JP2010226228A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010226228A5
JP2010226228A5 JP2009068733A JP2009068733A JP2010226228A5 JP 2010226228 A5 JP2010226228 A5 JP 2010226228A5 JP 2009068733 A JP2009068733 A JP 2009068733A JP 2009068733 A JP2009068733 A JP 2009068733A JP 2010226228 A5 JP2010226228 A5 JP 2010226228A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image signal
pixel
pixel row
partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009068733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010226228A (ja
JP5511205B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009068733A priority Critical patent/JP5511205B2/ja
Priority claimed from JP2009068733A external-priority patent/JP5511205B2/ja
Publication of JP2010226228A publication Critical patent/JP2010226228A/ja
Publication of JP2010226228A5 publication Critical patent/JP2010226228A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5511205B2 publication Critical patent/JP5511205B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る撮像装置は、撮像素子が出力可能な最高解像度より低解像度の全体画像に係る画像信号、及び当該全体画像より高解像度の部分画像に係る画像信号を前記撮像素子から読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により読み出された画像信号を用いて信号処理を行う処理手段とを備え、前記処理手段は、前記全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算された画素行の画像信号と画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記全体画像を作成することを特徴とする。
本発明に係る撮像装置は、撮像素子が出力可能な最高解像度より低解像度の全体画像に係る画像信号、及び当該全体画像より高解像度の部分画像に係る画像信号を前記撮像素子から読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により読み出された画像信号を用いて信号処理を行う処理手段とを備え、前記処理手段は、前記部分画像に係る画像信号と、前記全体画像に係る画像信号のうち画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記部分画像を作成することを特徴とする。
本発明に係る撮像装置は、撮像素子が出力可能な最高解像度より低解像度の全体画像に係る画像信号、及び当該全体画像より高解像度の部分画像に係る画像信号を前記撮像素子から読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により読み出された画像信号を用いて前記全体画像及び前記部分画像を作成する処理手段とを備え、前記処理手段は、前記全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算された画素行の画像信号と画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記全体画像を作成し、前記部分画像に係る画像信号と前記全体画像に係る画像信号のうち前記画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記部分画像を作成することを特徴とする。
本発明に係る撮像方法は、撮像素子が出力可能な最高解像度より低解像度の全体画像に係る画像信号、及び当該全体画像より高解像度の部分画像に係る画像信号を前記撮像素子から読み出す読み出し工程と、前記読み出し工程で読み出された画像信号を用いて前記全体画像及び前記部分画像を作成する処理工程とを備え、前記処理工程では、前記全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算された画素行の画像信号と画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記全体画像を作成し、前記部分画像に係る画像信号と前記全体画像に係る画像信号のうち前記画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記部分画像を作成することを特徴とする。
本発明に係る撮像装置は、画素加算した画像信号が読み出される画素行と画素加算せずに画像信号が読み出される画素行の両方を含む領域の画像信号を撮像素子から読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により読み出された画素加算する画素行の画像信号と画素加算しない画素行の画像信号を用いて前記領域に対応する画像を作成する処理手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る撮像方法は、画素加算した画像信号が読み出される画素行と画素加算せずに画像信号が読み出される画素行の両方を含む領域の画像信号を撮像素子から読み出す読み出し工程と、前記読み出し工程で読み出された画素加算する画素行の画像信号と画素加算しない画素行の画像信号を用いて前記領域に対応する画像を作成する処理工程とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算された画素行の画像信号と、全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算がされない画素行の画像信号を画素加算して得られた画像信号とにより全体画像を作成する。これにより、単一画素からの画像信号で全体画像を作成する場合と比較してモアレ等の発生を低減し、全体画像の画質低下を抑制することができる。

Claims (13)

  1. 第1の領域の一部である第2の領域に対応する部分画像に係る画像信号、及び前記第1の領域に対応する画像であって前記部分画像より低解像度の全体画像に係る画像信号を撮像素子から読み出す読み出し手段と、
    前記読み出し手段により読み出された画像信号を用いて信号処理を行う処理手段とを備え、
    前記処理手段は、前記全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算された画素行の画像信号と、前記全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記全体画像を作成することを特徴とする撮像装置。
  2. 第1の領域の一部である第2の領域に対応する部分画像に係る画像信号、及び前記第1の領域に対応する画像であって前記部分画像より低解像度の全体画像に係る画像信号を撮像素子から読み出す読み出し手段と、
    前記読み出し手段により読み出された画像信号を用いて信号処理を行う処理手段とを備え、
    前記処理手段は、前記部分画像に係る画像信号と、前記全体画像に係る画像信号のうち画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記部分画像を作成することを特徴とする撮像装置。
  3. 前記全体画像に係る画像信号と前記部分画像に係る画像信号は、異なる撮像フレームで時系列に読み出されることを特徴とする請求項1又は2記載の撮像装置。
