JP2010241835A - 内臓の機能的運動障害におけるアシルアミノアルケニレン−アミド誘導体の使用 - Google Patents

内臓の機能的運動障害におけるアシルアミノアルケニレン−アミド誘導体の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2010241835A
JP2010241835A JP2010164587A JP2010164587A JP2010241835A JP 2010241835 A JP2010241835 A JP 2010241835A JP 2010164587 A JP2010164587 A JP 2010164587A JP 2010164587 A JP2010164587 A JP 2010164587A JP 2010241835 A JP2010241835 A JP 2010241835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
hydrogen
methyl
alkyl
indol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010164587A
Other languages
English (en)
Inventor
John R Fozard
ジョン・アール・フォザード
Eckhard Weber
エクハルト・ヴェーバー
Hans-Juergen Pfannkuche
ハンス−ユルゲン・プファンクヒェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Novartis AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Novartis AG filed Critical Novartis AG
Publication of JP2010241835A publication Critical patent/JP2010241835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/10Laxatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

【課題】内臓の機能性運動障害の処置用医薬を提供すること。
【解決手段】本発明は、内臓の機能性運動障害の処置用医薬の製造のための遊離の形態または医薬上許容される塩の形態の式(I)
Figure 2010241835

で示される化合物の使用を提供する。
【選択図】なし

Description

本発明は、有機化合物、特に医薬としてのそれらの使用に関する。
本発明は、1つの態様において、内臓の機能性運動障害の処置用医薬の製造のための遊離の形態または医薬上許容される塩の形態の式I
Figure 2010241835
〔式中、
は、非置換、またはハロゲン、C−C−アルキル、トリフルオロメチル、ヒドロキシおよびC−C−アルコキシからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基により置換されたフェニルであり、
は、水素またはC−C−アルキルであり、
は、水素、C−C−アルキル、あるいは非置換、またはハロゲン、C−C−アルキル、トリフルオロメチル、ヒドロキシおよびC−C−アルコキシからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基により置換されたフェニルであり、
は、非置換、またはハロゲン、C−C−アルキル、トリフルオロメチル、ヒドロキシおよびC−C−アルコキシからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基により置換されたフェニル;あるいはナフチル、1H−インドール−3−イルまたは1−C−C−アルキル−インドール−3−イルであり、
およびRは、それぞれ互いに独立して、水素またはC−C−アルキルであり、RおよびRの少なくとも一方は、水素であり、そして
は、C−C−シクロアルキル、D−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルまたはL−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルである。〕
で示される化合物の使用を提供する。
本発明は、別の態様において、内臓(viscera)の機能性運動障害(functional motility disorder)を処置する方法であって、かかる処置を必要とする対象、特にヒト対象において、当該対象に有効量の先に定義した式Iの化合物を投与することを含んでなる方法を提供する。
本発明にしたがう内臓の機能性運動障害の処置は、対症的または防疫的(予防的)であり得る。
本発明にしたがって処置されるべき内臓の機能性運動障害としては、内臓過敏性(visceral hypersensitivity)および/または運動応答性の変化(電解質/水分泌を含む)に関連するもの、たとえば機能性腸障害および機能性胃腸障害、たとえば過敏性腸症候群(IBS)、便秘、下痢、機能性消化不良、逆流性食道炎(gastro-oesophageal reflux disease)、機能性腹部膨満、および機能性腹痛、術後の内臓痛、内臓平滑筋スパスム、ならびに被刺激性膀胱障害および他の機能性腸障害のような内臓の過敏症に関連する他の状態(必ずしも内臓の過敏症または運動応答の異常に関連するわけではない)が挙げられる。本発明は、過敏性腸症候群(IBS)、とりわけ下痢主訴IBS、および機能性消化不良(FD)の処置に特に重要である。
本明細書において使用される一般的用語は、好ましくは下記の意味を有する:
−C−アルキルは、たとえば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシルまたはn−ヘプチル、好ましくはC−Cアルキル、とりわけメチルまたはエチル、およびさらにとりわけメチルである。
ハロゲンは、たとえば、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素である。
ハロフェニルは、たとえば、(フルオロ−、クロロ−、ブロモ−またはヨード−)フェニル、好ましくはフルオロフェニルまたはクロロフェニル、とりわけ4−フルオロフェニルまたは4−クロロフェニル、およびさらにとりわけ4−クロロフェニルである。
ジハロフェニルは、たとえば、ジクロロフェニル、ジフルオロフェニルまたはクロロフルオロフェニル、好ましくはジクロロフェニルまたはジフルオロフェニル、とりわけ3,4−ジクロロフェニルまたは3,4−ジフルオロフェニル、およびさらにとりわけ3,4−ジクロロフェニルである。
トリハロフェニルは、たとえば、トリフルオロフェニルまたはトリクロロフェニルである。
1−C−C−アルキル−インドール−3−イルは、たとえば、1−メチル−インドール−3−イルである。
−C−シクロアルキル−および同様にC−C−シクロアルキル−は、それぞれの場合において、示された数の環炭素原子を有するシクロアルキル基である。C−C−シクロアルキルは、したがって、たとえば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルまたはシクロオクチル、好ましくはシクロヘキシルである。
D−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルは、下記の基
Figure 2010241835
に相当し、これは、3位が(アミノ−)置換されたD(+)−イプシロン−カプロラクタム[≒D−3−アミノ−イプシロン−カプロラクタム=(R)−3−アミノ−ヘキサヒドロ−2−アゼピノン]に由来する。同様に、L−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルは、
Figure 2010241835
に相当し、これは、3位が(アミノ−)置換されたL(−)−イプシロン−カプロラクタム[≒L−3−アミノ−イプシロン−カプロラクタム=(S)−3−アミノ−ヘキサヒドロ−2−アゼピノン]に由来する。
式Iの化合物は、式IA
Figure 2010241835
〔式中、*はR配置を示す。〕
で示される化合物、または式IB
Figure 2010241835
〔式中、*はS配置を示す。〕
で示される化合物であり得、ここで、R、R、R、R、R、RおよびRは、上で定義したとおりである。
式IAの化合物は、通常、本発明にしたがう使用に好適である。
塩基性基を有する式Iの化合物は、たとえば、適当な鉱物酸、たとえばハロゲン化水素酸、硫酸またはリン酸との酸付加塩、たとえば塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、硫酸水素塩、またはリン酸塩を形成し得る。式Iの化合物が酸性基を有する場合、塩基との対応する塩、たとえば対応するアルカリ金属またはアルカリ土類金属塩、たとえばナトリウム、カリウムまたはマグネシウム塩、あるいはアンモニアまたは有機アミンとの塩、たとえばアンモニウム塩もまたあり得る。
本発明は、好ましくは
は、フェニル、3,5−ビストリフルオロメチル−フェニルまたは3,4,5−トリメトキシフェニルであり、
は、水素またはC−C−アルキルであり、
は、水素またはフェニルであり、
は、フェニル、ハロ−フェニル、ジハロ−フェニル、トリハロ−フェニル、2−ナフチル、1H−インドール−3−イルまたは1−C−C−アルキル−インドール−3−イルであり、
およびRは、それぞれ互いに独立して、水素またはC−C−アルキルであり、RおよびRの少なくとも一方は、水素であり、そして
は、C−Cシクロアルキル、D−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルまたはL−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルである、
式Iの化合物の使用に関する。
本発明は、とりわけ、
は、3,5−ビストリフルオロメチル−フェニルであり、
は、水素、メチルまたはエチルであり、
は、水素またはフェニルであり、
は、フェニル、4−クロロフェニル、4−フルオロフェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、3−フルオロ−4−クロロ−フェニル、3,4,5−トリフルオロ−フェニル、2−ナフチル、1H−インドール−3−イルまたは1−メチル−インドール−3−イルであり、
およびRは、それぞれ互いに独立して、水素またはメチルであり、RおよびRの少なくとも一方は、水素であり、そして
は、シクロヘキシル、D−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルまたはL−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルである、
式Iの化合物の使用に関する。
本発明は、さらにとりわけ、
は、3,5−ビストリフルオロメチル−フェニルであり、
は、水素またはメチルであり、
は、水素またはフェニルであり、
は、フェニル、4−クロロフェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、2−ナフチル、1H−インドール−3−イルまたは1−メチル−インドール−3−イルであり、
およびRは水素であり、そして
は、シクロヘキシル、D−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルまたはL−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルである、
式Iの化合物の使用に関する。
式Iの化合物群の下記のサブグループのそれぞれを、特に言及すべきである:
(1)RがD−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルである式Iの化合物;(2)RおよびRが水素である式Iの化合物;(3)Rがフェニル、3,5−ビストリフルオロメチル−フェニルまたは3,4,5−トリメトキシフェニルである式Iの化合物;(4)遊離の形態、すなわち塩の形態でない式Iの化合物。
式Iの化合物の特定の例としては、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−5−(1−メチル−インドール−3−イル)−ペンタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−5−(1−メチル−インドール−3−イル)−ペンタ−2−エン酸 N−[(S)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−5−(1−メチル−インドール−3−イル)−ペンタ−2−エン酸 N−シクロヘキシル−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−5−(1−メチル−インドール−3−イル)−2−メチル−ペンタ−2−エン酸 N−シクロヘキシル−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−5−(1−メチル−インドール−3−イル)−2−メチル−ペンタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−5−(1−メチル−インドール−3−イル)−2−メチル−ペンタ−2−エン酸 N−[(S)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−(N’−メチル−N’−ベンゾイル−アミノ)−5−(1−メチル−インドール−3−イル)−2−メチル−ペンタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−5−(ナフタ−2−イル)−ペンタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−(N’−メチル−N’−ベンゾイル)−アミノ−5−(ナフタ−2−イル)−ペンタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−5−(ナフタ−2−イル)−2−メチル−ペンタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,4,5−トリメトキシ−ベンゾイル)−アミノ]−5−(ナフタ−2−イル)−2−メチル−ペンタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−5−(ナフタ−2−イル)−2−メチル−ペンタ−2−エン酸 