JP2010218305A5 - 画像処理システム、画像処理装置、及び画像処理システムの制御方法 - Google Patents

画像処理システム、画像処理装置、及び画像処理システムの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010218305A5
JP2010218305A5 JP2009065218A JP2009065218A JP2010218305A5 JP 2010218305 A5 JP2010218305 A5 JP 2010218305A5 JP 2009065218 A JP2009065218 A JP 2009065218A JP 2009065218 A JP2009065218 A JP 2009065218A JP 2010218305 A5 JP2010218305 A5 JP 2010218305A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identifier
work
user
document
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009065218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010218305A (ja
JP5500843B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009065218A priority Critical patent/JP5500843B2/ja
Priority claimed from JP2009065218A external-priority patent/JP5500843B2/ja
Priority to US12/713,124 priority patent/US8368934B2/en
Publication of JP2010218305A publication Critical patent/JP2010218305A/ja
Publication of JP2010218305A5 publication Critical patent/JP2010218305A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5500843B2 publication Critical patent/JP5500843B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、例えば、画像処理システムとして実現できる。本発明の一態様に係る画像処理システムは、画像処理装置と管理装置とを備える画像処理システムであって、管理装置は、文書を識別するための文書識別子と、ユーザを識別するためのユーザ識別子とを対応付けて管理する管理手段を備え、画像処理装置は、文書を読み取って電子データを生成する読取手段と、読取手段によって読み取られた文書の文書識別子を、当該文書を読み取って生成された電子データから特定する第1の特定手段と、ユーザの認証処理を行って、認証した当該ユーザのユーザ識別子を特定する第2の特定手段と、第1の特定手段によって特定された文書識別子と、第2の特定手段によって特定されたユーザ識別子とが、管理手段によって対応付けられて管理されている場合に、読取手段によって生成された電子データを登録する登録手段とを備える。
本発明の別の態様に係る画像処理システムは、記憶装置と、読み込んだ文書を電子化して記憶装置へ登録する画像処理装置と、ユーザの認証処理を行う認証装置と、画像処理装置を用いて行う作業フローを管理する作業管理装置とを備える画像処理システムであって、作業管理装置は、文書を識別するための文書識別子と、画像処理装置を用いて行う作業フローを識別するための作業識別子と、ユーザを識別するためのユーザ識別子とを対応付けて管理する管理手段と、ユーザから作業識別子が指定されるとともに、当該作業フローの開始が指示されると、作業識別子に対応付けられた文書識別子を画像処理装置に送信し、文書識別子の記録材への印刷を指示する作業指示手段とを備え、画像処理装置は、入力装置を介してユーザによって入力されたユーザ識別子とパスワードとを含む認証情報を認証装置に送信し、認証処理を行わせる認証手段と、認証装置による認証が成功すると、入力装置を介して入力された認証されたユーザ識別子に対応付けられた作業識別子を取得する第1の取得手段と、作業指示手段による指示に応じて送信された文書識別子を記録材へ印刷する印刷手段と、記録材に含まれる文書を読み込む読込手段と、読込手段により読み込まれて生成された電子データから、文書識別子を特定する特定手段と、特定手段によって特定した文書識別子に対応付けられた作業識別子を作業管理装置から取得する第2の取得手段と、第1の取得手段によって取得した作業識別子と、第2の取得手段によって取得した作業識別子とが一致すると、読込手段によって読み込まれて生成された電子データを文書識別子と対応付けて記憶装置に登録する登録手段とを備える。