  4. 前記全体画像に係る画像信号の画素加算がされない画像信号が読み出される画素行は、前記全体画像及び前記部分画像にともに含まれる画素行であることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  5. 前記処理手段は、前記全体画像に係る画像信号の前記画素加算された画素行の画像信号と、前記全体画像に係る画像信号の前記画素加算がされない画素行の画像信号とを同一の解像度の画像信号に変換することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  6. 第1の領域の一部である第2の領域に対応する部分画像に係る画像信号、及び前記第1の領域に対応する画像であって前記部分画像より低解像度の全体画像に係る画像信号を撮像素子から読み出す読み出し手段と、
    前記読み出し手段により読み出された画像信号を用いて前記全体画像及び前記部分画像を作成する処理手段とを備え、
    前記処理手段は、前記全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算された画素行の画像信号と前記全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記全体画像を作成し、前記部分画像に係る画像信号と前記全体画像に係る画像信号のうち前記画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記部分画像を作成することを特徴とする撮像装置。
  7. 前記処理手段は、前記読み出し手段により読み出された前記全体画像に係る画像信号のうちの前記画素加算がされない画素行の画像信号を記憶する記憶手段を有することを特徴とする請求項6記載の撮像装置。
  8. 前記処理手段は、前記全体画像に係る画像信号の前記画素加算がされない画素行の画像信号を、前記全体画像に係る画像信号の前記画素加算された画素行の画像信号と同一の解像度に変換して前記全体画像を作成することを特徴とする請求項6又は7記載の撮像装置。
  9. 第1の領域の一部である第2の領域に対応する部分画像に係る画像信号、及び前記第1の領域に対応する画像であって前記部分画像より低解像度の全体画像に係る画像信号を撮像素子から読み出す読み出し工程と、
    前記読み出し工程で読み出された画像信号を用いて前記全体画像及び前記部分画像を作成する処理工程とを備え、
    前記処理工程では、前記全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算された画素行の画像信号と前記全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記全体画像を作成し、前記部分画像に係る画像信号と前記全体画像に係る画像信号のうち前記画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記部分画像を作成することを特徴とする撮像方法。
  10. 画素加算した画像信号が読み出される画素行と画素加算せずに画像信号が読み出される画素行の両方を含む領域の画像信号を撮像素子から読み出す読み出し手段と、
    前記読み出し手段により読み出された画素加算する画素行の画像信号と画素加算しない画素行の画像信号を用いて前記領域に対応する画像を作成する処理手段とを備えることを特徴とする撮像装置。
  11. 前記処理手段は、前記画素加算する画素行の画像信号と、前記画素加算しない画素行の画像信号とを同一の解像度の画像信号に変換して画像を作成することを特徴とする請求項10記載の撮像装置。
  12. 前記処理手段は、前記読み出し手段により読み出された前記画素加算しない画素行の画像信号を記憶する記憶手段を有することを特徴とする請求項10又は11記載の撮像装置。
  13. 画素加算した画像信号が読み出される画素行と画素加算せずに画像信号が読み出される画素行の両方を含む領域の画像信号を撮像素子から読み出す読み出し工程と、
    前記読み出し工程で読み出された画素加算する画素行の画像信号と画素加算しない画素行の画像信号を用いて前記領域に対応する画像を作成する処理工程とを備えることを特徴とする撮像方法。
JP2009068733A 2009-03-19 2009-03-19 撮像装置及び撮像方法 Active JP5511205B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009068733A JP5511205B2 (ja) 2009-03-19 2009-03-19 撮像装置及び撮像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009068733A JP5511205B2 (ja) 2009-03-19 2009-03-19 撮像装置及び撮像方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010226228A JP2010226228A (ja) 2010-10-07
JP2010226228A5 true JP2010226228A5 (ja) 2012-05-10
JP5511205B2 JP5511205B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=43042979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009068733A Active JP5511205B2 (ja) 2009-03-19 2009-03-19 撮像装置及び撮像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5511205B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6545013B2 (ja) 2015-06-17 2019-07-17 キヤノン株式会社 画像形成方法、画像形成装置、および画像形成プログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4049896B2 (ja) * 1998-07-09 2008-02-20 オリンパス株式会社 画像入力装置
JP4334950B2 (ja) * 2003-09-04 2009-09-30 オリンパス株式会社 固体撮像装置
JP2006166400A (ja) * 2004-11-11 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置及び撮像方法
JP2006042399A (ja) * 2005-10-20 2006-02-09 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置
CN101385334B (zh) * 2006-12-18 2011-09-14 索尼株式会社 图像捕捉设备和方法、记录设备和方法及再现设备和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014086862A5 (ja)
JP2008022520A5 (ja)
JP2016005189A5 (ja)
JP2015128284A5 (ja) 撮像素子、撮像装置及び携帯電話機
JP2014241577A5 (ja)
US8451350B2 (en) Solid-state imaging device, camera module, and imaging method
JP2017216646A5 (ja)
JP2017005443A5 (ja)
RU2009136949A (ru) Видеокамера
JP2010147949A5 (ja) 撮像センサ、撮像システム、および、撮像センサの駆動方法
JP2012169830A5 (ja)
JP2020068501A (ja) 撮像装置及び撮像システム
JP2013162479A5 (ja)
JP2016036115A5 (ja)
JP2016015695A5 (ja)
JP2010141661A (ja) 画像処理装置
JP2010226228A5 (ja)
JP2007336386A5 (ja)
JP4807075B2 (ja) 撮像装置およびその欠陥画素補正方法
JP2014207503A5 (ja)
JP4326239B2 (ja) 電子イメージングシステムおよび電子イメージングシステムにおいて画像の品質を向上させる方法
JP2009159497A5 (ja)
JP2005151079A (ja) デジタルカメラ及び固体撮像装置
JP5398610B2 (ja) 固体電子撮像装置およびその動作制御方法
JP2010119035A5 (ja)