給する。
本発明によれば、実装位置とプリペースト供給位置という2つの位置でペーストの供給を行うことができるので、ペーストの種類や性質に応じて最も生産効率が高くなるような
供給方法を選択することができる。特に1つの基板に遅乾性と速乾性のペーストを同時に用いる場合には、プリペースト位置で遅乾性のペーストを供給し、実装位置で速乾性のペーストを供給するようにすることで、待機時間を有効活用し、基板が実装位置に留まる時間を短縮することができる。
本発明の実施の形態における電子部品実装装置の斜視図 本発明の実施の形態における電子部品実装装置の平面図 本発明の実施の形態におけるペースト供給方法の説明図
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。電子部品実装装置1は、図1に示すように、ピックアップヘッド2、ボンディングヘッド3、第1の描画ヘッド4、第2の描画ヘッド5の4つの作業ヘッドと、部品供給テーブル6、部品中継テーブル7、実装テーブル8の3つの作業テーブルと、ピックアップヘッド2の移動を担う移動機構10と、ボンディングヘッド3と第1の描画ヘッド4の移動を担う移動機構11と、第2の描画ヘッド5の移動を担う移動機構12と、基板13の搬送を担う基板搬送機構14と、5つのカメラ15、16、17、18、19を主要部として構成されている。
ピックアップヘッド2、ボンディングヘッド3、第1の描画ヘッド4は、この順番で電子部品実装装置1の正面側から背面側に向けて奥行き方向(矢印a)に配置されている。第2の描画ヘッド5は、基板13の搬送方向(矢印b:矢印aと水平面内において直交する)に対して実装テーブル8の搬送元側に配置されている。部品供給テーブル6、部品中継テーブル7、実装テーブル8は、この順番で電子部品実装装置1の正面側から背面側に向けて奥行き方向(矢印a)に配置されている。ピックアップヘッド2、ボンディングヘッド3、第1の描画ヘッド4は電子部品実装装置1の奥行き方向(矢印a)に移動可能であり、第2の描画ヘッド5は電子部品実装装置1の奥行き方向(矢印a)およびこれと水平面内で直交する方向に移動可能である。
ピックアップヘッド2は、部品供給テーブル6から供給を受けたチップ20を部品中継テーブル7まで運搬する。部品供給テーブル6にはウェハシート21に貼り付けられた複数のチップ20が保持されている。ピックアップヘッド2はノズル22でチップ20を吸着し、ウェハシート21から剥ぎ取る。
第1カメラ15はピックアップ前のチップ20の位置認識用のカメラである。画像解析によって認識されたチップ20の位置や向きに正規のもの対してずれがある場合には、ノズル22の位置や角度、部品供給テーブル6の位置などを補正し、ノズル22とチップ20との位置合わせを行った後にノズル22でチップ20をピックアップする。
部品中継テーブル7は、移動テーブル23の上にノズルストッカ24や第2カメラ18とともに配置されている。移動テーブル23は直動装置25によって基板搬送方向(矢印b)に移動することができる。移動テーブル23の移動経路にはクリーニングヘッド26が配置されている。クリーニングヘッド26は、移動テーブル23が真下を移動するときに部品中継テーブル7の上面(チップ載置面)の清掃や不要チップの排除を行う。
ボンディングヘッド3は基板13にチップ20を実装する。基板13は基板搬送機構14によって実装テーブル8に搬入され、実装テーブル8の上に固定されている。ボンディングヘッド3は装着されたノズル27によって部品供給テーブル6や部品中継テーブル7からチップ20をピックアップする。フリップチップ実装の場合には、ノズル22を上向きにしたピックアップヘッド2から反転したチップ20を直接受け取る。
第3カメラ16は部品中継テーブル7上のチップ20の位置認識用のカメラである。画像解析によって認識されたチップ20の位置や向きに正規のもの対してずれがある場合には、ノズル27の位置や角度、部品中継テーブル7の位置などを補正し、ノズル27とチップ20との位置合わせを行った後にノズル27でチップ20をピックアップする。フリップチップ実装の場合は、ノズル27に吸着された状態のチップ20を第2カメラ18によって撮影し、位置や向きの確認を行う。
第1の描画ヘッド4は、シリンジ30に貯留するペースト状接着剤(以下ペーストと略称する)を下端に取り付けられたノズル31から吐出することで、下方に置かれた基板13にペーストを供給する。基板13は基板搬送機構14によって実装テーブル8に搬入され、実装テーブル8の上に固定されている。第1の描画ヘッド4と基板13は互いに直交する方向に直線移動できるので、両者の位置を相対的に変化させながらペーストを吐出することで、任意の形状のペーストを基板13に描画することができる。
実装テーブル8は、基板13にペーストを供給するだけでなくチップ20を実装する実装位置でもあり、第1の描画ヘッド4とボンディングヘッド3は、それぞれ異なる内容の作業を同じ場所で行うことになるので、一方の作業時には他方は作業を妨害することのない位置に退避しておく必要がある。そのため、第1の描画ヘッド4は基板13に対し電子部品実装装置1の背面側から接近し、描画作業後は背面側に退避する。そしてボンディングヘッド3は正面側から接近し、実装作業後は正面側に退避する。
第4カメラ17は基板13に供給されたペーストの形状認識用のカメラであり、また基板13上の実装位置認識および供給されたペースト上に実装されたチップ20の位置認識のためのカメラでもあるので、異なる被写体に合わせて自動で焦点距離を調整する機能を備えている。
第2の描画ヘッド5は、第1の描画ヘッド4と同じくシリンジ40に貯留するペーストを下端に取り付けられたノズル41から吐出することで、下方に置かれた基板13aにペーストを供給する。基板13aは、プリペースト供給位置にあり、実装テーブル8への搬入を待機している基板である。第2の描画ヘッド5は移動機構12によって水平移動しながらペーストを吐出することで、任意の形状のペーストを基板13aの任意の位置に描画することができる。基板13a上のペースト供給位置および供給されたペーストの状態を確認するため、第2の描画ヘッド5の上方には第5カメラ19が配置されている。
基板搬送機構14は、図2に示すように、アーム60の先端に設けられている爪61を基板の後端に当て、アーム60をガイド62に沿って基板搬送方向(矢印b)に移動させることによって基板搬送を行う。基板13、13aは両側に配置されたレール63によって搬送方向が規制されている。
実装位置にある基板13には、第1の描画ヘッド4によって描画されたペーストだけではなく第2の描画ヘッド5によってプリペースト供給位置において先に供給されたペーストも描画された状態にあるので、ボンディングヘッド3は、プリペースト供給位置において先に供給されたペーストと、実装位置において後に供給されたペーストの両方にチップ20を実装することになる。描画してから実装するまでの間に時間差が生じることを許容できる種類のペーストであれば、待機中にプリペースト供給位置で供給しておくことで、実装位置に搬入後すぐにチップ20を実装することができるようになる。
一つの基板に速乾性と遅乾性の2種類のペーストを供給する場合のペースト供給方法について図3を参照して説明する。基板13は最終的に4分割される多面取基板である。基
板13には3種類のチップが実装される予定になっており、そのうち2つのチップ20a、20bについては遅乾性のペーストを用いて接する。残りの1つは高放熱性が要求されるチップ20cであり、熱伝導率の高いAgを多く含有したペーストを用いて接合する。
図3(a)に示す基板13がプリペースト供給位置に搬入され、実装位置に搬入されるのを待機している間に、図3(b)に示すように、チップ20a、20bを実装することになる箇所に第2の描画ヘッド5によってペースト70、71を供給する。実装位置において新たな基板の搬入の準備が整ったら、基板13を実装位置に搬入し、図3(c)に示すようにチップ20a、20bをそれぞれペースト70、71の上から実装する。次に、チップ20cを実装することになる箇所にペースト72を供給する。ペースト72はAgを高い割合で含有する速乾性のペーストであるので、図3(d)に示すように一箇所ずつ供給し、供給した箇所には、図3(e)に示すようにチップ20cを実装する。このペースト供給と実装という一連の動作を4回行うことで、図3(f)に示すように全てのチップ20a、20b、20cの実装が完了する。
このように電子部品実装装置1は、実装位置とプリペースト供給位置という2つの位置でペーストの供給を行うことができるので、電子部品実装装置1を用いれば、ペーストの種類や性質に応じて最も生産効率が高くなるような供給方法を選択することができる。特に1つの基板に遅乾性と速乾性のペーストを同時に用いる場合には、プリペースト位置で遅乾性のペーストを供給し、実装位置で速乾性のペーストを供給するようにすることで待機時間を有効活用し、基板が実装位置に留まる時間を短縮することができ、生産効率が大幅に向上する。
なお、基板にペーストを供給するペースト供給部としては、描画ヘッドの他に、転写ピンに付着させたペーストを基板に転写する転写ヘッドを用いることもできる。
本発明によれば、実装位置とプリペースト供給位置という2つの位置でペーストの供給を行うことで、ペーストの種類や性質に応じて最も生産効率が高くなるような供給方法を選択することができるので、基板にペーストを供給した後に電子部品を実装する分野において有用である。
1 電子部品実装装置
3 ボンディングヘッド
4 第1の描画ヘッド
5 第2の描画ヘッド
8 実装テーブル
13、13a 基板
14 基板搬送機構

Claims (3)

  1. 基板を搬送する基板搬送部と、実装位置において基板にペーストを供給する第1のペースト供給部と、前記実装位置より搬送元側となるプリペースト供給位置において基板にペーストを供給する第2のペースト供給部と、前記プリペースト供給位置においてペーストが供給された基板に前記実装位置において電子部品を実装する電子部品実装部を備えたことを特徴とする電子部品実装装置。
  2. 前記プリペースト位置は、前記基板搬送部によって搬送される基板が前記実装位置への搬入を待つ待機位置であることを特徴とする請求項1に記載の電子部品実装装置。
  3. 前記実装位置において速乾性のペーストを基板に供給し、前記プリペースト供給位置において遅乾性のペーストを基板に供給することを特徴とする請求項1または2に記載の電子部品実装装置。
JP2009100519A 2009-04-17 2009-04-17 電子部品実装装置および電子部品実装方法 Active JP4973686B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009100519A JP4973686B2 (ja) 2009-04-17 2009-04-17 電子部品実装装置および電子部品実装方法
CN201010163614.3A CN101866864B (zh) 2009-04-17 2010-04-16 电子元件安装设备
US12/762,458 US8096047B2 (en) 2009-04-17 2010-04-19 Electronic component mounting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009100519A JP4973686B2 (ja) 2009-04-17 2009-04-17 電子部品実装装置および電子部品実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010251578A true JP2010251578A (ja) 2010-11-04
JP4973686B2 JP4973686B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=42958512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009100519A Active JP4973686B2 (ja) 2009-04-17 2009-04-17 電子部品実装装置および電子部品実装方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8096047B2 (ja)
JP (1) JP4973686B2 (ja)
CN (1) CN101866864B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102538033B (zh) * 2010-12-23 2015-07-15 珠海格力电器股份有限公司 一种家电产品及其粘接方法
KR102238649B1 (ko) * 2014-09-16 2021-04-09 삼성전자주식회사 반도체 칩 본딩 장치
KR20180072035A (ko) * 2016-12-20 2018-06-29 삼성전자주식회사 본딩 장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422100A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Parts mounting equipment
JPS6442196A (en) * 1987-08-10 1989-02-14 Citizen Watch Co Ltd Dispenser nozzle
JPH08224522A (ja) * 1995-02-17 1996-09-03 Sanyo Electric Co Ltd 塗布装置
JPH0983121A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Yamagata Casio Co Ltd 電子部品搭載方法及び装置並びに基板
JP2006108200A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Hitachi Industries Co Ltd はんだ印刷システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891645A (ja) * 1981-11-26 1983-05-31 Nec Home Electronics Ltd 半導体装置の製造方法
US4604966A (en) * 1985-10-10 1986-08-12 International Business Machine Corp. Continuous solder paste dispenser
US5436028A (en) * 1992-07-27 1995-07-25 Motorola, Inc. Method and apparatus for selectively applying solder paste to multiple types of printed circuit boards
JP3065549B2 (ja) * 1997-01-09 2000-07-17 富士通株式会社 半導体チップ部品の実装方法
CN1126158C (zh) * 1999-06-23 2003-10-29 沈明东 半导体晶片装置及其制造方法
JP2001015533A (ja) 1999-07-01 2001-01-19 Shibaura Mechatronics Corp ペレットボンディング装置及びその装置に用いられるペレット取出し機構
KR101292634B1 (ko) * 2006-09-11 2013-08-16 파나소닉 주식회사 전자부품 탑재장치 및 전자부품 실장방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422100A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Parts mounting equipment
JPS6442196A (en) * 1987-08-10 1989-02-14 Citizen Watch Co Ltd Dispenser nozzle
JPH08224522A (ja) * 1995-02-17 1996-09-03 Sanyo Electric Co Ltd 塗布装置
JPH0983121A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Yamagata Casio Co Ltd 電子部品搭載方法及び装置並びに基板
JP2006108200A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Hitachi Industries Co Ltd はんだ印刷システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20100263209A1 (en) 2010-10-21
US8096047B2 (en) 2012-01-17
JP4973686B2 (ja) 2012-07-11
CN101866864B (zh) 2014-04-09
CN101866864A (zh) 2010-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070262118A1 (en) Component mounting apparatus and component mounting method
US9668394B2 (en) Component mounting method and component mounting system
JP4973686B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP5120357B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP4853467B2 (ja) 部品実装装置
JP5717538B2 (ja) 基板生産システム
JP2008251771A (ja) 部品実装装置
JP2010225968A (ja) 電子部品実装装置
JP6009695B2 (ja) 部品実装装置、部品実装方法
JP2010056442A (ja) 部品実装装置
JP3674587B2 (ja) 電子部品実装方法
JP4946955B2 (ja) 電子部品実装システム
JP4900214B2 (ja) 部品実装装置
JP2009259917A (ja) 電子部品の実装装置及び実装方法
JP4941387B2 (ja) 電子部品実装システム
JP3879469B2 (ja) 電子部品実装装置
JP2010182983A (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JP2009135364A (ja) 部品実装装置
JP2005197758A (ja) 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法
JP6039742B2 (ja) 電子回路部品装着方法および電子回路部品装着システム
JP4946954B2 (ja) 電子部品実装システム
JP2012146791A (ja) 電子回路部品装着方法および電子回路部品装着システム
JP4969977B2 (ja) 部品実装装置
JP5479961B2 (ja) 電子部品の実装装置及び実装方法
JP4985684B2 (ja) 電子部品実装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120326

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4973686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3