本発明の更に別の態様に係る画像処理システムは、記憶装置と、読み込んだ文書を電子化して記憶装置へ登録する画像処理装置と、ユーザの認証処理を行う認証装置と、画像処理装置を用いて行う作業フローを管理する作業管理装置とを備える画像処理システムであって、作業管理装置は、文書を識別するための文書識別子と、画像処理装置を用いて行う作業フローを識別するための作業識別子と、ユーザを識別するためのユーザ識別子と、作業フローの内容とを対応付けて管理する管理手段と、ユーザからユーザ識別子及び作業識別子が指定されるとともに、当該作業フローの開始が指示されると、指定されたユーザ識別子に対応するパスワードを認証装置から取得し、取得したパスワードと、作業識別子に紐付けられた文書識別子とを画像処理装置に送信し、パスワード及び文書識別子の記録材への印刷を指示する作業指示手段とを備え、画像処理装置は、作業指示手段による指示に応じて送信されたパスワードを示す情報及び文書識別子を記録材へ印刷する印刷手段と、記録材に含まれるパスワードを示す情報、文書識別子及びユーザによって登録されるべき文書を読み込む読込手段と、読込手段により読み込まれて生成された電子データから、パスワード及び文書識別子を特定する特定手段と、入力装置を介してユーザによって入力されたユーザ識別子と、特定されたパスワードとを含む認証情報を認証装置に送信し、認証処理を行わせる認証手段と、認証装置による認証が成功すると、入力装置を介して入力されたユーザ識別子に対応付けられた作業識別子を作業管理装置から取得する第1の取得手段と、特定手段によって特定した文書識別子に対応付けられた作業識別子を作業管理装置から取得する第2の取得手段と、第1の取得手段によって取得した作業識別子と、第2の取得手段によって取得した作業識別子とが一致すると、読込手段によって読み込まれて生成された電子データを文書識別子と対応付けて記憶装置に登録する登録手段とを備える。

Claims (16)

  1. 画像処理装置と管理装置とを備える画像処理システムであって、
    前記管理装置は、
    文書を識別するための文書識別子と、ユーザを識別するためのユーザ識別子とを対応付けて管理する管理手段を備え、
    前記画像処理装置は、
    文書を読み取って電子データを生成する読取手段と、
    前記読取手段によって読み取られた文書の文書識別子を、当該文書を読み取って生成された電子データから特定する第1の特定手段と、
    ユーザの認証処理を行って、認証した当該ユーザのユーザ識別子を特定する第2の特定手段と、
    前記第1の特定手段によって特定された文書識別子と、前記第2の特定手段によって特定されたユーザ識別子とが、前記管理手段によって対応付けられて管理されている場合に、前記読取手段によって生成された電子データを登録する登録手段と
    を備えることを特徴とする画像処理システム。
  2. 前記第1の特定手段によって特定された文書識別子と、前記第2の特定手段によって特定されたユーザ識別子とが、前記管理手段によって対応付けられて管理されていない場合に、前記第2の特定手段によって特定されたユーザ識別子に対応するユーザに対して、前記読取手段によって生成された電子データを登録するか否かを確認する確認手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の画像処理システム。
  3. 前記確認手段は、前記2の特定手段によって特定されたユーザ識別子に対応するユーザに対して、前記読取手段によって生成された電子データを登録するか否かを、電子メールを用いることによって確認することを特徴とする請求項2に記載の画像処理システム。
  4. 前記第2の特定手段は、ユーザによって入力されたユーザ識別子及びパスワードに基づく前記認証処理が成功すると、入力された当該ユーザ識別子を、当該ユーザのユーザ識別子として特定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理システム。
  5. 前記管理装置及び前記画像処理装置は、ネットワークを介して互いに通信可能に接続されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理システム。
  6. 前記画像処理システムは、登録されるべき文書の電子データを記憶する記憶装置を更に備えており、
    前記登録手段は、前記読取手段によって生成された電子データを前記記憶装置に登録することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理システム。
  7. 記憶装置と、読み込んだ文書を電子化して前記記憶装置へ登録する画像処理装置と、ユーザの認証処理を行う認証装置と、該画像処理装置を用いて行う作業フローを管理する作業管理装置とを備える画像処理システムであって、
    前記作業管理装置は、
    前記文書を識別するための文書識別子と、前記画像処理装置を用いて行う前記作業フローを識別するための作業識別子と、前記ユーザを識別するためのユーザ識別子とを対応付けて管理する管理手段と、
    前記ユーザから前記作業識別子が指定されるとともに、当該作業フローの開始が指示されると、該作業識別子に対応付けられた前記文書識別子を前記画像処理装置に送信し、前記文書識別子の記録材への印刷を指示する作業指示手段と
    を備え、
    前記画像処理装置は、
    入力装置を介して前記ユーザによって入力された前記ユーザ識別子とパスワードとを含む認証情報を前記認証装置に送信し、前記認証処理を行わせる認証手段と、
    前記認証装置による認証が成功すると、前記入力装置を介して入力された前記ユーザ識別子に対応付けられた前記作業識別子を取得する第1の取得手段と、
    前記作業指示手段による指示に応じて送信された前記文書識別子を記録材へ印刷する印刷手段と、
    前記記録材に含まれる文書を読み込む読込手段と、
    前記読込手段により読み込まれて生成された電子データから、前記文書識別子を特定する特定手段と、
    前記特定手段によって特定した前記文書識別子に対応付けられた前記作業識別子を前記作業管理装置から取得する第2の取得手段と、
    前記第1の取得手段によって取得した前記作業識別子と、前記第2の取得手段によって取得した前記作業識別子とが一致すると、前記読込手段によって読み込まれて生成された電子データを前記文書識別子と対応付けて前記記憶装置に登録する登録手段と
    を備えることを特徴とする画像処理システム。
  8. 記憶装置と、読み込んだ文書を電子化して前記記憶装置へ登録する画像処理装置と、ユーザの認証処理を行う認証装置と、該画像処理装置を用いて行う作業フローを管理する作業管理装置とを備える画像処理システムであって、
    前記作業管理装置は、
    前記文書を識別するための文書識別子と、前記画像処理装置を用いて行う前記作業フローを識別するための作業識別子と、前記ユーザを識別するためのユーザ識別子と、前記作業フローの内容とを対応付けて管理する管理手段と、
    前記ユーザから前記ユーザ識別子及び前記作業識別子が指定されるとともに、当該作業フローの開始が指示されると、指定された前記ユーザ識別子に対応するパスワードを前記認証装置から取得し、取得した前記パスワードと、前記作業識別子に紐付けられた前記文書識別子とを前記画像処理装置に送信し、前記パスワード及び前記文書識別子の記録材への印刷を指示する作業指示手段と
    を備え、
    前記画像処理装置は、
    前記作業指示手段による指示に応じて送信された前記パスワードを示す情報及び前記文書識別子を記録材へ印刷する印刷手段と、
    前記記録材に含まれる文書を読み込む読込手段と、
    前記読込手段により読み込まれて生成された電子データから、前記パスワード及び前記文書識別子を特定する特定手段と、
    入力装置を介して前記ユーザによって入力された前記ユーザ識別子と、特定された前記パスワードとを含む認証情報を前記認証装置に送信し、前記認証処理を行わせる認証手段と、
    前記認証装置による認証が成功すると、前記入力装置を介して入力された前記ユーザ識別子に対応付けられた前記作業識別子を前記作業管理装置から取得する第1の取得手段と、
    前記特定手段によって特定した前記文書識別子に対応付けられた前記作業識別子を前記作業管理装置から取得する第2の取得手段と、
    前記第1の取得手段によって取得した前記作業識別子と、前記第2の取得手段によって取得した前記作業識別子とが一致すると、前記読込手段によって読み込まれて生成された電子データを前記文書識別子と対応付けて前記記憶装置に登録する登録手段と
    を備えることを特徴とする画像処理システム。
  9. 前記第2の取得手段は、
    前記特定手段で特定した前記文書識別子を前記作業管理装置へ送信し、前記文書識別子に対応付けられた前記作業識別子と前記ユーザ識別子とを前記作業管理装置から取得し、
    前記画像処理装置は、
    前記第1の取得手段で取得した前記作業識別子と、前記第2の取得手段で取得した前記作業識別子とが一致しないと、前記第2の取得手段によって取得した前記作業識別子に対応する前記ユーザ識別子を有するユーザに対して、前記文書の電子データを前記記憶装置へ登録するか否かを確認する確認手段を更に備え、
    前記登録手段は、
    前記確認手段により前記文書を前記記憶装置へ登録することが確認されると、前記文書の電子データを前記文書識別子と対応付けて前記記憶装置に登録することを特徴とする請求項又はに記載の画像処理システム。
  10. 前記確認手段は、前記作業管理装置から取得した前記ユーザ識別子を有するユーザに対して、電子メールを用いることにより前記文書の電子データを前記記憶装置へ登録するか否かを確認することを特徴とする請求項に記載の画像処理システム。
  11. 画像処理装置であって、
    文書を識別するための文書識別子と、ユーザを識別するためのユーザ識別子とを対応付けて管理する管理手段と、
    文書を読み取って電子データを生成する読取手段と、
    前記読取手段によって読み取られた文書の文書識別子を、当該文書を読み取って生成された電子データから特定する第1の特定手段と、
    ユーザの認証処理を行って、認証した当該ユーザのユーザ識別子を特定する第2の特定手段と、
    前記第1の特定手段によって特定された文書識別子と、前記第2の特定手段によって特定されたユーザ識別子とが、前記管理手段によって対応付けられて管理されている場合に、前記読取手段によって生成された電子データを登録する登録手段と
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  12. 記憶装置と、ユーザの認証処理を行う認証装置と、画像処理装置を用いて行う作業フローを管理するとともに、文書を識別するための文書識別子と、画像処理装置を用いて行う前記作業フローを識別するための作業識別子と、前記ユーザを識別するためのユーザ識別子とを対応付けて管理する作業管理装置とに接続された画像処理装置であって、
    入力装置を介して前記ユーザによって入力された前記ユーザ識別子とパスワードとを含む認証情報を前記認証装置に送信し、前記認証処理を行わせる認証手段と、
    前記認証装置による認証が成功すると、前記入力装置を介して入力された前記ユーザ識別子に対応付けられた前記作業識別子を前記作業管理装置から取得する第1の取得手段と、
    前記ユーザから前記作業識別子が指定されるとともに、当該作業フローの開始が指示されると、前記作業管理装置から送信される、前記作業識別子に対応する前記文書識別子を記録材へ印刷する印刷手段と、
    前記記録材に含まれる文書識別子及び前記ユーザによって登録されるべき文書を読み込む読込手段と、
    前記読込手段により読み込まれて生成された電子データから、前記文書識別子を特定する特定手段と、
    前記特定手段によって特定した前記文書識別子に対応付けられた前記作業識別子を前記作業管理装置から取得する第2の取得手段と、
    前記第1の取得手段によって取得した前記作業識別子と、前記第2の取得手段によって取得した前記作業識別子とが一致すると、前記読込手段によって読み込まれて生成された電子データを前記文書識別子と対応付けて前記記憶装置に登録する登録手段と
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  13. 記憶装置と、ユーザの認証処理を行う認証装置と、画像処理装置を用いて行う作業フローを管理するとともに、文書を識別するための文書識別子と、画像処理装置を用いて行う前記作業フローを識別するための作業識別子と、前記ユーザを識別するためのユーザ識別子と、前記作業フローの内容とを対応付けて管理する作業管理装置とに接続された画像処理装置であって、
    前記ユーザから前記ユーザ識別子及び前記作業識別子が指定されるとともに、当該作業フローの開始が指示されると、前記作業管理装置から送信される、前記ユーザ識別子及び前記作業識別子に対応するパスワードを示す情報と前記文書識別子とを記録材へ印刷する印刷手段と、
    前記記録材に含まれる文書を読み込む読込手段と、
    前記読込手段により読み込まれて生成された電子データから、前記パスワード及び前記文書識別子を特定する特定手段と、
    入力装置を介して前記ユーザによって入力された前記ユーザ識別子と、特定された前記パスワードとを含む認証情報を前記認証装置に送信し、前記認証処理を行わせる認証手段と、
    前記認証装置による認証が成功すると、前記入力装置を介して入力された前記ユーザ識別子に対応付けられた前記作業識別子を前記作業管理装置から取得する第1の取得手段と、
    前記特定手段によって特定した前記文書識別子に対応付けられた前記作業識別子を前記作業管理装置から取得する第2の取得手段と、
    前記第1の取得手段によって取得した前記作業識別子と、前記第2の取得手段によって取得した前記作業識別子とが一致すると、前記読込手段によって読み込まれて生成された電子データを前記文書識別子と対応付けて前記記憶装置に登録する登録手段と
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  14. 画像処理システムの制御方法であって、
    文書を識別するための文書識別子と、ユーザを識別するためのユーザ識別子とを対応付けて管理する管理ステップと、
    文書を読み取って電子データを生成する読取ステップと、
    前記読取ステップで読み取られた文書の文書識別子を、当該文書を読み取って生成された電子データから特定する第1の特定ステップと、
    ユーザの認証処理を行って、認証した当該ユーザのユーザ識別子を特定する第2の特定ステップと、
    前記第1の特定ステップで特定された文書識別子と、前記第2の特定ステップで特定されたユーザ識別子とが、対応付けられて管理されている場合に、前記読取ステップで生成された電子データを登録する登録ステップと
    を実行することを特徴とする画像処理システムの制御方法。
  15. 記憶装置と、読み込んだ文書を電子化して前記記憶装置へ登録する画像処理装置と、ユーザの認証処理を行う認証装置と、該画像処理装置を用いて行う作業フローを管理する作業管理装置とを備える画像処理システムの制御方法であって、
    前記作業管理装置は、
    前記文書を識別するための文書識別子と、前記画像処理装置を用いて行う前記作業フローを識別するための作業識別子と、前記ユーザを識別するためのユーザ識別子とを対応付けて管理する管理ステップと、
    前記ユーザから前記作業識別子が指定されるとともに、当該作業フローの開始が指示されると、該作業識別子に対応付けられた前記文書識別子を前記画像処理装置に送信し、前記文書識別子の記録材への印刷を指示する作業指示ステップと
    を実行し、
    前記画像処理装置は、
    入力装置を介して前記ユーザによって入力された前記ユーザ識別子とパスワードとを含む認証情報を前記認証装置に送信し、前記認証処理を行わせる認証ステップと、
    前記認証装置による認証が成功すると、前記入力装置を介して入力された前記ユーザ識別子に対応付けられた前記作業識別子を前記作業管理装置から取得する第1の取得ステップと、
    前記作業指示ステップにおける指示に応じて送信された前記文書識別子を記録材へ印刷する印刷ステップと、
    前記記録材に含まれる文書識別子及び前記ユーザによって登録されるべき文書を読み込む読込ステップと、
    前記読込ステップにより読み込まれて生成された電子データから、前記文書識別子を特定する特定ステップと、
    前記特定ステップによって特定した前記文書識別子に対応付けられた前記作業識別子を前記作業管理装置から取得する第2の取得ステップと、
    前記第1の取得ステップによって取得した前記作業識別子と、前記第2の取得ステップによって取得した前記作業識別子とが一致すると、前記読込ステップによって読み込まれた文書の電子データを前記文書識別子と対応付けて前記記憶装置に登録する登録ステップと
    を実行することを特徴とする画像処理システムの制御方法。
  16. 記憶装置と、読み込んだ文書を電子化して前記記憶装置へ登録する画像処理装置と、ユーザの認証処理を行う認証装置と、該画像処理装置を用いて行う作業フローを管理する作業管理装置とを備える画像処理システムの制御方法であって、
    前記作業管理装置は、
    前記文書を識別するための文書識別子と、前記画像処理装置を用いて行う前記作業フローを識別するための作業識別子と、前記ユーザを識別するためのユーザ識別子と、前記作業フローの内容とを対応付けて管理する管理ステップと、
    前記ユーザから前記ユーザ識別子及び前記作業識別子が指定されるとともに、当該作業フローの開始が指示されると、指定された前記ユーザ識別子に対応するパスワードを前記認証装置から取得し、取得した前記パスワードと、前記作業識別子に紐付けられた前記文書識別子とを前記画像処理装置に送信し、前記パスワード及び前記文書識別子の記録材への印刷を指示する作業指示ステップと
    を実行し、
    前記画像処理装置は、
    前記作業指示ステップにおける指示に応じて送信された前記パスワードを示す情報及び前記文書識別子を記録材へ印刷する印刷ステップと、
    前記記録材に含まれる文書を読み込む読込ステップと、
    前記読込ステップにより読み込まれて生成された電子データから、前記パスワード及び前記文書識別子を特定する特定ステップと、
    入力装置を介して前記ユーザによって入力された前記ユーザ識別子と、特定された前記パスワードとを含む認証情報を前記認証装置に送信し、前記認証処理を行わせる認証ステップと、
    前記認証装置による認証が成功すると、前記入力装置を介して入力された前記ユーザ識別子に対応付けられた前記作業識別子を前記作業管理装置から取得する第1の取得ステップと、
    前記特定ステップによって特定した前記文書識別子に対応付けられた前記作業識別子を前記作業管理装置から取得する第2の取得ステップと、
    前記第1の取得ステップによって取得した前記作業識別子と、前記第2の取得ステップによって取得した前記作業識別子とが一致すると、前記読込ステップによって読み込まれた文書の電子データを前記文書識別子と対応付けて前記記憶装置に登録する登録ステップと
    を実行することを特徴とする画像処理システムの制御方法。
JP2009065218A 2009-03-17 2009-03-17 画像処理システム、画像処理装置、画像処理システムの制御方法、及びプログラム Active JP5500843B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009065218A JP5500843B2 (ja) 2009-03-17 2009-03-17 画像処理システム、画像処理装置、画像処理システムの制御方法、及びプログラム
US12/713,124 US8368934B2 (en) 2009-03-17 2010-02-25 Image processing including registering image data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009065218A JP5500843B2 (ja) 2009-03-17 2009-03-17 画像処理システム、画像処理装置、画像処理システムの制御方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010218305A JP2010218305A (ja) 2010-09-30
JP2010218305A5 true JP2010218305A5 (ja) 2012-05-10
JP5500843B2 JP5500843B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=42737324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009065218A Active JP5500843B2 (ja) 2009-03-17 2009-03-17 画像処理システム、画像処理装置、画像処理システムの制御方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8368934B2 (ja)
JP (1) JP5500843B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014059630A (ja) * 2012-09-14 2014-04-03 Canon Inc 印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム
JP6191581B2 (ja) * 2014-10-31 2017-09-06 株式会社リコー 画像処理システム、管理システム、画像処理装置、校正原稿生成方法及びプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003303276A (ja) * 2002-04-11 2003-10-24 Ricoh Co Ltd 稟議システムおよび稟議決裁方法
JP4109962B2 (ja) 2002-10-30 2008-07-02 キヤノン株式会社 印刷方法
US7826101B2 (en) 2003-06-25 2010-11-02 Ricoh Company, Ltd. Document management method, document management program, recording medium, and document management apparatus
JP2005018374A (ja) 2003-06-25 2005-01-20 Ricoh Co Ltd 文書管理方法、文書管理プログラム、記録媒体及び文書管理装置
JP2006072707A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Fuji Xerox Co Ltd 認証装置、認証プログラム及び認証方法
JP2008136087A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Fuji Xerox Co Ltd 証憑管理プログラムおよび画像形成装置および証憑管理システム
JP5200374B2 (ja) * 2006-12-18 2013-06-05 富士ゼロックス株式会社 文書管理システム、文書処理クライアント装置及びプログラム
JP4821630B2 (ja) * 2007-01-25 2011-11-24 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006244302A5 (ja)
RU2014140163A (ru) Система управления, способ управления системой управления и устройство записи
JP2018520416A5 (ja)
EP3037953B1 (en) Printing system, printout apparatus, and program
JP2013117748A5 (ja)
JP2009118082A5 (ja)
US8861004B2 (en) Reading system, terminal apparatus, reading apparatus, and information processing method
EP1975839A3 (en) Information processing apparatus and method, program, and information processing system
JP2010109887A5 (ja)
JP2013026922A (ja) 画像形成システム、情報処理装置、画像形成装置、およびコンピュータープログラム
JP2011170544A (ja) ソフトウェア配布方法、インストール方法、情報処理装置及びソフトウェア配布システム
JP2008134857A5 (ja)
JP2009295157A (ja) 医療臨床報告書を配信する装置および方法
JP2010218305A5 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、及び画像処理システムの制御方法
JP2010086205A5 (ja)
JP6494281B2 (ja) 制御プログラム提供プログラム、方法及び装置、並びにメータ検針システム
JP2019040624A5 (ja)
JP2006339928A (ja) 画像処理装置
JP2008021123A (ja) 遺失物回収支援システム及び遺失物回収支援方法
JP2007015352A5 (ja)
JP2012014292A5 (ja)
JP2011118734A (ja) 印刷物監視システム、印刷物監視方法、印刷物監視装置、制御方法、プログラム、及び記録媒体
JP6507555B2 (ja) 顔画像付き媒体の申込受付方法およびシステム
JP6223304B2 (ja) プリンタ装置及びプログラム
JP2012164107A (ja) データ処理装置及び画像処理装置