JP2010233161A - 撮像システム、端末装置、サーバ装置および撮像方法 - Google Patents

撮像システム、端末装置、サーバ装置および撮像方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010233161A
JP2010233161A JP2009081193A JP2009081193A JP2010233161A JP 2010233161 A JP2010233161 A JP 2010233161A JP 2009081193 A JP2009081193 A JP 2009081193A JP 2009081193 A JP2009081193 A JP 2009081193A JP 2010233161 A JP2010233161 A JP 2010233161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
request
user
server device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009081193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5290019B2 (ja
Inventor
Yasushi Tsukahara
裕史 塚原
Yoshiaki Sakakura
義明 坂倉
Hirotoshi Iwasaki
弘利 岩崎
Yasutaka Yamauchi
康孝 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso IT Laboratory Inc
Original Assignee
Denso IT Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso IT Laboratory Inc filed Critical Denso IT Laboratory Inc
Priority to JP2009081193A priority Critical patent/JP5290019B2/ja
Publication of JP2010233161A publication Critical patent/JP2010233161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5290019B2 publication Critical patent/JP5290019B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 ユーザが希望する撮影対象が写った移動行程中の画像を取得することのできる撮像システムを提供する。
【解決手段】 撮像システム1は、ユーザが所持する携帯端末2と、車載カメラ3で撮影されたドライブ中の全方位画像を記録する車載サーバ4を備える。携帯端末2で撮影対象の方向情報を含んだ撮影要求を入力すると、撮影要求が時刻情報とともに車載サーバ4へ送信される。車載サーバ4は、その撮影要求に基づいて車載カメラ3の全方位画像の中から部分画像を切り出して携帯端末2へ送信する。ユーザは携帯端末2でその部分画像を確認し、撮影対象がうまく写っていなかった場合には、方向情報や時刻情報を修正した新しい撮影要求を車載サーバ4へ送信して、撮影対象がきちんと写った部分画像を取得しなおすことができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、移動行程中にユーザが撮影を希望する画像を取得する機能を備えた撮像システムに関する。
従来、ドライブ中の画像を取得する機能を備えた装置として、例えばドライブレコーダ等の装置が知られている。ドライブレコーダは、車載カメラを使って映像を記録する機能を備えている。しかし、ドライブレコーダで記録される映像は事故時のものだけであり、ドライブ中にユーザが撮影を希望する画像を記録する機能は備えられていない。
そこで、従来、ドライブ中のユーザが撮影を希望する撮影場所(地点)や撮影方向を予め設定しておき、車両がその地点に来たときに自動でその撮影方向の画像を撮影する装置やシステムが提案されている(例えば特許文献1〜3参照)。このような従来の撮像装置や撮像システムによれば、ユーザ(ドライバ)は車両の運転中であっても、運転上の安全性を保ちつつ、予め設定しておいた撮影場所における所定の撮影方向の映像を車載カメラによって撮影することができるようになる。
特開2003−50130号公報 特開2003−198903号公報 特開2003−198904号公報
しかしながら、従来の撮像装置や撮像システムでは、予め設定しておいた撮影場所(地点)や撮影方向がずれていた場合には、ユーザが撮影を希望する撮影対象がうまく写らないことがある。例えば、予め設定しておいた撮影方向が少しずれていると、撮影対象が画像の中央に写っていないことがある。仮に、撮影対象が画像の中央に写っていたとしても、車内の障害物(窓フレームやセンターピラー、同乗者)などによって撮影対象が隠れてしまっていることもある。また、予め設定しておいた撮影場所が少しずれていると、撮影のタイミングが早すぎたり遅すぎたりして、撮影対象がきちんと写っていないことがある。
車両がその地点に来たときに手動で撮影方向を設定することも考えられるが、車両が走行中の場合(特に、曲がりくねった道の走行中)には、手動でも撮影方向や撮影タイミングを適切に設定することは容易でなく、撮影対象がうまく写らないことがある。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたもので、ユーザが希望する撮影対象が写った移動行程中の画像を取得することのできる撮像システムを提供することを目的とする。
本発明の撮像システムは、ユーザが所持する端末装置と、前記ユーザが搭乗する移動体に搭載された広角カメラで撮影された移動行程中の広角画像を記録するサーバ装置とを備える撮像システムであって、前記端末装置は、前記移動行程中に前記ユーザが撮影を希望する撮影対象の方向を示す方向情報を含んだ撮影要求を入力する要求入力手段と、前記撮影要求が入力された時刻を示す時刻情報を、前記撮影要求に含めて前記サーバ装置へ送信する要求送信手段と、を備え、前記サーバ装置は、前記撮影要求を前記端末装置から受信する要求受信手段と、前記移動体の位置情報を取得する位置取得手段と、前記撮影要求と前記移動体の位置情報に基づいて、前記サーバ装置に記録された前記移動行程中の広角画像の中から、前記撮影要求が入力された時刻における前記移動体の位置から前記方向情報が示す方向を見たときの部分画像を切り出す画像切出し手段と、前記部分画像を前記端末装置へ送信する画像送信手段と、を備え、前記端末装置は、さらに、前記サーバ装置から送信された前記部分画像を表示する画像表示手段と、前記ユーザが前記部分画像を確認した後に前記サーバ装置へ送信する新しい撮影要求に含める前記方向情報または前記時刻情報を修正する要求修正手段と、を備えている。
これにより、サーバ装置には、移動体に搭載された広角カメラで撮影された移動行程中の広角画像が記録される。その移動行程中にユーザがある撮影対象の撮影を希望したときには、その撮影対象の方向情報を含んだ撮影要求を端末装置から入力する。撮影要求には、撮影要求が入力された時刻を示す時刻情報も含められる。撮影要求を受信したサーバ装置は、その撮影要求が入力された時刻における移動体の位置から方向情報が示す方向を見たときの部分画像を、移動行程中の広角画像の中から切り出して端末装置へ送信する。ユーザは、端末装置に表示された部分画像を確認し、撮影対象が写っていなかった場合には、方向情報または時刻情報を修正する。そうすると、新しい撮影要求がサーバ装置へ送信され、撮影対象が写った部分画像を取得しなおすことができる。
また、本発明の撮像システムでは、前記要求修正手段は、前記新しい撮影要求に含める時刻情報の時刻を巻戻しまたは先送りする、あるいは、前記新しい撮影要求に含める方向情報の方向を変えることが可能であってもよい。
これにより、ユーザが端末装置に表示された部分画像を確認した結果、例えば、撮影対象の撮影地点を通過した後の画像だった場合には、新しい撮影要求に含める時刻情報の時刻を巻戻しすることにより、撮影対象が写った部分画像を取得しなおすことができる。また、撮影対象の撮影地点を通過する前の画像だった場合には、新しい撮影要求に含める時刻情報の時刻を先送りすることにより、撮影対象が写った部分画像を取得しなおすことができる。また、撮影対象の方向とずれた画像だった場合には、新しい撮影要求に含める方向情報の方向を変えることにより、撮影対象が写った部分画像を取得しなおすことができる。
また、本発明の撮像システムでは、前記画像切出し手段は、前記移動行程中の所定区間にわたる連続した部分画像を切り出す場合には、前記撮影要求が入力された時刻における前記移動体の位置から前記方向情報が示す方向を維持して前記部分画像を切り出してもよい。
これにより、移動行程中の所定区間にわたる連続した部分画像を切り出す場合には、撮影方向を維持した部分画像が切り出される。例えば、移動体の進行方向が時刻とともに変わる場合(曲がりくねった道を走行している場合など)には、時間とともに撮影方向が変わってしまうことがある。そのような場合でも、撮影方向が維持されるので、撮影対象が写った部分画像を取得することができる。
また、本発明の撮像システムでは、前記画像表示手段は、前記移動行程中に前記ユーザが前記撮影要求を入力するためのガイド画像として、前記移動体の位置から前記方向情報が示す方向を見たときの部分画像を表示してもよい。
これにより、ユーザは、端末装置のガイド画像を見ながら撮影要求を入力することができ、撮影対象が写った部分画像を取得することが可能になる。
また、本発明の撮像システムでは、前記サーバ装置は、前記移動行程中に前記ユーザが撮影を希望する撮影対象の撮影予定方向を示す予定方向情報および前記撮影対象の撮影予定時刻を示す予定時刻情報を含んだ撮影予約要求を、前記ユーザから事前に受け付ける予約受付手段を、さらに備え、前記要求修正手段は、前記撮影予約要求に含まれる前記予定方向情報または前記予定時刻情報を修正することが可能であってもよい。
これにより、ユーザが事前にサーバ装置に送信した予約済みの撮影要求であっても、移動行程中に必要に応じて方向情報または時刻情報を修正することができ、撮影対象が写った部分画像を取得することが可能になる。
また、本発明の撮像システムは、前記移動行程ごとに前記部分画像を管理する第2のサーバ装置をさらに備え、前記第2のサーバ装置は、前記端末装置または前記サーバ装置から、前記部分画像を受信する画像受信手段と、受信した前記部分画像を記憶する画像記憶手段と、前記移動行程中における前記ユーザの前記移動体への乗り降りを示す乗降情報であって、前記ユーザの識別情報と前記移動体の識別情報と前記移動体への乗り降りの時刻情報を含んだ前記乗降情報を記憶する乗降記憶手段と、前記ユーザから前記移動行程中に撮影した一の部分画像の閲覧要求があったときに、前記乗降情報に基づいて、前記移動行程中に前記ユーザが撮影した他の部分画像を前記一の部分画像とともに前記ユーザに配信可能にする画像配信手段と、を備えてもよい。
これにより、ユーザが移動行程中の一の部分画像の閲覧要求をすると、その移動行程中にそのユーザが撮影した他の部分画像がその部分画像(一の部分画像)とともにユーザに配信可能にされる。したがって、ユーザは、その移動行程中に自分が撮影を希望した部分画像をまとめて取得することができる。
また、本発明の撮像システムでは、前記第2のサーバ装置は、前記乗降情報に基づいて前記ユーザの同乗者を決定する同乗者決定手段を備え、前記画像配信手段は、前記ユーザから前記移動行程中に撮影した一の部分画像の閲覧要求があったときに、前記乗降情報に基づいて、前記移動行程中に前記ユーザの同乗者が撮影を希望した部分画像を前記ユーザに配信可能にしてもよい。
これにより、ユーザが移動行程中の一の部分画像の閲覧要求をすると、その移動行程中にそのユーザの同乗者が撮影を希望した部分画像がユーザに配信可能にされる。したがって、ユーザは、その移動行程中に自分の同乗者が撮影を希望した部分画像も取得することができる。
本発明の端末装置は、ユーザが所持する端末装置と、前記ユーザが搭乗する移動体に搭載された広角カメラで撮影された移動行程中の広角画像を記録するサーバ装置とを備える撮像システムにおいて用いられる前記端末装置であって、前記移動行程中に前記ユーザが撮影を希望する撮影対象の方向を示す方向情報を含んだ撮影要求を入力する要求入力手段と、前記撮影要求が入力された時刻を示す時刻情報を、前記撮影要求に含めて前記サーバ装置へ送信する要求送信手段と、前記撮影要求と前記移動体の位置情報に基づいて、前記サーバ装置に記録された前記移動行程中の広角画像の中から前記サーバ装置によって切り出された、前記撮影要求が入力された時刻における前記移動体の位置から前記方向情報が示す方向を見たときの部分画像を、前記サーバ装置から受信する画像受信手段と、前記サーバ装置から受信した前記部分画像を表示する画像表示手段と、前記ユーザが前記部分画像を確認した後に前記サーバ装置へ送信する新しい撮影要求に含める前記方向情報または前記時刻情報を修正する要求修正手段と、を備えている。
この端末装置によっても、上記と同様に、撮影対象が写っていなかった場合には、方向情報または時刻情報を修正すると、新しい撮影要求がサーバ装置へ送信され、撮影対象が写った部分画像を取得しなおすことができる。
本発明のサーバ装置は、ユーザが所持する端末装置と、前記ユーザが搭乗する移動体に搭載された広角カメラで撮影された移動行程中の広角画像を記録するサーバ装置とを備える撮像システムにおいて用いられる前記サーバ装置であって、前記移動行程中に前記ユーザが撮影を希望する撮影対象の方向を示す方向情報を含んだ撮影要求であって、前記撮影要求が入力された時刻を示す時刻情報を含んだ撮影要求を、前記端末装置から受信する要求受信手段と、前記移動体の位置情報を取得する位置取得手段と、前記撮影要求と前記移動体の位置情報に基づいて、前記サーバ装置に記録された前記移動行程中の広角画像の中から、前記撮影要求が入力された時刻における前記移動体の位置から前記方向情報が示す方向を見たときの部分画像を切り出す画像切出し手段と、前記部分画像を前記端末装置へ送信する画像送信手段と、を備えている。
このサーバ装置によっても、上記と同様に、撮影対象が写っていなかった場合には、方向情報または時刻情報を修正すると、新しい撮影要求がサーバ装置へ送信され、撮影対象が写った部分画像を取得しなおすことができる。
本発明の第2のサーバ装置は、ユーザが所持する端末装置と、前記ユーザが搭乗する移動体に搭載された広角カメラで撮影された移動行程中の広角画像を記録するサーバ装置と、前記移動行程ごとに前記部分画像を管理する第2のサーバ装置とを備える撮像システムにおいて用いられる前記第2のサーバ装置であって、前記移動行程中に前記ユーザが撮影を希望する撮影対象の方向を示す方向情報を含んだ撮影要求であって、前記撮影要求が入力された時刻を示す時刻情報を含んだ撮影要求が、前記端末装置から前記サーバ装置へ送信され、前記撮影要求と前記移動体の位置情報に基づいて、前記サーバ装置に記録された前記移動行程中の広角画像の中から前記サーバ装置によって切り出された、前記撮影要求が入力された時刻における前記移動体の位置から前記方向情報が示す方向を見たときの部分画像が、前記サーバ装置から前記端末装置へ送信され、前記第2のサーバ装置は、前記端末装置または前記サーバ装置から、前記部分画像を受信する画像受信手段と、受信した前記部分画像を記憶する画像記憶手段と、前記移動行程中における前記ユーザの前記移動体への乗り降りを示す乗降情報であって、前記ユーザの識別情報と前記移動体の識別情報と前記移動体への乗り降りの時刻情報を含んだ前記乗降情報を記憶する乗降記憶手段と、前記ユーザから前記移動行程中に撮影した一の部分画像の閲覧要求があったときに、前記乗降情報に基づいて、前記移動行程中に前記ユーザが撮影した他の部分画像を前記一の部分画像とともに前記ユーザに配信する画像配信手段と、を備えている。
この第2のサーバ装置によっても、上記と同様に、ユーザは、その移動行程中に自分が撮影を希望した部分画像をまとめて取得することができる。
本発明の撮像方法は、ユーザが所持する端末装置と、前記ユーザが搭乗する移動体に搭載された広角カメラで撮影された移動行程中の広角画像を記録するサーバ装置とを備える撮像システムにおいて用いられる撮像方法であって、前記端末装置において、前記移動行程中に前記ユーザが撮影を希望する撮影対象の方向を示す方向情報を含んだ撮影要求を入力することと、前記撮影要求が入力された時刻を示す時刻情報を前記撮影要求に含めて、前記端末装置から前記サーバ装置へ送信することと、前記サーバ装置において、前記撮影要求と前記移動体の位置情報に基づいて、前記サーバ装置に記録された前記移動行程中の広角画像の中から、前記撮影要求が入力された時刻における前記移動体の位置から前記方向情報が示す方向を見たときの部分画像を切り出すことと、前記部分画像を、前記サーバ装置から前記端末装置へ送信することと、前記端末装置において、前記サーバ装置から送信された前記部分画像を表示することと、前記ユーザが前記部分画像を確認した後に前記サーバ装置へ送信する新しい撮影要求に含める前記方向情報または前記時刻情報を、前記端末装置において修正することと、を含んでいる。
この方法によっても、上記と同様に、撮影対象が写っていなかった場合には、方向情報または時刻情報を修正すると、新しい撮影要求がサーバ装置へ送信され、撮影対象が写った部分画像を取得しなおすことができる。
本発明によれば、ユーザが取得した部分画像に撮影対象が写っていなかった場合には、方向情報または時刻情報を修正した新しい撮影要求を端末装置からサーバ装置へ送信することによって、撮影対象が写った部分画像を取得しなおすことができる。したがって、ユーザが希望する撮影対象が写った移動行程中の画像を取得することができる。
以下、本発明の実施の形態の撮像システムについて、図面を用いて説明する。本実施の形態では、車両用のナビゲーションシステム等に用いられる撮像システムの場合を例示する。なお、以下の実施の形態では、移動体が車両(例えば、4〜5人乗りの乗用車、7〜8人乗りのワゴンカー、マイクロバスや観光バスなど)である場合を例示する。
まず、本実施の形態の撮像システムの構成を、図面を参照して説明する。図1は、撮像システムの全体の構成を示す図である。図1に示すように、撮像システム1は、ユーザが所持する携帯端末2(例えば、携帯電話機やPDAなど)と、ユーザが搭乗する車両に搭載された車載カメラ3および車載サーバ4と、この車載サーバ4とネットワーク5(例えばインターネット)を介して通信可能な外部サーバ6と、この外部サーバ6とネットワーク5を介して通信可能な情報端末7(例えば、パーソナルコンピュータなど)で構成されている。ここでは、携帯端末2が、本発明の端末装置に相当し、車載カメラ3が、本発明の広角カメラに相当する。また、車載サーバ4が、本発明のサーバ装置に相当し、外部サーバ6が、本発明の第2のサーバ装置に相当する。
車載カメラ3は、全方位レンズ(例えば魚眼レンズ)を備えており、ドライブ中の車両周辺の全方位の画像を撮影することができる。なお、車載カメラ3は、ドライブ中の車両周辺の広角画像を撮影できるものであればよく、例えば、広角レンズを備えた広角カメラや、超広角レンズを備えた超広角カメラなどであってもよい。車載サーバ4は、このような車載カメラ3と無線または有線で双方向通信する機能を備えており、また、車載カメラ3で撮影されたドライブ中の全方位画像を記録する機能を備えている。そして、後述するように、ドライブ中にユーザが撮影を希望する撮影対象の撮影要求が、携帯端末2から車載サーバ4へ送信されると、車載サーバ4は、全方位画像から撮影要求に対応する部分画像(撮影要求が入力された時刻における車両の位置から撮影方向を見たときの画像)を切出して携帯端末2へ送信する機能を備えている。
図2は、携帯端末2の構成を示すブロック図である。図2に示すように、携帯端末2は、車載サーバ4と無線で双方向通信するための通信処理部8と、液晶ディスプレイなどで構成された表示部9を備えている。この表示部9は、車載サーバ4から送信された撮影対象の画像(部分画像)を表示する機能を備えている。また、この表示部9は、ドライブ中にユーザが撮影要求を入力するためのガイド画像として、車両の位置から撮影方向を見たときの部分画像を表示する機能を備えている。ここでは、表示部9が、本発明の画像表示手段に相当する。
携帯端末2は、ドライブ中にユーザが撮影を希望する撮影対象の撮影を行なうための撮影制御部10を備えている。撮影制御部10は、撮影対象の方向を示す方向情報を含んだ撮影要求を入力するための撮影要求入力部11と、撮影要求が入力された時刻を示す時刻情報を撮影要求に含めて車載サーバ4へ送信するための撮影要求送信部12を備えている。ここでは、撮影要求入力部11が、本発明の要求入力手段に相当し、撮影要求送信部12が、本発明の要求送信手段に相当する。
また、撮影制御部10は、撮影要求に基づく撮影結果(撮影対象)の画像を受信するための撮影結果受信部13と、撮影対象の画像の確認後に車載サーバ4へ送信する新しい撮影要求に含める方向情報または時刻情報を修正するための撮影要求修正部14を備えている。この撮影要求修正部14は、新しい撮影要求に含める時刻情報の時刻を巻戻しまたは先送りする機能と、新しい撮影要求に含める方向情報の方向(撮影方向)を変える機能を備えている。また、この撮影要求修正部14は、ユーザが事前に(ドライブ前に)予約しておいた撮影要求(撮影予約要求)に含まれる方向情報(予定方向情報)または時刻情報(予定時刻情報)を修正する機能を備えている。ここでは、撮影要求修正部14が、本発明の要求修正手段に相当する。
携帯端末2は、インターネット上のWebページなどを閲覧するためのブラウザ部15を備えている。ブラウザ部15は、ユーザが車両に乗り降りするときに乗降登録をWebページ上で行なうための乗降登録部16と、撮影対象の画像(撮影データ)をWebページ上で確認するための撮影データ確認部17と、撮影データをWebページ上で編集するための撮影データ編集部18と、撮影画像に対するユーザの評価をWebページ上で入力するための評価入力部19を備えている。
また、携帯端末2は、現在の時刻情報を取得するための時計部20と、車載サーバ4の時計部47(マスター時計部)に時刻を合わせる時刻同期部21と、車両に対して携帯端末2の向いている方向(車両に対する相対的な向き)を検出する姿勢センサ22と、乗車時にユーザが乗車登録をするときに(ナビゲーション装置の画面(図示せず)を携帯端末2で撮影するときに)車両に対する携帯端末2の相対的な向きをアジャストする姿勢校正部23を備えている。
この携帯端末2の相対的な向きの情報は、撮影要求の方向情報として用いられる。つまり、車載サーバ4は、後述するように、車両センサから車両の進行方向の向きの情報を取得することができるので、携帯端末2から撮影対象の方向情報を車両に対する相対的な向きの情報として取得すれば、これら二つの向きの情報(車両の進行方向の向きと撮影対象の車両に対する相対的な向きの情報)に基づいて撮影対象の方向を特定することができる。また、この携帯端末2は、CCDなどの画像センサ24と、画像センサ24で撮影した動画像を取得する動画取得部25と、画像センサ24で撮影した静止画像を取得する画像取得部26を備えている。したがって、携帯端末2の画像センサ24で取得した画像(動画像または静止画像)と車載カメラ3で取得した画像とをマッチング処理することにより、撮影対象の方向を特定してもよい。
さらに、携帯端末2は、乗車時にユーザが乗車登録をするときに2次元コードの読取り処理を行なう2次元コード処理部27と、撮影対象の静止画像(写真)をWebページ上で再生するための写真再生部28と、撮影対象の動画像(映像)をWebページ上で再生するための動画再生部29を備えている。
図3は、車載サーバ4の構成を示すブロック図である。図3に示すように、車載サーバ4は、携帯端末2と無線で双方向通信するための通信処理部30と、GPS装置(図示せず)や車両センサ(図示せず)から車両情報(現在位置情報や進行方向情報、速度情報など)が入力される車両情報入力部31と、車載カメラ3の姿勢制御を行なう車載カメラ姿勢制御部32と、車載カメラ3で撮影した画像(部分画像)が入力される車載カメラ画像入力部33を備えている。ここでは、車両情報入力部31が、車両の位置情報を取得する機能を備えており、本発明の位置取得手段に相当する。
また、車載サーバ4は、車両情報を記録する車両情報データベース34を備えている。この車両情報データベース34に記録される情報(車両情報)には、例えば「現在の日時、車両ID、車両の経度、車両の緯度、車両の標高、車両の速度、車両の加速度、車両の方位、車両の姿勢(ヨー角、ピッチ角、ロール角)」などの情報が含まれる。
また、車載サーバ4は、車載カメラ3で撮影した画像(部分画像)の情報を記録する撮影画像データベース35を備えている。この撮影画像データベース35には、画像データとともに、各画像に付加される画像メタ情報として、例えば「画像ID、撮影日時、車両ID、撮影時の携帯端末2の姿勢(ヨー角、ピッチ角、ロール角)」などの情報が記録される。
そして、車載サーバ4は、ドライブ中にユーザから受け付けた撮影要求の情報(撮影イベント情報ともいう)を記録する撮影イベント情報データベース36と、ドライブ前にユーザが予約しておいた撮影要求(撮影予約要求)の情報を記録する撮影予約情報データベース37を備えている。撮影イベント情報データベース36や撮影予約情報データベース37には、例えば「イベントID、車両ID、ユーザID、撮影日時、撮影期間、撮影時の携帯端末2の姿勢(ヨー角、ピッチ角、ロール角)、タイトル、コメント、評価」などの情報が記録される。
また、車載サーバ4は、これらのデータベースに情報を記録するための記録処理部38を備えている。この記録処理部38は、車両情報を車両情報入力部31から取得してデータベースに記録する処理を行なう車両情報取得部39と、車載カメラ3で撮影した画像を車載カメラ画像入力部から取得してデータベースに記録する処理を行なう車載カメラ画像取得部40を備えている。
そして、この車載サーバ4は、ドライブ中に撮影対象の撮影処理を行なうための撮影処理部41を備えている。この撮影処理部41は、同時に複数の撮影要求を処理する機能を備えており、複数のユーザからの別々の撮影要求を同時に処理することもできる。撮影処理部41は、ドライブ中に携帯端末2から送信される撮影要求を受け付ける撮影要求処理部42と、ドライブ前にユーザが予め予約しておいた撮影要求(撮影予約要求)を受け付ける撮影予約処理部43を備えている。ここでは、撮影要求処理部42が、本発明の要求受信手段に相当し、撮影予約処理部43が、本発明の予約受付手段に相当する。
また、この撮影処理部41は、ユーザからの撮影要求(または撮影予約要求)と車両の位置情報に基づいて、車載カメラ3の全方位画像の中から、撮影要求が入力された時刻(または撮影予約要求で予め設定しておいた撮影予定時刻)における車両の位置から撮影要求で指定した撮影方向(または撮影予約要求で予め設定しておいた撮影予定方向)を見たときの画像(部分画像)を切出す画像切出し処理部44を備えている。この画像切出し処理部44が、本発明の画像切出し手段に相当する。
この画像切出し処理部44は、ドライブ中の所定区間にわたる連続した部分画像(動画像)を切出す場合には、撮影要求が入力された時刻(または撮影予約で予め設定しておいた撮影予定時刻)における車両の位置から撮影要求で指定した撮影方向(または撮影予約要求で予め設定しておいた撮影予定方向)を維持して部分画像を切出す機能を備えている。また、この画像切出し処理部44は、撮影イベント情報と車両情報に基づいて、車両の方位変化や車両のゆれ(ヨー角、ピッチ角、ロール角)を相殺して、撮影方向(または撮影予約要求で予め設定しておいた撮影予定方向)を維持する機能を備えてもよい。
また、撮影処理部41は、撮影要求に基づいて撮影された画像(部分画像)を携帯端末2へ配信するための処理を行なう画像配信処理部45と、携帯端末2から新しい撮影要求(方向情報または時刻情報が修正された撮影要求)が送られてきたときに撮影条件(部分画像の切出し条件)を変更する撮影条件変更部46を備えている。ここでは、画像配信処理部45が、本発明の画像送信手段に相当する。
車載サーバ4は、現在の時刻情報を取得するための時計部47と、携帯端末2の時計部20(スレーブ時計部)の時刻を合わせる処理を行なうための時刻同期部48を備えている。また、車載サーバ4は、乗車時にユーザが乗車登録をするための乗車登録処理部49と、ユーザの乗降情報を記録する乗降情報データベース50を備えている。この乗降情報には、例えば「乗降データID、乗降した日時、車両ID、ユーザID、乗降フラグ」などの情報が含まれる。さらに、車載サーバ4は、撮影要求に基づいて撮影された画像を外部サーバ6へ登録するための処理を行なう外部サーバ登録部51を備えている。
図4は、外部サーバ6の構成を示すブロック図である。図4に示すように、外部サーバ6は、車載サーバ4や情報端末7とインターネットを介して双方向通信するための通信処理部52を備えている。この外部サーバ6は、ユーザ認証を行なうためのユーザ情報を記憶するユーザ情報データベース53と、車載サーバ4から送信されたユーザの乗降情報を記憶する乗降情報データベース54を備えている。ここでは、乗降情報データベース54が、本発明の乗降記憶手段に相当する。
また、この外部サーバ6は、車載サーバ4から送信された映像(部分画像)を管理するための映像管理情報を記憶する映像管理情報データベース55を備えている。この映像管理情報データベース55には、例えば「撮影イベントID、車両ID、ユーザID、撮影日時、撮影期間、撮影時の携帯端末2の姿勢(ヨー角、ピッチ角、ロール角)、タイトル、コメント、評価、撮影時の緯度、撮影時の経度、撮影時の標高、映像タイプ(動画/静止画)、サムネイル画像のURL、映像(部分画像)のURL、車両情報のURL」などの情報が格納される。
また、外部サーバ6は、ユーザが映像を閲覧するときの映像一覧表示(例えばリスト表示)などに用いられるサムネイル画像を記憶するサムネイル画像データベース56と、車載サーバ4から送信された映像(部分画像)のデータを記憶する映像情報データベース57と、車載サーバ4から送信された車両情報を記憶する車両情報データベース58を備えている。なお、この車両情報は、その映像(部分画像)が撮影されたときの車両情報であり、ユーザが映像を閲覧するときの映像一覧表示(例えば地図表示)などに用いられる。ここでは、映像情報データベース57が、本発明の画像記憶手段に相当する。
そして、この外部サーバ6は、車載サーバ4から送信された画像(部分画像)をドライブごとに管理するための映像管理部59を備えている。映像管理部59は、車載サーバ4から画像(部分画像)などの情報を受信してデータベースへの登録を行なう映像登録部60と、ユーザが映像を閲覧するときの映像一覧表示の画面を生成する一覧表示画面生成部61と、映像一覧表示に用いるサムネイル画像を生成するサムネイル生成部62を備えている。ここでは、映像登録部60が、本発明の画像受信手段に相当する。
この映像管理部59は、あるユーザからドライブ中に撮影したある映像(部分画像)の閲覧要求があったときに、乗降情報に基づいて、そのドライブ中にそのユーザが撮影した他の映像(部分画像)を検索するユーザ映像検索部63と、そのユーザのドライブ中のすべての映像(部分画像)をユーザに配信することができる映像配信処理部64を備えている。ここでは、映像配信処理部64が、本発明の画像配信手段に相当する。
また、この映像管理部59は、あるユーザからドライブ中に撮影したある映像(部分画像)の閲覧要求があったときに、乗降情報に基づいて、そのユーザの同乗者を決定して、そのドライブ中にその同乗者が撮影した映像(部分画像)を検索する同乗者映像検索部65を備えている。そして、映像配信処理部64は、その同乗者のドライブ中のすべての映像(部分画像)をユーザに配信することもできる。ここでは、同乗者映像検索部65が、本発明の同乗者決定手段を含んでいるともいえる。
また、外部サーバ6は、ユーザ管理を行なうためのユーザ管理部66を備えている。ユーザ管理部66は、ユーザ登録を行なうためのユーザ登録部67と、ユーザ認証を行なうためのユーザ認証部68を備えている。
図5は、情報端末7の構成を示すブロック図である。図5に示すように、情報端末7は、外部サーバ6とインターネットを介して双方向通信するための通信処理部69と、インターネット上のWebページなどを閲覧するためのブラウザ部70を備えている。ブラウザ部70は、ユーザIDの入力をWebページ上で行なうためのユーザID入力部71と、撮影対象の画像(撮影データ)をWebページ上で閲覧するための撮影データ閲覧部72と、撮影データに対するコメントをWebページ上で入力するためのコメント入力部73と、撮影画像に対するユーザの評価をWebページ上で入力するための評価入力部74を備えている。
図6は、映像一覧表示(地図表示)の一例を示す図である。図6の例では、あるドライブで出発地から目的地へ向かう途中の地点Aで静止画を撮影し、地点Bから地点Cの区間(期間)に動画を撮影した場合が例示されている。図6の映像一覧表示(地図表示)では、地点Aで撮影した撮影対象の画像(静止画)が、地点Aからみた撮影方向(図6における上方向)に表示されている。また、地点Bから地点Cにかけて撮影した撮影対象の画像(動画)は、地点Bのときの撮影方向を維持して撮影されたものであり、地点Bからみた撮影方向(図6における右下方向)に表示されている。
以上のように構成された撮像システム1について、図面を用いてその動作を説明する。
(撮影対象の画像取得)
まず、本実施の形態の撮像システム1の特徴的な動作である撮影対象の画像を取得するときの動作について説明する。図7は、本実施の形態の撮像システム1を用いて撮像対象の画像を取得するときの動作の流れを示すシーケンス図である。図7に示すように、本実施の形態の撮像システム1を用いてドライブ中に撮影対象の画像を撮影するときには、まず、携帯端末2から撮影要求の入力を行なう(S1)。そうすると、撮影要求が携帯端末2から車載サーバ4へ送信され(S2)、車載サーバ4では撮影イベント情報の登録が行なわれる(S3)。そして、撮影イベントが発生すると、車載カメラ3の全方位画像から撮影要求で指定された部分の画像を切出す処理が行なわれ(S4)、その部分画像のデータが車載サーバ4から携帯端末2へ送信され(S5)、携帯端末2の表示部9に表示される(S6)。ユーザは、この表示部9に表示された部分画像を確認する。
部分画像を確認した結果、取得した画像に撮影対象がきちんと写っていなかった場合には、携帯端末2から撮影要求の修正を行なう(S7)。例えば、時刻情報の時刻の巻戻しや先送り、撮影方向の変更を行なう。そうすると、新しい撮影要求が携帯端末2から車載サーバ4へ送信され(S8)、撮影イベント情報が更新される(S9)。そして、車載サーバ4に記録されている全方位画像(記録済みの全方位画像)から新しい部分画像の切出しが行なわれ(S10)、その新しい部分画像のデータが車載サーバ4から携帯端末2へ送信されて(S11)、携帯端末2の表示部9に表示される(S12)。その後、ユーザがその画像に対する評価などを入力すると(S13)、その評価などの情報が携帯端末2から車載サーバ4へ送信され(S14)、車載サーバ4において撮影イベント情報が更新される(S15)。そして、その撮影イベント情報が車載サーバ4から外部サーバ6へ送信され(S16)、外部サーバ6において映像管理情報の登録が行なわれる(S17)。
図8は、このように撮像対象の画像を取得するときに携帯端末2の表示部9に表示される画面の一例を示す図である。例えば、図8(a)に示すように、ユーザは、携帯端末2を用いて撮影要求のWebページ(撮影要求URL)にアクセスして撮影開始ボタンを選択する。そして、図8(b)に示すように、撮影タイプ(静止画/動画)の選択を行なう。この選択画面で静止画ボタンを選択した場合には、図8(c)のような静止画撮影の画面に切り替わり、表示部9には、リアルタイムの撮影画像(映像)と撮影タイミングを指定するシャッターボタンが表示される。このとき、表示部9に表示される映像は、ユーザが携帯端末2の向きを変化させると、それに応じて表示部9に表示される映像の向き(撮影方向)も変化する。ユーザは、このリアルタイムの映像をみながら撮影方向を決定し、希望する撮影タイミング(撮影時刻)でシャッターボタンを押すと、撮影要求に応じた画像(静止画像)が取得される。
一方、撮影タイプの選択画面で動画ボタンを選択した場合には、図8(d)のような動画撮影の画面に切り替わり、表示部9には、リアルタイムの撮影画像(映像)と撮影開始タイミングを指定するスタートボタンが表示される。この表示部9に表示される映像も、上述の場合と同様、ユーザが携帯端末2の向きを変化させると、それに応じて表示部9に表示される映像の向き(撮影方向)も変化する。そして、ユーザは、このリアルタイムの映像をみながら撮影方向を決定し、希望する撮影開始タイミング(撮影開始時刻)でスタートボタンを押すと、画像(動画像)の撮影が開始され、図8(e)のような動画撮影中の画面に切り替わる。そして、希望する撮影終了タイミング(撮影終了時刻)でエンドボタンを押すと、画像(動画像)の撮影が終了し、撮影要求に応じた画像(動画像)が取得される。
このようにして画像(静止画/動画)の取得が完了すると、図8(f)に示すように撮影完了画像が表示される。ユーザが確認ボタンを選択すると、図8(g)に示すように撮影された画像(静止画/動画)が表示されるので、ユーザは、この表示部9に表示された画像を確認する。
このようにして取得した画像を確認した結果、撮影対象がきちんと写っていなかった場合には、図8(g)に示すような確認画面で編集ボタンを選択する。そうすると、図8(h)に示すような編集画面に切り替わり、ユーザは、映像をみながら「巻戻し」や「先送り」を操作して、撮影対象がきちんと写っている撮影タイミングにあわせる修正操作を行なう。あるいは、映像をみながら「上下左右」の撮影方向変更ボタンを操作して、撮影対象がきちんと写っている撮影方向にあわせる修正操作を行なう。修正が完了したら、図8(h)の画面のOKボタンを選択する。そうすると、図8(i)に示すようなタイトルやコメントや評価などを入力する画面に切り替わるので、ユーザは、Webページ上から評価などの入力を行なう。
(乗車登録/降車登録)
つぎに、ユーザが車両の乗車するときに行なう乗車登録と、ユーザが車両から降車するときに行なう降車登録の動作について説明する。図9は、ユーザが乗車登録/降車登録を行なうときの動作の流れを示すシーケンス図である。図9に示すように、ユーザが車両に乗車するときには、まず、ユーザがナビゲーション装置の画面(タッチパネル)を操作して、乗車登録を選択すると(S20)、車載サーバ4で認証コード(2次元コード)の表示処理が行なわれ(S21)、その画面上に認証コード(2次元コード)が表示される。ユーザが、携帯端末2を用いてその認証コードを撮影すると(S22)、携帯端末2の表示部9には、Webページ上の乗車登録確認の画面が表示される(S23)。ユーザが、携帯端末2で乗車確認を選択すると(S24)、乗車情報(ユーザID、車両IDなど)が車載サーバ4へ送信され(S25)、車載サーバ4で乗降情報の登録が行なわれる(S26)。
ユーザが車両から降車するときには、携帯端末2の画面上で降車登録を選択する(S27)。そうすると、降車登録要求(ユーザIDを含む)が車載サーバ4へ送信され(S28)、車載サーバ4では、乗降情報の更新が行なわれる(S29)。そして、最後に、その乗降情報が、車載サーバ4から外部サーバ6へ送信され(S30)、外部サーバ6においてその乗降情報の登録が行なわれる(S31)。
(映像閲覧)
つぎに、ユーザが撮影した映像を閲覧するときの動作について説明する。図10は、撮影した映像を閲覧するときの動作の流れを示すシーケンス図である。図10に示すように、ユーザが撮影した画像を閲覧するときには、情報端末7から映像閲覧のWebページ(映像閲覧ページURL)にアクセスして、映像閲覧を開始する(S40)。つぎに、ユーザ認証用のユーザ情報を情報端末7で入力すると(S41)、ユーザ認証用の情報(ユーザIDやパスワードなど)が情報端末7から外部サーバ6へ送信され(S42)、外部サーバ6においてユーザの認証処理が行なわれる(S43)。
ユーザ認証が成功すると、外部サーバ6では、そのユーザがドライブ中に撮影した映像の検索が行なわれるとともに(S44)、そのユーザの同乗者がそのドライブ中に撮影した映像の検索が行なわれる(S45)。そして、それらの映像の一覧が外部サーバ6から情報端末7に送信され(S46)、情報端末7で映像一覧表示が行われる(S47)。このとき、情報端末7では、表示モードを「地図表示」とするか「リスト表示」とするか選択することができる。その後、情報端末7でユーザが閲覧する映像を選択すると(S48)、映像配信要求が情報端末7から外部サーバ6へ送信される(S49)。そして、その映像データが外部サーバ6から情報端末7へ配信され(S50)、情報端末7でその映像が再生される(S51)。
このような本実施の形態の撮像システム1によれば、ユーザが取得した部分画像に撮影対象がうまく写っていなかった場合には、方向情報または時刻情報を修正した新しい撮影要求を携帯端末2から車載サーバ4へ送信することによって、撮影対象がきちんと写った部分画像を取得しなおすことができる。したがって、ユーザが希望する撮影対象がきちんと写った移動行程中の画像を取得することができる。
すなわち、本実施の形態では、車載サーバ4には、車両に搭載された車載カメラ3で撮影されたドライブ中の広角画像が記録される。そのドライブ中にユーザがある撮影対象の撮影を希望したときには、その撮影対象の方向情報を含んだ撮影要求を携帯端末2から入力する。撮影要求には、撮影要求が入力された時刻を示す時刻情報も含められる。撮影要求を受信した車載サーバ4は、その撮影要求が入力された時刻における車両の位置から方向情報が示す方向を見たときの部分画像を、ドライブ中の広角画像の中から切り出して携帯端末2へ送信する。ユーザは、携帯端末2に表示された部分画像を確認し、撮影対象がうまく写っていなかった場合には、方向情報または時刻情報を修正する。そうすると、新しい撮影要求が車載サーバ4へ送信され、撮影対象がきちんと写った部分画像を取得しなおすことができる。
ユーザが携帯端末2に表示された部分画像を確認した結果、例えば、撮影対象の撮影地点を通過した後の画像だった場合には、新しい撮影要求に含める時刻情報の時刻を巻戻しすることにより、撮影対象がきちんと写った部分画像を取得しなおすことができる。また、撮影対象の撮影地点を通過する前の画像だった場合には、新しい撮影要求に含める時刻情報の時刻を先送りすることにより、撮影対象がきちんと写った部分画像を取得しなおすことができる。また、撮影対象の方向とずれた画像だった場合には、新しい撮影要求に含める方向情報の方向を変えることにより、撮影対象がきちんと写った部分画像を取得しなおすことができる。
また、本実施の形態では、ドライブ中の所定区間にわたる連続した部分画像(動画像)を切り出す場合には、撮影方向を維持して部分画像が切り出される。例えば、車両の進行方向が時刻とともに変わる場合(曲がりくねった道を走行している場合など)には、時間とともに撮影方向が変わってしまうことがある。そのような場合でも、撮影方向が維持されるので、撮影対象がきちんと写った部分画像を取得することができる。
また、本実施の形態では、ユーザは、携帯端末2のガイド画像を見ながら撮影要求を入力することができる。したがって、撮影対象がきちんと写った部分画像を取得することが可能になる。
また、本実施の形態では、ユーザが事前に(ドライブ前に)車載サーバ4に送信した予約済みの撮影要求であっても、ドライブ中に必要に応じて方向情報または時刻情報を修正することができ、撮影対象がきちんと写った部分画像を取得することが可能になる。
また、本実施の形態では、ユーザがドライブ中の一の部分画像の閲覧要求をすると、そのドライブ中にそのユーザが撮影した他の部分画像がその部分画像(一の部分画像)とともにユーザに配信可能にされる。したがって、ユーザは、そのドライブ中に自分が撮影を希望した部分画像をまとめて取得することができる。
また、本実施の形態では、ユーザがドライブ中の一の部分画像の閲覧要求をすると、そのドライブ中にそのユーザの同乗者が撮影を希望した部分画像がユーザに配信可能にされる。したがって、ユーザは、そのドライブ中に自分の同乗者が撮影を希望した部分画像も取得することができる。
このように本実施の形態によれば、車両が移動中であっても、ユーザが希望する撮影対象がきちんと写った画像を取得することができる。例えば、車両(窓フレームやセンターピラー)や同乗者によって撮影対象が遮られた場合には、撮影要求の方向情報を修正して撮影対象が遮られないような画像を取得しなおすことができる。また、車両の移動によって撮影タイミングを逸してしまった場合には、撮影要求の時刻情報を修正して撮影対象がきちんと写った画像を取得しなおすことができる。また、撮影対象をカメラで追跡ながら複数の画像(動画)を撮影することもできるので、ひとつの撮影対象を異なる方向から見た複数の映像を取得することができる。そして、ユーザは、これらの映像の中から、自分がもっとも気に入った視点からの映像を選択することができる。さらに、そのドライブで他の同乗者が撮影した映像を、その車両に同乗していた人々のみで共有して楽しむこともできる。
以上、本発明の実施の形態を例示により説明したが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではなく、請求項に記載された範囲内において目的に応じて変更・変形することが可能である。
例えば、以上の説明では、移動体が車両(例えば、4〜5人乗りの乗用車、7〜8人乗りのワゴンカー、マイクロバスや観光バスなど)である場合を例示したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではなく、移動体は、船や飛行機などであってもよい。
以上のように、本発明にかかる撮像システムは、ユーザが希望する撮影対象が写った移動行程中の画像を取得することができるという効果を有し、車両用のナビゲーションシステム等に適用され、有用である。
図1は、本実施の形態における撮像システムの構成を示す図である。 図2は、携帯端末の構成を示すブロック図である。 図3は、車載サーバの構成を示すブロック図である。 図4は、外部サーバの構成を示すブロック図である。 図5は、情報端末の構成を示すブロック図である。 図6は、映像一覧表示(地図表示)の一例を示す図である。 図7は、本実施の形態の撮像システムで撮像対象の画像を取得するときの動作の流れを示すシーケンス図である。 図8は、本実施の形態の撮像システムで撮像対象の画像を取得するときの携帯端末の表示画面の例を示す図である。 図9は、本実施の形態の撮像システムで乗車登録/降車登録を行うときの動作の流れを示すシーケンス図である。 図10は、本実施の形態の撮像システムで撮影した映像を閲覧するときの動作の流れを示すシーケンス図である。
1 撮像システム
2 携帯端末
3 車載カメラ
4 車載サーバ
5 外部サーバ
6 情報端末
9 表示部
11 撮影要求入力部
12 撮影要求送信部
14 撮影要求修正部
31 車両情報入力部
42 撮影要求処理部
43 撮影予約処理部
44 画像切出し処理部
45 画像配信処理部
54 乗降情報データベース
57 映像情報データベース
60 映像登録部
63 ユーザ映像検索部
64 映像配信処理部
65 同乗者映像検索部

Claims (11)

  1. ユーザが所持する端末装置と、前記ユーザが搭乗する移動体に搭載された広角カメラで撮影された移動行程中の広角画像を記録するサーバ装置とを備える撮像システムにおいて、
    前記端末装置は、
    前記移動行程中に前記ユーザが撮影を希望する撮影対象の方向を示す方向情報を含んだ撮影要求を入力する要求入力手段と、
    前記撮影要求が入力された時刻を示す時刻情報を、前記撮影要求に含めて前記サーバ装置へ送信する要求送信手段と、
    を備え、
    前記サーバ装置は、
    前記撮影要求を前記端末装置から受信する要求受信手段と、
    前記移動体の位置情報を取得する位置取得手段と、
    前記撮影要求と前記移動体の位置情報に基づいて、前記サーバ装置に記録された前記移動行程中の広角画像の中から、前記撮影要求が入力された時刻における前記移動体の位置から前記方向情報が示す方向を見たときの部分画像を切り出す画像切出し手段と、
    前記部分画像を前記端末装置へ送信する画像送信手段と、
    を備え、
    前記端末装置は、さらに、
    前記サーバ装置から送信された前記部分画像を表示する画像表示手段と、
    前記ユーザが前記部分画像を確認した後に前記サーバ装置へ送信する新しい撮影要求に含める前記方向情報または前記時刻情報を修正する要求修正手段と、
    を備えることを特徴とする撮像システム。
  2. 前記要求修正手段は、前記新しい撮影要求に含める時刻情報の時刻を巻戻しまたは先送りする、あるいは、前記新しい撮影要求に含める方向情報の方向を変えることが可能である、請求項1に記載の撮像システム。
  3. 前記画像切出し手段は、前記移動行程中の所定区間にわたる連続した部分画像を切り出す場合には、前記撮影要求が入力された時刻における前記移動体の位置から前記方向情報が示す方向を維持して前記部分画像を切り出す、請求項1または請求項2に記載の撮像システム。
  4. 前記画像表示手段は、前記移動行程中に前記ユーザが前記撮影要求を入力するためのガイド画像として、前記移動体の位置から前記方向情報が示す方向を見たときの部分画像を表示する、請求項1〜請求項3のいずれかに記載の撮像システム。
  5. 前記サーバ装置は、前記移動行程中に前記ユーザが撮影を希望する撮影対象の撮影予定方向を示す予定方向情報および前記撮影対象の撮影予定時刻を示す予定時刻情報を含んだ撮影予約要求を、前記ユーザから事前に受け付ける予約受付手段を、さらに備え、
    前記要求修正手段は、前記撮影予約要求に含まれる前記予定方向情報または前記予定時刻情報を修正することが可能である、請求項1〜請求項4のいずれかに記載の撮像システム。
  6. 前記撮像システムは、前記移動行程ごとに前記部分画像を管理する第2のサーバ装置をさらに備え、
    前記第2のサーバ装置は、
    前記端末装置または前記サーバ装置から、前記部分画像を受信する画像受信手段と、
    受信した前記部分画像を記憶する画像記憶手段と、
    前記移動行程中における前記ユーザの前記移動体への乗り降りを示す乗降情報であって、前記ユーザの識別情報と前記移動体の識別情報と前記移動体への乗り降りの時刻情報を含んだ前記乗降情報を記憶する乗降記憶手段と、
    前記ユーザから前記移動行程中に撮影した一の部分画像の閲覧要求があったときに、前記乗降情報に基づいて、前記移動行程中に前記ユーザが撮影した他の部分画像を前記一の部分画像とともに前記ユーザに配信可能にする画像配信手段と、
    を備える、請求項1〜請求項5のいずれかに記載の撮像システム。
  7. 前記第2のサーバ装置は、前記乗降情報に基づいて前記ユーザの同乗者を決定する同乗者決定手段を備え、
    前記画像配信手段は、前記ユーザから前記移動行程中に撮影した一の部分画像の閲覧要求があったときに、前記乗降情報に基づいて、前記移動行程中に前記ユーザの同乗者が撮影を希望した部分画像を前記ユーザに配信可能にする、請求項1〜請求項6のいずれかに記載の撮像システム。
  8. ユーザが所持する端末装置と、前記ユーザが搭乗する移動体に搭載された広角カメラで撮影された移動行程中の広角画像を記録するサーバ装置とを備える撮像システムにおいて用いられる前記端末装置であって、
    前記移動行程中に前記ユーザが撮影を希望する撮影対象の方向を示す方向情報を含んだ撮影要求を入力する要求入力手段と、
    前記撮影要求が入力された時刻を示す時刻情報を、前記撮影要求に含めて前記サーバ装置へ送信する要求送信手段と、
    前記撮影要求と前記移動体の位置情報に基づいて、前記サーバ装置に記録された前記移動行程中の広角画像の中から前記サーバ装置によって切り出された、前記撮影要求が入力された時刻における前記移動体の位置から前記方向情報が示す方向を見たときの部分画像を、前記サーバ装置から受信する画像受信手段と、
    前記サーバ装置から受信した前記部分画像を表示する画像表示手段と、
    前記ユーザが前記部分画像を確認した後に前記サーバ装置へ送信する新しい撮影要求に含める前記方向情報または前記時刻情報を修正する要求修正手段と、
    を備えることを特徴とする端末装置。
  9. ユーザが所持する端末装置と、前記ユーザが搭乗する移動体に搭載された広角カメラで撮影された移動行程中の広角画像を記録するサーバ装置とを備える撮像システムにおいて用いられる前記サーバ装置であって、
    前記移動行程中に前記ユーザが撮影を希望する撮影対象の方向を示す方向情報を含んだ撮影要求であって、前記撮影要求が入力された時刻を示す時刻情報を含んだ撮影要求を、前記端末装置から受信する要求受信手段と、
    前記移動体の位置情報を取得する位置取得手段と、
    前記撮影要求と前記移動体の位置情報に基づいて、前記サーバ装置に記録された前記移動行程中の広角画像の中から、前記撮影要求が入力された時刻における前記移動体の位置から前記方向情報が示す方向を見たときの部分画像を切り出す画像切出し手段と、
    前記部分画像を前記端末装置へ送信する画像送信手段と、
    を備えることを特徴とするサーバ装置。
  10. ユーザが所持する端末装置と、前記ユーザが搭乗する移動体に搭載された広角カメラで撮影された移動行程中の広角画像を記録するサーバ装置と、前記移動行程ごとに前記部分画像を管理する第2のサーバ装置とを備える撮像システムにおいて用いられる前記第2のサーバ装置であって、
    前記移動行程中に前記ユーザが撮影を希望する撮影対象の方向を示す方向情報を含んだ撮影要求であって、前記撮影要求が入力された時刻を示す時刻情報を含んだ撮影要求が、前記端末装置から前記サーバ装置へ送信され、
    前記撮影要求と前記移動体の位置情報に基づいて、前記サーバ装置に記録された前記移動行程中の広角画像の中から前記サーバ装置によって切り出された、前記撮影要求が入力された時刻における前記移動体の位置から前記方向情報が示す方向を見たときの部分画像が、前記サーバ装置から前記端末装置へ送信され、
    前記第2のサーバ装置は、
    前記端末装置または前記サーバ装置から、前記部分画像を受信する画像受信手段と、
    受信した前記部分画像を記憶する画像記憶手段と、
    前記移動行程中における前記ユーザの前記移動体への乗り降りを示す乗降情報であって、前記ユーザの識別情報と前記移動体の識別情報と前記移動体への乗り降りの時刻情報を含んだ前記乗降情報を記憶する乗降記憶手段と、
    前記ユーザから前記移動行程中に撮影した一の部分画像の閲覧要求があったときに、前記乗降情報に基づいて、前記移動行程中に前記ユーザが撮影した他の部分画像を前記一の部分画像とともに前記ユーザに配信する画像配信手段と、
    を備えることを特徴とする第2のサーバ装置。
  11. ユーザが所持する端末装置と、前記ユーザが搭乗する移動体に搭載された広角カメラで撮影された移動行程中の広角画像を記録するサーバ装置とを備える撮像システムにおいて用いられる撮像方法であって、
    前記端末装置において、前記移動行程中に前記ユーザが撮影を希望する撮影対象の方向を示す方向情報を含んだ撮影要求を入力することと、
    前記撮影要求が入力された時刻を示す時刻情報を前記撮影要求に含めて、前記端末装置から前記サーバ装置へ送信することと、
    前記サーバ装置において、前記撮影要求と前記移動体の位置情報に基づいて、前記サーバ装置に記録された前記移動行程中の広角画像の中から、前記撮影要求が入力された時刻における前記移動体の位置から前記方向情報が示す方向を見たときの部分画像を切り出すことと、
    前記部分画像を、前記サーバ装置から前記端末装置へ送信することと、
    前記端末装置において、前記サーバ装置から送信された前記部分画像を表示することと、
    前記ユーザが前記部分画像を確認した後に前記サーバ装置へ送信する新しい撮影要求に含める前記方向情報または前記時刻情報を、前記端末装置において修正することと、
    を含むことを特徴とする撮像方法。
JP2009081193A 2009-03-30 2009-03-30 撮像システム、端末装置、サーバ装置および撮像方法 Expired - Fee Related JP5290019B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009081193A JP5290019B2 (ja) 2009-03-30 2009-03-30 撮像システム、端末装置、サーバ装置および撮像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009081193A JP5290019B2 (ja) 2009-03-30 2009-03-30 撮像システム、端末装置、サーバ装置および撮像方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010233161A true JP2010233161A (ja) 2010-10-14
JP5290019B2 JP5290019B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=43048518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009081193A Expired - Fee Related JP5290019B2 (ja) 2009-03-30 2009-03-30 撮像システム、端末装置、サーバ装置および撮像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5290019B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012069055A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Denso Corp 車両情報記憶装置
JP2014087004A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Canon Inc 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
JP2015031978A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 日産自動車株式会社 情報提供装置及び方法
JP2016088234A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 古野電気株式会社 遠隔通知装置、情報遠隔通知システム、及び情報遠隔通知方法
JP2019200481A (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 株式会社デンソーテン 端末装置および収集方法
JP2020030769A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
CN114241623A (zh) * 2020-09-09 2022-03-25 丰田自动车株式会社 信息管理系统以及在该信息管理系统中使用的车载装置、图像管理服务器
CN114827445A (zh) * 2021-01-29 2022-07-29 华为技术有限公司 图像处理方法及相关装置
JP2022131368A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 株式会社デンソーテン 情報提供装置及び情報提供システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003141521A (ja) * 2001-08-21 2003-05-16 Computer Image Laboratory Co Ltd 画像表示システム
JP2003317193A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Denso Corp 装 置
JP2004153750A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像配信システム
JP2005003752A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Tsukuba Multimedia:Kk 地図誘導全方位映像システム
JP2005149409A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Canon Inc 画像再生方法及び装置
JP2006186645A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Kyocera Corp 移動カメラシステム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003141521A (ja) * 2001-08-21 2003-05-16 Computer Image Laboratory Co Ltd 画像表示システム
JP2003317193A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Denso Corp 装 置
JP2004153750A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像配信システム
JP2005003752A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Tsukuba Multimedia:Kk 地図誘導全方位映像システム
JP2005149409A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Canon Inc 画像再生方法及び装置
JP2006186645A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Kyocera Corp 移動カメラシステム

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012069055A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Denso Corp 車両情報記憶装置
JP2014087004A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Canon Inc 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
JP2015031978A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 日産自動車株式会社 情報提供装置及び方法
JP2016088234A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 古野電気株式会社 遠隔通知装置、情報遠隔通知システム、及び情報遠隔通知方法
CN110770806A (zh) * 2018-05-14 2020-02-07 株式会社电装天 终端装置及收集方法
WO2019220987A1 (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 株式会社デンソーテン 端末装置および収集方法
JP2019200481A (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 株式会社デンソーテン 端末装置および収集方法
US11335140B2 (en) 2018-05-14 2022-05-17 Denso Ten Limited Terminal device and collection method
JP2020030769A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
CN114241623A (zh) * 2020-09-09 2022-03-25 丰田自动车株式会社 信息管理系统以及在该信息管理系统中使用的车载装置、图像管理服务器
CN114241623B (zh) * 2020-09-09 2024-03-15 丰田自动车株式会社 信息管理系统以及在该信息管理系统中使用的车载装置、图像管理服务器
CN114827445A (zh) * 2021-01-29 2022-07-29 华为技术有限公司 图像处理方法及相关装置
CN114827445B (zh) * 2021-01-29 2023-09-01 华为技术有限公司 图像处理方法及相关装置
JP2022131368A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 株式会社デンソーテン 情報提供装置及び情報提供システム
JP7194213B2 (ja) 2021-02-26 2022-12-21 株式会社デンソーテン 情報提供装置及び情報提供システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5290019B2 (ja) 2013-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5290019B2 (ja) 撮像システム、端末装置、サーバ装置および撮像方法
JP5024121B2 (ja) カメラコントロール装置及び撮影システム
JP5633494B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、及びセンターサーバ
CN111301284B (zh) 车载装置、程序以及车辆
JP2006084461A (ja) 画像取得システム
JP6950538B2 (ja) 車両撮影支援装置及びプログラム
JP2013255168A (ja) 撮像装置、および撮像方法
JP2005173784A (ja) 映像情報配信システム及び方法と装置並びにプログラム
JP2019200478A (ja) サーバ、車両撮影システム及び車両撮影方法
JP2004139576A (ja) アルバム作成装置および方法並びにプログラム
JP2010072788A (ja) 画像記憶装置
JP2017194898A (ja) 観光案内システム
JP2011226972A (ja) 交通手段の眺望予想表示システムおよびこれに用いられる表示手段
JP2003198904A (ja) 撮像方法、撮像システム、撮像装置、撮像制御サーバ、並びに撮像プログラム
WO2009095989A1 (ja) 画像取得装置、画像取得方法、画像取得プログラム及び記憶媒体
JP6993366B2 (ja) 自動運転車両の停車位置通知システム、及び車両停止範囲登録方法
JP7127636B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2003198905A (ja) 撮像方法、撮像システム、撮像制御サーバ、並びに撮像プログラム
CN114866989A (zh) 用于车辆的联网相机系统
JP2008232967A (ja) 情報配信サービスシステム
CN116647749A (zh) 作为摄影助手操作的车辆
JP5699926B2 (ja) 車車間通信システム及び車載装置
JP6887263B2 (ja) 車載システム、車載装置、プログラム及び方法
JP2018195091A (ja) 写真サービスシステムおよび写真プリント装置
JP2006031583A (ja) 車載システム及び遠隔地点観測システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5290019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees