JP2010227197A - スロットマシン - Google Patents
スロットマシン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010227197A JP2010227197A JP2009076277A JP2009076277A JP2010227197A JP 2010227197 A JP2010227197 A JP 2010227197A JP 2009076277 A JP2009076277 A JP 2009076277A JP 2009076277 A JP2009076277 A JP 2009076277A JP 2010227197 A JP2010227197 A JP 2010227197A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- symbol
- combination
- winning
- predetermined
- special
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
- Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】通常状態においてRB1〜4役が同時当選し、これらのRB1〜4役が順に入賞することでRB状態が連続的に発生する。これにより、RB1〜4役を長期間ストックする必要はなく、遊技者が自身で獲得したRB1〜4役を難なく入賞させることができる。
【選択図】図10
Description
前記図柄変動表示手段による図柄の変動表示を停止させるために遊技者が操作する停止操作手段と、前記内部抽選手段により前記複数種類の特別役のうち2種類以上の特別役が同時に内部当選役として決定され当該2種類以上の特別役のフラグが成立した場合に、前記停止操作手段の操作に応じて当該2種類以上の特別役のフラグに対応する図柄を予め規定された引込範囲内で引き込んで前記図柄変動表示手段の図柄表示領域に停止表示させる表示制御手段と、前記図柄変動表示手段の図柄表示領域に停止表示された図柄が所定の入賞図柄であるか否かを判定する入賞判定手段と、前記入賞判定手段により入賞図柄であると判定されたときに、当該入賞図柄に対応する利益を遊技者に付与する利益付与手段と、前記入賞判定手段により前記特別役の入賞図柄であると判定されたときに当該特別役のフラグを消去して遊技者にとって有利な特別状態を発生させる特別状態発生手段と、前記2種類以上の特別役の入賞に応じて連続的に発生する特別状態の群である連続特別状態において、前記内部抽選手段により前記特定役が内部当選役として決定された場合、又は前記入賞判定手段により所定の特定図柄であると判定された場合に、当該2種類以上の特別役のフラグ又は当該2種類以上の特別状態に対して当該特定役の種類又は当該特定図柄の種類に応じた所定の処理を行うことが可能な処理手段と、を備えたものである(請求項1)。
前記処理手段は、成立している特別役のフラグを消去することが可能なフラグ制御手段であり、前記フラグ制御手段は、前記所定の処理として前記2種類以上の特別役のフラグのうち持越している特別役のフラグを消去するようにしてもよい(請求項2)。
前記処理手段は、遊技者にとって有利な情報を報知することが可能な有利情報報知手段であり、前記有利情報報知手段は、前記所定の処理として前記有利な情報を報知する頻度を増加させること、又は前記有利な情報を報知する頻度を減少させるようにしてもよい(請求項3)。
前記処理手段は、前記内部抽選手段により所定の復活役が内部当選役として決定されたこと、又は前記入賞判定手段により所定の復活図柄であると判定されたことのうち少なくとも何れか1つを条件として当該所定の処理の全部又は一部を撤回するようにしてもよい(請求項4)。
前記処理手段により所定の処理が行われた特別役の種類を報知する対象報知手段を備え、前記所定の復活図柄には所定の第1復活図柄及び第2復活図柄が含まれており、前記表示制御手段は、特定の条件が満たされた場合に所定の第1停止操作が行われると前記第1復活図柄を停止表示させ、所定の第2停止操作が行われると前記第2復活図柄を停止表示させ、前記処理手段は、前記入賞判定手段により前記復活図柄であると判定された場合に当該復活図柄の種類に応じて当該所定の処理の全部又は一部を撤回するようにしてもよい(請求項5)。
前記表示制御手段は、前記内部抽選手段により所定の処理役が内部当選役として決定された場合において、特定の停止操作である特定停止操作が行われたときには処理図柄を停止表示させる一方、前記特定停止操作とは異なる停止操作である非特定停止操作が行われたときには前記処理図柄とは異なる図柄を停止表示させ、前記処理手段は、前記入賞判定手段により前記処理図柄であると判定されたことを条件として当該所定の処理の全部又は一部を撤回することが可能であってよい(請求項6)。
前記非特定停止操作を示す情報を報知する停止操作報知手段を備えるようにしてもよい(請求項7)。
請求項5の発明によれば、遊技者は消去された特別役のフラグを把握した場合に、その特別役を復活させるための復活図柄が停止するように所定の停止操作を行うことで所定の処理の全部又は一部を撤回させることができるので、遊技者の介入要素が加わり遊技の興趣を高めることが出来る。
以下、本発明の第1実施形態について、図1ないし図9を参照しながら説明する。図2は、スロットマシンの正面外観を概略的に示している。スロットマシン1の正面には表示窓2が設けられており、遊技者は表示窓(図柄表示領域に相当)2を通じて内部に設けられたリール(図柄変動表示手段に相当)3の図柄を視認可能となっている。
図柄は、図3に示すように、左リール3a、中リール3b及び右リール3cの各円周面に描かれており、それら各リール3a〜3cの停止状態では表示窓2の上段、中段及び下段に対応して図柄が表示される。表示窓2には合計5本(上段、中段、下段に対応した横3本及び対角線配置された2本)の入賞ライン(図2では破線にて示す)が施されていると共に、表示窓2の側方には有効化された入賞ラインを表示する有効ライン表示部4が設けられており、入賞図柄が何れかの入賞ライン上に揃ったときに対応する入賞が発生するようになっている。
図5は、各遊技状態における各役の内部当選役抽選テーブルを示している。尚、図5の内部当選役抽選テーブルでは、当選乱数ではなく当選数が示されている。従って、当選確率は、当選数/65536となる。
図6は、RB役フラグ消去テーブルを示している。このRB役フラグ消去テーブルは、0〜255の数値のうち各RB状態においてベル、オレンジ、スイカが当選する数値の当選数を示している。従って、当選確率は、当選数/256となる。
(1)遊技状態として、通常状態、持越状態、RB状態(特別状態に相当)の3種類を有する。
(2)通常状態においてRB1〜4役は全部(4種類)が同時に内部当選(以下「同時当選」という)する。
(3)同時当選後、持越状態を発生し、何れかのRB役の入賞に応じてRB1〜4状態(以下「RB状態」という)を発生する。
(4)RB状態においては、ベル、オレンジ、スイカ(3種類とも特定役に相当)の何れかが内部当選した場合にRB役フラグ消去テーブルに基づいてRB役フラグの消去抽選を行う。消去抽選に当選した場合、該当するRB役フラグを消去する。
(5)RB状態において、チェリーA〜C(復活役に相当)が内部当選した場合に、消去抽選により消去した1つのRB役フラグがあればそのRB役フラグを復活し、2種類以上のRB役フラグがあれば1つのRB役フラグを抽選により復活させる。
(6)RB状態において抽選結果が何れの役にも内部当選しないハズレ(確率は約1/8.5)の場合、成立しているRB役フラグを1/2の確率で報知する。
(7)RB状態が終わった場合に、成立しているRB役フラグが有るときは持越状態を発生する。また、持越状態の発生と同時にRB役が内部当選していることを報知するが、何れのRB役フラグが成立しているのかは報知しない。このため、遊技者は実際にRB役入賞図柄を狙うことで内部当選しているか否かを判断する。何れかが入賞した場合にはボーナス状態を発生するが、遊技者はそれまでに狙う事が出来なかったRB役入賞図柄についてはそのRB役のフラグが成立しているか否か判断できない。ゆえに、そのボーナス状態において判断できなかったRB役のフラグが内部当選しているのではないかという期待感を抱かせることが出来る。
スロットマシン1の制御部19は、通常状態において、0〜65535の数値から一つの乱数を取得し、その乱数と図5の内部当選役抽選テーブルの通常状態とを比較することにより内部当選役を抽選する。
遊技者は、RB1〜4役が同時当選していることを願いながらRB役が入賞するように特定の図柄を停止表示させるための停止操作(目押し)をする。この場合、図5の内部当選役抽選テーブルから分るようにRB状態ではベル、オレンジ、スイカの当選確率が異なり、図6のRB役フラグ消去テーブルから分るようにその小役が内部当選した場合にRB役フラグの消去される確率はRB役の種類ごとに異なるが、RB状態において1ゲーム当たりのRB役が消去される確率は何れのRB役も概ね同一となるように設定されている。従って、遊技者は、好みや気分に応じて何れかのRB役が入賞するように目押しする。
RB状態では、図6のRB役フラグ消去テーブルから分るようにベルが内部当選した場合はRB1役フラグが消去される確率が高く設定され、オレンジが内部当選した場合はRB2役フラグが消去される確率が高く設定され、スイカが内部当選した場合はRB3役フラグが消去される確率が高く設定されている。また、図3のリール配列から分るように、ベルが内部当選した場合は必ず入賞する。
制御部19は、ベル、オレンジ、スイカの何れかが内部当選した場合にRB役フラグの消去抽選を行い、当選したRB役フラグを消去する。尚、当選したRB役がすでに発生させたRB役の場合は、該当するRB役フラグは消去されているので、当該当選は無効となる。
図8は、成立しているRB役フラグの表示例である。この例では、RB2役フラグとRB3役フラグとが成立していることを示している。
RB状態でベル、オレンジ、スイカの何れかが内部当選し、その内部当選した役が入賞すると、遊技者は、何れかのRB役が消去されたのではないかと思いながら遊技するようになる。この場合、ベルが当選した場合はRB1役フラグが消去される可能性が高いことから、遊技者は、RB1状態でベルが入賞した場合は、すでに消去されたRB1役フラグが無意味に消去された可能性が高いと思い、安心した気持ちで遊技するようになる。尚、RB1状態が終了していないRB2〜4状態でベルが入賞した場合は、遊技者は、RB1役フラグが消去された可能性があると思い、落胆した気持ちで遊技するようになる。
以上のようにRB状態では、遊技者は、ベル役、オレンジ役、スイカ役、チェリーA〜Cが入賞することに応じて喜んだり、落胆したりしながら遊技することになる。
図9は、RB役フラグの残っていることを示す表示例である。液晶表示部5には、「ボーナス確定」と表示され、RB役が残っていることが表示される。この場合、遊技者は、報知された残りのRB役が入賞するように目押しする。尚、持越状態では、ベル、オレンジ、スイカ、チェリーA〜Cが内部当選した場合であってもRB役フラグ消去抽選及びRB役フラグ復活をしないが、RB役フラグ消去抽選又はRB役フラグ復活をしてもよい。
制御部19は、RB状態が終了した時点で成立しているRB役フラグの残りが無い場合は、通常状態を発生する。
また、RB1〜4役フラグはベル、オレンジ、スイカの内部当選に応じて一旦消去したとしても、チェリーA〜Cの内部当選により復活する可能性があるので、遊技の興趣を一層高めることができる。
本発明の第2実施形態について図10ないし図12を参照して説明するに、第1実施形態と異なる点のみ説明する。この第2実施形態は、第1実施形態と比較して目押しによる技術介入性が高いことに特徴を有する。
図10は遊技状態の遷移図を示しており、通常状態、及び持越状態の動作は第1実施形態と同一であることから、RB状態における動作について説明する。
(1)ベルの入賞時にRB役フラグの消去抽選を行う。
(2)チェリーA〜Cは同時に内部当選し、チェリーAが入賞した場合にはRB1役フラグ、チェリーBが入賞した場合にはRB2役フラグ、チェリーC(チェリーA〜Cの入賞図柄が復活図柄に相当)が入賞した場合にはRB3役フラグを復活させる。また、スイカ(スイカの入賞図柄が復活図柄に相当)が入賞した場合にはRB4役フラグを復活させる。
但し、復活可能なRB役フラグは、ベル入賞による消去抽選によって消去したRB役フラグに限る。
(3)オレンジ入賞時に内部当選しているRB役フラグを報知する。
本発明は、上記実施形態に限定されることなく、次のように変形または拡張できる。
RB役のフラグ消去に代えてRB役の入賞に応じて遊技者にとって不利なRB状態又は有利なRB状態を発生させるようにしても良い。例えば、RB状態では内部当選役に応じた所定の停止操作が行わなければその役が入賞しないように制御した上で、特定役の内部当選又は特定図柄の停止表示に応じて抽選を行った結果当選した場合には、当選しなかった場合に発生するRB状態と比較して所定の停止操作を報知する確率が高い(「頻度を増加させる」に相当)RB状態を発生させたり、所定の停止操作を報知する確率が低い又は報知しない(「頻度を減少させる」に相当)RB状態を発生させたりするようにしても良い。
また、一旦不利なRB状態を発生させるとした決定した後に、復活役の内部当選又は復活図柄の停止表示に応じて、再度有利なRB状態を発生させるようにしても良いし、一旦有利なRB状態を発生させると決定した後に、復活役の内部当選又は復活図柄の停止表示に応じて、再度不利なRB状態を発生させるようにしても良い。
所定の処理役が内部当選した場合に、特定の停止操作である特定停止操作が行われた場合に処理図柄を停止表示させて所定の処理を実行する一方、特定停止操作とは異なる停止操作である非特定停止操作が行われた場合に処理図柄とは異なる図柄を停止表示させて所定の処理を実行しないように構成しても良い。特定の停止操作には、処理役の種類に応じて決定される特定の押し順による停止操作や特定のタイミングで行う停止操作、処理役の入賞時に抽選により決定される特定の押し順による停止操作や特定のタイミングで行う停止操作などがある。
また、非特定停止操作を示す情報を報知するようにしても良い(停止操作報知手段に相当)。
持越状態にてRB役フラグの消去/復活をしても良い。
RB役は1種類のRB役が単独で内部当選する場合があっても良い。
Claims (7)
- 図柄表示領域において複数種類の図柄を所定の配列に従って変動表示する図柄変動表示手段と、
遊技媒体が投入された状態でゲームを開始させるために遊技者が操作するゲーム開始操作手段と、
前記ゲーム開始操作手段の操作に応じて、所定の特定役と複数種類の特別役とを含む複数種類の役の中から内部当選役を決定するための内部抽選を実行し、決定された内部当選役のフラグを成立させる内部抽選手段と、
前記図柄変動表示手段による図柄の変動表示を停止させるために遊技者が操作する停止操作手段と、
前記内部抽選手段により前記複数種類の特別役のうち2種類以上の特別役が同時に内部当選役として決定され当該2種類以上の特別役のフラグが成立した場合に、前記停止操作手段の操作に応じて当該2種類以上の特別役のフラグに対応する図柄を予め規定された引込範囲内で引き込んで前記図柄変動表示手段の図柄表示領域に停止表示させる表示制御手段と、
前記図柄変動表示手段の図柄表示領域に停止表示された図柄が所定の入賞図柄であるか否かを判定する入賞判定手段と、
前記入賞判定手段により入賞図柄であると判定されたときに、当該入賞図柄に対応する利益を遊技者に付与する利益付与手段と、
前記入賞判定手段により前記特別役の入賞図柄であると判定されたときに当該特別役のフラグを消去して遊技者にとって有利な特別状態を発生させる特別状態発生手段と、
前記2種類以上の特別役の入賞に応じて連続的に発生する特別状態の群である連続特別状態において、前記内部抽選手段により前記特定役が内部当選役として決定された場合、又は前記入賞判定手段により所定の特定図柄であると判定された場合に、当該2種類以上の特別役のフラグ又は当該2種類以上の特別状態に対して当該特定役の種類又は当該特定図柄の種類に応じた所定の処理を行うことが可能な処理手段と、
を備えたことを特徴とするスロットマシン。 - 前記処理手段は、成立している特別役のフラグを消去することが可能なフラグ制御手段であり、
前記フラグ制御手段は、前記所定の処理として前記2種類以上の特別役のフラグのうち持越している特別役のフラグを消去することを特徴とする請求項1記載のスロットマシン。 - 前記処理手段は、遊技者にとって有利な情報を報知することが可能な有利情報報知手段であり、
前記有利情報報知手段は、前記所定の処理として前記有利な情報を報知する頻度を増加させること、又は前記有利な情報を報知する頻度を減少させることを特徴とする請求項1記載のスロットマシン。 - 前記処理手段は、前記内部抽選手段により所定の復活役が内部当選役として決定されたこと、又は前記入賞判定手段により所定の復活図柄であると判定されたことのうち少なくとも何れか1つを条件として当該所定の処理の全部又は一部を撤回することを特徴とする請求項1ないし3の何れかに記載のスロットマシン。
- 前記処理手段により所定の処理が行われた特別役の種類を報知する対象報知手段を備え、
前記所定の復活図柄には所定の第1復活図柄及び第2復活図柄が含まれており、
前記表示制御手段は、特定の条件が満たされた場合に所定の第1停止操作が行われると前記第1復活図柄を停止表示させ、所定の第2停止操作が行われると前記第2復活図柄を停止表示させ、
前記処理手段は、前記入賞判定手段により前記復活図柄であると判定された場合に当該復活図柄の種類に応じて当該所定の処理の全部又は一部を撤回することを特徴とする請求項4記載のスロットマシン。 - 前記表示制御手段は、前記内部抽選手段により所定の処理役が内部当選役として決定された場合において、特定の停止操作である特定停止操作が行われたときには処理図柄を停止表示させる一方、前記特定停止操作とは異なる停止操作である非特定停止操作が行われたときには前記処理図柄とは異なる図柄を停止表示させ、
前記処理手段は、前記入賞判定手段により前記処理図柄であると判定されたことを条件として当該所定の処理の全部又は一部を撤回することが可能であることを特徴とする請求項1ないし5の何れかに記載のスロットマシン。 - 前記非特定停止操作を示す情報を報知する停止操作報知手段を備えたことを特徴とする請求項6記載のスロットマシン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009076277A JP5426206B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | スロットマシン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009076277A JP5426206B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | スロットマシン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010227197A true JP2010227197A (ja) | 2010-10-14 |
JP5426206B2 JP5426206B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=43043708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009076277A Expired - Fee Related JP5426206B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | スロットマシン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5426206B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003135678A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-13 | Olympia:Kk | 遊技機及びプログラム及び記憶媒体 |
JP2004222873A (ja) * | 2003-01-21 | 2004-08-12 | Samii Kk | スロットマシン |
JP2004329445A (ja) * | 2003-05-02 | 2004-11-25 | Olympia:Kk | 遊技機及びプログラム及び記録媒体 |
JP2006025950A (ja) * | 2004-07-14 | 2006-02-02 | Olympia:Kk | 遊技機、遊技機用プログラム、及び遊技機用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2008295944A (ja) * | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Sophia Co Ltd | スロットマシン |
-
2009
- 2009-03-26 JP JP2009076277A patent/JP5426206B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003135678A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-13 | Olympia:Kk | 遊技機及びプログラム及び記憶媒体 |
JP2004222873A (ja) * | 2003-01-21 | 2004-08-12 | Samii Kk | スロットマシン |
JP2004329445A (ja) * | 2003-05-02 | 2004-11-25 | Olympia:Kk | 遊技機及びプログラム及び記録媒体 |
JP2006025950A (ja) * | 2004-07-14 | 2006-02-02 | Olympia:Kk | 遊技機、遊技機用プログラム、及び遊技機用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2008295944A (ja) * | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Sophia Co Ltd | スロットマシン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5426206B2 (ja) | 2014-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4914772B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5974255B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5298312B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2009225881A (ja) | スロットマシン | |
JP2010063749A (ja) | スロットマシン | |
JP2009273633A (ja) | スロットマシン | |
JP2008200059A (ja) | スロットマシン | |
JP2019042302A (ja) | 遊技機 | |
JP5555844B1 (ja) | 遊技機 | |
JP2010227198A (ja) | スロットマシン | |
JP2010227196A (ja) | スロットマシン | |
JP2005177245A (ja) | 遊技機 | |
JP2006305273A (ja) | 遊技機 | |
JP2019076775A (ja) | 遊技機 | |
JP2009072351A (ja) | スロットマシン | |
JP5313532B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5613968B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5426206B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2011147489A (ja) | スロットマシン | |
JP2015154822A (ja) | 遊技機 | |
JP3938867B2 (ja) | 遊技機および遊技機の制御プログラム | |
JP5343208B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5952727B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2010172480A (ja) | スロットマシン | |
JP4614994B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5426206 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |