JP3879469B2 - 電子部品実装装置 - Google Patents
電子部品実装装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3879469B2 JP3879469B2 JP2001309621A JP2001309621A JP3879469B2 JP 3879469 B2 JP3879469 B2 JP 3879469B2 JP 2001309621 A JP2001309621 A JP 2001309621A JP 2001309621 A JP2001309621 A JP 2001309621A JP 3879469 B2 JP3879469 B2 JP 3879469B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- head
- substrate
- movement
- moving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
- Die Bonding (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子部品を基板に実装する電子部品実装装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電子部品を基板に実装する電子部品実装装置は、電子部品を保持する移載ヘッドや、基板を認識するためのカメラを移動させる移動機構を備えており、従来よりこの移動機構として、カメラや移載ヘッドがスライド自在に装着された移動ビームを、実装装置の基板搬送面の上方の平面内で走行させる走行ビーム方式が広く用いられている。
【0003】
この方式では、移動ビームを平行に配列された2本のスライドレールにスライド自在に架設して走行させることにより、移載ヘッドやカメラをXY平面内で移動させる場合が多く、一般に共通のスライドレールに複数の移動ビームが架設され、それぞれの移動ビームに移載ヘッドもしくはカメラが1つ装着される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の電子部品実装装置に用いられている移動機構では、それぞれの移動ビームが共通のスライドレール上を走行する方式であり移動ビーム間の位置的な干渉を回避する必要があることから、実装動作上の種々の制約が生じていた。例えば移載ヘッドが基板の上方に進出しているときにはカメラは基板の外に退避する必要があり、このため移載動作と撮像動作をパラレルに行うことができず、動作効率向上の制約となっていた。
【0005】
そこで本発明は、実装動作の効率を向上させることができる電子部品実装装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の電子部品実装装置は、基板位置決め部に位置決めされた基板に電子部品を実装する電子部品実装装置であって、前記電子部品を保持して基板に移送搭載する移載ヘッドと、前記基板を撮像するカメラと、前記移載ヘッドを前記基板位置決め部を含むヘッド移動範囲内においてヘッド移動高さで移動させるヘッド移動機構と、前記カメラを前記基板位置決め部を含むカメラ移動範囲内において前記ヘッド移動高さよりも高くかつ前記移載ヘッドの移動とカメラの移動において相互に位置的な干渉が生じないカメラ移動高さで移動させるカメラ移動機構とを備え、前記移載ヘッドおよびヘッド移動機構より成る移載機構、前記カメラおよびカメラ移動機構より成る撮像機構ならびに基板位置決め部とで構成される実装部を複数備えた。
【0008】
請求項2記載の電子部品実装装置は、基板位置決め部に位置決めされた基板に電子部品を実装する電子部品実装装置であって、前記電子部品を保持して第1の基板位置決め部に位置決めされた基板に移送搭載する移載ヘッドと、前記基板を撮像する第1のカメラと、前記移載ヘッドを前記第1の基板位置決め部を含む第1のヘッド移動範囲内において移載ヘッド移動高さで移動させる第1のヘッド移動機構と、前記第1のカメラを前記第1の基板位置決め部を含む第1のカメラ移動範囲内において前記移載ヘッド移動高さよりも高くかつ前記移載ヘッドの移動と第1のカメラの移動において相互に位置的な干渉が生じない第1のカメラ移動高さで移動させる第1のカメラ移動機構と、第2の基板位置決め部に位置決めされた基板に粘性体を塗布する塗布ヘッドと、前記第2の基板位置決め部に位置決めされた基板を撮像する第2のカメラと、前記塗布ヘッドを第2の基板位置決め部を含むヘッド移動範囲内において塗布ヘッド移動高さで移動させる第2のヘッド移動機構と、前記第2のカメラを前記第2の基板位置決め部を含む第2のカメラ移動範囲内において前記塗布ヘッド移動高さよりも高くかつ前記塗布ヘッドの移動と第2のカメラの移動において位置的な干渉が生じない第2のカメラ移動高さで移動させる第2のカメラ移動機構とを備えた。
【0009】
本発明によれば、移載ヘッドをヘッド移動範囲内においてヘッド移動高さで移動させるヘッド移動機構と、カメラをカメラ移動範囲内においてヘッド移動高さよりも高いカメラ移動高さで移動させるカメラ移動機構とを備えることにより、移載ヘッドの移動とカメラの移動において相互に位置的な干渉が生じることがなく、移載ヘッドとカメラの動作をパラレルに行って実装動作の効率を向上させることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1の電子部品実装装置の斜視図、図2,図3は本発明の実施の形態1の電子部品実装装置の部分断面図である。
【0011】
まず図1を参照して電子部品実装装置1について説明する。図1において、基台1aの上面には、基板3を搬送する搬送路2がX方向に配設されている。搬送路2上を搬送された基板3は、所定の実装位置にて位置決めされる。したがって搬送路2は、基板3を位置決めする基板位置決め部となっている。搬送路2の側方には部品供給部4が配置されており、部品供給部4には多数のテープフィーダ5が並設されている。テープフィーダ5はテープに保持された電子部品を収納し、このテープをピッチ送りすることにより、電子部品を移載機構によるピックアップ位置5aに供給する。
【0012】
次に電子部品の移載機構について説明する。基台1aのX方向の両端部には、縦フレーム1b,1cが立設されている。上流側に位置する縦フレーム1bの内側面には、2つのYテーブル6A,6Bが上下2段に水平方向に配設されている。下段のYテーブル6Aには、Xテーブル7Aが水平方向に延出して結合されており、Xテーブル7Aには第1の移載ヘッド8Aが装着されている。Yテーブル6A、Xテーブル7Aを駆動することにより、第1の移載ヘッド8Aは、部品供給部4のピックアップ位置5aおよび搬送路2上の位置決めされた基板3を含むヘッド移動範囲内において移動する。
【0013】
Yテーブル6A、Xテーブル7Aは第1のヘッド移動機構を構成し、この移動により第1の移載ヘッド8Aは、テープフィーダ5のピックアップ位置5aから電子部品をピックアップし、基板3上に移送搭載する。すなわち、第1の移載ヘッド8Aおよび第1のヘッド移動機構は、電子部品を基板3に移載する第1の移載機構を構成する。
【0014】
上段のYテーブル6Bには、Xテーブル7Bが水平方向に延出して結合されており、Xテーブル7Bには第1のカメラ9Aが装着されている。Yテーブル6B、Xテーブル7Bを駆動することにより、第1のカメラ9Aは、搬送路2上に位置決めされた基板3を含むカメラ移動範囲内において移動する。Yテーブル6B、Xテーブル7Bは第1のカメラ移動機構を構成し、この移動により、第1のカメラ9Aは、基板3上面の任意位置を撮像することができるようになっている。すなわち、第1のカメラ9Aおよび第1のカメラ移動機構は、第1の撮像機構を構成する。
【0015】
そしてこの撮像結果を認識処理することにより、基板3の全体位置や基板3上の実装点の位置が検出され、第1の移載ヘッド8Aによる電子部品搭載においては、この位置検出結果に基づいて、第1のヘッド移動機構の動作が制御される。前述の第1の移載機構、第1の撮像機構および基板位置決め部である搬送路2は、第1の実装部10Aを構成している。
【0016】
この第1の移載ヘッド8A、第1のカメラ9Aの移動において、図2に示すように、第1の移載ヘッド8Aは、その上端部高さで定義される第1のヘッド移動高さH1で移動し、また第1のカメラ9Aは、その下端部高さで定義される第1のカメラ移動高さH2で移動する。ここで、第1のカメラ移動高さH2は第1のヘッド移動高さH1よりも高くなるように各部寸法・配置が設定されており、第1の移載ヘッド8Aの移動と第1のカメラ9Aの移動において相互に位置的な干渉が生じないようになっている。
【0017】
下流側に位置する縦フレーム1cの内側面には、2つのYテーブル6C,6Dが上下2段に水平方向に配設されている。下段のYテーブル6C、上段のYテーブル6Dには、それぞれXテーブル7C,7Dが水平方向に延出して結合されている。Xテーブル7Cには第1の移載ヘッド8Aと同様の第2の移載ヘッド8Bが、またXテーブル7Dには第1のカメラ9Aと同様の第2のカメラ9Bが装着されている。
【0018】
Yテーブル6C、Xテーブル7Cは第2のヘッド移動機構を構成し、この移動により第2の移載ヘッド8Bは、同様にテープフィーダ5のピックアップ位置5aから電子部品をピックアップし、基板3上に移送搭載する。すなわち、第2の移載ヘッド8Bおよび第2のヘッド移動機構は、電子部品を基板3に移載する第2の移載機構を構成する。
【0019】
Yテーブル6D、Xテーブル7Dは第2のカメラ移動機構を構成し、この移動により、第2のカメラ9Bは、基板3上面の任意位置を撮像することができるようになっている。すなわち、第2のカメラ9Bおよび第2のカメラ移動機構は、第2の撮像機構を構成する。そしてこの撮像結果を認識処理することにより、基板3の全体位置や基板3上の実装点の位置が検出され、第2の移載ヘッド8Bによる電子部品搭載においては、この位置検出結果に基づいて、第2のヘッド移動機構の動作が制御される。第2の移載機構、第2の撮像機構および基板位置決め部である搬送路2は、第1の実装部10Aと同様の第2の実装部10Bを構成している。この第2の移載ヘッド8B、第2のカメラ9Bの移動においても第1の実装部10Aと同様に、相互に位置的な干渉が生じないようになっている。
【0020】
電子部品実装装置1による実装作業においては、上流側から搬送路2に搬入された基板3に対して、複数の実装部(第1の実装部10A、第2の実装部10B)によって順次電子部品が実装される。第1の実装部10A、第2の実装部10Bによる実装動作においては、図3に示すように、第1のカメラ9A、第2のカメラ9Bによって基板3を撮像した撮像結果に基づいて、基板3の全体位置や各実装点の位置を検出する。
【0021】
そして部品供給部4においてテープフィーダ5のピックアップ位置5aから電子部品Pをピックアップした第1の移載ヘッド8A、第2の移載ヘッド8Bが、電子部品Pを基板3上に移送搭載する際には、前述の位置検出結果に基づいて、第1のヘッド移動機構、第2のヘッド移動機構を制御する。
【0022】
この第1の移載ヘッド8A、第2の移載ヘッド8Bによる部品搭載動作と並行して、第1のカメラ9A、第2のカメラ9Bは基板3上に位置して後続の実装点の位置を検出するための撮像動作を行う。このとき、第1の移載ヘッド8Aの移動と第1のカメラ9Aの移動および第2の移載ヘッド8Bの移動と第2のカメラ9Bの移動において相互に位置的な干渉が生じないことから、実装動作シーケンス上での制約が大幅に緩和され、実装効率を向上させることが可能となる。
【0023】
(実施の形態2)
図4は本発明の実施の形態2の電子部品実装装置の斜視図である。図4において、電子部品実装装置11の基台11a上には、X方向に基板搬送機構12が配設されており、基板搬送機構12は上流側から供給される基板13を搬送する。基台11a上には基板搬送機構12に沿って上流側からペースト塗布部14、部品搭載部15が配置されており、基板搬送機構12の側方には、ウェハ位置決め部20および治具供給部21が配置されている。
【0024】
ペースト塗布部14について説明する。基台11aのX方向の両端部には、縦フレーム11b、11cが立設されている。上流側に位置する縦フレーム11bの内側面には、2つのYテーブル16A,16Bが上下2段に水平方向に配設されている。下段のYテーブル16Aには、Xテーブル17Aが水平方向に延出して結合されており、Xテーブル17Aには塗布ヘッド18Aが装着されている。Yテーブル16A、Xテーブル17Aを駆動することにより、塗布ヘッド18Aは基板搬送機構12上に位置決めされた基板13を含むヘッド移動範囲内において移動する。Yテーブル16A、Xテーブル17Aは塗布ヘッド移動機構を構成し、この移動により、塗布ヘッド18Aは基板3の電子部品実装位置に電子部品接合用の粘性体であるペーストを塗布する。
【0025】
上段のYテーブル16Bには、Xテーブル17Bが水平方向に延出して結合されており、Xテーブル17Bには第1のカメラ19Aが装着されている。Yテーブル16B、Xテーブル17Bを駆動することにより、第1のカメラ19Aは、基板搬送機構12上に位置決めされた基板13を含むカメラ移動範囲内において移動する。Yテーブル16B、Xテーブル17Bは第1のカメラ移動機構を構成し、この移動により、第1のカメラ19Aは、基板13上面の任意位置を撮像することができるようになっている。
【0026】
そしてこの撮像結果を認識処理することにより、基板13の全体位置や基板13上の実装点の位置が検出され、塗布ヘッド18Aによるペースト塗布においては、この位置検出結果に基づいて、塗布ヘッド移動機構の動作が制御される。この塗布ヘッド18A、第1のカメラ19Aの移動において、実施の形態1の図2に示す例と同様に、塗布ヘッド18Aは、その上端部高さで定義される塗布ヘッド移動高さH1’で移動し、また第1のカメラ19Aは、その下端部高さで定義される第1のカメラ移動高さH2’で移動する。ここで、第1のカメラ移動高さH2’は塗布ヘッド移動高さH1’よりも高くなるように各部寸法・配置が設定されており、塗布ヘッド18Aの移動と第1のカメラ19Aの移動において相互に位置的な干渉が生じないようになっている。
【0027】
部品搭載部15について説明する。下流側に位置する縦フレーム11cの内側面には、2つのYテーブル16C,16Dが上下2段に水平方向に配設されている。下段のYテーブル16C、上段のYテーブル16Dには、それぞれXテーブル17C,17Dが水平方向に延出して結合されている。Xテーブル17Cには移載ヘッド18Bが、またXテーブル17Dには第2のカメラ19Bが装着されている。
【0028】
Yテーブル16C、Xテーブル17Cは第2のヘッド移動機構を構成し、この移動により第2の移載ヘッド18Bは、ウェハ位置決め部20からピックアップされた電子部品である半導体チップ(以下、「チップ」と略称)が基板13上に移送され、ペーストが塗布された実装点にチップが搭載される。
【0029】
ウェハ位置決め部20に隣接して治具供給部21が配設されており、治具供給部21は個片のチップが分割されて貼り付けられた粘着シートが取り付けられた治具25を、ウェハ位置決め部20の治具ホルダ20aに供給する。治具25はマガジン24内に多段に収納されており、マガジン24はマガジン保持部23に保持されている。マガジン保持部23はマガジン昇降部22によって昇降自在となっており、マガジン保持部23を昇降させることにより、マガジン24内に収納された複数の治具25を順次ウェハ位置決め部20に供給するようになっている。
【0030】
Yテーブル16D、Xテーブル17Dは第2のカメラ移動機構を構成し、この移動により、第2のカメラ19Bは、基板13上面の任意位置を撮像することができるようになっている。そしてウェハ位置決め部20からチップをピックアップした移載ヘッド18Bが、チップを基板13上に移送搭載する際には、前述の位置検出結果に基づいて、Yテーブル16C、Xテーブル17Cよりなる第2のヘッド移動機構を制御する。
【0031】
この移載ヘッド18B、第2のカメラ19Bの移動においても図2に示す例と同様に、移載ヘッド18Bは、その上端部高さで定義される移載ヘッド移動高さH1’’で移動し、また第2のカメラ19Bは、その下端部高さで定義される第2のカメラ移動高さH2’’で移動する。ここで、第2のカメラ移動高さH2’’は移載ヘッド移動高さH1’’よりも高くなるように各部寸法・配置が設定されており、移載ヘッド18Bの移動と第2のカメラ19Bの移動において相互に位置的な干渉が生じないようになっている。
【0032】
電子部品実装装置11による実装作業においても、実施の形態1に示す例と同様に、塗布ヘッド18Aの移動と第1のカメラ19Aの移動において、また移載ヘッド18Bの移動と第2のカメラ19Bの移動において、いずれも相互に位置的な干渉が生じないことから、これらの動作シーケンス上での制約が大幅に緩和され、実装効率を向上させることが可能となる。
【0033】
【発明の効果】
本発明によれば、移載ヘッドをヘッド移動範囲内においてヘッド移動高さで移動させるヘッド移動機構と、カメラをカメラ移動範囲内においてヘッド移動高さよりも高いカメラ移動高さで移動させるカメラ移動機構とを備えることにより、移載ヘッドの移動とカメラの移動において相互に位置的な干渉が生じることがなく、移載ヘッドとカメラの動作をパラレルに行って実装動作の効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の電子部品実装装置の斜視図
【図2】本発明の実施の形態1の電子部品実装装置の部分断面図
【図3】本発明の実施の形態1の電子部品実装装置の部分断面図
【図4】本発明の実施の形態2の電子部品実装装置の斜視図
【符号の説明】
2 搬送路
3 基板
4 部品供給部
6A,6B,6C,6D,16A,16B,16C,16D Yテーブル
7A,7B,7C,7D,17A,17B,17C,17D Xテーブル
8A 第1の移載ヘッド
8B 第2の移載ヘッド
9A,19A 第1のカメラ
9B,19B 第2のカメラ
10A 第1の実装部
10B 第2の実装部
12 基板搬送機構
13 基板
14 ペースト塗布部
15 部品搭載部
18A 塗布ヘッド
18B 移載ヘッド
Claims (2)
- 基板位置決め部に位置決めされた基板に電子部品を実装する電子部品実装装置であって、前記電子部品を保持して基板に移送搭載する移載ヘッドと、前記基板を撮像するカメラと、前記移載ヘッドを前記基板位置決め部を含むヘッド移動範囲内においてヘッド移動高さで移動させるヘッド移動機構と、前記カメラを前記基板位置決め部を含むカメラ移動範囲内において前記ヘッド移動高さよりも高くかつ前記移載ヘッドの移動とカメラの移動において相互に位置的な干渉が生じないカメラ移動高さで移動させるカメラ移動機構とを備え、前記移載ヘッドおよびヘッド移動機構より成る移載機構、前記カメラおよびカメラ移動機構より成る撮像機構ならびに基板位置決め部とで構成される実装部を複数備えたことを特徴とする電子部品実装装置。
- 基板位置決め部に位置決めされた基板に電子部品を実装する電子部品実装装置であって、前記電子部品を保持して第1の基板位置決め部に位置決めされた基板に移送搭載する移載ヘッドと、前記基板を撮像する第1のカメラと、前記移載ヘッドを前記第1の基板位置決め部を含む第1のヘッド移動範囲内において移載ヘッド移動高さで移動させる第1のヘッド移動機構と、前記第1のカメラを前記第1の基板位置決め部を含む第1のカメラ移動範囲内において前記移載ヘッド移動高さよりも高くかつ前記移載ヘッドの移動と第1のカメラの移動において相互に位置的な干渉が生じない第1のカメラ移動高さで移動させる第1のカメラ移動機構と、第2の基板位置決め部に位置決めされた基板に粘性体を塗布する塗布ヘッドと、前記第2の基板位置決め部に位置決めされた基板を撮像する第2のカメラと、前記塗布ヘッドを第2の基板位置決め部を含むヘッド移動範囲内において塗布ヘッド移動高さで移動させる第2のヘッド移動機構と、前記第2のカメラを前記第2の基板位置決め部を含む第2のカメラ移動範囲内において前記塗布ヘッド移動高さよりも高くかつ前記塗布ヘッドの移動と第2のカメラの移動において位置的な干渉が生じない第2のカメラ移動高さで移動させる第2のカメラ移動機構とを備えたことを特徴とする電子部品実装装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001309621A JP3879469B2 (ja) | 2001-10-05 | 2001-10-05 | 電子部品実装装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001309621A JP3879469B2 (ja) | 2001-10-05 | 2001-10-05 | 電子部品実装装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003115698A JP2003115698A (ja) | 2003-04-18 |
JP3879469B2 true JP3879469B2 (ja) | 2007-02-14 |
Family
ID=19128739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001309621A Expired - Fee Related JP3879469B2 (ja) | 2001-10-05 | 2001-10-05 | 電子部品実装装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3879469B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106465575A (zh) * | 2014-03-11 | 2017-02-22 | 韩华泰科株式会社 | 部件贴装装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4390503B2 (ja) | 2003-08-27 | 2009-12-24 | パナソニック株式会社 | 部品実装装置及び部品実装方法 |
