JP2010192892A - 発光装置 - Google Patents

発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010192892A
JP2010192892A JP2010016347A JP2010016347A JP2010192892A JP 2010192892 A JP2010192892 A JP 2010192892A JP 2010016347 A JP2010016347 A JP 2010016347A JP 2010016347 A JP2010016347 A JP 2010016347A JP 2010192892 A JP2010192892 A JP 2010192892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
emitting device
carrier
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010016347A
Other languages
English (en)
Inventor
Hsin-Chang Tsai
欣璋 蔡
Chi-Hao Liang
家豪 梁
Pei-Husan Chen
珮▲宣▼ 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Everlight Electronics Co Ltd
Original Assignee
Everlight Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Everlight Electronics Co Ltd filed Critical Everlight Electronics Co Ltd
Publication of JP2010192892A publication Critical patent/JP2010192892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting

Abstract

【課題】発光装置の発光均一性を向上させるための透光板を含む発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置が、キャリアと、キャリアに配置され、かつ電気接続される発光素子と、キャリア上に配置され、かつフラット部分およびレンズ部分を含む透光板とを備える。レンズ部分が発光素子をカバーするとともに、光線入射表面と光線発射表面と第1サイド表面と第2サイド表面とを有する。発光素子が光線ビームを発射するのに適している。光線ビームの第1部分ビームが光線入射表面を通過し、かつ光線発射表面から離れる。光線ビームの第2部分ビームが光線入射表面を通過するとともに、第1サイド表面または第2サイド表面へ伝送され、かつ第1サイド表面または第2サイド表面が少なくとも光線ビームの第2部分ビームの一部を反射して光線発射表面を通過させる。
【選択図】図1B

Description

この発明は、発光装置に関し、特に、より良好な発光均一性および発光効率性を有する発光装置に関する。
発光ダイオード(light emitting diode = LED)は、III-V族元素を有する半導体材料から構成される発光素子である。LEDは、長い使用寿命・小さい体積・高い抗振動性・低い発熱性および低い電力消費のような利点を有する。かくして、それは、家庭用機器および各種設備用の指示器(indicators)または光源として広範に使用されている。近年、LEDがマルチカラーおよび高輝度へと発展しており、そのため、その応用範囲が大型屋外ディスプレイボード・交通信号灯などへ広げられている。将来、LEDが省電力ならびに環境保護機能を兼ね備えた主要な光源とさえなろうとしている。
従来のLED照明モジュールの設計中、LEDによって発射される光線ビームは、直接投射される。言い換えれば、LEDにより発生される光線ビームは、高い指向性を有するため、好ましくない光線均一性およびユーザーにとって不快なグレア(glare)という結果となる。また、マルチカラーのLEDが束ねられる時、LEDからの光線が前方へ直接発射されるので、大きな光線混合領域が光線を調和させるために必要となり、LED照明装置全体のサイズが増大する結果として、不便なものとなる。
上記した問題を解決するために、光学ガラスが、通常、現行のLED照明モジュールと協働して、LEDによって発射される光線ビームを有効に使用できるようにする。しかし、もし光学ガラスがLEDを被覆した場合、LED照明モジュール全体により発生された照明角度が小さ過ぎる又は特定領域に集中され、さらに光線の不均一性あるいは低い光源の演色性(color render index)のような問題さえ起こり得る。
そこで、この発明の目的は、発光装置の発光均一性を向上させるための透光板を含む発光装置を提供することにある。
この発明は、発光装置を提供し、それがキャリアと発光素子と透光板とを含む。発光素子がキャリアに電気接続されるよう配置される。透光板は、キャリア上に配置される。透光板がフラット部分とレンズ部分とを含む。フラット部分は、上表面と、上表面に相対する下表面とを有する。また、下表面がキャリア上に直接配置される。レンズ部分が発光素子をカバーし、光線入射表面と、光線入射表面に相対する光線発射表面と、上表面および光線発射表面に連接する第1サイド表面ならびに第2サイド表面とを有する。発光素子が光線ビームを発射するのに適している。また、光線ビームの第1部分ビームが光線入射表面を通過するとともに、光線発射表面から離れる。光線ビームの第2部分ビームが光線入射表面を通過し、かつ第1サイド表面または第2サイド表面へ伝送される。第1サイド表面または第2サイド表面が少なくとも第2部分ビームの一部を反射して光線発射表面を通過させる。
この発明の実施形態中、第1サイド表面および第2サイド表面が平面である。
この発明の実施形態中、上表面に相対する第1サイド表面および第2サイド表面の傾斜角が実質的に異なるか同一である。
この発明の実施形態中、第1サイド表面および第2サイド表面がそれぞれ平面ならびに湾曲面である。
この発明の実施形態中、光線入射表面が光線発射表面に向かって凹んでいる湾曲面である。
この発明の実施形態中、透光板の材料がポリメチル-メタクリレート(PMMA)である。
この発明の実施形態中、透光板が接着・ネジ止め又はロッキングによりキャリア上に配置される。
