JP2010210612A - タイヤ空気圧測定装置 - Google Patents

タイヤ空気圧測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010210612A
JP2010210612A JP2010005220A JP2010005220A JP2010210612A JP 2010210612 A JP2010210612 A JP 2010210612A JP 2010005220 A JP2010005220 A JP 2010005220A JP 2010005220 A JP2010005220 A JP 2010005220A JP 2010210612 A JP2010210612 A JP 2010210612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring device
air
tire pressure
pressure measuring
air introduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010005220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4951680B2 (ja
Inventor
Wen-Huo Huang
文火 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sung Jung Minute Industry Co Ltd
Original Assignee
Sung Jung Minute Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sung Jung Minute Industry Co Ltd filed Critical Sung Jung Minute Industry Co Ltd
Publication of JP2010210612A publication Critical patent/JP2010210612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4951680B2 publication Critical patent/JP4951680B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0491Constructional details of means for attaching the control device
    • B60C23/0496Valve stem attachments positioned outside of the tyre chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

【課題】タイヤ空気圧測定装置の提供。
【解決手段】本タイヤ空気圧測定装置は車輪のエアーバルブに取り付けられてタイヤ内の圧力を測定するのに用いられ、空気導入装置、双方向スリーブ及びキャップを具え、該空気導入装置は空気導入座体を具え、該空気導入座体は空気導入部と該空気導入部の反対側の嵌合部を包含し、該空気導入座体は該空気導入部により該エアーバルブに取り付けられる。さらに、該双方向スリーブは区画部と該区画部の背向する両側に形成された第1連接部と第2連接部を具え、該第1連接部は該空気導入座体の嵌合部に接続されて気室を形成し、該気室はタイヤ空気圧を測定する測定装置を収容し、また、該キャップは連接壁面により該第2連接部に接続されて収容空間を形成し、且つ該収容空間に該測定装置が必要とする電力を提供する電源装置が収容される。
【選択図】図2

Description

本発明は一種のタイヤ空気圧測定装置に係り、特に一種の車輪のタイヤ空気圧を測定する装置に関する。
ドライバーにとって、最も重要なことは、運転の安全であり、タイヤが運転の安全に果たす役割は相当に重要である。タイヤは正常なタイヤ空気圧を具える必要があり、タイヤ空気圧が低すぎても高すぎても運転の安全に影響が生じ得る。しかし、タイヤ空気圧は外観からは判断できず、このため一般のドライバーは自分ではタイヤ空気圧を測定できず、走行中にタイヤ空気圧の状態をモニタリングするほかなかった。このため、関係技術領域の者がタイヤ空気圧を測定するための各種のタイヤ空気圧測定装置を開発している。
たとえば、特許文献1には、ケース、キャップ、電源供給装置及び測定回路板で構成されたタイヤ空気圧測定装置が記載され、該ケースの一側にキャップが嵌合され、該ケース内に測定回路板が嵌め込まれ、該キャップ内に電池が嵌め込まれて該測定回路板が必要とする電源を提供する。また、そのタイヤ空気圧測定装置はタイヤのエアーバルブに螺合され、該タイヤ内の空気を空気導入孔より該ケース内に導入し、さらに測定回路板により該タイヤの現在の状態を測定し、且つ制御ユニットの判断によりその信号を無線方式で受信装置に伝送し、使用者に現在のタイヤの状況を了解させ、運転の安全を確保する。しかしこの周知の技術は気室をもたず、且つプッシュピンでエアーバルブ中のバルブコアを押下げることで、タイヤ内の空気をタイヤ空気圧測定装置中に進入させるが、この方式のタイヤは空気漏れの恐れがある。また、該キャップはケースに嵌合されてパッキングでタイヤ空気圧測定装置内の空気の漏出を防止しているが、その嵌合部分は実質的に、高圧空気の漏出防止の効果が相当に限られる。またこの周知の技術は気室を具備せず、前述の数々の問題はタイヤ空気圧測定と実際のタイヤ状況の違いを発生しやすく、使用者に判断ミスをもたらし運転の安全性を脅かすことになる。さらに、使用上、この周知の技術において電池はキャップ内部に取り付けられ、キャップはケースに嵌合されて取り外しできず、すなわち、電池の電力消耗時に電池交換が行えず、電池の寿命が測定装置の寿命となり、使用者にとっては相当に不経済である。
台湾特許第M315663号明細書
周知の技術のタイヤ空気圧測定装置には、密閉性が悪く、電池交換が容易でなく、このため使用コストが増加し、測定結果が不正確であるのみならず、タイヤの長期使用に対しては、却って空気洩れを発生させやすいという問題を有している。
本発明の目的は、周知のタイヤ空気圧測定装置の気密性不良問題を有効に改善し、同時に使用者が電池交換する時にタイヤ空気圧測定装置の気密性に影響を与えないようにし、これによりタイヤ空気圧測定の正確度を確保すると共にタイヤのタイヤ空気圧測定装置取り付けによる空気洩れの問題を防止できるようにすることにある。
上述の目的を達成するため、本発明のタイヤ空気圧測定装置は車輪のエアーバルブに取り付けられてタイヤ内の圧力を測定するのに用いられ、空気導入装置、双方向スリーブ及びキャップを具え、該空気導入装置は空気導入座体を具え、該空気導入座体は空気導入部と該空気導入部の反対側の嵌合部を包含し、該空気導入座体は該空気導入部により該エアーバルブに取り付けられる。さらに、該双方向スリーブは区画部と該区画部の背向する両側に形成された第1連接部と第2連接部を具え、該第1連接部は該空気導入座体の嵌合部に接続されて気室を形成し、該気室はタイヤ空気圧を測定する測定装置を収容し、また、該キャップは連接壁面により該第2連接部に接続されて収容空間を形成し、且つ該収容空間に該測定装置が必要とする電力を提供する電源装置が収容される。
本発明の別の実施例は、該空気導入座体の空気導入部は空気導入ネジ締め工具により操作される少なくとも一つの空気導入操作部を具え、該空気導入ネジ締め工具は第1定位部を包含し、且つ該第1定位部が該空気導入操作部に対応し組み合わされ、また、該空気導入装置はさらに盗難防止装置を包含し、該盗難防止装置は盗難防止ネジ締め工具により操作される少なくとも一つの盗難防止操作部を具え、該盗難防止ネジ締め工具は第2定位部を具え、且つ該第2定位部は該盗難防止操作部に対応し組み合わされ、こうして本発明が有効な盗難防止目的を達成するものとされる。
本発明のさらに別の実施例は、さらに測定専用バルブを具え、該測定専用バルブはタイヤのチューブ側より該タイヤのタイヤ面に挿通され、本発明では該空気導入座体の空気導入部が該測定専用バルブに取り付けられ、そのうち、該測定専用バルブは一体成形されたバルブ部と空気導入部を具え、該バルブ部はタイヤチューブ側が圧接されて該バルブ部がタイヤのタイヤ面外に挿通し、使用上、使用者は本発明を取り外さなくても空気入れでき、且つ本発明の測定専用バルブを車輪底盤下側に置く方式は、車輪の外観に影響を与えず、また盗難率を下げる効果を有する。
本発明は周知の技術と比較すると、完全に気密の気室中でタイヤ空気圧測定を達成して、正確なタイヤ空気圧数値を獲得できる。さらに、本発明は直接電池交換でき、測定データの正確性に影響を与えない。また、本発明は盗難防止機能を提供し、外観がよく、タイヤに空気入れするのに本発明を取り外す必要がなく便利である。
本発明の外観立体図である。 本発明の構造分解図である。 本発明の構造断面図(電池は省略されている)である。 本発明の専用工具を組み合わせた実施態様図である。 本発明の実施態様(一)の構造分解図である。 本発明の実施態様(一)の断面図である。 本発明の実施態様(二)の構造分解図である。 本発明の実施態様(二)の断面図である。 本発明の測定専用バルブに取り付ける実施態様図である。
本発明の詳細な説明及び技術内容は以下に図面と組み合わせて説明される。
図1、2、3及び図4に示されるのは、本発明の外観立体図、構造分解図、構造断面図(電池は省略されている)及び専用工具を組み合わせた実施態様図である。これらの図に示されるように、本発明は一種のタイヤ空気圧測定装置20であり、それは車輪のエアーバルブ10に取り付けられて、車輪のタイヤ内の圧力を測定するのに用いられ、空気導入装置1、測定装置2、双方向スリーブ3、電源装置4、及びキャップ5を包含する。
上述の空気導入装置1は、金属材料で製造された空気導入座体11と盗難防止装置13を具え、空気導入座体11は空気導入部111と該空気導入部111の反対側の嵌合部112を包含し、該空気導入座体11の空気導入部111と該嵌合部112の間に横仕切り113があり、且つ該横仕切り113に弁孔114が設置されてこれにより該空気導入部111と該嵌合部112が連通している。該弁孔114は弁装置12により該エアーバルブ10に圧接されている。そのうち、該弁装置12は少なくとも一つの弁体121と弁リング122を有し、該弁体121は該エアーバルブ10を押し開してタイヤ内部の気体を該空気導入装置1に導入させるのに用いられる。該空気導入座体11は該空気導入部111の具備するネジ装置により該エアーバルブ10に取り付けられ、且つ該ネジの反対側に空気導入ネジ締め工具6による操作に供される少なくとも一つの空気導入操作部115がある。そのうち、該空気導入ネジ締め工具6は第1定位部61を包含し、且つ該第1定位部61は該空気導入操作部115に対応し組み合わされる。さらに該盗難防止装置13に該エアーバルブ10と螺合可能なネジが設けられ、該盗難防止装置13が該エアーバルブ10にねじ込まれ、該ネジの反対側に少なくとも一つの盗難防止操作部131が設けられ、盗難防止ネジ締め工具7による操作に供され、該盗難防止ネジ締め工具7は第2定位部71を包含し、且つ該第2定位部71は該盗難防止操作部131に対応し組み合わされる。使用上、該盗難防止装置13が該エアーバルブ10にねじ込まれ、さらに、該空気導入座体11が該エアーバルブ10にねじ込まれ、両者がいずれも該エアーバルブ10の末端に取り付けられた時、該盗難防止ネジ締め工具7と該空気導入ネジ締め工具6によりそれぞれ該第1定位部61と第2定位部71が、対応する該盗難防止操作部131と該空気導入操作部115に挿入される。続いて、該盗難防止ネジ締め工具7及び空気導入ネジ締め工具6で、それぞれ該盗難防止操作部131と空気導入操作部115を、一方は逆時計回りに回転させ、もう一方は時計回りに回転させ、これにより該盗難防止装置13と該空気導入座体11を相互に圧接させる。該タイヤ空気圧測定装置20の該盗難防止ネジ締め工具7と該空気導入ネジ締め工具6はいずれも特殊設計の専用工具であり、このため、泥棒が盗もうとしても、専用の工具がなければ、該タイヤ空気圧測定装置20を取り外すことができず、また、泥棒が専用でない工具で過大或いは不当な力を加えると、該タイヤ空気圧測定装置20は破壊されて使用不能となるため、盗難防止の効果を達成できる。
上述の該測定装置2は印刷回路板21、該印刷回路板21に設置された測定素子22、無線伝送導体23及び関係電子装置を具え、タイヤ空気圧の変化を測定するのに用いられ、該測定素子22、無線伝送導体23及び電子装置はいずれも電気的に該印刷回路板21に接続されている。そのうち、該無線伝送導体23は該印刷回路板21と空気導入座体11の接触部分に通され、金属材質の該空気導入座体11を無線伝送アンテナとして、該測定装置2の測定したタイヤ空気圧データを無線伝送方式で受信装置に伝送する。そのうち、該受信装置は車内運転席前方の任意の、使用者による監視に便利な位置、或いは、ダッシュボードに組み込まれる。
上述の双方向スリーブ3は、背向する両端に第1連接部31と第2連接部32が形成された区画部33を具え、該区画部33は側端より背向する両端に向けて環状壁面状の第1連接部31と第2連接部32が延伸され、該第1連接部31は該空気導入座体11と結合されるネジ311を有し、該第2連接部32は該キャップ5と結合されるネジ321を有し、且つ該第2連接部32に少なくとも一つの切欠き34が設けられている。また、該第1連接部31は該空気導入座体11の嵌合部112と接続されて、該測定装置2の気室35を形成し、該区画部33は少なくとも一つの穿孔37を具えている。また、該気室35の完全密封を確保するため、さらに該第1連接部31の、該空気導入座体11の該嵌合部112との結合部分に接着剤36が設けられ、該接着剤36は適合する金属、プラスチック材料の接着剤とされ、たとえばエポキシ樹脂とされる。また、該区画部33の側端において、該第1連接部31と該第2連接部32のネジ311、321の間にはリング8が設けられる。
上述の該電源装置4は電池41と少なくとも一つの伝導素子42を具え、該伝導素子42はプラス極導体421、マイナス極導体422及び可動押し片導体423を具え、且つ該可動押し片導体423は少なくとも一つの固定端427を具え、該固定端427で該プラス極導体421の接触端424に接続される。また、該固定端427はフック溝とされ、該接触端424のフックと相互に係合される。そのうち、該プラス極導体421及び該マイナス極導体422はそれぞれ接続柱425、426を具え、且つ該プラス極導体421及び該マイナス極導体422は該双方向スリーブ3に設置される。該接続柱425、426は該双方向スリーブ3の第2連接部32側より該穿孔37を通り該第1連接部31側の気室35に至る。
上述のキャップ5は連接壁面51により該第2連接部32と接続されて収容空間38を形成し、且つ該収容空間38は該電源装置4を収容し、且つ該電源装置4の該プラス極導体421及び該マイナス極導体422の接続柱425、426が該収容空間38より該区画部33に設置された穿孔37を通り該気室35に至り、並びに該プリント回路板21と電気的に接続されることにより、該電源装置4が該測定装置2に電気的に接続されて、該タイヤ空気圧測定装置20の動作に必要な電力を提供する。そのうち、該気室35の完全密封を確保するため、該接続柱425、426が該穿孔37にとおされた後、該接着剤36で該穿孔37の該収容空間38側及び該気室35側の端部開口が密封され、こうして確実に、車輪からの高圧気体が該気室35中に完全に密封されるようにする。
図5A、図5B、図6A、図6Bを参照されたい。これらの図に示される基本原理はいずれも図2と同じであり、違いは、図5A、図5B中、該双方向スリーブ3の第1連接部31が斜面312とされて、該空気導入座体11の嵌合部と対応結合され、そのうち、該双方向スリーブ3と該空気導入座体11の対向結合部分に接着剤36が設けられて、両者の間隙が密封される。図6A及び図6Bの図2との違いは、該双方向スリーブ3の第2連接部32が斜面322とされて、該キャップ5の連接壁面51と対応結合され、且つ該電源装置4の伝導素子42は該プラス極導体421及び該マイナス極導体422で該電池41の電力を伝導するだけでよく、これにより、この実施態様中、該プラス極導体421の構造は図2中のプラス極導体421とはやや異なり、本実施態様では該プラス極導体421は直接該電池のプラス極端子に接触し、異なる構造の設計で接触伝導するものとされる。このほか、該第2連接部32の具備する切欠き34も、使用者が電池41を交換するのに便利である。図5A及び図6Aの構造上の違いから分かるように、該タイヤ空気圧測定装置20中の該双方向スリーブ3の第1連接部31と第2連接部32はネジ311、321或いは斜面312、322或いは各種の異なる構造に限定されず、対応する部品と相互に結合し、且つ該第1連接部31及び該第2連接部32は同じ構造に限定されない。しかし、必要であることは、該第1連接部31と該空気導入座体11の接続部分は接着剤36を設けて、二つの構造の間を密封結合させることである。
図7に示されるのは、本発明を測定専用バルブ9に取り付ける実施態様である。図示されるように、該タイヤ空気圧測定装置20はタイヤのリムに設置された一般的なエアーバルブ10に取り付けられるか、或いは該測定専用バルブ9に取り付けられる。そのうち、該測定専用バルブ9は一体成形されたバルブ部91と空気導入部92を包含し、該空気導入部92はタイヤチューブ側と圧接され、該バルブ部91がタイヤのタイヤ面外部に突き出され、該タイヤ空気圧測定装置20がそれに取り付けられる。また、該測定専用バルブ9は車輪の該エアーバルブ10の反対側に取り付けられ、すなわち、シャーシ下方側に取り付けられ、これにより、使用者は該タイヤ空気圧測定装置20を取り外さなくても空気入れでき、さらに、該タイヤ空気圧測定装置20は該測定専用バルブ9を利用して該車輪シャーシ下方側に置かれる方式により、車輪の外観に影響を与えず、また効果的に盗難率を減らせる。
20 タイヤ空気圧測定装置
10 エアーバルブ
1 空気導入装置
2 測定装置
3 双方向スリーブ
4 電源装置
5 キャップ
11 空気導入座体
13 盗難防止装置
111 空気導入部
112 嵌合部
113 横仕切り
114 弁孔
12 弁装置
121 弁体
122 弁リング
6 空気導入ネジ締め工具
115 空気導入操作部
61 第1定位部
131 盗難防止操作部
7 盗難防止ネジ締め工具
71 第2定位部
21 印刷回路板
22 測定素子
23 無線伝送導体
31 第1連接部
32 第2連接部
33 区画部
311 ネジ
321 ネジ
34 切欠き
35 気室
37 穿孔
36 接着剤
8 リング
41 電池
42 伝導素子
421 プラス極導体
422 マイナス極導体
423 可動押し片導体
427 固定端
424 接触端
425、426 接続柱
51 連接壁面
38 収容空間
312 斜面
322 斜面
9 測定専用バルブ
91 バルブ部
92 空気導入部

Claims (14)

  1. 車輪のエアーバルブ(10)に取り付けられてタイヤ内の圧力を測定するのに用いられるタイヤ空気圧測定装置において、
    空気導入装置(1)であって、空気導入座体(11)を具え、該空気導入座体(11)は空気導入部(111)と該空気導入部(111)の反対側の嵌合部(112)を包含し、該空気導入座体(11)は該空気導入部(111)により該エアーバルブ(10)に取り付けられる、上記空気導入装置(1)と、
    双方向スリーブ(3)であって、区画部(33)を具え、並びに該区画部(33)の互いに背向する両端にそれぞれ第1連接部(31)と第2連接部(32)があり、該第1連接部(31)が該空気導入座体(11)の該嵌合部(112)と接続されて気室(35)を形成し、該気室(35)にタイヤ空気圧を測定する測定装置(2)が収容された、上記双方向スリーブ(3)と、
    キャップ(5)とされ、連接壁面(51)により該第2連接部(32)と接続されて収容空間(38)を形成し、該収容空間(38)に該測定装置(2)が必要とする電力を提供する電源装置(4)が収容された、上記キャップ(5)と、
    を包含することを特徴とするタイヤ空気圧測定装置。
  2. 請求項1記載のタイヤ空気圧測定装置において、該区画部(33)の側端より互いに背向するように環形壁面状の該第1連接部(31)と該第2連接部(32)が延伸され、且つ該第1連接部(31)と該第2連接部(32)にそれぞれ該空気導入座体(11)、キャップ(5)に対応し結合されるネジ(311、321)が設けられたことを特徴とするタイヤ空気圧測定装置。
  3. 請求項2記載のタイヤ空気圧測定装置において、該第1連接部(31)と該第2連接部(32)が延伸され、且つ該第1連接部(31)と該第2連接部(32)にそれぞれ該空気導入座体(11)、キャップ(5)に対応し結合される斜面(312、322)が設けられたことを特徴とするタイヤ空気圧測定装置。
  4. 請求項2記載のタイヤ空気圧測定装置において、該第2連接部(32)に少なくとも一つの切欠き(34)が設けられたことを特徴とするタイヤ空気圧測定装置。
  5. 請求項1記載のタイヤ空気圧測定装置において、該第1連接部(31)と該空気導入座体(11)の該嵌合部(112)の結合部分に接着剤(36)が設けられたことを特徴とするタイヤ空気圧測定装置。
  6. 請求項1記載のタイヤ空気圧測定装置において、該空気導入座体(11)の該空気導入部(111)と該嵌合部(112)の間に横仕切り(113)があり、且つ該横仕切り(113)に弁孔(114)が設置され、これにより該空気導入部(111)と該嵌合部(112)が連通し、該弁孔(114)は弁装置(12)により該エアーバルブ(10)に圧接されていることを特徴とするタイヤ空気圧測定装置。
  7. 請求項1記載のタイヤ空気圧測定装置において、該区画部(33)は、該収容空間(38)より該気室(35)に貫通する少なくとも一つの穿孔(37)を具え、該穿孔(37)は該電源装置(4)の少なくとも一つの伝導素子(42)を収容し、該伝導素子(42)は該第2連接部(32)側より該気室(35)を通り該測定装置(2)に電気的に接続されることを特徴とするタイヤ空気圧測定装置。
  8. 請求項7記載のタイヤ空気圧測定装置において、該穿孔(37)は該収容空間(38)側及び該気室(35)側の端部開口に接着剤(36)が設けられたことを特徴とするタイヤ空気圧測定装置。
  9. 請求項7記載のタイヤ空気圧測定装置において、該伝導素子(42)は、プラス極導体(421)、マイナス極導体(422)及び可動押し片導体(423)を具え、且つ該可動押し片導体(423)は少なくとも一つの固定端(427)を具え、該固定端(427)で該プラス極導体(421)の(接触端424)に接続されることを特徴とするタイヤ空気圧測定装置。
  10. 請求項9記載のタイヤ空気圧測定装置において、該固定端(427)はフック溝とされ、該接触端(424)はフックとされることを特徴とするタイヤ空気圧測定装置。
  11. 請求項1記載のタイヤ空気圧測定装置において、該空気導入座体(11)の空気導入部(111)は空気導入ネジ締め工具(6)により操作される少なくとも一つの空気導入操作部(115)を具え、該空気導入ネジ締め工具(6)は第1定位部(61)を包含し、且つ該第1定位部(61)は該空気導入操作部(115)に対応し組み合わされることを特徴とするタイヤ空気圧測定装置。
  12. 請求項1記載のタイヤ空気圧測定装置において、該空気導入装置(1)はさらに盗難防止装置(13)を包含し、且つ該盗難防止装置(13)に盗難防止ネジ締め工具(7)に操作される少なくとも一つの盗難防止操作部(131)が設けられ、該盗難防止ネジ締め工具(7)は第2定位部(71)を包含し、且つ該第2定位部(71)は該盗難防止操作部(131)に対応し組み合わされることを特徴とするタイヤ空気圧測定装置。
  13. 請求項1記載のタイヤ空気圧測定装置において、該エアーバルブ(10)はリムに取り付けられることを特徴とするタイヤ空気圧測定装置。
  14. 請求項1記載のタイヤ空気圧測定装置において、該エアーバルブ(10)はタイヤのタイヤ面上の測定専用バルブ(9)に設置されることを特徴とするタイヤ空気圧測定装置。
JP2010005220A 2009-03-06 2010-01-13 タイヤ空気圧測定装置 Active JP4951680B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW098107208 2009-03-06
TW098107208A TW201033032A (en) 2009-03-06 2009-03-06 Tire pressure detection device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010210612A true JP2010210612A (ja) 2010-09-24
JP4951680B2 JP4951680B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=42538698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010005220A Active JP4951680B2 (ja) 2009-03-06 2010-01-13 タイヤ空気圧測定装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4951680B2 (ja)
KR (1) KR101139597B1 (ja)
DE (1) DE102009060445B4 (ja)
TW (1) TW201033032A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012132772A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Sung Jung Minute Industry Co Ltd タイヤ空気圧測定装置及びその着脱工具
JP2012144246A (ja) * 2010-12-17 2012-08-02 Bridgestone Europe Nv タイヤ空気圧監視システム
CN109050177A (zh) * 2018-09-18 2018-12-21 铁将军汽车电子股份有限公司 外置式胎压计

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010061328B4 (de) * 2010-12-17 2013-03-21 Sung Jung Minute Industry Co., Ltd. Reifendruckanzeige und Befestigungs- und Lösungswerkzeug für dieselbe
MY179101A (en) * 2014-11-07 2020-10-28 Salutica Allied Solutions Sdn Bhd Wireless tire monitoring device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0769015A (ja) * 1993-09-06 1995-03-14 Calsonic Corp タイヤ空気圧検知装置
US5581023A (en) * 1994-10-31 1996-12-03 Handfield; Michael Pressure transducer for monitoring a pneumatic tire
JP2004524537A (ja) * 2001-02-20 2004-08-12 ルンドクヴィスト、トルブジェーン、ボソン タイヤ圧監視装置
JP2006298292A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Piyo:Kk タイヤ空気圧監視システム
JP2007038993A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Aruma Tools:Kk Led発光式タイヤ空気圧チェッカー
JP2007514159A (ja) * 2003-12-09 2007-05-31 システック エッセ エーレ エッレ タンクに収容された液体又はダクトを流れる流体の圧力の検査装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW315663U (en) * 1996-09-26 1997-09-11 song-cun Wu Improved baby bed structure
US5889464A (en) 1998-03-13 1999-03-30 Huang; Tien-Tsai Tire pressure indicator including pressure gauges that have a self-generating power capability
TW404354U (en) * 1999-03-30 2000-09-01 Huang Teng Yi Power supply unit installation structure for a hiding type tire pressure detector
ES2310568T3 (es) 2000-11-21 2009-01-16 Torbjorn B. Lundqvist Dispositivo de control de la presion de los neumaticos.
JP2005172476A (ja) 2003-12-08 2005-06-30 Honda Motor Co Ltd タイヤ空気圧センサ
US7196616B2 (en) 2005-02-28 2007-03-27 Tien-Tsai Huang Tire pressure warning device with adjustable tire pressure setting
TWI257903B (en) * 2005-08-31 2006-07-11 Teng-Wen Huang Tire pressure detector
TWM333321U (en) * 2007-06-21 2008-06-01 Mobiletron Electronics Co Ltd Tire pressure sensor
DE202008003182U1 (de) * 2008-03-06 2008-05-08 Atrium Enterprises Gmbh Vorrichtung zur drahtlosen Drucküberwachung
DE202008009412U1 (de) * 2008-07-12 2008-09-18 Atrium Enterprises Gmbh Vorrichtung zum Aufschrauben auf ein Ventil, insbesondere ein Reifenventil o.dgl.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0769015A (ja) * 1993-09-06 1995-03-14 Calsonic Corp タイヤ空気圧検知装置
US5581023A (en) * 1994-10-31 1996-12-03 Handfield; Michael Pressure transducer for monitoring a pneumatic tire
JP2004524537A (ja) * 2001-02-20 2004-08-12 ルンドクヴィスト、トルブジェーン、ボソン タイヤ圧監視装置
JP2007514159A (ja) * 2003-12-09 2007-05-31 システック エッセ エーレ エッレ タンクに収容された液体又はダクトを流れる流体の圧力の検査装置
JP2006298292A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Piyo:Kk タイヤ空気圧監視システム
JP2007038993A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Aruma Tools:Kk Led発光式タイヤ空気圧チェッカー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012144246A (ja) * 2010-12-17 2012-08-02 Bridgestone Europe Nv タイヤ空気圧監視システム
JP2012132772A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Sung Jung Minute Industry Co Ltd タイヤ空気圧測定装置及びその着脱工具
CN109050177A (zh) * 2018-09-18 2018-12-21 铁将军汽车电子股份有限公司 外置式胎压计
CN109050177B (zh) * 2018-09-18 2023-12-29 铁将军汽车电子股份有限公司 外置式胎压计

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100100597A (ko) 2010-09-15
DE102009060445A1 (de) 2010-09-09
TW201033032A (en) 2010-09-16
KR101139597B1 (ko) 2012-04-27
TWI380918B (ja) 2013-01-01
DE102009060445B4 (de) 2017-10-05
JP4951680B2 (ja) 2012-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7775097B1 (en) Tire pressure detector
JP4951680B2 (ja) タイヤ空気圧測定装置
TWI257903B (en) Tire pressure detector
EP1700719B1 (en) Electronic wireless tire pressure monitoring apparatus
US7421902B2 (en) Fluid pressure sensing method and apparatus
US9321314B2 (en) Wireless sensor for sensing temperature and pressure within dual passage
CN104626892A (zh) 内置式胎压传感器
US7757550B2 (en) Valve stem with an adjustable tire pressure detector
US9327390B2 (en) Electronic torque wrench
US20080094196A1 (en) Hidden wireless tire pressure monitor
JP3178826U (ja) 温度及び圧力をワイヤレス送受信で検出するセンサ
US9162722B1 (en) Vibration alarm device for a bicycle
US9183726B1 (en) Digital measuring device
US20080074249A1 (en) Wireless tire pressure detection device
US20110291647A1 (en) External-coupled electronic angle measurement apparatus
US20060125613A1 (en) Tire pressure detector and alarm system
CN203472436U (zh) 一种胎压监测发射器装置
US8915130B1 (en) Battery-replaceable tire pressure sensor
CN101557973B (zh) 用于机动车液压制动装置的平衡容器
JP2006298292A (ja) タイヤ空気圧監視システム
US20040032334A1 (en) Doze-off early warning system for automotives and other applications
TW200822450A (en) Receiving antenna for receiving the signal of tire pressure
CN211810061U (zh) 电动滑板车
TWM535650U (zh) 胎壓計
US6813940B2 (en) Detecting unit with a reset device for detecting pressure in a tire of a vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4951680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250