JP4589266B2 (ja) * | 2006-05-22 | 2010-12-01 | パナソニック株式会社 | 半導体超音波接合方法 |
JP4589265B2 (ja) * | 2006-05-22 | 2010-12-01 | パナソニック株式会社 | 半導体接合方法 |
JP5103238B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2012-12-19 | 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ | 電子部品装着装置 |
-
2001
- 2001-10-05 JP JP2001309621A patent/JP3879469B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106465575A (zh) * | 2014-03-11 | 2017-02-22 | 韩华泰科株式会社 | 部件贴装装置 |
CN106465575B (zh) * | 2014-03-11 | 2019-05-10 | 韩华精密机械株式会社 | 部件贴装装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003115698A (ja) | 2003-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003059955A (ja) | 電子部品実装装置および電子部品実装方法 | |
TWI259542B (en) | Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method | |
US9966357B2 (en) | Pick-and-place tool for packaging process | |
JP2003109979A (ja) | 電子部品実装装置および電子部品実装方法 | |
JP2007158102A (ja) | ボンディング装置 | |
JP2014017313A (ja) | 部品実装装置 | |
JP3879469B2 (ja) | 電子部品実装装置 | |
US8336757B2 (en) | Apparatus for transporting substrates for bonding | |
JP4126762B2 (ja) | 電子部品の実装方法 | |
JP3674587B2 (ja) | 電子部品実装方法 | |
JP4946955B2 (ja) | 電子部品実装システム | |
EP2755462B1 (en) | Electronic component mounting apparatus | |
JP4973686B2 (ja) | 電子部品実装装置および電子部品実装方法 | |
JP2013004615A (ja) | 電子部品実装装置及び電子部品実装方法 | |
US11116121B2 (en) | Mounting target working device | |
CN213304162U (zh) | 一种mini LED固晶设备 | |
JP2010118468A (ja) | 半導体装置の製造装置および半導体装置の製造方法 | |
JP4941387B2 (ja) | 電子部品実装システム | |
JP2001077520A (ja) | 2つの部材の配置装置並びに方法 | |
JP2009259917A (ja) | 電子部品の実装装置及び実装方法 | |
TWI724494B (zh) | 安裝裝置及半導體裝置的製造方法 | |
JP7137306B2 (ja) | 電子部品装着装置 | |
JP2000174158A (ja) | ボールマウント装置 | |
JP4946954B2 (ja) | 電子部品実装システム | |
JP3750433B2 (ja) | 電子部品の実装装置および実装方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061030 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |