JP2010226228A - 撮像装置及び撮像方法 - Google Patents
撮像装置及び撮像方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010226228A JP2010226228A JP2009068733A JP2009068733A JP2010226228A JP 2010226228 A JP2010226228 A JP 2010226228A JP 2009068733 A JP2009068733 A JP 2009068733A JP 2009068733 A JP2009068733 A JP 2009068733A JP 2010226228 A JP2010226228 A JP 2010226228A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image signal
- pixel
- signal
- partial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 50
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 12
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 5
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 38
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 12
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 6
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- HODRFAVLXIFVTR-RKDXNWHRSA-N tevenel Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=C([C@@H](O)[C@@H](CO)NC(=O)C(Cl)Cl)C=C1 HODRFAVLXIFVTR-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】全体画像に係る画像信号、及び全体画像より高解像度の部分画像に係る画像信号を撮像素子から読み出し、全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算された画素行の画像信号と画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて全体画像を作成し、かつ読み出された部分画像に係る画像信号と全体画像に係る画像信号のうち画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて部分画像を作成するようにして、全体画像におけるモアレ等の発生を低減し、かつ部分画像における画素行の欠落を防止し、全体画像及び部分画像の画質低下を抑制できるようにする。
【選択図】図4
Description
本発明に係る撮像装置は、撮像素子が出力可能な最高解像度より低解像度の全体画像に係る画像信号、及び当該全体画像より高解像度の部分画像に係る画像信号を前記撮像素子から読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により読み出された画像信号を用いて信号処理を行う処理手段とを備え、前記処理手段は、前記部分画像に係る画像信号と、前記全体画像に係る画像信号のうち画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記部分画像を作成することを特徴とする。
本発明に係る撮像装置は、撮像素子が出力可能な最高解像度より低解像度の全体画像に係る画像信号、及び当該全体画像より高解像度の部分画像に係る画像信号を前記撮像素子から読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により読み出された画像信号を用いて前記全体画像及び前記部分画像を作成する処理手段とを備え、前記処理手段は、前記全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算された画素行の画像信号と画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記全体画像を作成し、前記部分画像に係る画像信号と前記全体画像に係る画像信号のうち前記画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記部分画像を作成することを特徴とする。
本発明に係る撮像方法は、撮像素子が出力可能な最高解像度より低解像度の全体画像に係る画像信号、及び当該全体画像より高解像度の部分画像に係る画像信号を前記撮像素子から読み出す読み出し工程と、前記読み出し工程で読み出された画像信号を用いて前記全体画像及び前記部分画像を作成する処理工程とを備え、前記処理工程では、前記全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算された画素行の画像信号と画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記全体画像を作成し、前記部分画像に係る画像信号と前記全体画像に係る画像信号のうち前記画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記部分画像を作成することを特徴とする。
これら全体画像と部分画像の作成方法は、各実施形態でより詳細、具体的に説明する。
本発明の第1の実施形態について説明する。
図4において、31はレンズ等の光学系であり、32は被写体から出射された光が光学系31を通して結像する撮像素子である。撮像素子32は、例えばCMOSセンサである。
141は撮像素子32が搭載された半導体チップであり、142はタイミング制御回路部37からの各種信号が入力される端子である。
図7において、L1、L3、L5の各々は画素部148に連なる垂直信号線であり、C1、C3、C5の各々は対応する垂直信号線L1、L3、L5を介して供給される信号電荷を蓄積するミラー容量である。Amp1、Amp3、Amp5は信号電荷を増幅するためのアンプである。Ct1、Ct3、Ct5はアンプAmp1、Amp3、Amp5により増幅された信号電荷を蓄積するための蓄積容量である。
図8において、54は各撮像フレーム(フレーム間の区切り、例えば各フレームの開始)を表すフレーム信号である。55は出力端子151から出力される全体画像出力フレームの出力信号であり、56は同じく3つの注目領域に対応する3枚の部分画像出力フレームの出力信号である。図8に示すように、本実施形態では、全体画像及び部分画像の各々に係る画像信号は、時系列的に別々の撮像フレームで出力される。なお、部分画像の枚数の設定は任意である。
前述したように、全体画像出力フレームで出力される各画素行13(n)、14(n)の画像信号と、複数の部分画像出力フレームで出力されるその他の画素行の画像信号とでは、各々排他的に出力されている。
また、部分画像出力フレームで出力された画素行14(n)を除いた注目領域内のその他の画素行の画像信号と、全体画像出力フレームで出力された画素行14(n)の画素加算されていない画像信号とを用いて部分画像を作成する。これにより、部分画像において画素行が欠落することはなく、高精細かつ高品質な部分画像を得ることができる。
したがって、全体画像及び部分画像を別のフレームで出力を行っても、良好な間引きした全体画像及び部分画像を同時に得ることができる。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
第2の実施形態における撮像装置の全体構成は、第1の実施形態における撮像装置と同様であるので説明は省略する。第2の実施形態における撮像装置は、第1の実施形態における撮像装置とは撮像素子32の内部構成が異なる。
