JP2010248608A - 鉛の電解方法(1) - Google Patents

鉛の電解方法(1) Download PDF

Info

Publication number
JP2010248608A
JP2010248608A JP2009206515A JP2009206515A JP2010248608A JP 2010248608 A JP2010248608 A JP 2010248608A JP 2009206515 A JP2009206515 A JP 2009206515A JP 2009206515 A JP2009206515 A JP 2009206515A JP 2010248608 A JP2010248608 A JP 2010248608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
electrolytic solution
recovering
smooth
electrolytic method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009206515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4979751B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Sasaoka
英俊 笹岡
Yasukatsu Sasaki
康勝 佐々木
Atsushi Maeda
厚 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JX Nippon Mining and Metals Corp
Original Assignee
JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JX Nippon Mining and Metals Corp filed Critical JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority to JP2009206515A priority Critical patent/JP4979751B2/ja
Publication of JP2010248608A publication Critical patent/JP2010248608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4979751B2 publication Critical patent/JP4979751B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

【課題】 フッ素除去設備を設置する必要なく、平滑な電着鉛を回収することができる鉛の電解方法が要望されている。
【解決手段】電解液中に鉛を20〜100g/L、スルファミン酸を20〜100g/Lにすることにより平滑な電着鉛を回収することを特徴とする鉛の電解方法。
【選択図】 図1

Description

本発明は、非鉄製錬、基盤や電子部品などリサイクル原料の溶融炉、及び産業廃棄物を溶融処理する乾式炉より発生する乾式煙灰中に含まれているPbを回収する方法に関する。
非鉄製錬、基盤や電子部品などリサイクル原料の溶融炉、及び産業廃棄物を溶融処理する乾式炉より非鉄製錬の乾式煙灰中に含まれているPbを回収するため、煙灰を硫酸浸出し、硫酸鉛にした後、電気炉で溶融還元を行う。溶融還元により分離されたメタルをソーダ処理し、その後、メタルをアノード鋳造した後、珪フッ素酸浴中にて電解精製することでPbを回収している。
上記方法において、原料中に含まれるBiは、ソーダ処理では、処理できず、電解精製で殿物として除去する。しかし、Bi品位が高い原料を処理した場合、電解精製での電気鉛中のBi品位が高くなり、再度、電解精製によりBiを除去する必要がある。非特許文献1に示されたBetts法では、電解浴が、珪フッ酸であるため、排水処理において、フッ素除去設備が必要になり、処理フローシートが煩雑と成り好ましくない。
Betts法の記載 242-243頁 昭和39年2月20日発行「非鉄金属製錬」日本金属学会 発行
従来の技術に対して、高Bi品位のアノードに対しても高純度の鉛を回収することができる鉛の電解方法を提供することを目的とする。
本発明者等は、上記の課題を解決するため以下の発明を成した。(1)電解液中に鉛を20〜120g/L、スルファミン酸を20〜100g/Lにすることにより高純度の鉛を回収する鉛の電解方法。(2)電解液中にノイゲンBN-1390及び又はノイゲン BN-2560を1〜700mg/Lになるように添加することで平滑で高純度の鉛を回収する鉛の電解方法。(3)電流密度を100A/m2以下にすることにより高純度の鉛を回収する特徴とする鉛の電解方法。
本発明によれば、(1)高Bi品位の鉛アノードから効率よく、Bi品位が、5ppm以下の極めて低い高純度の鉛を回収することができることを特徴とする鉛の電解方法を見出した。(2)電着面が、平滑な電着が容易に得られる。
以下に本発明をさらに詳細に説明する。 原料は、本発明の鉛含有物は、鉛 70〜90mass%、錫 0.04mass%、ビスマス10〜30mass%含有する。例えば、上記鉛含有物を、アノード鋳造をし、そのアノードを用いて電解精製を行う。アノードのサイズとしては、カソードのサイズに比べ小さくすることで、エッジ効果を防ぐことができ、平滑で良好な電着鉛を回収することができる。
電解液として、鉛、スルファミン酸と電着状態の関係を確認した結果、図1に示す通り、スルファミン酸の濃度は、20〜100g/L、鉛濃度は、20〜120g/L、より好ましくは、40〜80g/Lである。更に平滑剤としては、ノイゲン BN-1390及び又はノイゲン BN-2560を1〜700mg/L、より好ましくは、1〜10mg/Lにすることで、平滑で良好な電着鉛を図2に示すように回収することができる。
次に電流密度とカソード中のBi品位の関係を確認した結果、図3に示す通り、電流密度100A/m2以下、好ましくは、50から100A/m2であればBi品位が、5ppm以下の低Bi品位であると共に平滑な電着鉛を回収することができる。
(実施例1) 平滑な電着鉛を回収する方法 電解液の組成として、鉛濃度:80g/L、スルファミン酸濃度:20g/Lに調整した溶液に平滑剤としてノイゲンBN-1390を10mg/Lを添加する。高Bi品位の鉛アノードと鉛の種板または、ステンレス板をカソードとして、交互に電槽に装入する。カソードの大きさは、アノードに対して、20〜30mm程度大きくした方が、エッジ部への電流集中を緩和することができ、最適である。電極装入後、電槽内に電解液を補充し、電解液の電槽内滞留時間が1時間程度になるように給液することで、電槽内の濃度分布を均等にする。電解液の液温を、20〜30℃に調整後、電流密度100A/m2で通電することで、Bi品位が、5ppm以下の低Bi品位の電着鉛を回収することができる。
(実施例2) 平滑な電着鉛を回収する方法
電解液の組成として、鉛濃度:80g/L、スルファミン酸濃度:20g/Lに調整した溶液に平滑剤としてノイゲンBN-1390を400〜700mg/Lの範囲で調整した。
高Bi品位の鉛アノードと鉛の種板または、ステンレス板をカソードとして、交互に電槽に装入する。
カソードの大きさは、アノードに対して、20〜30mm程度大きくした方が、エッジ部への電流集中を緩和することができ、最適である。
電極装入後、電槽内に電解液を補充し、電解液の電槽内滞留時間が1時間程度になるように給液することで、電槽内の濃度分布を均等にする。電解液の液温を、20〜30℃に調整後、電流密度100A/m2で通電することで、平滑な電着鉛を回収することができる。
本発明における一態様であるスルファミン酸濃度と電着状態の関係 本発明における一態様である添加剤と電着状態の関係 本発明における実施例2における電着状態

Claims (3)

  1. 電解液中に鉛を20〜120g/L、スルファミン酸を20〜100g/Lにすることにより高純度の鉛を回収することを特徴とする鉛の電解方法。
  2. 電解液中にノイゲンBN-1390及び又はノイゲン BN-2560を1〜700mg/Lになるように添加することで平滑で高純度の鉛を回収することを特徴とする鉛の電解方法。
  3. 電流密度を100A/m2以下にすることにより高純度の鉛を回収することを特徴とする鉛の電解方法。
























JP2009206515A 2009-03-23 2009-09-08 鉛の電解方法(1) Active JP4979751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009206515A JP4979751B2 (ja) 2009-03-23 2009-09-08 鉛の電解方法(1)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009069911 2009-03-23
JP2009069911 2009-03-23
JP2009206515A JP4979751B2 (ja) 2009-03-23 2009-09-08 鉛の電解方法(1)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010248608A true JP2010248608A (ja) 2010-11-04
JP4979751B2 JP4979751B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=43311258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009206515A Active JP4979751B2 (ja) 2009-03-23 2009-09-08 鉛の電解方法(1)

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4979751B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010248609A (ja) * 2009-03-23 2010-11-04 Jx Nippon Mining & Metals Corp 鉛の電解方法(6)
CN105671590A (zh) * 2014-12-03 2016-06-15 Jx日矿日石金属株式会社 基于氨基磺酸浴的铅的电解纯化方法
US10106904B2 (en) 2014-12-03 2018-10-23 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Method for electrolytically refining lead in sulfamate bath

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146289A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 放射性α粒子カウント数の低い鉛の電解精製方法
JPH0428893A (ja) * 1990-05-24 1992-01-31 Ishihara Chem Co Ltd 錫、鉛または錫―鉛合金めっき浴
JPH0483894A (ja) * 1990-07-27 1992-03-17 Ishihara Chem Co Ltd 錫、鉛または錫―鉛合金めっき浴
JPH0913189A (ja) * 1995-05-15 1997-01-14 Elf Atochem North America Inc 鉛の電解採取
JPH09165691A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Mitsubishi Materials Corp 低α線鉛の製造方法
JPH09165692A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Mitsubishi Materials Corp 半導体材料用低α線鉛とその製造方法
JPH10147820A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Mitsubishi Materials Corp 低α線鉛の製造方法
JP2000034593A (ja) * 1998-07-14 2000-02-02 Daiwa Kasei Kenkyusho:Kk 金属を還元析出させるための水溶液
JP2010248609A (ja) * 2009-03-23 2010-11-04 Jx Nippon Mining & Metals Corp 鉛の電解方法(6)

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146289A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 放射性α粒子カウント数の低い鉛の電解精製方法
JPH0428893A (ja) * 1990-05-24 1992-01-31 Ishihara Chem Co Ltd 錫、鉛または錫―鉛合金めっき浴
JPH0483894A (ja) * 1990-07-27 1992-03-17 Ishihara Chem Co Ltd 錫、鉛または錫―鉛合金めっき浴
JPH0913189A (ja) * 1995-05-15 1997-01-14 Elf Atochem North America Inc 鉛の電解採取
JPH09165691A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Mitsubishi Materials Corp 低α線鉛の製造方法
JPH09165692A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Mitsubishi Materials Corp 半導体材料用低α線鉛とその製造方法
JPH10147820A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Mitsubishi Materials Corp 低α線鉛の製造方法
JP2000034593A (ja) * 1998-07-14 2000-02-02 Daiwa Kasei Kenkyusho:Kk 金属を還元析出させるための水溶液
JP2010248609A (ja) * 2009-03-23 2010-11-04 Jx Nippon Mining & Metals Corp 鉛の電解方法(6)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010248609A (ja) * 2009-03-23 2010-11-04 Jx Nippon Mining & Metals Corp 鉛の電解方法(6)
CN105671590A (zh) * 2014-12-03 2016-06-15 Jx日矿日石金属株式会社 基于氨基磺酸浴的铅的电解纯化方法
JP2016108663A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 Jx金属株式会社 スルファミン酸浴による鉛の電解精製方法
US10106904B2 (en) 2014-12-03 2018-10-23 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Method for electrolytically refining lead in sulfamate bath
CN110079827A (zh) * 2014-12-03 2019-08-02 Jx日矿日石金属株式会社 基于氨基磺酸浴的铅的电解纯化方法
CN110079827B (zh) * 2014-12-03 2021-10-15 捷客斯金属株式会社 基于氨基磺酸浴的铅的电解纯化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4979751B2 (ja) 2012-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102427533B1 (ko) 리튬 이온 폐전지의 처리 방법
JP2010285680A (ja) レアメタルの製造方法及び製造システム
CN111373062B (zh) 废锂离子电池的处理方法
JP7398395B2 (ja) 銅電解精製の改善
JP5755572B2 (ja) 電解精製用ビスマスアノードの製造方法
JP4505843B2 (ja) 銅の乾式精錬方法
JP5280904B2 (ja) 鉛の電解方法(5)
JP4979751B2 (ja) 鉛の電解方法(1)
JP5163988B2 (ja) 鉛の電解方法
JP5702272B2 (ja) ビスマス電解殿物の処理方法
JP2006124782A (ja) スズ製錬等を利用したインジウムの回収方法
CN104746105A (zh) 一种分离含锑合金的装置及方法
JP2010222625A (ja) 鉛の電解方法(2)
JP4979752B2 (ja) 鉛の電解方法(6)
JP2019527769A (ja) 貴金属の濃縮回収方法
JP2011208216A (ja) インジウム及び錫の回収法
JP2010059501A (ja) 銅の製錬方法
JP2009242845A (ja) 鉛の電解方法
JP2017066520A (ja) ビスマスの精製方法
JP5281062B2 (ja) 鉛の電解方法
JP2010222626A (ja) 鉛の電解方法
WO2010022742A1 (en) Electroslag melting method for reprocessing of aluminium slag
JP6453743B2 (ja) スルファミン酸浴による鉛の電解精製方法
JP2013199671A (ja) 高ビスマス品位鉛アノードの電解方法
JP2007077418A (ja) テルル含有粗鉛の電解方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100910

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111031

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120313

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120417

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4979751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250