JP2010250096A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010250096A
JP2010250096A JP2009099884A JP2009099884A JP2010250096A JP 2010250096 A JP2010250096 A JP 2010250096A JP 2009099884 A JP2009099884 A JP 2009099884A JP 2009099884 A JP2009099884 A JP 2009099884A JP 2010250096 A JP2010250096 A JP 2010250096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
voltage
unit
charging
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009099884A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Inoue
直樹 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009099884A priority Critical patent/JP2010250096A/ja
Publication of JP2010250096A publication Critical patent/JP2010250096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】 1つの高電圧を他の高電圧を出力するために設けられた電源から供給させる構成において、1つの高電圧の電圧値を変更した場合、他の高電圧の電圧値も変更してしまう。特に正バイアスと負バイアスを重畳している構成の転写電源装置は本来出力したい電圧値とずれが発生してしまう。
【解決手段】 1つの高電圧の電圧値を変更する場合、その変更記憶手段を備え、前回と異なるときは、重畳している電圧調整を再度行い、電圧変更のシフト分を補正する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、レーザビームプリンタなどの電子写真方式の画像形成装置に関し、特に高圧電源出力制御に関するものである。
現在、電子写真方式の画像形成装置においては、正又は負に一様に帯電させた像担持体に、複写したい画像に対応して光像を投影し、そのパターンに従って像担持体面に電荷パターンを生じさせ、静電荷の潜像を得る。次に潜像の電荷パターンにこのトナーを吸着させて現像する。現像されたトナー像に転写紙を重ねて、その裏面からトナーの保持する電荷とは逆極性の電荷を与え、静電的にトナーを転写紙表面に吸着させて転写する。
ここで、現像されたトナー像を転写紙に転写する方法には、電導性のローラ(以下「転写ローラ」という)に高い直流電圧を与えて帯電させ、適当な圧力を加えながら転写紙上を転がすことで、転写紙に電荷を与えるローラ転写方式がある。しかし、このローラ転写方式では、転写紙が像担持体と転写ローラの間に存在しないときには、転写ローラが像担持体に直接接触する。従って、ジャムの発生によって転写紙が搬送されてこなかった場合などには、転写ローラの表面はトナーが付着して著しく汚れてしまう。
このような場合、転写ローラをクリーニングすることが必要となる。この転写ローラのクリーニングは、非転写時には、転写時とは逆極性の電圧を転写ローラに印加し、静電気力により転写ローラの表面に付着したトナーを像担持体側に移動させることで行っている。従って、転写ローラには、正負の高電圧を切り替えて出力することができる電源装置が必要である。
極性の異なる正負の電圧を出力可能な電源装置としては、例えば下記特許文献1にあるような負バイアス電源と正バイアス電源を直列に接続して出力電圧を重畳する構成がある。
また、従来の画像形成装置においては、負の高電圧を出力するために帯電電源用トランス、現像電源用トランス、転写クリーニング電源用トランス、正の高電圧を出力するために転写電源用トランスを備えている。しかし、このような高圧電源装置では正の高圧出力を行う電源回路と負の高圧出力を行う電源回路の2つの電源回路を必要とする。このため、通常の正或いは負の高圧出力を行う電源装置に比べ割高で、かつ、スペースも過大に必要となり、近年の小型化、低価格化の障害の1つとなっている。
このような場合、下記特許文献2にあるような1つの高電圧を他の高電圧を出力するために設けられた電源から供給させ、低価格でコンパクトな高圧電源装置の構成がある。
特開2000−003103号公報 特開2000−137423号公報
しかしながら、このような構成で、1つの高電圧の電圧値を変更した場合、他の高電圧の電圧値も変更してしまう。特に正バイアスと負バイアスを重畳している構成の転写電源装置は本来出力したい電圧値とずれが発生してしまう可能性があった。
本課題を解決するために、1つの高電圧の電圧値を変更した場合、その変更記憶手段を備え、前回と異なるときは、重畳している電圧調整を再度行う。これにより、電圧変更のシフト分を補正することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の第1に係る発明は、
導電性支持体上に感光層を有する感光体と、前記感光体を一様に帯電させるための帯電手段と、前記感光体表面を露光して静電潜像を形成する露光手段と、前記静電潜像にトナーを付着させてトナー像とする現像手段と、正の極性の電圧を印加することにより前記トナー像を紙に転写し、負の極性の電圧を印加することにより付着したトナーを前記感光体に戻す機能を備えた転写手段と、前記転写手段が正の極性と負の極性の電圧を重畳して印加する転写重畳印加手段と、前記転写重畳印加手段の電圧を検出する電圧検出手段、または前記転写重畳印加手段の電流を検出する電流検出手段と、前記帯電手段と前記現像手段のうちどちらか一方、または両方の変圧手段が前記転写手段の負の極性の変圧手段を共用する電圧印加手段を備えた画像形成装置において、前記転写手段の負の極性の変圧手段を共用する前記帯電手段又は前記現像手段の電圧を変更した場合には、変更したことを検知する変更検知手段を備えたことを特徴とする。
本発明の第2に係る発明は、
第1の発明の画像形成装置において、前記転写手段の負の極性の変圧手段と共通である前記帯電手段又は前記現像手段の電圧を変更した場合には、前記転写手段の負の極性の電圧の変動を、前記転写重畳印加手段の電流検出手段が所定の電流値になる正の極性の電圧を印加することにより補正する転写電圧補正手段を有し、前記転写重畳印加手段が本来設定した電圧を印加することを特徴とする。
本発明の第3に係る発明は、
第1の発明の画像形成装置において、前記転写手段の負の極性の変圧手段と共通である前記帯電手段又は前記現像手段の電圧を変更した場合には、前記転写手段の負の極性の電圧の変動を、前記転写重畳印加手段の電圧検出手段が所定の電圧値になる正の極性の電圧を印加することにより補正する転写電圧補正手段を有し、前記転写重畳印加手段が本来設定した電圧を印加することを特徴とする。
本発明に基づく構成を用いることによって、1つの高電圧を他の高電圧を出力するために設けられた電源から供給させる系において、1つの高電圧の電圧値を変更した場合、正バイアスと負バイアスを重畳している構成の転写電源装置で発生する本来出力したい電圧値とのずれを補正することが可能となる。
画像形成装置の全体構成を示す断面図 本発明の画像形成装置の高圧電源概略構成図 転写電圧を出力する時の電流調整による初期設定処理のフローチャート 電流調整を実施する転写高圧電源部の概略ブロック図 本発明を適用した帯電電圧値を変更する時の転写電圧の信号図 転写重畳出力値の電流調整による設定処理のフローチャート 転写電圧を出力する時の電圧調整による初期設定処理のフローチャート 電圧調整を実施する転写高圧電源部の概略ブロック図 転写重畳出力値を電圧調整による設定処理のフローチャート
[実施例1]
本発明に基づく、画像形成装置の動作について図面を用いて説明する。本実施例は、印字中に帯電手段の電圧値を変更し、転写手段の負バイアスも変更された場合に、電流検出手段を用いて重畳している電流を調整し、電圧変更のシフト分を吸収する例である。
図1は、本実施例の画像形成装置の全体構成を示す断面図である。
101は、電子写真方式の画像形成装置である。
102は、画像形成装置101内の各部を回転駆動するためのメインモータである。
103は、画像を形成する用紙を収納するための給紙トレイである。
104は、給紙トレイ103に収納された用紙を1枚ずつピックアップするための給紙ローラであり、給紙ソレノイド106で伝達状態とすることでメインモータ102の駆動力から回転力が与えられる。
105は、分離パッドであり給紙ローラ104により給紙トレイ103からピックアップされた用紙が重送されないように1枚ずつに分離するためのものである。
107は、感光ドラムであり、高電圧電源116から帯電電圧が印加される帯電ローラ109により所定電位に帯電され、またレーザスキャナユニット114によりレーザビームが照射され、高電圧電源116から現像電圧が印加される現像ローラ110によりトナーが現像されるものである。
108は、転写ローラであり、感光ドラム107上のトナー像を用紙に転写すべく高電圧電源116から転写電圧が印加されるものである。
111は、定着ローラであり、内部に用紙上のトナー像を熱定着させるためのセラミックヒータを備える。そして、定着ローラ111は対向する位置に設けられた加圧ローラ112と接するニップ部において用紙上のトナー像を熱定着させる。
113は、排紙ローラであり定着ローラ111及び加圧ローラ112により加圧及び加熱されてトナー像が定着した用紙を排紙トレイ115に排出するものである。
なお、図1の斜線で示すように、感光ドラム109、加圧ローラ112、排紙ローラ113、給紙ローラ104はメインモータ102から駆動力が与えられて回転する。
図2に画像形成装置の高圧電源概略構成図を示す。CPU201には、転写電源駆動回路202、帯電バイアス駆動回路203、現像バイアス駆動回路204、電流検知回路205が接続されている。CPU201は、転写電源駆動回路202、帯電バイアス駆動回路204、及び現像バイアス駆動回路204をON/OFF制御しており、電流検知回路205から転写ローラ206の電流値が入力されている。帯電バイアス駆動回路203の出力はnpn型トランジスタ207のベースに接続している。トランジスタ207のコレクタは直流電源208に接続されており、CPU201かの信号によりトランジスタ207のベース電流を制御し、コレクタからエミッタに流れる電流のON/OFF制御している。また、トランジスタ207のエミッタは、帯電バイアス電源用トランス209の一次の巻線210に接続されている。帯電バイアス電源用トランス209は、一次巻線210に対応する二次巻線211を含んでおり、一次側の電圧を昇圧して高電圧を出力する。この2次巻線211には直列にダイオード212と接続している。また、2次巻線はコンデンサ213及び、抵抗214が並列に接続されている。そして、CPU201から帯電バイアス駆動回路203をONする信号が入力されると、負の直流高電圧が出力される。
次に、コントローラ201に接続している転写電源駆動回路202の出力はnpn型トランジスタに215のベースに接続している。トランジスタ215のコレクタは直流電源208に接続されており、CPU201かの信号によりトランジスタ215のベース電流を制御し、コレクタからエミッタに流れる電流のON/OFF制御している。また、トランジスタ215のエミッタは、転写電源用トランス216の一次の巻線217に接続されている。転写電源用トランス216は、一次巻線217に対応する二次巻線218を含んでおり、一次側の電圧を昇圧して高電圧を出力する。この二次巻線218には直列にダイオード219と接続している。ダイオード219は、前記ダイオード212と逆極性となるように接続されている。また、二次巻線218にはコンデンサ220及び、抵抗221が並列に接続されている。抵抗212の一端とダイオード219の順方向側は、転写ローラ206に接続している。したがって、CPU201から転写電源駆動回路202をONする信号が入力されると、転写ローラ206に正の直流高電圧が印加される。
このことから、帯電バイアス駆動回路203がON状態で且つ、転写電源駆動回路OFFの時に、転写ローラ206に抵抗221を介して負の直流高電圧が出力される。よって、感光ドラム222に画像を形成していない時に帯電バイアス駆動回路203をONすることで、転写ローラ206に負の直流高電圧を出力してクリーニングする。
なおCPU201には、負の直流高電圧を出力する現像直流電源204と、現像直流電源204の出力に交流を重畳して現像部223に供給する現像交流電源224も接続されているが、ここでは詳細を省略する。
図3は、転写電圧を出力する際の初期設定の処理を図示したものである。
図4の転写高圧電源の概略ブロック図を用い説明する。
CPU401から帯電・転写負バイアス出力トランス402へPWMを出力する(S301)。CPU401は転写0V調整コマンドを受信すると(S302)、転写重畳回路403に流れる電流値を電流検知回路404で計測し(S303)、転写重畳回路403に流れる電流値が3μAとなるように転写正バイアス出力トランス405へPWMを出力する(S304)。所定回数繰り返すか、電流検知回路404で3μAが検出された場合(S305)、電流検知回路404が3μAとなる転写正出力値Vaを設定する(S306)。転写電圧の出力設定値VbにVaを加算する。今回の帯電設定値を記憶しておく(S307)。Va+Vbを出力する(S308)ことで設定した値を転写重畳回路403に出力することができる。
図5は、本発明における帯電電圧値を変更する時の、転写電圧の各電圧を図示したものである。
変更記憶手段は帯電出力値設定コマンドを受信すると、帯電電圧出力設定値を記憶する。この時、前回の設定値と今回の設定値を比較し、前回の設定値と今回の設定値が一致する場合、転写正出力値は前回と同じ出力値とする。しかし、濃度調整などにより帯電電圧出力設定値を変更し、前回の設定値と今回の設定値が異なる場合、転写正出力値を調整する。印字開始時に変更した転写正出力値を出力することで、前回と同じ転写重畳出力値を出力できる。
図6は、転写重畳出力値を調整する時の処理を図示したものである。
図4の転写高圧電源の概略ブロック図を用い説明する。
CPU401は帯電出力設定コマンドを受信すると(S601)、今回の設定値と前回の設定値の比較を行なう(S602)。比較の結果、変更がなければ前回と同じ転写出力設定値を出力する(S609)。しかし、変更された事を検知する(S603)と、転写重畳回路403に流れる電流値を電流検知回路404で計測し(S604)、転写重畳回路403に流れる電流値が3μAとなるように転写正バイアス出力トランス405へPWMを出力する(S605)。所定回数繰り返すか、電流検知回路404で3μAが検出された場合(S606)、電流検知回路404が3μAとなる転写正出力値Vaを再設定する(S607)。転写電圧の出力設定値VbにVaを加算する。今回の帯電設定値を記憶しておく(S608)。Va+Vbを出力する(S609)ことで、前回と同じ設定値を転写重畳回路404に出力することができる。
[実施例2]
本実施例は、印字中に帯電手段の電圧値を変更し、転写手段の負バイアスも変更された場合に、電圧検出手段を用いて重畳している電圧を調整し、電圧変更のシフト分を吸収する例である。
本実施例の画像形成装置の構成は実施例1に示すものと同じであるため、詳細説明は省略する。
図7は、転写電圧を出力する際の初期設定の処理を図示したものである。
図8の転写高圧電源の概略ブロック図を用い説明する。
CPU801から帯電・転写負バイアス出力トランス802へPWMを出力する(S701)。CPU801は転写0V調整コマンドを受信すると(S702)、転写重畳回路803の電圧値を電圧検知回路804で計測し(S703)、転写重畳回路803の電圧値が0Vとなるように転写正バイアス出力トランス805へPWMを出力する(S704)。所定回数繰り返すか、電圧検知回路804で0Vが検出された場合(S705)、電圧検知回路804が0Vとなる転写正出力値Vaを設定する(S706)。転写電圧の出力設定値VbにVaを加算する。今回の帯電設定値を記憶しておく(S707)。Va+Vbを出力する(S708)ことで設定した値を転写重畳回路803に出力することができる。
図9は、転写重畳出力値を調整する時の処理を図示したものである。
図8の転写高圧電源の概略ブロック図を用い説明する。
CPU401は帯電出力設定コマンドを受信すると(S901)、今回の設定値と前回の設定値の比較を行なう(S902)。比較の結果、変更がなければ前回と同じ転写出力設定値を出力する(S909)。しかし、変更された事を検知する(S903)と、転写重畳回路803の電圧値を電圧検知回路804で計測し(S904)、転写重畳回路803の電圧値が0Vとなるように転写正バイアス出力トランス804へPWMを出力する(S905)。所定回数繰り返すか、電圧検知回路804で0Vが検出された場合(S906)、電圧検知回路804が0Vとなる転写正出力値Vaを再設定する(S907)。転写電圧の出力設定値VbにVaを加算する。今回の帯電設定値を記憶しておく(S908)。Va+Vbを出力する(S909)ことで、前回と同じ設定値を転写重畳回路804に出力することができる。
101 画像形成装置
102 メインモータ
103 給紙トレイ
104 給紙ローラ
105 分離パッド
106 給紙ソレノイド
107 感光ドラム
108 転写ローラ
109 帯電ローラ
110 現像ローラ
111 定着ローラ
112 加圧ローラ
113 排紙ローラ
114 レーザスキャナユニット
115 排紙トレイ
116 高電圧電源
201 CPU
202 転写電源駆動回路
203 帯電バイアス駆動回路
204 現像バイアス駆動回路
205 電流検知回路
206 転写ローラ
207 トランジスタ(帯電側)
208 直流電源(帯電側)
209 帯電バイアス電源用トランス
210 一次巻線(帯電側)
211 二次巻線(帯電側)
212 ダイオード(帯電側)
213 コンデンサ(帯電側)
214 抵抗(帯電側)
215 トランジスタ(転写側)
216 転写バイアス電源用トランス
217 一次巻線(転写側)
218 二次巻線(転写側)
219 ダイオード(転写側)
220 コンデンサ(転写側)
221 抵抗(転写側)
222 感光ドラム
223 現像部
224 現像交流電源
225 帯電ローラ
401 CPU
402 帯電・転写負バイアス出力トランス
403 転写重畳回路
404 電流検知回路
405 転写正バイアス出力トランス
801 CPU
802 帯電・転写負バイアス出力トランス
803 転写重畳回路
804 電圧検知回路
805 転写正バイアス出力トランス

Claims (3)

  1. 導電性支持体上に感光層を有する感光体と、前記感光体を一様に帯電させるための帯電手段と、前記感光体表面を露光して静電潜像を形成する露光手段と、前記静電潜像にトナーを付着させてトナー像とする現像手段と、正の極性の電圧を印加することにより前記トナー像を紙に転写し、負の極性の電圧を印加することにより付着したトナーを前記感光体に戻す機能を備えた転写手段と、前記転写手段が正の極性と負の極性の電圧を重畳して印加する転写重畳印加手段と、前記転写重畳印加手段の電圧を検出する電圧検出手段、または前記転写重畳印加手段の電流を検出する電流検出手段と、前記帯電手段と前記現像手段のうちどちらか一方、または両方の変圧手段が前記転写手段の負の極性の変圧手段を共用する電圧印加手段を備えた画像形成装置において、前記転写手段の負の極性の変圧手段を共用する前記帯電手段又は前記現像手段の電圧を変更した場合には、変更したことを検知する変更検知手段を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記転写手段の負の極性の変圧手段と共通である前記帯電手段又は前記現像手段の電圧を変更した場合には、前記転写手段の負の極性の電圧の変動を、前記転写重畳印加手段の電流検出手段が所定の電流値になる正の極性の電圧を印加することにより補正する転写電圧補正手段を有し、前記転写重畳印加手段が本来設定した電圧を印加することを特徴とする請求項1の画像形成装置。
  3. 前記転写手段の負の極性の変圧手段と共通である前記帯電手段又は前記現像手段の電圧を変更した場合には、前記転写手段の負の極性の電圧の変動を、前記転写重畳印加手段の電圧検出手段が所定の電圧値になる正の極性の電圧を印加することにより補正する転写電圧補正手段を有し、前記転写重畳印加手段が本来設定した電圧を印加することを特徴とする請求項1の画像形成装置。
JP2009099884A 2009-04-16 2009-04-16 画像形成装置 Pending JP2010250096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009099884A JP2010250096A (ja) 2009-04-16 2009-04-16 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009099884A JP2010250096A (ja) 2009-04-16 2009-04-16 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010250096A true JP2010250096A (ja) 2010-11-04

Family

ID=43312491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009099884A Pending JP2010250096A (ja) 2009-04-16 2009-04-16 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010250096A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012063781A1 (ja) 2010-11-08 2012-05-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動端末装置、基地局装置及び通信制御方法
JP2019101414A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
US10488790B2 (en) 2017-11-29 2019-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having transfer voltage control

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012063781A1 (ja) 2010-11-08 2012-05-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動端末装置、基地局装置及び通信制御方法
JP2019101414A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
US10488790B2 (en) 2017-11-29 2019-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having transfer voltage control
JP7146567B2 (ja) 2017-11-29 2022-10-04 キヤノン株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5939783B2 (ja) 画像形成装置
US8774657B2 (en) Image forming apparatus with power supply control
JP2010122593A (ja) 画像形成装置
JP4908863B2 (ja) 画像形成装置及び高圧電源装置
JP2009122564A (ja) Ac高圧電源装置、帯電装置、現像装置及び画像形成装置
JP2010250096A (ja) 画像形成装置
JP6524712B2 (ja) 画像形成装置
JP2015184340A (ja) 電源装置及び画像形成装置
JP2007034092A (ja) 高圧電源装置およびそれを備えた画像形成装置
JP6607822B2 (ja) 高圧電源装置及び画像形成装置
US9835969B2 (en) Image forming apparatus having a plurality of selectively charged photosensitive bodies and controlling method for same
JP2016164605A (ja) 画像形成装置
JP5193748B2 (ja) 画像形成装置
JP5294815B2 (ja) 画像形成装置
JP2006220976A (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP2006330458A (ja) 画像形成装置
JP2000137423A (ja) 画像形成装置
JP6665650B2 (ja) 電源制御装置、画像形成装置及び出力制御方法
JP4434799B2 (ja) 画像形成装置
JP2019164207A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
JP6036068B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP7222278B2 (ja) 画像形成装置
JP2004045731A (ja) 画像形成装置
JP6784229B2 (ja) 画像形成装置
JP2010197523A (ja) 画像形成装置