JP2010184240A - 浄水器 - Google Patents

浄水器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010184240A
JP2010184240A JP2010097149A JP2010097149A JP2010184240A JP 2010184240 A JP2010184240 A JP 2010184240A JP 2010097149 A JP2010097149 A JP 2010097149A JP 2010097149 A JP2010097149 A JP 2010097149A JP 2010184240 A JP2010184240 A JP 2010184240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
filter
raw
filter medium
raw water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010097149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5113873B2 (ja
Inventor
Tetsuo Ozeki
哲男 大関
Yuuki Fujimoto
勇樹 藤元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Chemicals Co Ltd filed Critical Osaka Gas Chemicals Co Ltd
Priority to JP2010097149A priority Critical patent/JP5113873B2/ja
Publication of JP2010184240A publication Critical patent/JP2010184240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5113873B2 publication Critical patent/JP5113873B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/02Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D24/00Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof
    • B01D24/02Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed stationary during the filtration
    • B01D24/04Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed stationary during the filtration the filtering material being clamped between pervious fixed walls
    • B01D24/08Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed stationary during the filtration the filtering material being clamped between pervious fixed walls the filtering material being supported by at least two pervious coaxial walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D24/00Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/02Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks
    • B01D35/04Plug, tap, or cock filters filtering elements mounted in or on a faucet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/30Filter housing constructions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

【課題】使用者により安全な飲料水を供給できる浄水器を提供する。
【解決手段】浄水を貯水する貯水槽102と貯水した浄水を流出する流出口を有する外ケースと、外ケースに収納され原水を貯水する原水槽101と、外ケースに収納され原水槽101に連通して原水が流入する内ケースを備え、外周面側に配設される外フィルタ64と内周面側に配設される内フィルタ63との間に配設される筒状のろ材充填部65と、内フィルタ63の内周側に設けられる集合流路69とを内ケースに備え、外フィルタ64の外周側と集合流路69との間で、原水がろ材充填部65を径方向に通水して浄化する。ここで、ろ材充填部65の軸方向に通水可能な開口部74を内ケースに設け、原水槽101から開口部74を経て原水をろ材充填部65に導き、得られた浄水を貯水槽102に導く。
【選択図】図1

Description

本願発明は、浄水を貯水する貯水槽と貯水した前記浄水を流出する流出口を有する外ケースと、前記外ケースに収納され原水を貯水する原水槽と、前記外ケースに収納され前記原水槽に連通して原水が流入する内ケースを備え、外周面側に配設される外フィルタと内周面側に配設される内フィルタとの間に配設される筒状のろ材充填部と、前記内フィルタの内周側に設けられる集合流路とを前記内ケースに備えた浄水器に関する。
上記のような浄水器として、流入口から流入した原水がろ材充填部を径方向に通過することで、浄化される浄水カートリッジを備えた浄水器が知られている(特許文献1を参照)。
そして、このような浄水器を用いることで、ろ材充填部を軸方向に通過する場合と比較して、短いろ過長で原水を浄化できるため、ろ材に微粒ろ材を用いることができ、浄水性能を向上させることができる。
更に、上記の浄水器では、ろ材の流入口側端面に弾性体を配設することで、ろ材充填部の圧密を加速することができるため、浄水性能を向上させることができる。
特開2001−212555号公報(第1図)
しかし、図6に示すような従来の浄水器では、浄水器の浄水カートリッジ6内において、通水性のない蓋部78により止水が滞留するデッドスペース72が発生する。すなわち、塩素が脱離され殺菌効果の低下した浄水が上記デッドスペース72に停滞し止水となることで、浄水器内での細菌繁殖リスクが増大する可能性があるため、細菌が繁殖しやすい夏季や、長期間浄水器を使用しなかった後に、使用者が捨て水をせずに上記浄水器を使用すると衛生管理上好ましくなく、改善の余地があった。
本願発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、使用者により安全な飲料水を供給できる浄水器を提供する点にある。
上述した目的を達成するための本願発明に係る浄水器は、浄水を貯水する貯水槽と貯水した前記浄水を流出する流出口を有する外ケースと、前記外ケースに収納され原水を貯水する原水槽と、前記外ケースに収納され前記原水槽に連通して原水が流入する内ケースを備え、
外周面側に配設される外フィルタと内周面側に配設される内フィルタとの間に配設される筒状のろ材充填部と、前記内フィルタの内周側に設けられる集合流路とを前記内ケースに備え、前記外フィルタの外周側と前記集合流路との間で、前記原水が前記ろ材充填部を径方向に通水して浄化される浄水器であって、その特徴構成は、前記ろ材充填部の軸方向に通水可能な開口部を前記内ケースに設け、前記原水槽から前記開口部を経て前記原水を前記ろ材充填部に導き、得られた浄水を前記貯水槽に導く点にある。この構成は、例えばポット型浄水器などの浄水器に採用できる。
上記特徴構成によれば、前記ろ材充填部の軸方向に通水可能な開口部を設けることで、前記ろ材充填部の軸方向の原水流入口側に生じる充填隙間を原水が流れる状態に維持できるため、止水が滞留するデッドスペースを解消でき、細菌繁殖リスクを低減することができる。さらに、前記内ケース内の通水経路が簡略化した構造とすることが可能なため、容易で廉価な浄水器を製造することができる。また、従来構造では、通水がなされていないがために、充分な浄水機能を発揮できなかったろ材特定部位に対し軸方向に通水がなされることで、前記ろ材特定部位を有効に活用できる。更に、前記ろ材充填部に前記開口部から軸方向に水圧が加えられることで、前記ろ材充填部への圧密を加速することができるため、浄水性能を向上させることができる。
本願発明に係る浄水器の更なる特徴構成は、前記原水が前記ろ材充填部を前記外フィルタの外周側から前記集合流路へ向う径内方向に通水する点にある。
上記特徴構成によれば、流路が浄水カートリッジの外側から内側に向かって形成されるため、外周側の広断面の外周流路から、内周側の低断面の集合流路に原水を流すことで充分な浄水性能を発揮できる。また、流路が軸心に向いていることで浄水カートリッジの構造の安定性が向上し、漏水などが発生する可能性を低減することができる。
本願発明に係る浄水器の更なる特徴構成は、前記開口部に、通水可能な第1フィルタを配設している点にある。
上記特徴構成によれば、第1フィルタで通水を可能としながら、例えば比較的粒径の大きい異物がろ材充填部に到達・蓄積することを防止することができ、且つろ材充填部からろ材が外部へ流出することを防止することができる。
本願発明に係る浄水器の更なる特徴構成は、前記開口部と前記ろ材充填部との間に、前記内フィルタ又は前記外フィルタのうち流入側のフィルタより通水性の低い第2フィルタを前記ろ材充填部の軸方向に摺動可能に配設した点にある。
上記特徴構成によれば、前記ろ材充填部の前記開口部において、原水の流入による水圧により、前記通水性の低い第2フィルタが押圧され軸方向に摺動して前記ろ材充填部の圧密を加速するため、浄水性能を向上させることができる。また、上記第2フィルタを備えることにより、前記開口部におけるろ材充填部の端面が、上記フィルタを備えない構造と比較して、強く押圧されることで圧密が加速されるため、浄水能力が向上する。また、水が通路の特定箇所のみを多量に流れるチャネリングを抑制することができ、一定の水質を維持することができる。さらに、ろ材充填部の端面を均一に押圧することができ、前記端面が軸方向に対して水平に保たれるため、どの流路においてもろ過長を一定に保つことができ、常に一定の水質を維持することができる。さらに、上記第2フィルタが通水可能な構造を有することで、充填隙間を常に通水する構造とすることにより、細菌の繁殖を防止することができる。
本願発明に係る浄水器の更なる特徴構成は、前記開口部と前記ろ材充填部との間に、通水により体積が膨張する素材を配設した点にある。
上記特徴構成によれば、通水により体積が膨張する乾燥イオン交換樹脂や吸水性樹脂などの素材(以下、膨張素材)に通水されることで、体積が膨張し充填隙間を埋めるとともに、ろ材充填部の圧密を加速するため、浄水性能を向上させることができる。また、ろ材と膨張素材を分離して配設することにより、ろ材内に膨張素材を混合する場合と比較して、ろ過性能を高く維持できるため、浄水性能を向上することができる。
本願発明に係る浄水器の更なる特徴構成は、前記開口部を介して前記ろ材充填部を軸方向に通水してろ過するろ過長が、前記ろ材充填部を径方向に通水してろ過するろ過長より長い点にある。
上記特徴構成によれば、ろ材充填部を軸方向に通過した原水であっても、径方向に通過した場合と同等以上の水質を確保することができる。すなわち、ろ材充填部のろ材は流動可能に構成されているため、軸方向からの流入口端面は軸に対して垂直な面を維持しておらず、原水の流入する端面の位置によってろ過長が変化するが、軸方向の考えうる最短のろ過長が径方向のろ過長と同等以上となるようにろ材充填部の端面を配設することで、原水がろ材充填部を軸方向に通過する場合であっても、径方向に通過した場合と同等以上の水質を確保することができる。
発明者らは、従来構造の浄水器におけるデッドスペースと本願構造の浄水器において従来デッドスペースを形成していた構造部分において、細菌を意図的に繁殖させて通水した場合に、吐出管から検出される細菌数を測定した。その結果、従来構造では時間が経過しても細菌が検知され続けたのに対し、本願発明の考案構造では通水後10秒程度で細菌数が検知されなくなるという実験結果を得た。この結果から、本願構造をとることにより、浄水器内を細菌の繁殖しにくい環境とすることができ、使用者により安全性の高い浄水を供給できる浄水器であるという知見を得た。本願発明は、これらの知見に基づくものである。
ポット型浄水器の概略構成を示す側断面図 開口部にフィルタを備えた構造の据え置き型浄水ポットの側断面図 通水により体積が膨張する素材を備えたとしたポット型浄水器の側断面図 原水が外周流路から集合流路へ通水する構造としたポット型浄水器の側断面図 カウンタートップ型浄水器の概略構成を示す側断面図 従来の浄水器の概略構成を示す側断面図
まず、本願発明の実施形態に関連して、本願発明の浄水器としてのポット型浄水器の主要な構成について説明する目的で、キッチンカウンターに設置されるカウンタートップ型浄水器を参考形態として、図面に基づいて説明する。
〔参考形態〕
図5に示す浄水器は、キッチンカウンターに設置されるカウンタートップ型浄水器として構成されており、蛇口1に接続される切替バルブ2と、その切替バルブ2から給水ホース3を通じて水が供給される浄水器本体4と、浄水器本体4から受け入れた水をろ過する浄水カートリッジ6と、浄水カートリッジ6でろ過された浄水を浄水吐出口81に導いて吐出する浄水吐出管8とを備えている。
なお、詳細は後述するが、上記浄水カートリッジ6は、外ケース61と外ケース61に収納されている内ケース62を備えており、その内部の流路は、水が滞留することなく通水するように構成されている。
さらに浄水カートリッジ6は、下方に突出し浄水器本体4の給水路43に連通した流入口60と、上方に突出し後述する浄水吐出管8が一体接続される流出口67とが形成された円筒状の外ケース61を備え、浄水器本体4の給水路43から流入口60を通じて内ケース62内に受け入れた水をろ過し、そのろ過後の浄水を流出口67から浄水吐出管8に供給するように構成されている。