N−[(S)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−5−(ナフタ−2−イル)−2−メチル−ペンタ−2−エン酸 N−シクロヘキシル−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−5−(1−メチル−インドール−3−イル)−ペンタ−2−エン酸 N−[(S)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−4−(4−クロロベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−4−(4−クロロベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−[(S)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−4−(4−クロロベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−シクロヘキシル−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−4−(3,4−ジクロロベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−シクロヘキシル−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−4−(3,4−ジフルオロベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−シクロヘキシル−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−5−(4−クロロフェニル)−2−メチル−ペンタ−2−エン酸 N−シクロヘキシルアミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−5−(4−クロロフェニル)−2−メチル−ペンタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−4−(4−クロロベンジル)−2−メチル−ブタ−2−エン酸 [(S)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−[N’−エチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−5−(4−クロロフェニル)−ペンタ−2−エン酸 N−[(S)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−5−(4−クロロフェニル)−3−メチル−ペンタ−2−エン酸 N−シクロヘキシル−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−4−(4−クロロベンジル)−3−メチル−ブタ−2−エン酸 [(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−4−(4−クロロベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−4−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−4−(3,4−ジクロロベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−および(4S)−4−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−4−(3−フルオロ−4−クロロベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−および(4S)−4−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−4−(3,4−ジフルオロベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−および(4S)−4−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−4−(3,4−ジブロモベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−および(4S)−4−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−4−(3,4,5−トリフルオロベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−および(4S)−4−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−アミノ]−4−(4−フルオロベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−および(4S)−[N’−(3,5−ビストリフルオロメチル−ベンゾイル)−N’−メチル−アミノ]−5,5−ジフェニル−ペンタ−2−エン酸 N−[(S)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4S)−4−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチルベンゾイル)アミノ]−4−(3,4−ジクロロベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、
(4R)−4−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチルベンゾイル)アミノ]−4−(3,4−ジクロロベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−[(S)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、および
(4S)−4−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチルベンゾイル)アミノ]−4−(3,4−ジクロロベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−[(S)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド
が挙げられる。
本発明は、最も重要なことには、(4R)−4−[N’−メチル−N’−(3,5−ビストリフルオロメチルベンゾイル)アミノ]−4−(3,4−ジクロロベンジル)−ブタ−2−エン酸 N−[(R)−イプシロン−カプロラクタム−3−イル]−アミド、すなわち式
Figure 2010241835
で示される化合物の使用に関する。
遊離のまたは医薬上許容される塩の形態の式Iの化合物は、WO 98/07694またはWO 01/85696において記載されたように製造され得る。これらに記載されているように、式Iの化合物は、それらの水和物の形態であり得、そして/または他の溶媒、たとえば結晶の形態の化合物の結晶化に使用された溶媒を含み得る。
可変要素の性質および不斉中心の対応する数および選択された出発物質および手順に依存して、式Iの化合物は、立体異性体の混合物、たとえばジアステレオマーの混合物またはエナンチオマーの混合物、たとえばラセミ体の形態で、または場合によっては純粋な立体異性体の形態で得られ得る。当該方法にしたがってまたはいくつかの他の方法により得られ得るジアステレオマーの混合物は、常套の方法で、エナンチオマーの混合物、たとえばラセミ体へと、または個々のジアステレオ異性体、たとえば分別晶出、蒸留および/またはクロマトグラフィーによる既知の方法での構成要素間の物理化学的相違に基づいて、分離され得る。有利には、より活性な異性体が単離される。
当該方法にしたがってまたはいくつかの他の方法により得られ得るエナンチオマーの混合物、とりわけラセミ体は、既知の方法により、たとえば光学活性溶媒からの再結晶により、微生物の使用により、クロマトグラフィーによりおよび/または光学活性補助化合物、たとえば塩基、酸またはアルコールとの反応により分離され、ジアステレオ異性体塩または機能性誘導体、たとえばエステルの混合物を形成させ、それらを分離し、そして所望のエナンチオマーを遊離させる。有利には、より活性なエナンチオマーが単離される。
本発明にしたがう障害の処置において、遊離の形態または医薬上許容される塩の形態の式Iの化合物は、任意の適当な経路で、たとえば経口的に、たとえば錠剤、カプセル剤または液剤の形態で、非経口的に、たとえば注射可能な溶液または懸濁液の形態で、あるいは鼻腔内に、たとえばエアロゾルまたは適当な鼻腔内送達デバイス、鼻腔用スプレー(たとえば当分野で既知のもの)を用いる他の噴霧可能な製剤で投与され得る。
遊離または塩の形態の式Iの化合物は、医薬上許容される希釈剤または担体とともに医薬組成物で投与され得る。かかる組成物は、WO 98/07694において記載されているとおりであり、たとえばWO 98/07694の実施例A〜Eにおいて記載されている錠剤、カプセル剤、液剤、注射溶液、点滴溶液または吸入用懸濁剤であり得るか、または当分野において既知の他の製剤成分および技術を用いて製造され得る。
遊離または塩の形態の式Iの化合物の用量は、さまざまな要因、たとえば活性成分の活性および作用時間、処置されるべき状態の重度、投与様式、対象の種、性別、種族的起源、年齢および体重ならびに/または個々の状態に依存し得る。通常の場合において、温血動物、特に体重約75kgのヒトへの投与、たとえば経口投与のための1日用量は、約1mg〜約1000mg、とりわけ約5mg〜約200mgと推定される。その量は、たとえば、5〜100mgを単回用量で、または数回に分割した用量で投与され得る。
本明細書において前記した障害の処置における式Iの化合物の有用性は、内臓の過敏症のインビボモデル、たとえば以下の実施例1において記載されたものにおいて、蠕動反射モデル、たとえば以下の実施例2において記載されたものにおいて、または上皮分泌モデル、たとえば以下の実施例3において記載されたものにおいて実証され得る。
本発明は、下記の実施例により実証される。
実施例1
非麻酔のモルモットにおいて、2つの実験的パラダイム、i)拘束ストレス(チューブにおける動物の固定)およびii)結腸組織の刺激(酢酸、生理食塩水0.6%、1.5ml、肛門から2cmのところへの滴下)を適用して、内臓の過敏症を誘導する。直腸結腸の膨張は、(結腸壁にて)20mmHg(26.7mbar)の正味圧力までバルーンを10分間ふくらませ、その後、内臓の過敏症が誘発される。膨張期間中、内臓の働きの応答(visceromotor response)、すなわち腹部の収縮(体をアーチ形にし、そして骨盤構造を持ち上げること)の数および質を、盲検様式で記録し、そして定量する(Al-Chaer et al., Gastroenterology 2000; 119: 1276-1285)。ベースライン結腸直腸膨張プロトコールの実施の後に、ビヒクルまたは式IIの化合物(3および10mg/kg)を、第2の結腸直腸膨張の1時間前に経口的に投与する。これは、内臓の過敏症の誘導の後に行われる。ビヒクルおよび式IIの化合物の効果を6〜8匹の動物で評価する。拘束ストレスおよび酢酸の直腸内滴下による局所的組織刺激は、結腸直腸膨張に対する内臓の働きの応答を著しく悪化させる(ベースラインよりそれぞれ54.5%および29.1%)。式IIの化合物は、拘束ストレス誘導性および組織刺激誘導性直腸過敏症における結腸直腸バルーン膨張に対する悪化した行動性疼痛応答を反転させる。疼痛応答におけるこの反転は、試験された両方の用量、3および10mg/kg(経口)で統計的に有意である(p<0.05;ANOVA post−hoc Dunnett検定)。
実施例2
サブスタンスP介在性悪化蠕動を、メイフラワー器官槽(Mayflower organ bath)中で、モルモットの回腸の単離断片を用いて試験する(Holzer et al., J. Pharmacol. Exp. Ther. 1995; 274: 322-328)。回腸断片の内腔を、クレブス−ヘンゼライト(Krebs-Henseleit)溶液で灌流し、そして内腔内圧を連続的に記録する。灌流中、個々の回腸断片を徐々に満たすと、内腔内圧は、それらが蠕動誘発の閾値、すなわち蠕動収縮の反口端への移動波(aborally moving wave)に到達するまで上昇する。いかなる蠕動収縮波も、内腔内圧のスパイク用増加をもたらし、そして断片からの体液(fluid)の部分的枯渇を引き起こす。蠕動収縮を誘発する圧力閾値は、式IIの化合物の効果を定量するために使用される。サブスタンスPの反復投与(1nM〜30μM)は、蠕動収縮を誘発するのに必要な閾値を低下させることにより、蠕動イベントの悪化を引き起こす。サブスタンスPの効果は濃度依存性であって、7.20のpD値を有する。式IIの化合物(30nMおよび100nM)は、サブスタンスP誘発性の蠕動の悪化を競合的に阻害し、それぞれ、7.35および7.23のpA値を有する。
実施例3
上皮分泌を、モルモット結腸の粘膜下/粘膜調製物において試験する。ユッシング(Ussing)チャンバー技術(Frieling et al., Naunyn Schmiedebergs Arch. Pharmacol. 1999; 359: 71-79)を用いて、短絡電流を記録し、そして上皮分泌(起電性クロライド分泌)を、サブスタンスP(0.1nM〜10μM)での反復処理にて刺激する;それは、濃度依存様式(pD=7.50)で分泌(短絡電流の増加)を誘発する。式IIの化合物(30nM、100nM、および300nM)は、サブスタンスP誘導起電性クロライド分泌を競合的に阻害する;シルド(Schild)プロット解析により、7.94のpA値が明らかとなる。

Claims (9)

  1. 内臓の機能性運動障害の処置用医薬の製造のための遊離の形態または医薬上許容される塩の形態の式I
    Figure 2010241835
    〔式中、
    は、非置換、またはハロゲン、C−C−アルキル、トリフルオロメチル、ヒドロキシおよびC−C−アルコキシからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基により置換されたフェニルであり、
    は、水素またはC−C−アルキルであり、
    は、水素、C−C−アルキル、あるいは非置換、またはハロゲン、C−C−アルキル、トリフルオロメチル、ヒドロキシおよびC−C−アルコキシからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基により置換されたフェニルであり、
    は、非置換、またはハロゲン、C−C−アルキル、トリフルオロメチル、ヒドロキシおよびC−C−アルコキシからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基により置換されたフェニル;あるいはナフチル、1H−インドール−3−イルまたは1−C−C−アルキル−インドール−3−イルであり、
    およびRは、それぞれ互いに独立して、水素またはC−C−アルキルであり、RおよびRの少なくとも一方は、水素であり、そして
    は、C−C−シクロアルキル、D−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルまたはL−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルである。〕
    で示される化合物の使用。
  2. 式Iの化合物が式IA
    Figure 2010241835
    〔式中、*はR配置を示し、そしてR、R、R、R、R、RおよびRは請求項1において定義したとおりである。〕
    で示される化合物である、請求項1に記載の使用。
  3. が、フェニル、3,5−ビストリフルオロメチル−フェニルまたは3,4,5−トリメトキシフェニルであり、
    が、水素またはC−C−アルキルであり、
    が、水素またはフェニルであり、
    が、フェニル、ハロ−フェニル、ジハロ−フェニル、トリハロ−フェニル、2−ナフチル、1H−インドール−3−イルまたは1−C−C−アルキル−インドール−3−イルであり、
    およびRが、それぞれ互いに独立して、水素またはC−C−アルキルであり、RおよびRの少なくとも一方は、水素であり、そして
    が、C−Cシクロアルキル、D−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルまたはL−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルである、
    請求項1または2に記載の使用。
  4. が、3,5−ビストリフルオロメチル−フェニルであり、
    が、水素、メチルまたはエチルであり、
    が、水素またはフェニルであり、
    が、フェニル、4−クロロフェニル、4−フルオロフェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、3−フルオロ−4−クロロ−フェニル、3,4,5−トリフルオロ−フェニル、2−ナフチル、1H−インドール−3−イルまたは1−メチル−インドール−3−イルであり、
    およびRが、それぞれ互いに独立して、水素またはメチルであり、RおよびRの少なくとも一方は、水素であり、そして
    が、シクロヘキシル、D−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルまたはL−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルである、
    請求項1または2に記載の使用。
  5. が、3,5−ビストリフルオロメチル−フェニルであり、
    が、水素またはメチルであり、
    が、水素またはフェニルであり、
    が、フェニル、4−クロロフェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、2−ナフチル、1H−インドール−3−イルまたは1−メチル−インドール−3−イルであり、
    およびRが、水素であり、そして
    が、シクロヘキシル、D−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルまたはL−アザシクロヘプタン−2−オン−3−イルである、
    請求項1または2に記載の使用。
  6. 式Iの化合物が、式
    Figure 2010241835
    で示される化合物である、請求項1に記載の使用。
  7. 障害が内臓過敏性および/または運動応答性の変化に関連する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の使用。
  8. 障害が機能性腸障害または機能性胃腸障害である、請求項7に記載の使用。
  9. 障害が過敏性腸症候群または機能性消化不良である、請求項8に記載の使用。
JP2010164587A 2002-02-08 2010-07-22 内臓の機能的運動障害におけるアシルアミノアルケニレン−アミド誘導体の使用 Pending JP2010241835A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0203061.7A GB0203061D0 (en) 2002-02-08 2002-02-08 Organic compounds

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003565486A Division JP2005516994A (ja) 2002-02-08 2003-02-07 内臓の機能的運動障害におけるアシルアミノアルケニレン−アミド誘導体の使用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010241835A true JP2010241835A (ja) 2010-10-28

Family

ID=9930743

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003565486A Ceased JP2005516994A (ja) 2002-02-08 2003-02-07 内臓の機能的運動障害におけるアシルアミノアルケニレン−アミド誘導体の使用
JP2010164587A Pending JP2010241835A (ja) 2002-02-08 2010-07-22 内臓の機能的運動障害におけるアシルアミノアルケニレン−アミド誘導体の使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003565486A Ceased JP2005516994A (ja) 2002-02-08 2003-02-07 内臓の機能的運動障害におけるアシルアミノアルケニレン−アミド誘導体の使用

Country Status (19)

Country Link
US (2) US20050203164A1 (ja)
EP (2) EP1476167A1 (ja)
JP (2) JP2005516994A (ja)
KR (2) KR20100100994A (ja)
CN (1) CN1301714C (ja)
AU (1) AU2003244446B2 (ja)
BR (1) BR0307479A (ja)
CA (1) CA2471964A1 (ja)
GB (1) GB0203061D0 (ja)
HK (1) HK1077749A1 (ja)
IL (2) IL162816A0 (ja)
MX (1) MXPA04007640A (ja)
NO (1) NO20043735L (ja)
NZ (1) NZ534231A (ja)
PL (1) PL370255A1 (ja)
RU (1) RU2353356C2 (ja)
TW (1) TWI330177B (ja)
WO (1) WO2003066062A1 (ja)
ZA (1) ZA200404960B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0203061D0 (en) * 2002-02-08 2002-03-27 Novartis Ag Organic compounds
AU2004283038B9 (en) * 2003-10-27 2008-04-24 Novartis Ag Use of neurokinin antagonists in the treatment of urinary incontinence
US20080234345A1 (en) 2006-09-08 2008-09-25 Gene Logic Inc. Method for reducing or alleviating inflammation in the digestive tract

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11500436A (ja) * 1995-02-22 1999-01-12 ノバルティス・アクチエンゲゼルシャフト 1−アリール−2−アシルアミノ−エタン化合物およびニューロキニン特にニューロキニン1アンタゴニストとしてのそれらの用途
JP2000501728A (ja) * 1995-12-11 2000-02-15 メルク シヤープ エンド ドーム リミテツド タキキニン受容体の拮抗薬としての3―ベンジルアミノピロリジン及び3―ベンジルアミノピペリジン
JP2000513383A (ja) * 1997-07-02 2000-10-10 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド タキキニン受容体拮抗薬2−(r)−(1−(r)−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)エトキシ)−3−(s)−(4−フルオロ)フェニル−4−(3−(5−オキソ−1h,4h−1,2,4−トリアゾロ)メチルモルホリンの多形結晶
JP2001503387A (ja) * 1996-08-22 2001-03-13 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト Nk1およびnk2アンタゴニストとしてのアシルアミノアルケニレン―アミド誘導体
JP2001524967A (ja) * 1997-04-25 2001-12-04 メルク シヤープ エンド ドーム リミテツド スピロ−アザシクリック誘導体及び治療薬としてのそれらの使用
JP2005516994A (ja) * 2002-02-08 2005-06-09 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 内臓の機能的運動障害におけるアシルアミノアルケニレン−アミド誘導体の使用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5217996A (en) * 1992-01-22 1993-06-08 Ciba-Geigy Corporation Biaryl substituted 4-amino-butyric acid amides
US5457101A (en) * 1994-06-03 1995-10-10 Eli Lilly And Company Thieno[1,5]benzoidiazepine use
CR5278A (es) * 1995-03-24 1996-07-04 Lilly Co Eli Formulacion oral de 2-metil-tieno-benzodiacepina
TW520370B (en) * 1998-11-20 2003-02-11 Meiji Seika Kaisha Benzooxazole derivatives and a pharmaceutical composition containing the derivatives as an active ingredient
GB0010958D0 (en) 2000-05-05 2000-06-28 Novartis Ag Organic compounds
WO2002051440A1 (fr) * 2000-12-22 2002-07-04 Takeda Chemical Industries, Ltd. Medicaments de combinaison

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11500436A (ja) * 1995-02-22 1999-01-12 ノバルティス・アクチエンゲゼルシャフト 1−アリール−2−アシルアミノ−エタン化合物およびニューロキニン特にニューロキニン1アンタゴニストとしてのそれらの用途
JP2000501728A (ja) * 1995-12-11 2000-02-15 メルク シヤープ エンド ドーム リミテツド タキキニン受容体の拮抗薬としての3―ベンジルアミノピロリジン及び3―ベンジルアミノピペリジン
JP2001503387A (ja) * 1996-08-22 2001-03-13 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト Nk1およびnk2アンタゴニストとしてのアシルアミノアルケニレン―アミド誘導体
JP2001524967A (ja) * 1997-04-25 2001-12-04 メルク シヤープ エンド ドーム リミテツド スピロ−アザシクリック誘導体及び治療薬としてのそれらの使用
JP2000513383A (ja) * 1997-07-02 2000-10-10 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド タキキニン受容体拮抗薬2−(r)−(1−(r)−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)エトキシ)−3−(s)−(4−フルオロ)フェニル−4−(3−(5−オキソ−1h,4h−1,2,4−トリアゾロ)メチルモルホリンの多形結晶
JP2005516994A (ja) * 2002-02-08 2005-06-09 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 内臓の機能的運動障害におけるアシルアミノアルケニレン−アミド誘導体の使用

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009040791; GERSPACHER,M. et al: 'Dual neurokinin NK1/NK2 antagonists: N-[(R,R)-(E)-1-arylmethyl-3-(2-oxo-azepan-3-yl)carbamoyl]allyl-' Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters Vol.11, No.23, 2001, p.3081-3084 *
JPN6009040793; OKANO,S. et al: 'Effects of TAK-637, a novel neurokinin-1 receptor antagonist, on colonic function in vivo' J Pharmacol Exp Ther Vol.298, No.2, 2001, p.559-64 *
JPN6009040796; TOULOUSE,M. et al: 'Role of tachykinin NK2 receptors in normal and altered rectal sensitivity in rats' Br J Pharmacol Vol.129, No.1, 2000, p.193-9 *
JPN6009040798; HALL,W. et al: 'Investigations into substance P and mast cells in functional dyspepsia' Gastroenterology Vol.120, No.5 Supplement 1, 2001, p.A.238 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003244446A1 (en) 2003-09-02
WO2003066062A1 (en) 2003-08-14
NZ534231A (en) 2007-02-23
MXPA04007640A (es) 2004-11-10
PL370255A1 (en) 2005-05-16
GB0203061D0 (en) 2002-03-27
US20050203164A1 (en) 2005-09-15
EP1476167A1 (en) 2004-11-17
KR20100100994A (ko) 2010-09-15
CN1301714C (zh) 2007-02-28
CA2471964A1 (en) 2003-08-14
TW200302818A (en) 2003-08-16
EP2216025A2 (en) 2010-08-11
ZA200404960B (en) 2006-05-31
BR0307479A (pt) 2004-12-07
CN1627947A (zh) 2005-06-15
JP2005516994A (ja) 2005-06-09
IL162816A (en) 2010-11-30
KR20040081492A (ko) 2004-09-21
NO20043735L (no) 2004-09-07
AU2003244446B2 (en) 2006-08-10
IL162816A0 (en) 2005-11-20
US20070293473A1 (en) 2007-12-20
TWI330177B (en) 2010-09-11
HK1077749A1 (en) 2006-02-24
RU2004127132A (ru) 2005-06-10
EP2216025A3 (en) 2010-11-10
RU2353356C2 (ru) 2009-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PT837679E (pt) Derivados 2-(1h-4(5)-imidazoil)ciclopropilo
HUT71243A (en) Mercaptoacetylamide bicyclic lactam derivatives, process for producing them and pharmaceutical compositions of enkephalinase and ace inhibitor activity containing said compounds
HUT74385A (en) Novel mercaptoacetylamido 1,3,4,5-tetrahydro-benzo[c]azepin-3-one disulfide derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ace
HU179170B (en) Process for producing phenethanolamine derivatives
US8809316B2 (en) Use of immunosuppressant compounds in a new indication
JP2010241835A (ja) 内臓の機能的運動障害におけるアシルアミノアルケニレン−アミド誘導体の使用
ZA200308344B (en) Novel piperidinecarboxamide derivatives, method for preparing same and pharmaceutical compositions containing same.
JP2002528417A (ja) 成長ホルモン分泌促進薬として有用なベンゾアゼピン化合物およびその誘導体
FR2781483A1 (fr) Derives de thioazepinone, procede de preparation et intermediaires de ce procede, application a titre de medicament et compositions pharmaceutiques les renfermant
PL199853B1 (pl) Związek o właściwościach uwalniania hormonu wzrostu, kompozycja zawierająca ten związek oraz jego zastosowanie do stymulowania uwalniania hormonu wzrostu
ES2965293T3 (es) Compuestos y composiciones que comprenden los mismos para el tratamiento de la hipertensión o falla cardíaca
JP2007063278A (ja) うつ病、不安症および認知障害用の5−ht1bアンタゴニスト組成物
UA125659C2 (uk) Заміщений n-apилetил-2-apилxihoлih-4-kapбokcamiд та його застосування
EP4052702A1 (en) Cxcl8 inhibitor and pharmaceutical composition thereof for use in the treatment of seizures
JP4976499B2 (ja) キマーゼ阻害剤としてのビニル酸誘導体
JP4598674B2 (ja) 統合失調症治療剤
JP2007509184A (ja) 尿失禁の処置におけるニューロキニンアンタゴニストの使用
WO2005002622A1 (ja) 疼痛閾値低下抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130507