この発明の実施形態中、透光板のフラット部分が更にトレンチを含み、それが下平面の周りに配置されるとともに、トレンチが発光素子の周りに配置される。
この発明の実施形態中、防水ゲル層がトレンチ内に配置される。
この発明の実施形態中、発光素子が表面実装デバイス(surface mount device = SMD)LEDを含む。この発明は、更に、発光装置を提供するものであり、それがキャリアと発光素子と透光板とを含む。透光板がキャリア上に配置される。透光板がフラット部分とレンズ部分とを含む。フラット部分は、上表面と、上表面に相対する下表面とを含む。また、フラット部分の下表面がキャリア上に直接配置される。レンズ部分が発光素子をカバーし、かつ光線入射表面および上表面に連接するサイド表面ならびに正曲面を有する。発光素子が光線ビームを発射するのに適している。光線ビームの第1部分ビームが光線入射表面を通過するとともに、正曲面から離れる。さらに、光線ビームの第2部分ビームが光線入射表面を通過し、かつサイド表面へ伝送される。サイド表面が少なくとも構成ビームの第2部分ビームの一部を反射して正曲面を通過させる。
この発明の実施形態中、光線入射表面が光線発射表面に向かって凹んでいる湾曲面である。
この発明の実施形態中、光線入射表面の曲率および正曲面の曲率が実質的に異なる。
この発明の実施形態中、透光板の材料がPMMAである。
この発明の実施形態中、透光板が接着・ネジ止め又はロッキングによりキャリア上に配置される。
この発明の実施形態中、透光板のフラット部分が更にトレンチを含み、それが下平面の周りに配置されるとともに、トレンチが発光素子の周りに配置される。
この発明の実施形態中、防水ゲル層がトレンチ内に配置される。
この発明の実施形態中、発光素子がSMD LEDを含む。
上記観点から、この発明は、発光素子を透光板のレンズ部分によりカバーしており、発光素子により発射される光線ビームの第1部分ビームが光線入射表面および光線発射表面を異なる曲率で通過する。光線ビームの第2部分ビームが光線入射表面を通過するとともに、光切断表面へ伝送される。また、光切断表面(cut-off surface)は、第2部分ビームの一部が光線発射表面を通過するようにさせる。従って、発光装置の光線総量および発光均一性が向上されるだけでなく、発光素子の照度分布もまた光切断表面を通して制御できる。また、グレアおよび二重影(double-visions)の発生も予防できるので、発光装置がより良い照明効果を達成する。
つまり、この発明の発光装置はいずれも、透光板のレンズ部分を通して発光素子を被覆するので、発光素子により発射される光線ビームの第1部分ビームが異なる曲率の光線入射表面および光線発射表面または正曲面を順番に通過する。光線ビームの第2部分ビームが光線入射表面を通過して、サイド表面(第1サイド表面または第2サイド表面)へ伝送される。また、サイド表面(第1サイド表面または第2サイド表面)が少なくとも第2部分ビームの一部を反射して、光線発射表面を通過させる。そのため、発光装置の光強度および発射均一性を増大させるだけでなく、照度分布ならびに光線強度分布もまたサイド表面(第1サイド表面または第2サイド表面)を通して制御できる。それと同時に、グレアおよび二重影の発生もまた予防されて、発光装置がより良い照明効果を達成できる。また、この発明中、透光板のフラット部分がトレンチを有し、キャリア上の光線発射素子および電子素子が防水されて、発光装置の電気的品質を確保するものである。
この発明の上記した、および他の特徴ならびに利点をより理解できるように、図面を添えた幾つかの実施形態が以下の通り詳細に記述される。
添付図面が含まれて、この発明をより理解するために提供され、かつ、この明細書の一部分を構成する。図面が発明の実施形態を説明するとともに、記述と併せて、発明の主体を説明するために供される。
この発明の実施形態にかかる発光装置を示す概略的な上面図である。 図1AのラインI−Iに沿った側面を示す概略的な側面図である。 図1Aに描かれた透光板を示す概略的な底面図である。 この発明の別な実施形態にかかる発光装置を示す概略的な側面図である。 この発明の別な実施形態にかかる発光装置を示す概略的な側面図である。 図2AのラインII−IIに沿った側面を示す概略的な側面図である。 図2Aに描かれた透光板を示す概略的な底面図である。 この発明の実施形態にかかる光源モジュールを示す概略的な上面図である。 図3AのラインIII−IIIに沿った側面を示す概略的な側面図である。 図3Aに描かれた透光板を示す概略的な底面図である。 図3Aに描かれた光源モジュールの光線強度分布を示す概略説明図である。 この発明の別な実施形態にかかる光源モジュールを示す概略的な上面図である。 図4AのラインIV−IVに沿った側面を示す概略的な側面図である。 図4Aに描かれた透光板を示す概略的な底面図である。 図4Aに描かれた光源モジュールの光線強度分布を示す概略説明図である。
以下、この発明を実施するための形態を図面に基づいて説明する。
図1Aは、この発明の実施形態に係る発光装置を示す概略的な上面図である。図1Bは、図1AのラインI−Iに沿った側面を示す概略的な側面図である。図1Cは、図1Aに描かれた透光板を示す概略的な底面図である。図1Aと図1Bと図1Cとにおいて、この実施形態中、発光装置100がキャリア110と発光素子120と透光板130とを含む。
詳細には、発光素子120がキャリア110上に配置され、かつ電気接続される。この実施形態中、発光素子120が発光ダイオード(light emitting diode = LED)であるとともに、より具体的には、このLEDが表面実装(surface mount device = SMD)LEDである。
透光板130がキャリア110上に配置されるとともに、発光素子120をカバーする。また、透光板130は、フラット部分132と、フラット部分132に接続されるレンズ部分134とを含む。フラット部分132は、上表面132aと、上表面132aに相対する下表面132bと、下表面132bの周りに配置されるトレンチ132cとを有する。ここで、フラット部分132の下表面132bがキャリア110上に直接配置されるとともに、トレンチ132cが発光素子120の周りに円形に配置される。また、レンズ部分134は、光線入射表面134aと、光線入射表面134aに相対する光線発射表面134bと、第1サイド表面134cと、上表面132aおよび光線発射表面134bに接続する第2サイド表面134dとを含む。光線入射表面134aが光線発射表面134b方向へ凹んでいる(concaving)湾曲面である。また、第1サイド表面134cが平坦で、かつ第2サイド表面134dが湾曲面である。
この実施形態中、発光素子120が光線ビームLを発射するのに適している。更に、光線ビームLの第1部分ビームL1が光線入射表面134aを通過するとともに、光線発射表面134bから離れる。光線ビームLの第2部分ビームL2が光線入射表面134aを通過し、かつ第1サイド表面134cまたは第2サイド表面134dへ伝送される。第1サイド表面134cまたは第2サイド表面134dは、少なくとも光線ビームLの第2部分ビームL2の一部を反射させて光線発射表面134bを通過させるのに適している。言い換えれば、第2部分ビームL2が光線発射表面134bを通じてレンズ部分134へ入った後、第2部分ビームL2の一部が第1サイド表面134cまたは第2サイド表面134dにより反射されるとともに、光線発射表面134bを通過する。しかし、第2部分ビームL2の他の部分は、屈折される(refracted)とともに、光線発射表面134bを通過する。第1サイド表面134cまたは第2サイド表面134dが光線ビームLの第2部分ビームL2の一部を反射させて、第2部分ビームL2の一部の伝送経路を変化させる。従って、第1サイド表面134cまたは第2サイド表面134dにより反射された第2部分ビームL2の一部が集束されてレンズ部分134から離れる。
更に、この実施形態の透光板130のフラット部分132がトレンチ132cを含む。トレンチ132cが防水効果を達成するために防水ゲル層Gを充填されているため、発光素子120およびキャリア110上の電気素子が水により損傷されることを予防するとともに、発光装置100の電気的品質を確保できる。
注意すべきは、この実施形態中、透光板130の材料がポリメチルメタクリレート(polymethyl methacrylate = PMMA)(アクリル板)であり、透明性を有していることである。また、透光板130は、接着剤を介してキャリア110上に接着できるけれども、この実施形態は、ここで限定されるものではない。別な実施形態中、透光板130は、またネジ止め(図示せず)あるいはロッキング(図示せず)を介してキャリア110上に配置することができる。
つまり、この実施形態中、発光素子120により発射される光線ビームLの第1部分ビームL1が光線入射表面134aおよび光線発射表面134bを順番に通過して外界へ伝送される。他方、光線ビームLの第2部分ビームL2が光線入射表面134aを通過し、かつ第1サイド表面134cまたは第2サイド表面134dへ伝送される。第1サイド表面134cまたは第2サイド表面134dは、少なくとも第2部分ビームL2の一部を反射して光線発射表面134bを通過させるとともに、外界へ伝送させるのに適している。このプロセス中、透光板130の光線発射表面134bの曲率および光線入射表面134aの曲率は、異なっている。更に、第1サイド表面134cまたは第2サイド表面134dが第2部分ビームL2の一部を集束させる。従って、発光素子120により発射される光線ビームLが透光板130の2光学効果を通して外界へ伝送される時、発光装置100の発光効率および光線強度が向上されるだけでなく、その発光均一性も向上される。また、透光板130が更に発光素子120の照度分布を制御すると同時に、グレア(glares)および二重影(double visions 二つ以上に重複して見えること)の発生を防止するので、発光装置100がより良い照明効果を獲得できる。
注意すべきは、この実施形態中、図1Dに図示したように、レンズ部分134“は、光線入射表面134aと、正曲面(positive camber)134d”と、上表面132aに連接するサイド表面134e’とを含むことである。ここで正曲面134d”の曲率と光線入射表面134aの曲率とは、実質的に異なっている。具体的には、この実施形態中の透光板130“のレンズ部分134“は、光学シミュレーション方法を利用して、正曲面134d”および光線入射表面134aの曲率を設計している。このため、発光素子120により発射される光線ビームLが光線入射表面134aおよび正曲面134d”を通過するプロセス中、光線入射表面134aおよび正曲面134d”が実質的に異なる曲率を有するため、発光素子120の発光均一性が向上される。更に、透光板130“がサイド表面134e’を含むため、発光装置100”がサイド表面134e’を通じて発光素子120の照度分布を制御するだけでなく、発光素子120の発光総量を増大させて、発光素子120の発光効率を向上させるとともに、発光装置100”の発光輝度も向上させる。また、発光装置100“のためにグレアおよび二重影の発生を防止するので、より良い照明効果を獲得する。
図2Aは、この発明の別な実施形態にかかる発光装置を示す概略的な側面図である。図2Bは、図2AのラインII−IIに沿った側面を示す概略的な側面図である。図2Cは、図2Aに描かれた透光板を示す概略的な底面図である。図2Aと図2Bと図2Cとにおいて、この実施形態中、図2A中の発光装置100’は、図1A中の発光装置100に類似する。しかし、両者間の主要な差異は、図2Aの発光装置100’の透光板130’中、その透光部分134’が、光線入射表面134aに相対する光線発射表面134b’と、互いに対向するとともに上表面132aに連接する第1サイド表面134eおよび第2サイド表面134d’と、光線発射表面134b’とを含む。ここで、第2サイド表面134d’および第1サイド表面134eがそれぞれ平面であり、かつ光線入射表面134aが光線発射表面134b’に向かって凹む湾曲面である。
詳細には、上表面132aに対する第1サイド表面134eおよび第2サイド表面134d’の傾斜角が実質的に異なっている。言い換えれば、第1サイド表面134eの傾斜率と第2サイド表面134d’の傾斜率とが異なっているが、この実施形態は、それに限定されるものではない。もちろん、図示しない別な実施形態中、第1サイド表面134eおよび第2サイド表面134d’の傾斜率が同じであることもできる。この実施形態中、発光素子120が光線ビームLを発射するのに適している。更に、光線ビームLの第1部分ビームL1が光線入射表面134aを通過するとともに、光線発射表面134b’から離れる。光線ビームLの第2部分ビームL2が光線入射表面134aを通過し、かつ第1サイド表面134eまたは第2サイド表面134d’へ伝送される。第1サイド表面134eまたは第2サイド表面134d’が少なくとも光線ビームLの第2部分ビームL2の一部を反射して、光線発射表面134b’を通過する。
説明すべきことは、第1サイド表面134eおよび第2サイド表面134d’の傾斜率が異なっていることである。また、第1サイド表面134eおよび第2サイド表面134d’が光線ビームLの第2部分ビームL2の一部を反射することに使用されて、第2部分ビームL2の一部の伝送経路を変化させる。その故に、第1サイド表面134eおよび第2サイド表面134d’により反射される第2部分ビームL2の一部が集束する。更に、発光装置100’が第1サイド表面134eおよび第2サイド表面134d’を通じて発光素子120の照度分布を制御する。同時に、グレアおよび二重影の発生を防止するため、発光装置100’がより良い照明効果を獲得する。
また、この実施形態中、レンズ部分134’が光学シミュレーション方法を利用して光線発射表面134b’および光線入射表面134aの曲率を設計する。そのため、発光素子120により発射される光線ビームLが透光板130’の光線入射表面134aおよび光線発射表面134b’の2次光学効果を通過し、かつ外界へ伝送される時、発光素子120の発光総量が増大して、その発光効率を向上させるだけでなく、発光装置100’の発光強度および光線均一性が向上でき、発光装置100’のために、より良い照明効果を獲得する。
図3Aは、この発明の実施形態にかかる光源モジュールを示す概略的な上面図である。図3Bは、図3AのラインIII−IIIに沿った側面を示す概略的な側面図である。図3Cは、図3Aに描かれた透光板を示す概略的な底面図である。図3Dは、図3Aに描かれた光源モジュールの光線強度分布を示す概略説明図である。図3Aと図3Bと図3Cとにおいて、この実施形態中、光源モジュール200がキャリア210と多数の発光素子220と透光板230とを含む。
詳細には、発光素子220がキャリア210上に配置され、かつ電気接続される。特に、この実施形態中、発光素子220が8×6領域アレイ様式でキャリア210上に配列される。また、発光素子220は、多数のSMD LEDsである。
透光板230がキャリア210上に配置される。また、透光板230は、フラット部分232と、フラット部分232に連接する多数のレンズ部分234とを含む。フラット部分232は、上表面232aと、上表面232aに相対する下表面232bと、下表面232bの周りに配置されるトレンチ232cとを含む。ここで、フラット部分232の下表面232bがキャリア210上に直接配置されるとともに、トレンチ232cが発光素子220の周りに環状に配置される。レンズ部分234がそれぞれ発光素子220をカバーする。即ち、レンズ部分234もまた8×6領域アレイ様式で配列される。より具体的には、全てのレンズ部分234が、光線入射表面234aと、光線入射表面234aに相対する光線発射表面234bと、第1サイド表面234cと、上表面232aに連接する第2サイド表面234dとを有する。ここで、第1サイド表面234cおよび第2サイド表面234dは、それぞれ平面ならびに湾曲表面である。光線入射表面234aは、光線発射表面234bに向かって凹む湾曲面である。
この実施形態中、各発光素子220は、光線ビームL’を発射するのに適している。また、光線ビームL’の第1部分ビームL1’が光線入射表面234aを通過し、かつ光線発射表面234bから離れる。光線ビームL’の第2部分ビームL2’が光線入射表面234aを通過するとともに、第1サイド表面234cまたは第2サイド表面234dへ伝送される。第1サイド表面234cまたは第2サイド表面234dは、少なくとも第2部分ビームL2’の一部を反射するのに適しており、光線発射表面234bを通過させる。言い換えれば、第2部分ビームL2’が光線入射表面234aを通してレンズ部分234に入り、第2部分ビームL2’の一部が第1サイド表面234cまたは第2サイド表面234dにより反射されて、光線発射表面234bを通過する。他方、第2部分ビームL2’の他の一部が屈折される。第1サイド表面234cまたは第2サイド表面234dが第2部分ビームL2’の一部を反射して、第2部分ビームL2’の一部の伝送経路を変える。そのため、第1サイド表面234cまたは第2サイド表面234dにより反射された第2部分ビームL2’の一部が集束する。
とりわけ、透光板230の各レンズ部分234が第1サイド表面234cと第2サイド表面234dとを含むので、光源モジュール200は、第1サイド表面234cおよび第2サイド表面234dを介して、発光素子220の照度分布ならびに光線強度分布(図3Dを参照)を制御できるだけでなく、発光素子220の発光総量を増大させて、発光素子220の発光効率を向上させるとともに、光源モジュール200の発光輝度を向上させる。更に、グレアおよび二重影の発生が光源モジュール200のために防止されて、より均一な平面光源を獲得し、より良好な照明効果を達成する。また、この実施形態の透光板230のフラット部分232がトレンチ232cを含む。トレンチ232cが防水効果を達成するために防水ゲル層G’を充填され、発光素子220およびキャリア210上の電気素子が水によるダメージを回避できるとともに、光源モジュール200の電気的品質を確保できる。
注意すべきは、この実施形態中、透光板230の材料がPMMAであり、透明性を備えることである。また、透光板230が接着剤を介してキャリア210に接着できるが、この発明は、それに限定されない。他の実施形態中、透光板230は、ネジ締め(図示せず)またはロッキング(図示せず)を介してキャリア210上に配置できる。更に、説明すべきことは、この発明が発光素子220の数量および配列を制限しないことである。発光素子220は、ここで具体的には8×6領域アレイ様式でキャリア210上に配列されるけれども、別な実施形態中、発光素子220の数量および配列様式は、必要に基づいて決定できる。即ち、発光素子220の数量は、増大または減少するとともに、配列様式は、平面光源の輝度および光線強度分布を変化するように変更することができる。上記した方法は、この発明の技術的提案の一部であり、この発明の保護範囲から離脱するものではない。
つまり、この実施形態中、それぞれ発光素子220により発射される光線ビームL’の第1部分ビームL1’が順番に光線入射表面234aおよび光線発射表面234bを通過して、外界へ伝送される。他方、光線ビームL’の第2部分ビームL2’が光線入射表面234aを通過し、かつ第1サイド表面234cまたは第2サイド表面234dへ伝送される。第1サイド表面234cまたは第2サイド表面234dは、少なくとも第2部分ビームL2’の一部を反射するのに適しており、光線発射表面234bを通過して、外界へ伝送される。このプロセス中、光線発射表面234bの曲率および光線入射表面234aの曲率が異なっている。また、第1サイド表面234cまたは第2サイド表面234dが第2部分ビームL2’の一部を集束させる。従って、発光素子220によりそれぞれ発射される光線ビームL’が透光板230の2次光学効果を介して外界へ伝送される時、光源モジュール200の発光効率および光線強度が向上されるだけでなく、光源モジュール200の発光均一性もまた向上される。また、透光板230が更に発光素子220の輝度分布ならびに光線強度分布を制御すると同時に、グレアおよび二重影を防止するので、光源モジュール200がより良い照明効果を獲得できる。
図4Aは、この発明の別な実施形態にかかる光源モジュールを示す概略的な上面図である。図4Bは、図4AのラインIV−IVに沿った側面を示す概略的な側面図である。図4Cは、図4Aに描かれた透光板を示す概略的な底面図である。図4Dは、図4Aに描かれた光源モジュールの光線強度分布を示す概略説明図である。図4Aと図4Bと図4Cとにおいて、この実施形態中、図4A中の光源モジュール200’は、図2A中の光源モジュール200に類似している。しかし、両者間の主要な差異は、図4A中の光源モジュール200’の透光板230’において、そのレンズ部分234’は、光線入射表面234aに相対する光線発射表面234b’と、互いに対向するとともに上表面232aおよび光線発射表面234b’に連接する第1サイド表面234eならびに第2サイド表面243d’とを含む。ここで、第1サイド表面234eおよび第2サイド表面243d’は、ともに平面であるとともに、光線入射表面234aは、光線発射表面234b’に向かって凹む湾曲面である。
より詳細には、上表面232aに相対する第1サイド表面234eおよび第2サイド表面243d’の傾斜角が実質的に異なることである。言い換えれば、第1サイド表面234eの傾斜率(slope)および第2サイド表面243d’の傾斜率が異なることであるが、この実施形態は、それに限定されない。もちろん、別な実施形態中、第1サイド表面234eの傾斜率および第2サイド表面243d’の傾斜率は、同一であることもできる。この実施形態中、各発光素子220が光線ビームL’を発射するのに適している。また、光線ビームL’の第1部分ビームL1’が光線入射表面234aを通過して、光線発射表面234b’から離れる。光線ビームL’の第2部分ビームL2’が光線入射表面234aを通過するとともに、第1サイド表面234eまたは第2サイド表面243d’へ伝送される。第1サイド表面234eまたは第2サイド表面243d’は、第2部分ビームL2’の少なくとも一部を反射して、光線発射表面234b’を通過させる。
第1サイド表面234eおよび第2サイド表面243d’の傾斜率が異なる。また、第1サイド表面234eおよび第2サイド表面243d’は、光線ビームL’中の第2部分ビームL2’の一部を反射するために使用され、第2部分ビームL2’の一部の伝送経路を変化させる。そのため、第1サイド表面234eおよび第2サイド表面243d’により反射された第2部分ビームL2’の一部が集束される。また、光源モジュール200’が、第1サイド表面234eおよび第2サイド表面243d’を介して、発光素子220の照度分布ならびに光線強度分布(図4Dを参照)を制御できる。同時に、グレアおよび二重影も防止されるため、光源モジュール200’がより均一な平面光源を獲得して、より良い照明効果を達成する。
その他、この実施形態中、レンズ部分234’が光学シミュレーション方法を利用して光線発射表面234b’および光線入射表面234aの曲率を設計する。従って、発光素子220により発射される光線ビームL’が、透光板230’の光線入射表面234aおよび光線発射表面234b’の2次光学効果を通過するとともに、外界へ伝送される時、発光素子220の光線発射総量が増大されて、その発光効率を向上させるだけでなく、光源モジュール200’の光線発射強度および光線均一性もまた向上されて、光源モジュール200’がより良い照明効果を獲得する。
以上のごとく、この発明を実施形態により開示したが、もとより、この発明を限定するためのものではなく、当業者であれば容易に理解できるように、この発明の技術思想の範囲内において、適当な変更ならびに修正が当然なされうるものであるから、その特許権保護の範囲は、特許請求の範囲および、それと均等な領域を基準として定めなければならない。
100,100’,100“ 発光装置
110,210 キャリア
120,220 発光素子
130,130’,130“,230,230’ 透光板
132,232 フラット部分
132a,232a 上表面
132b,232b 下表面
132c,232c トレンチ
134,134’,234,234’ レンズ部分
134a,234a 光線入射表面
134d“ 正曲面
134b,134b’,234b,234b’ 光線発射表面
134e’ サイド面
134c,134e,234c,234d’ 第1サイド表面
134d,134d’,234d,234d’ 第2サイド表面
200,200’ 光源モジュール
G,G’ (防水)ゲル層
L,L’ 光線ビーム
L1,L1’ 第1部分ビーム
L2,L2’ 第2部分ビーム

Claims (11)

  1. キャリアと;
    前記キャリア上に配置されるとともに、前記キャリアに電気接続される発光素子と;
    前記キャリア上に配置される透光板とを備え、前記透光板が:
    上表面、および前記上表面に相対する下表面を有するとともに、前記下表面が前記キャリア上に直接配置されるフラット部分と;
    前記発光素子をカバーするとともに、光線入射表面と、前記光線入射表面に相対する光線発射表面と、前記上表面ならびに前記光線発射表面に連接する第1サイド表面および第2サイド表面とを有するレンズ部分とを含み;
    そのうち、発光素子が光線ビームを発射するのに適したものであり、光線ビームの第1部分ビームが前記光線入射表面を通過し、かつ前記光線発射表面から離れ、光線ビームの第2部分ビームが前記光線入射表面を通過し、かつ前記第1サイド表面または前記第2サイド表面へ伝送されるとともに、前記第1サイド表面または前記第2サイド表面が少なくとも光線ビームの第2部分ビームの一部を反射して前記光線発射表面を通過させるものである、発光装置。
  2. 前記第1サイド表面および第2サイド表面が平面であり、前記上表面に相対する前記第1サイド表面の傾斜角および前記上表面に相対する前記第2サイド表面の傾斜角が実質的に異なるか同一である請求項1記載の発光装置。
  3. 前記第1サイド表面および前記第2サイド表面がそれぞれ平面および湾曲面である請求項1記載の発光装置。
  4. 前記光線入射表面が、前記光線発射表面に向かって凹んだ湾曲面である請求項1記載の発光装置。
  5. 前記透光板のフラット部分が、更に、下表面の周りに配置されたトレンチを備えるとともに、前記トレンチが前記発光素子の周りに環状に配置されるものである請求項1記載の発光装置。
  6. 防水ゲル層が前記トレンチ内に配置されるものである請求項5記載の発光装置。
  7. キャリアと;
    前記キャリア上に配置されるとともに、前記キャリアに電気接続される発光素子と;
    前記キャリアに配置される透光板とを備え、前記透光板が:
    上表面、および前記上表面に相対する下表面を有し、前記した表面が前記キャリア上に直接
    配置されるフラット部分と;
    前記発光素子をカバーし、光線入射表面および前記上表面に連接するサイド表面ならびに正
    曲面を有するレンズ部分とを含み、
    そのうち、前記発光素子が光線ビームを発射するのに適し、光線ビームの第1部分ビームが前記光線入射表面を通過するとともに、正曲面から離れ、光線ビームの第2部分ビームが前記光線入射表面を通過し、かつ前記サイド表面へ伝送されるとともに、前記サイド表面が少なくとも光線ビームの第2部分ビームの一部を反射して、正曲面を通過させる、発光装置。
  8. 前記光線入射表面が前記正曲面に向かって凹んだ湾曲面である請求項7記載の発光装置。
  9. 前記光線入射表面の曲率が前記正曲面の曲率が実質的に異なっている請求項7記載の発光装置。
  10. 前記透光板の前記フラット部分が更に前記下表面の周りに配置したトレンチを含むとともに、前記トレンチが前記発光素子の周りに環状に配置される請求項7記載の発光装置。
  11. 防水ゲル層が前記トレンチ内に配置される請求項10記載の発光装置。
JP2010016347A 2009-02-18 2010-01-28 発光装置 Pending JP2010192892A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW98105180 2009-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010192892A true JP2010192892A (ja) 2010-09-02

Family

ID=42246180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010016347A Pending JP2010192892A (ja) 2009-02-18 2010-01-28 発光装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8772802B2 (ja)
EP (1) EP2221891A1 (ja)
JP (1) JP2010192892A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013112435A1 (en) * 2012-01-24 2013-08-01 Cooledge Lighting Inc. Light - emitting devices having discrete phosphor chips and fabrication methods
US20150062899A1 (en) * 2013-08-30 2015-03-05 Pei-Jung Yang Power Cord
EP3208533B1 (en) * 2016-02-16 2018-11-21 LG Innotek Co., Ltd. Optical lens and light emitting module including the same
US10274159B2 (en) 2017-07-07 2019-04-30 RAB Lighting Inc. Lenses and methods for directing light toward a side of a luminaire
JP2020043235A (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 豊田合成株式会社 発光装置

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2736097A (en) 1956-02-28 coleman
US2913576A (en) 1957-03-18 1959-11-17 Curtis Lighting Inc Louver-diffuser
US3780286A (en) 1972-09-20 1973-12-18 Armstrong Cork Co Curved vault luminaire system
JPS52113194A (en) 1976-03-19 1977-09-22 Ichikoh Industries Ltd Automotive lamp and method of producing same
JPS59126051A (ja) 1982-12-29 1984-07-20 Yanmar Diesel Engine Co Ltd シリンダヘツド
US4935665A (en) 1987-12-24 1990-06-19 Mitsubishi Cable Industries Ltd. Light emitting diode lamp
USD329102S (en) 1989-10-30 1992-09-01 U.S. Philips Corporation Luminaire
USD365409S (en) 1994-08-04 1995-12-19 Yeou-Jyh Lu Ceiling mounted light housing
US5810900A (en) 1995-01-18 1998-09-22 Owens-Brockway Glass Container Inc. Method and apparatus for delivering a cased glass stream
US6712481B2 (en) 1995-06-27 2004-03-30 Solid State Opto Limited Light emitting panel assemblies
US5836676A (en) 1996-05-07 1998-11-17 Koha Co., Ltd. Light emitting display apparatus
JP2898600B2 (ja) 1996-05-07 1999-06-02 株式会社光波 発光表示装置
DE19623881A1 (de) 1996-06-05 1997-12-11 Hertz Inst Heinrich Elektrolumineszenzdisplay
WO1998042031A1 (fr) 1997-03-18 1998-09-24 Obschestvo S Ogranichennoy Otvetstvennostju 'korvet Lights' Diode luminescente
JPH10319871A (ja) 1997-05-19 1998-12-04 Kouha:Kk Ledディスプレイ装置
US6188527B1 (en) 1999-04-12 2001-02-13 Hewlett-Packard Company LED array PCB with adhesive rod lens
JP3890860B2 (ja) 2000-07-28 2007-03-07 豊田合成株式会社 照明装置
JP2002164622A (ja) * 2000-11-22 2002-06-07 Toshiba Electronic Engineering Corp 半導体光素子
US6837605B2 (en) 2001-11-28 2005-01-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Led illumination system
DE10245933B4 (de) 2002-09-30 2013-10-10 Osram Opto Semiconductors Gmbh Einrichtung zur Erzeugung eines gebündelten Lichtstroms
USD486262S1 (en) 2002-10-15 2004-02-03 Wen-Tsung Chen Lamp
DE10303969B4 (de) 2003-01-31 2008-11-27 Osram Opto Semiconductors Gmbh Leuchtdiodenanordnung mit einem Leuchtdiodenträger und einer Mehrzahl von Leuchtdioden
USD517725S1 (en) 2003-03-04 2006-03-21 Toshiba Lighting & Technology Corporation Lens for light-emitting device
JP3686660B2 (ja) 2003-09-16 2005-08-24 シーシーエス株式会社 光照射装置及び光学ユニット
CN1684278A (zh) 2004-04-15 2005-10-19 联欣光电股份有限公司 一种发光二极管的封装结构及其封装方法
KR100616598B1 (ko) 2004-08-11 2006-08-28 삼성전기주식회사 발광 다이오드 렌즈 및 이를 구비한 백라이트 모듈
TWI241040B (en) 2004-09-22 2005-10-01 Ching-Fu Tzou Modulized structure of the array LED and its packaging method
US7104672B2 (en) 2004-10-04 2006-09-12 A.L. Lightech, Inc. Projection lens for light source arrangement
KR100601708B1 (ko) 2004-11-17 2006-07-18 삼성전자주식회사 반사형 콜리메이터를 구비한 조명장치 및 이를 채용한화상투사장치
JP2006156662A (ja) 2004-11-29 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光装置
US20060124953A1 (en) 2004-12-14 2006-06-15 Negley Gerald H Semiconductor light emitting device mounting substrates and packages including cavities and cover plates, and methods of packaging same
WO2006089450A2 (de) 2005-02-28 2006-08-31 Lucea Ag Wey & Spiess Treuhand- Und Revisionsgesellschaft Lichtquelle
JP4899502B2 (ja) 2005-03-07 2012-03-21 日亜化学工業株式会社 面状照射光源及び面状照射装置
CN100585268C (zh) 2005-03-07 2010-01-27 日亚化学工业株式会社 面状照射光源及面状照射装置
JP4640248B2 (ja) 2005-07-25 2011-03-02 豊田合成株式会社 光源装置
JP4993434B2 (ja) 2005-11-18 2012-08-08 スタンレー電気株式会社 白色led照明装置
CN100592190C (zh) 2005-11-23 2010-02-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 照明模块
JP4646132B2 (ja) 2006-01-11 2011-03-09 スタンレー電気株式会社 照明装置
JP4863357B2 (ja) 2006-01-24 2012-01-25 株式会社エンプラス 発光装置、面光源装置、表示装置及び光束制御部材
KR101156272B1 (ko) * 2006-02-27 2012-06-21 일루미네이션 매니지먼트 솔루션스 인코퍼레이티드 배열, 조명 설비 및 조사 장치
JP4793191B2 (ja) 2006-09-13 2011-10-12 エプソンイメージングデバイス株式会社 照明装置、液晶装置及び電子機器
CN101150159B (zh) * 2006-09-22 2011-05-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 发光二极管及其透镜体
JP2008108674A (ja) 2006-10-27 2008-05-08 Stanley Electric Co Ltd Led照明灯具
KR100742095B1 (ko) * 2007-01-25 2007-07-25 (주)파워라이트 발광 효율을 높인 발광 다이오드용 방수장치
JP2008270144A (ja) 2007-03-22 2008-11-06 Furukawa Electric Co Ltd:The ライトボックス
EP2156093A1 (en) 2007-05-09 2010-02-24 Philips Intellectual Property & Standards GmbH A cover for a light source
JP2008282736A (ja) 2007-05-11 2008-11-20 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、面光源装置、透過型表示装置
CN101463989B (zh) 2007-12-18 2011-07-06 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 水底照明灯
US7891835B2 (en) * 2008-07-15 2011-02-22 Ruud Lighting, Inc. Light-directing apparatus with protected reflector-shield and lighting fixture utilizing same
US7841750B2 (en) * 2008-08-01 2010-11-30 Ruud Lighting, Inc. Light-directing lensing member with improved angled light distribution
TWM349984U (en) 2008-08-29 2009-02-01 Foxconn Tech Co Ltd LED lamp assembly
TWM352632U (en) 2008-09-01 2009-03-11 Energyled Corp LED lamp
CN101408286B (zh) 2008-09-16 2010-08-11 深圳市九洲光电子有限公司 一种道路照明用白光发光二极管
USD606703S1 (en) 2008-11-27 2009-12-22 Toshiba Lighting & Technology Corporation Lighting fixture
JP5352253B2 (ja) 2009-01-21 2013-11-27 日東電工株式会社 通気部材およびその製造方法
US8246212B2 (en) * 2009-01-30 2012-08-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED optical assembly
TWM358259U (en) 2009-02-09 2009-06-01 Pyroswift Holding Co Ltd Assembly structure of LED lighting lamp
USD615240S1 (en) 2009-02-24 2010-05-04 Toshiba Lighting & Technology Corporation Lighting fixture
CZ19871U1 (cs) 2009-06-05 2009-07-20 Cernoch@Jakub Svítidlo
USD619752S1 (en) 2009-07-15 2010-07-13 Foxconn Technology Co., Ltd. Lens for LED light source
CN101625092B (zh) 2009-07-28 2012-06-06 东莞勤上光电股份有限公司 一种模块化隧道灯及一种隧道灯发光面积扩展方法
USD618384S1 (en) 2009-08-04 2010-06-22 Foxconn Technology Co., Ltd. Lens for LED light source
TWM381863U (en) 2009-11-09 2010-06-01 Fu Burg Ind Co Ltd Structure of light-emitting diode display screen module
USD646015S1 (en) 2009-11-20 2011-09-27 Everlight Electronics Co., Ltd. Light emitting diode lamp

Also Published As

Publication number Publication date
US8772802B2 (en) 2014-07-08
US20100207143A1 (en) 2010-08-19
EP2221891A1 (en) 2010-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8378358B2 (en) Light emitting device
US8405105B2 (en) Light emitting device
JP2007073968A (ja) フレキシブル回路支持体を利用する薄型の光源
JP2004327955A (ja) Ledランプ
JP2013016588A (ja) Led発光装置
JP2008515138A (ja) 照明システム
US9395063B2 (en) LED lighting engine adopting an icicle type diffusion unit
JP2007234385A (ja) バックライト装置
JP2010192892A (ja) 発光装置
JP6446202B2 (ja) 広角度拡散光学系及びこれを用いた照明装置
JP2006190646A (ja) 発光ダイオード光源構造
JP5529576B2 (ja) 発光装置
TW200848654A (en) LED lighting system
JP5473966B2 (ja) 光源ユニット及び照明装置
WO1989005524A1 (en) Planar led illuminant
JP4720978B2 (ja) 面状照明装置
CN101639607A (zh) 相机用的阵列式发光二极管闪光灯
JP2012226983A (ja) 光源ユニットおよび照明装置
KR20150137959A (ko) 보조 광학 소자 및 광원 모듈
CN201237142Y (zh) 相机用的阵列式发光二极管闪光灯
TWI391602B (zh) 燈具
KR101843503B1 (ko) 조명장치
JP2004288866A (ja) Ledランプ
CN211502647U (zh) 配光装置及配光器
US9732917B2 (en) Optical assembly and optical module