41は撮像素子32が搭載された半導体チップであり、42はタイミング制御回路部37からの各種信号が入力される端子である。
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
第3の実施形態における撮像装置の全体構成は、第1の実施形態における撮像装置と同様であるので説明は省略する。ただし、第3の実施形態における撮像装置は、撮像素子32としてカラー型撮像素子を用いている。
71は撮像素子32が搭載された半導体チップであり、72はタイミング制御回路部37からの各種信号が入力される端子である。
水平方向に画素加算した画像信号を読み出す画素行13(n)の選択は、垂直シフトレジスタ74と水平シフトレジスタ76を用いて行う。また、画素加算されていない画像信号を読み出す画素行14(n)の選択は、垂直シフトレジスタ74と水平シフトレジスタ77を用いて行う。
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。
第4の実施形態における撮像装置の全体構成は、第1の実施形態における撮像装置と同様であるので説明は省略する。第4の実施形態においては、光学系31及び撮像素子32が、図14に示すように構成される。
第4の実施形態における撮像装置は三板式カメラであり、ダイクロイックプリズム91上に3つの撮像素子92〜94が搭載されている。本実施形態では、各色毎に第1の実施形態におけるモノクロ撮像装置と同様の処理が行われる。これにより、良好なカラー全体画像、及びカラー部分画像を得ることができる。
次に、本発明の第5の実施形態について説明する。
全体画像出力フレームの出力信号55として、注目領域(部分画像)が存在しない画素行133(n)及び注目領域(部分画像)が存在する画素行134(n)の画像信号が、垂直シフトレジスタ44と水平シフトレジスタ47を用いて出力される。
それに対して、画素行134(n)については、注目領域(部分画像)が存在しない部分135において、画素行133(n)と同様に垂直信号線160から水平方向に4画素加算された画像信号が出力される。一方、画素行134(n)の注目領域(部分画像)が存在する部分136においては、垂直信号線160からは水平加算された信号ではなく、各画素4個の画像信号が時系列的に出力される。
32 撮像素子
33 信号処理回路部
34 記録・通信部
35 再生・表示部
36 システムコントロール回路部
37 タイミング制御回路部
43、73a、73b、143 セレクタ
44、45、74、75、144、145 垂直シフトレジスタ
47、76、77、147 水平シフトレジスタ
48、78、148 画素部
49、79 ADC回路
50、80、150 出力回路
149 CDS回路
Claims (9)
- 撮像素子が出力可能な最高解像度より低解像度の全体画像に係る画像信号、及び当該全体画像より高解像度の部分画像に係る画像信号を前記撮像素子から読み出す読み出し手段と、
前記読み出し手段により読み出された画像信号を用いて信号処理を行う処理手段とを備え、
前記処理手段は、前記全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算された画素行の画像信号と画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記全体画像を作成することを特徴とする撮像装置。 - 撮像素子が出力可能な最高解像度より低解像度の全体画像に係る画像信号、及び当該全体画像より高解像度の部分画像に係る画像信号を前記撮像素子から読み出す読み出し手段と、
前記読み出し手段により読み出された画像信号を用いて信号処理を行う処理手段とを備え、
前記処理手段は、前記部分画像に係る画像信号と、前記全体画像に係る画像信号のうち画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記部分画像を作成することを特徴とする撮像装置。 - 前記全体画像に係る画像信号と前記部分画像に係る画像信号は、異なる撮像フレームで時系列に読み出されることを特徴とする請求項1又は2記載の撮像装置。
- 前記全体画像に係る画像信号の画素加算がされない画像信号が読み出される画素行は、前記全体画像及び前記部分画像にともに含まれる画素行であることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
- 前記処理手段は、前記全体画像に係る画像信号の前記画素加算された画素行の画像信号と前記画素加算がされない画素行の画像信号とを同一の解像度の画像信号に変換することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
- 撮像素子が出力可能な最高解像度より低解像度の全体画像に係る画像信号、及び当該全体画像より高解像度の部分画像に係る画像信号を前記撮像素子から読み出す読み出し手段と、
前記読み出し手段により読み出された画像信号を用いて前記全体画像及び前記部分画像を作成する処理手段とを備え、
前記処理手段は、前記全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算された画素行の画像信号と画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記全体画像を作成し、前記部分画像に係る画像信号と前記全体画像に係る画像信号のうち前記画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記部分画像を作成することを特徴とする撮像装置。 - 前記処理手段は、前記読み出し手段により読み出された前記全体画像に係る画像信号のうちの前記画素加算がされない画素行の画像信号を記憶する記憶手段を有することを特徴とする請求項6記載の撮像装置。
- 前記処理手段は、前記全体画像に係る画像信号の前記画素加算がされない画素行の画像信号を、前記画素加算された画素行の画像信号と同一の解像度に変換して前記全体画像を作成することを特徴とする請求項6又は7記載の撮像装置。
- 撮像素子が出力可能な最高解像度より低解像度の全体画像に係る画像信号、及び当該全体画像より高解像度の部分画像に係る画像信号を前記撮像素子から読み出す読み出し工程と、
前記読み出し工程で読み出された画像信号を用いて前記全体画像及び前記部分画像を作成する処理工程とを備え、
前記処理工程では、前記全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算された画素行の画像信号と画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記全体画像を作成し、前記部分画像に係る画像信号と前記全体画像に係る画像信号のうち前記画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて前記部分画像を作成することを特徴とする撮像方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009068733A JP5511205B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 撮像装置及び撮像方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009068733A JP5511205B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 撮像装置及び撮像方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010226228A true JP2010226228A (ja) | 2010-10-07 |
JP2010226228A5 JP2010226228A5 (ja) | 2012-05-10 |
JP5511205B2 JP5511205B2 (ja) | 2014-06-04 |
Family
ID=43042979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009068733A Active JP5511205B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 撮像装置及び撮像方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5511205B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9894288B2 (en) | 2015-06-17 | 2018-02-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming method for forming a high-resolution image, and a related image forming apparatus and image forming program |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000032318A (ja) * | 1998-07-09 | 2000-01-28 | Olympus Optical Co Ltd | 画像入力装置 |
JP2005086245A (ja) * | 2003-09-04 | 2005-03-31 | Olympus Corp | 固体撮像装置 |
JP2006042399A (ja) * | 2005-10-20 | 2006-02-09 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 撮像装置 |
JP2006166400A (ja) * | 2004-11-11 | 2006-06-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像装置及び撮像方法 |
WO2008075688A1 (ja) * | 2006-12-18 | 2008-06-26 | Sony Corporation | 撮像装置及び方法、記録装置及び方法、再生装置及び方法 |
-
2009
- 2009-03-19 JP JP2009068733A patent/JP5511205B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000032318A (ja) * | 1998-07-09 | 2000-01-28 | Olympus Optical Co Ltd | 画像入力装置 |
JP2005086245A (ja) * | 2003-09-04 | 2005-03-31 | Olympus Corp | 固体撮像装置 |
JP2006166400A (ja) * | 2004-11-11 | 2006-06-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像装置及び撮像方法 |
JP2006042399A (ja) * | 2005-10-20 | 2006-02-09 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 撮像装置 |
WO2008075688A1 (ja) * | 2006-12-18 | 2008-06-26 | Sony Corporation | 撮像装置及び方法、記録装置及び方法、再生装置及び方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9894288B2 (en) | 2015-06-17 | 2018-02-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming method for forming a high-resolution image, and a related image forming apparatus and image forming program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5511205B2 (ja) | 2014-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5026951B2 (ja) | 撮像素子の駆動装置、撮像素子の駆動方法、撮像装置、及び撮像素子 | |
US7982789B2 (en) | Image sensing apparatus driving method, image sensing apparatus, and image sensing system | |
JP4821921B2 (ja) | 固体撮像装置および電子機器 | |
JP4691930B2 (ja) | 物理情報取得方法および物理情報取得装置、並びに物理量分布検知の半導体装置、プログラム、および撮像モジュール | |
JP4497872B2 (ja) | 撮像装置 | |
US8199237B2 (en) | Imaging device, control method therefor, and camera | |
US20100141790A1 (en) | Imaging apparatus for processing noise signal and photoelectric conversion signal | |
JP2010098516A (ja) | 撮像素子およびその制御方法並びにカメラ | |
JP2015128215A (ja) | 固体撮像装置及びそれを用いた撮像システム | |
US8754971B2 (en) | Image sensing apparatus and image capturing system | |
KR100823376B1 (ko) | 촬상장치 및 촬상시스템 | |
JP2016082453A (ja) | 固体撮像装置及びその駆動方法、並びに、撮像システム | |
JP2008278453A (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
JP2007166486A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP5511205B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP6600375B2 (ja) | 固体撮像素子、撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6700850B2 (ja) | 撮像素子の駆動制御回路 | |
JP6967173B1 (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
JP5256084B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の駆動方法 | |
JP2010016450A (ja) | 撮像装置 | |
JP2005198119A (ja) | 撮像装置および撮像素子 | |
JP2008118371A (ja) | 撮像素子 | |
JP2014217017A (ja) | 固体撮像素子及び撮像装置 | |
JP2010051025A (ja) | 撮像装置 | |
JP2012239104A (ja) | 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、及び電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120315 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140325 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5511205 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |