JP2010176453A - Rfidタグの製造方法 - Google Patents

Rfidタグの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010176453A
JP2010176453A JP2009019183A JP2009019183A JP2010176453A JP 2010176453 A JP2010176453 A JP 2010176453A JP 2009019183 A JP2009019183 A JP 2009019183A JP 2009019183 A JP2009019183 A JP 2009019183A JP 2010176453 A JP2010176453 A JP 2010176453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
inlet
rfid tag
vulcanized
unvulcanized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009019183A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Muramoto
勝広 村元
Yukito Nozaki
幸仁 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Closures Co Ltd
Original Assignee
Japan Crown Cork Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Crown Cork Co Ltd filed Critical Japan Crown Cork Co Ltd
Priority to JP2009019183A priority Critical patent/JP2010176453A/ja
Publication of JP2010176453A publication Critical patent/JP2010176453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】接着剤を使用せずに、且つインレットを目的とする位置に確実に保持して成形できる耐久性のあるゴム製のRFIDタグを得る。
【解決手段】ICチップ6とそれに接続したアンテナ5からなるインレット4を上面に前記インレットが係合するインレット位置決め手段が形成されている加硫ゴムシート2−1上に配置し、その上から未加硫ゴムを熱溶着させて成形するか又は溶融未加硫ゴムを射出成形により熱溶着させて、前記インレット4が完全にゴム内に包囲されるように成形する。
【選択図】図3

Description

本発明は、固体識別情報が格納されたICチップとアンテナが接続されて一体となったインレットを有するRFIDタグの製造方法、特にタグ本体がゴム製のRFIDタグの製造方法に関する。
従来、電子タグは固体識別システムとして広く普及し、特に無線方式のICタグ(電子タグ)であるRFIDタグ(Radio Frequency Identification)は、種々の物品に取り付けて物品管理に広く利用されている。RFIDタグは、ICチップとそれに電気的に接続したアンテナからなるインレットを一般に樹脂内に封止して成形したものが知られている。RFIDタグの製造方法として、インレットを熱可塑性樹脂板で挟み、それを上下の熱板で挟み所定の加熱条件下で加圧することにより、熱可塑性樹脂板を溶融させてインレットと一体化させる方法(例えば、特許文献1参照)や、同じ組成の熱可塑性エストラマーからなる下部基材と上部基材との間にインレットを挟んで重ねた状態で射出成形金型内に配置して、上記熱可塑性エストラマーと同じ組成のエストラマーをその外周部に射出して一体化させる方法(特許文献2参照)等が提案されている。しかしながら、樹脂被覆RFIDタグの場合は、玄関マット等屋外の過酷な条件下で使用され、かつ繰り返し洗浄・殺菌される物品に装着するRFIDタグとして、耐薬品性、耐候性、耐衝撃性等に劣り、そのままの状態で物品に装着することは耐用性に欠けるため、例えば被装着物品が玄関マット等で基材がゴム製品である場合、ゴム製品にRFIDタグが嵌合する凹部を形成してRFIDタグを未加硫ゴム生地で挟んで加熱・加圧して加硫接着を行なう方法が提案されている(特許文献3)。この場合、RFIDタグ自体は熱可塑性樹脂で成形するため、耐久性を持たせるために、被装着物品のゴム基材内に埋め込むという手段を採用しなければならず、物品への取付作業が煩雑であり、簡易に取り付けることができないという欠点がある。一方、加硫ゴムシート間にインレットを挟んで一体化されたRFIDタグも提案されている。その場合、加硫ゴムシート同士は、熱圧着が困難なために、通常接着剤が使われている。
一方、自動車のタイヤに装着される非接触型RFIDタグを、タイヤを構成する未加硫ゴムと同質の未加硫ゴムで被覆したタイヤ取付用RFIDタグも提供されている(特許文献4)。その場合、予めプラスチックシート(ラベル)上にICチップとコイルを配置して形成したICタグ本体を、実装側の面に未加硫のゴム部材で形成した保護シートを積層し、タイヤ取付用ICタグを被着材であるタイヤのインナーライナに接着し、タイヤを加硫することによって、前記保護シートが加硫されて、ICタグ本体がタイヤと保護シートで囲繞されて完全に密閉されるようにしている。
さらに、ゴム弾性体に市販のICチップ又はセンサー及びICチップ及び関係回路を含むマイクロシステム(ISM)をゴムに埋め込むために、第1層の未加硫ゴムの上に所定のISMが収納できる空間を刻印し、この中に加硫ゴムチップとISMをいれ、その上に第2層の未加硫ゴムを載せ、金型で加温、加圧成形する方法が提案されている(特許文献5)。
特開平09−197965号公報 特開2005−149363号公報 特許第2631188号公報 特開2005−96423号公報 特開2004−345339公報
上記のように加硫ゴムシート同士を接着剤で接着した場合、長期の繰り返し使用等で接着剤に使用される揮発成分が製品や人体に悪影響を与える場合があるという問題点がある。一方、接着剤を使用せずに未加硫ゴム内にインレットを挿入してゴム製のタグを成形する場合、未加硫ゴムはベタベタして取り扱いにくく不安定であり、未加硫ゴム同士の間にインレットを挟み込んで成形すると、両方の未加硫ゴムが不安定で加硫成形中にインレットが動き安定して所定位置に保持して成形することが困難であり、タグ本体内でのインレットの位置にバラツキが生じ均一な製品が得にくいという問題点がある。そのため、従来ICタグは一般にタグ本体を合成樹脂で成形し、過酷な環境下に曝される物品への装着は上記のようにその物品内に埋め込むことによってICタグを保護しているのが現状であり、その場合、ICタグ装着作業が複雑であるという問題点がある。
そこで、本発明は上記実情に鑑み創案されたものであって、接着剤を使用せずに、インレットを所定位置に確実に保持して容易に良好に成形できる耐久性のあるゴム製のRFIDタグの製造方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決する本発明に係るゴム製RFIDタグの製造方法は、ICチップとそれに接続したアンテナからなるインレットを加硫ゴムシート上に配置し、その上から加硫剤が添加された未加硫ゴムを熱溶着させることにより、前記インレットが完全にゴム内に包囲されるように成形してなることを特徴とするものである。
前記未加硫ゴムが未加硫ゴム塊であり、前記インレットを前記加硫ゴムシートと前記未加硫ゴム塊で金型内で挟んで加熱加圧することにより、前記未加硫ゴムを加硫させ、前記加硫ゴムシートに熱溶着させることで、インレットを位置決めして挟んだ状態で加硫ゴムと未加硫ゴムを一体に確実に成形することができる。または、前記未加硫ゴムを射出成形により前記加硫ゴムシート及び前記インレットと一体に熱溶着させることにより、より短時間に容易に成形できる。また、加硫ゴムシートに予め位置決め手段を形成しておくことによって、インレットを容易に位置決めすることができる。前記位置決め手段として、前記インレットの外周縁と略同形状の凹部を形成したものが採用できる。
本発明によれば、接着剤を用いずにインレットを加硫ゴムと未加硫ゴムの組合せからなるゴム製タグ本体内の所定位置に位置ずれすることなく一体化でき、均質で、耐熱性、耐薬品性、柔軟性、耐衝撃性など優れた物性を有し、しかも接着剤を使用しないので揮発成分が発生することなく、人体や製品に悪影響がないゴム製のRFIDタグを簡単に得ることができる。そして、RFIDタグ本体が完全にゴム体で構成されているので、玄関マット等過酷な使用条件でしかも洗浄等を繰り返す被装着体にも内部に埋め込む必要もなく、簡単に取り付けすることができる。また請求項2の方法によれば、加硫ゴムと未加硫ゴム塊との組み合わせのため、加硫ゴムシートを下型に簡単にセットできて取り扱いが容易であり、且つ加硫ゴムシートの厚さを調整することによって、インレットの高さ方向位置を容易に調整することができ、被装着物の通信距離及び使用状態に応じてインレットのRFIDタグ表面との距離を最適位置にセットすることができる。さらに、請求項4、5によれば加硫ゴムシートの上面にインレット位置決め手段が設けられているので、インレットの径方向位置を確実に所定位置に位置決めして成形中に位置ずれすることなく成形でき、更に安定した通信性能を得ることができる。
本発明の実施形態に係るRFIDタグの概略斜視図である。 図1のA−A断面図である。 本発明の実施形態に係るRFIDタグの製造工程の展開を示す模式図である。 製造工程を示すブロック線図である。
以下、図面を基に本発明に係るRFIDタグの製造方法の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るゴム製RFIDタグ1の模式図であり、ゴム製の外装体を構成するタグ本体2の内部にインレット4が埋設されて構成されている。インレット4は、アンテナ5にICチップ6が電気的に接続して形成されている。本実施形態では、アンテナは図示のように円環状に形成され、その大きさは用途に応じて所定の通信距離を確保できるように使用する電波の周波数に応じて決定される。なお、本実施形態では、アンテナを円環状に形成し、且つタグ本体も円盤状に形成してあるが、形状はそれに限定されるものでなく、矩形状等任意の形に形成することが可能である。
一方、ゴム製のタグ本体2は、加硫ゴムシート2−1上にインレット4を配置し、その上から加硫剤を添加した未加硫ゴム塊7(図3)をヒートプレスにより加熱加圧(加硫)して加硫ゴムシート上に熱溶着すると共に上部ゴム層2−2を成形して加硫ゴムシート2−1(下部ゴム層)と一体化される。加硫ゴムシート2−1の厚さを選択することにより、タグ内のインレットの高さ方向の位置をコントロールでき、通信距離を確保できる。また、未加硫ゴムの量によりタグ全体の厚さをコントロールすることができる。
加硫ゴムシート2−1は、市販の適宜の加硫ゴムシートから所定の形状(本実施形態では円板)に型抜きして形成され、図3に示すように、その中央部にインレットが嵌合する座ぐり凹部3を予め形成しておく。加硫ゴムシート上面にインレット4が着座する座ぐり凹部3を形成しておくことによって、成形に際してインレットを正確に位置決めでき、且つ加熱加圧中(加硫中)にインレットが位置ずれするのを防止し、正確な位置に保持した状態でタグの成形ができるようにしてある。より詳しくは、座ぐり凹部3の内径をインレット4の外周縁(アンテナ5の外周縁)と略同形状若しくは少し大きい寸法にすることで、位置ずれ防止を可能としている。
加硫ゴム及び未加硫ゴムの材質は、タグの使用環境、被装着体に応じて選択し、例えば、SBR(スチレン−ブタジエンゴム)、NBR(アクリロニトリル−ブタジエンゴム)、BR(ブタジエンゴム)、シリコーンゴム、エチレンプロピレンゴム、フッ素ゴム等の合成ゴムや天然ゴムが採用できる。例えば、比較的温度の高い環境で使用するタグの場合は、シリコーンゴムやフッ素ゴムを採用する。さらに、柔軟で伸びないことが要求されるタグについては、繊維補強入り加硫ゴムシートを使用することで、変形を抑制することができる。以上のように成形されたRFIDタグは、完全にインレットがゴムの外装体(タグ本体)内に位置しているので、悪環境下で使用する被装着体の表面に単に固定するだけで使用可能であり、被装着体への装着が容易である。
次に、以上のような構成を有するRFIDタグの製造方法の実施形態を図3及び図4により説明する。図3は製造工程の展開を示す模式図であり、図4は製造工程を示すブロック線図である。
金型は所定の温度・圧力で加熱・加圧できる一対の下型10と上型11とからなり、下型10には加硫ゴムシートの直径よりも僅かに大きい直径を有し且つ成形後のRFIDタグ高さに相当する深さを有する凹型12が形成されている。当該金型を用いて、RFIDタグは次のような工程により製造される。
まず下型10の凹型12に加硫ゴムシート2−1を座ぐり凹部3面を上にして挿入し(加硫ゴムシートセット工程)、次いで座ぐり凹部3にインレット4をセットする(インレットセット工程)。その際、加硫ゴムシート2−1に座ぐり凹部3が形成されているので、インレット4は該座ぐり凹部3に着座することによって、正確にアンテナ5の位置決めができ、アンテナが偏心又はゴムからはみ出すなどの不良を生じることがない。従って、接着剤を使用しなくても加硫中にアンテナ位置がずれることなく正確な位置に保持することができる。次いで、その上部に未加硫ゴム塊7を載せてセットする(未加硫ゴムセット工程)。
その状態で上型11及び/又は下型10を相対的に移動させて型閉めをし(型閉め工程)、所定の温度に加熱された金型で所定圧力で一定時間保持することによって、加硫剤が添加された未加硫ゴム塊7が溶融して凹型12内の加硫ゴムシート上でインレットを挟んで板状に伸びて成形されて加硫が行なわれる(加熱プレス(加硫)工程)。加硫工程は、採用するゴムの材質及び成形するタグの大きさに応じて、加硫時の温度及び圧力を最適条件で選択して行う。例えば、加硫ゴムシートとして外径30mm、厚み1mmのNBRシートを採用し、且つ未加硫ゴムとしてNBR塊を採用して、金型を180℃に加温して、未加硫のNBR塊を圧力10MPaで略5分間加圧保持することによって、未加硫ゴム塊の加硫が行なわれ、インレットを挟んで加硫ゴムシート上に未加硫ゴムが良好に一体に溶着した外径30mm、厚さ2mmのゴム製RFIDタグを得ることができた。
一般に未加硫ゴムはベタベタして取り扱いにくく、且つ未加硫ゴム内にインレットを包含させようとすると加硫中にインレットが動き易くゴム内の正確な位置にインレットを内在させることは困難であるが、本発明によれば、加硫ゴムシート2−1と未加硫ゴム塊7との組み合わせであり、しかも加硫ゴムシートの表面にインレットが着座する座ぐり凹部3が形成されているので、成形中にインレットが動くことなく簡単に成形でき、加硫ゴムシートと未加硫ゴムが一体となる。所定時間経過後型開きして(型開き工程)、離型する(離型工程)ことによって、インレット4が完全にゴムで被覆された状態の円板状のゴム製RFIDタグ1を製造することができる。
以上の実施形態では、未加硫ゴムとして未加硫ゴム塊を採用して金型内でプレス成形したが、溶融未加硫を金型内に射出して成形することも可能である。射出成形の場合は、前記実施形態と同様に下型内に加硫ゴムシートをセットしてその上にインレット4を載せて、その上に未加硫ゴムが射出されるように金型内にインサートして型閉めを行い、溶融未加硫ゴムを射出して成形を行う。射出成形の場合は、前記プレス成形の場合と比べて成形時間(加硫時間)が略1/10程度に短縮できる利点がある。
本発明によれば、インレットを完全に包囲するタグ本体がゴム製のRFIDタグを簡単に且つインレットがタグ本体の中心位置からずれないように均一に成形することができ、特に悪環境に設置する被装着物に簡単に装着可能なRFIDタグを得ることができ、産業上の利用可能性が高い。
1 RFIDタグ
2 タグ本体
2−1 加硫ゴムシート(下部ゴム層)
2−2 上部ゴム層
3 座ぐり凹部
4 インレット
5 アンテナ
6 ICチップ
10 下型
11 上型
12 凹型

Claims (5)

  1. ICチップとそれに接続したアンテナからなるインレットを加硫ゴムシート上に配置し、その上から加硫剤が添加された未加硫ゴムを熱溶着させることにより、前記インレットが完全にゴム内に包囲されるように成形してなることを特徴とするゴム製RFIDタグの製造方法。
  2. 前記未加硫ゴムが未加硫ゴム塊であり、前記インレットを前記加硫ゴムシートと前記未加硫ゴム塊で金型内で挟んで加熱加圧することにより、前記未加硫ゴムを加硫させ、前記加硫ゴムシートに熱溶着させる請求項1に記載のゴム製RFIDタグの製造方法。
  3. 前記未加硫ゴムを射出成形により前記加硫ゴムシート及び前記インレットと一体に熱溶着させる請求項1に記載のゴム製RFIDタグの製造方法。
  4. 前記加硫ゴムシートの上面に前記インレットが係合するインレット位置決め手段が形成されている請求項1〜3何れかに記載のゴム製RFIDタグの製造方法。
  5. 前記位置決め手段が前記インレットの外周縁と略同形状の凹部からなる請求項4に記載のゴム製RFIDタグの製造方法。
JP2009019183A 2009-01-30 2009-01-30 Rfidタグの製造方法 Pending JP2010176453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009019183A JP2010176453A (ja) 2009-01-30 2009-01-30 Rfidタグの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009019183A JP2010176453A (ja) 2009-01-30 2009-01-30 Rfidタグの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010176453A true JP2010176453A (ja) 2010-08-12

Family

ID=42707354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009019183A Pending JP2010176453A (ja) 2009-01-30 2009-01-30 Rfidタグの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010176453A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015046105A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 タキロン株式会社 電子タグ
JP2019502769A (ja) * 2015-11-09 2019-01-31 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 電子通信モジュール用のゴムコーティング、同一のものを含む電子モジュール、及び関連方法
US10525770B2 (en) 2014-12-22 2020-01-07 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Rubber compositions for radio devices in tires
JP2020013338A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 信越ポリマー株式会社 Rfidタグ埋設体およびその製造方法
EP3604874B1 (de) 2018-08-03 2021-02-17 SISTO Armaturen S.A. Membran mit elektronikbauteil

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000279312A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Duskin Co Ltd マット及びその製造方法
JP2005116771A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Hitachi Ltd 電子装置及びゴム製品及びそれらの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000279312A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Duskin Co Ltd マット及びその製造方法
JP2005116771A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Hitachi Ltd 電子装置及びゴム製品及びそれらの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015046105A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 タキロン株式会社 電子タグ
US10525770B2 (en) 2014-12-22 2020-01-07 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Rubber compositions for radio devices in tires
JP2019502769A (ja) * 2015-11-09 2019-01-31 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 電子通信モジュール用のゴムコーティング、同一のものを含む電子モジュール、及び関連方法
US10486477B2 (en) 2015-11-09 2019-11-26 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Rubber coating for electronic communication module, electronic module containing same, and related methods
JP2020013338A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 信越ポリマー株式会社 Rfidタグ埋設体およびその製造方法
EP3604874B1 (de) 2018-08-03 2021-02-17 SISTO Armaturen S.A. Membran mit elektronikbauteil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5252351B2 (ja) ゴム製rfidタグの製造方法
EP3411222B1 (en) Rfid tagged tire curing bladders
JP4052290B2 (ja) 無線icタグ接合方法、無線icタグ付き物品、及び車両
JP2010176453A (ja) Rfidタグの製造方法
CA2247556C (en) Method and apparatus for bonding an active tag to a patch and a tire
JP4326344B2 (ja) タイヤタグの取り付け方法
WO2005104019A1 (ja) Icタグ取り付け方法、icタグ付き物品、及びicタグ
US11514287B2 (en) RFID mesh label, tire having RFID mesh label integrally incorporated therein, and methods of making
JP4941032B2 (ja) 吸盤およびその製造方法
US20140191040A1 (en) Label designed to provide information about an object associated with the label and method for making the label
CN103869690A (zh) 便携式电子装置及其制造方法
CN113263679B (zh) 非更换一体式电子装置的制造方法
JP2012139993A (ja) 金型構造
JP2010111089A (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤ
KR101925774B1 (ko) 타이어 일체형 컨테이너구조의 제조방법
KR101439229B1 (ko) 자동차 내장재 일체 진공사출 성형장치 및 성형방법
WO2004052614A1 (ja) 基体一体型ゴムの製造方法
JP2008230143A (ja) タイヤの製造方法
JP2016062573A (ja) Icタグ内蔵弾性体とそれを用いたicタグ内蔵バイアル栓、icタグ内蔵弾性体の製造方法
JP2011105400A (ja) コンベヤベルトおよびコンベヤベルトの製造方法
JP2011073806A (ja) コンベヤベルト
JP2012016392A (ja) 接着シートの製造方法
JP2000309640A (ja) ゴム系複合体及びその製造方法
KR20080094320A (ko) Rfid를 이용한 토큰 제조방법
JP2009296502A (ja) 小型スピーカーの製造方法、この製造方法に用いる保持治具付き振動板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121212