切替バルブ2は、切替レバー2aの揺動操作により、蛇口1から受け入れた原水を給水ホース3を通じて浄水器本体4に供給して浄水を浄水吐出口81から浄水を吐出させる浄水吐出状態と、蛇口1から受け入れた原水を図示しない原水吐出口から吐出させる原水吐出状態と、蛇口1から受け入れた原水を図示しないシャワー口から吐出させるシャワー状態とに切替自在に構成されている。
浄水器本体4は、円筒状の本体ケーシング部材41と、その本体ケーシング部材41の下方に設けられ給水ホース3が接続される継手部42とが設けられ、本体ケーシング部材41の中心部には、その給水ホース3から供給された水が流通する給水路43が設けられている。
次に、上記浄水カートリッジ6が、内部での細菌の繁殖を抑制し、且つ浄水性能を向上させる構造について、図5を用いて説明する。
上記浄水カートリッジ6は、カートリッジケーシング77内において一端面に原水を流入する流入口60と他端面に浄水を流出する流出口67を有する外ケース61と、前記外ケースに収納される内ケース62とを備えている。そして、前記内ケース62が、外周側面に通水可能な外フィルタ64を、前記外フィルタ内部において原水を浄化する筒状のろ材充填部65を、前記ろ材充填部65の内周側面に通水可能な内フィルタ63を、前記内フィルタ63内に前記流出口67と連通する集合流路69を有し、前記外ケース61と前記内ケース62との間に外周流路68を備えている。さらに、前記ろ材充填部65が、側面から径方向に通水可能な通水部75と、前記流出口67側端面から軸方向に通水可能な開口部74と、前記開口部74にろ材の流出を防止する第1フィルタ96と、前記流出口67側の内側面と外側面に隔壁66とを備えている。上記外フィルタ63と内フィルタ64には、ネットや不織布等が用いられる。
上記浄水カートリッジ6に供給された原水は、ろ材充填部65を径方向に通過する流路(a)に加えて、一部の原水はろ材充填部65を軸方向に通過する流路(b)を通過する。流路(a)を通過する原水は、外周流路68を通過し通水部75からろ材充填部65を径方向へ通過する。一方で、流路(b)を通過する原水は、通水部65を通らず外周流路68を流出口67側へ通過し開口部74を通り、ろ材充填部65を軸方向に通過する。
上記(b)の流路が形成される構造をとることにより、図6に示す従来の構造において存在していたデッドスペースが解消され、止水の滞留による細菌の繁殖リスクが低減される。さらに、外周流路68における流出口側の空間73に形成されていたデッドスペースについても、止水の滞留が抑制され良好な流路が形成できる。
さらに、上記(b)の流路のろ過長L2は、上記(a)の流路のろ過長L1よりも長く構成されている。このようにすることで、例えば、ろ材充填部65の原水の流入口側端面が軸心に対して垂直をなしていない場合でも、ろ材充填部65における最短ろ過長を常にろ過長L1以上として、必要最低限のろ過長を維持することができ、浄水の水質を一定以上に維持できる。
次に、本願発明の実施形態について、図面に基づいて説明する。
〔実施形態1〕
先の参考形態ではカウンタートップ型浄水器について説明したが、本願発明においては、上述の構成を図1に示すようにポット型浄水器に適用する。ポット型浄水器では、原水槽101に貯められた原水が、内ケース内の集合流路69又は開口部74に流入する。集合流路69に流入した原水は、内フィルタ63を通過した後、ろ材充填部65で径方向でL1のろ過長を通過することでろ過されて、外フィルタ64を通過することにより、外ケースに備えられた貯水槽102に貯えられる。一方、開口部74を通過した原水は、ろ材充填部65を一定距離L2だけ軸方向に通過してろ過された後、外フィルタ64を通過して、貯水槽102に貯水される。
〔実施形態2〕
上記ポット型浄水器は、図2に示すように、上記内フィルタ63より通水性の低い第2フィルタ92を軸方向に対して摺動可能な形態で備えるようにすることもできる。また、隔壁66に対してガイド93が備えらており、上記第2フィルタ92は上記ガイド93とともに隔壁66に沿う形態で、軸方向にフィルタ面を垂直にして摺動するように配設し、ガイド93の上記開口部74側には、ストッパー94が備えられており、上記第2フィルタ92の軸方向の摺動を一定の範囲内に拘束できる形態とする。
原水が流入した場合、上記第2フィルタ92には、通水性の関係から、ろ材充填部65の軸方向の原水流入口端面を上記ガイド93に沿う形態で押圧する。一方で、原水の流入が停止した場合、上記第2フィルタ92は水圧から開放され、上記ストッパー94とろ材充填部65の原水流入口端面との間に拘束される形態で浮遊して存在する。
このような構造をとることにより、ろ材充填部65の圧密が加速されるとともに、ろ材充填部65の端面が均一に押圧されるという効果を奏する。前記の効果により、ろ材充填部65におけるチャネリングを防止することができる。さらに、後記の作用により、ろ過長を均一に維持することができ、どのろ過経路を通過した原水でも一定レベル以上の水質を維持できる。
また、上記第2フィルタ92が通水可能な構造を有することで、図6の従来構造にある充填隙間72が存在しない構造をとることができるため、細菌の繁殖する環境を防ぐことができる。
〔実施形態3〕
さらに、上記ポット型浄水器は、図3に示すように、上記開口部74の下流側でろ材充填部65の軸方向の流入口端面において、通水により体積が膨張する素材95を備えるようにすることもできる。上記素材95の開口部74側にはストッパー96としてネットや不織布等のフィルタを備える。
また、上記素材95は、乾燥イオン交換樹脂や吸水性樹脂等が用いられ、通水後1から2秒で最大体積まで膨張し、膨張した後はその膨張した形態を維持する。ただし、この膨張した状態でも、当該部位の通水性はある程度確保される。
上記のような構造をとることで、原水が流入しているか否かに関わらず、常にろ材充填部65の圧密が加速されている状態であるため、浄水性能の安定性を向上させることができる。また、上記素材95がろ材充填部65の軸方向の原水流入口端面を均一に押圧するため、ろ過長を一定に保つことができ、どのろ過通路を通過した原水でも一定レベル以上の水質を維持できる。
〔実施形態4〕
さらに、上記ポット型浄水器は、図4に示すように、原水槽101に貯められた原水が、外周流路68から流入し外フィルタ64を介してろ材充填部65を流通し内フィルタ63を介して集合流路69へ流出する経路と、開口部74から流入し第2フィルタ92を介してろ材充填部65を流通し内フィルタ63を介して集合流路69へ流出する経路とのそれぞれを、流通する形態でろ過されるように構成することができる。この場合、開口部74におけるろ材充填部65の軸方向の流入口側端面に備えられる第2フィルタ92は、流入側のフィルタである外フィルタ64より通水性の低いものが用いられる。また、第2フィルタ92に替えて、上記開口部74の下流側でろ材充填部65の軸方向の流入口端面において、通水により体積が膨張する素材95を備えることもできる。 上記浄水カートリッジ6に供給された原水は、ろ材充填部65を径方向に通過する流路(a)に加えて、一部の原水はろ材充填部65を軸方向に通過する流路(b)を通過する。流路(a)を通過する原水は、外周流路68を通過し通水部75からろ材充填部65を径方向へ通過する。一方で、流路(b)を通過する原水は、通水部65を通らず外周流路68を流出口67側へ通過し開口部74を通り、ろ材充填部65を軸方向に通過する。
本願発明に係る浄水カートリッジ6は、浄水器と一体型であってもよいし、浄水カートリッジ6のみを取替え可能な構造としておいてもよい。
本願発明に係る浄水器は、例えば各家庭の水ポットとして用いられ、使用者により安全な飲料水を供給できる浄水器として有効に利用可能である。
60:流入口
61:外ケース
62:内ケース
63:内フィルタ
64:外フィルタ
65:ろ材充填部
67:流出口
68:外周流路
69:集合流路
72:充填隙間
73:外周流路における流出口側の空間
74:開口部
92:第2フィルタ
95:通水により体積が膨張する素材
96:第1フィルタ
101:原水槽
102:貯水槽

Claims (6)

  1. 浄水を貯水する貯水槽と貯水した前記浄水を流出する流出口を有する外ケースと、前記外ケースに収納され原水を貯水する原水槽と、前記外ケースに収納され前記原水槽に連通して原水が流入する内ケースを備え、
    外周面側に配設される外フィルタと内周面側に配設される内フィルタとの間に配設される筒状のろ材充填部と、前記内フィルタの内周側に設けられる集合流路とを前記内ケースに備え、前記外フィルタの外周側と前記集合流路との間で、前記原水が前記ろ材充填部を径方向に通水して浄化される浄水器であって、
    前記ろ材充填部の軸方向に通水可能な開口部を前記内ケースに設け、前記原水槽から前記開口部を経て前記原水を前記ろ材充填部に導き、得られた浄水を前記貯水槽に導く浄水器。
  2. 前記原水が前記ろ材充填部を前記外フィルタの外周側から前記集合流路へ向う径内方向に通水する請求項1に記載の浄水器。
  3. 前記開口部に、通水可能な第1フィルタを配設して成る請求項1または2に記載の浄水器。
  4. 前記開口部と前記ろ材充填部との間に、前記内フィルタ及び前記外フィルタのうち流入側のフィルタより通水性の低い第2フィルタを前記ろ材充填部の軸方向に摺動可能に配設して成る請求項1から3のいずれか一項に記載の浄水器。
  5. 前記開口部と前記ろ材充填部との間に、通水により体積が膨張する素材を配設して成る請求項1から4のいずれか一項に記載の浄水器。
  6. 前記開口部を介して前記ろ材充填部を軸方向に通水してろ過するろ過長が、前記ろ材充填部を径方向に通水してろ過するろ過長より長い請求項1から5のいずれか一項に記載の浄水器。
JP2010097149A 2006-04-28 2010-04-20 浄水器 Expired - Fee Related JP5113873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010097149A JP5113873B2 (ja) 2006-04-28 2010-04-20 浄水器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006126360 2006-04-28
JP2006126360 2006-04-28
JP2010097149A JP5113873B2 (ja) 2006-04-28 2010-04-20 浄水器

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007118916A Division JP5113417B2 (ja) 2006-04-28 2007-04-27 浄水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010184240A true JP2010184240A (ja) 2010-08-26
JP5113873B2 JP5113873B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=38655580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010097149A Expired - Fee Related JP5113873B2 (ja) 2006-04-28 2010-04-20 浄水器

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5113873B2 (ja)
KR (1) KR101322218B1 (ja)
CN (1) CN101472657B (ja)
WO (1) WO2007126059A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014138929A (ja) * 2012-12-21 2014-07-31 Osaka Gas Chem Kk 浄水カートリッジ、及びポット型浄水器
CN104192921A (zh) * 2014-09-15 2014-12-10 伍绍忠 储水净水器
JP2015188829A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 オルガノ株式会社 浄水器用カートリッジおよび浄水器
JP2017196603A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 浄水カートリッジ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102233203A (zh) * 2010-04-21 2011-11-09 3M新设资产公司 流体过滤器及其滤芯
CN103781728B (zh) * 2011-10-31 2016-08-24 藤田吉美 净水器
EP3012520A4 (en) 2013-06-20 2017-03-01 Futuregreen Agricultural Co. Ltd. Led lighting module for plant factory and led lighting device for plant factory having same mounted thereon
KR101592633B1 (ko) * 2013-08-12 2016-02-11 나노폴리(주) 정수기
JP6736347B2 (ja) * 2016-04-28 2020-08-05 三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 浄水カートリッジの製造方法及び保管方法
CN108315970B (zh) * 2017-01-16 2024-07-23 青岛海尔洗衣机有限公司 一种具有净水设备的洗衣机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52151478U (ja) * 1976-05-14 1977-11-16
JPH11207320A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Shoei Shalm Kk 家庭用浄水器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532085Y2 (ja) * 1977-12-26 1980-07-31
JPH0771607B2 (ja) * 1986-10-15 1995-08-02 武雄 毛利 脱水機を用いたケーキ中和処理方法
JPH07108261A (ja) * 1993-10-15 1995-04-25 Toray Ind Inc 浄水器
JPH0824845A (ja) * 1994-07-15 1996-01-30 Mitsubishi Rayon Co Ltd 蛇口直結型浄水器
KR0146833B1 (ko) * 1995-07-29 1998-08-17 김광호 정수기의 유로구조
JP3377778B2 (ja) * 2000-08-21 2003-02-17 株式会社日本ゼスト 浄水器
JP4490624B2 (ja) * 2002-11-18 2010-06-30 日本碍子株式会社 エアー/水抜き付き浄水器
CN1683885A (zh) * 2004-04-12 2005-10-19 乐金电子(天津)电器有限公司 冰箱用净水装置以及采用该装置的冰箱

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52151478U (ja) * 1976-05-14 1977-11-16
JPH11207320A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Shoei Shalm Kk 家庭用浄水器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014138929A (ja) * 2012-12-21 2014-07-31 Osaka Gas Chem Kk 浄水カートリッジ、及びポット型浄水器
JP2015188829A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 オルガノ株式会社 浄水器用カートリッジおよび浄水器
CN104192921A (zh) * 2014-09-15 2014-12-10 伍绍忠 储水净水器
CN104192921B (zh) * 2014-09-15 2016-01-20 伍绍忠 储水净水器
JP2017196603A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 浄水カートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
KR101322218B1 (ko) 2013-10-28
KR20090008331A (ko) 2009-01-21
CN101472657B (zh) 2011-08-03
CN101472657A (zh) 2009-07-01
WO2007126059A1 (ja) 2007-11-08
JP5113873B2 (ja) 2013-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5113873B2 (ja) 浄水器
JP5807258B2 (ja) 浄水器
RU2678062C1 (ru) Система очистки воды
JP2008514404A (ja) 炭素片前置フィルタを用いた浄水システム
JP2006095510A (ja) 浄水器
JPWO2011142476A1 (ja) 吐水栓
JP4616163B2 (ja) 浄水カートリッジ
JP5113417B2 (ja) 浄水器
KR101135951B1 (ko) 정수기의 자가세정방법
JP2007313501A5 (ja)
JP2009131768A (ja) 浄軟水器
JP6182573B2 (ja) カートリッジケース及びカートリッジ
JP2004050083A (ja) 浄水器
JP2003071436A (ja) 浄水器
JP5048140B2 (ja) 浄水器
US20180050284A1 (en) Capsule intended for a liquid flow comprising an inner casing and an outer unit
JP2013063379A (ja) セントラル浄水装置および浄水システム
JP2005000768A (ja) 浄水カートリッジ
KR20070116017A (ko) 위생 배관용 일체형 오물포집 컵이 부착된 필터 조립체
JP2021159894A (ja) 浄水システム
KR20170060637A (ko) 필터의 누수방지구조
JP7320313B2 (ja) 浄水器用カートリッジ
JP7133868B2 (ja) 浄水器用カートリッジ
CN220891193U (zh) 用于滤芯的阀门、滤芯和净水装置
JP6647574B2 (ja) 浄水器用カートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120920

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5113873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees