JP2010168331A - 気相反応方法及び気相反応装置 - Google Patents
気相反応方法及び気相反応装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010168331A JP2010168331A JP2009014367A JP2009014367A JP2010168331A JP 2010168331 A JP2010168331 A JP 2010168331A JP 2009014367 A JP2009014367 A JP 2009014367A JP 2009014367 A JP2009014367 A JP 2009014367A JP 2010168331 A JP2010168331 A JP 2010168331A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- gas
- cyclone
- trickle valve
- dipleg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 title claims abstract description 35
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 192
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 54
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 28
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical group CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 16
- 239000001294 propane Substances 0.000 claims description 13
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 claims description 7
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 7
- 238000005243 fluidization Methods 0.000 claims description 6
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 claims description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 156
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 43
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 37
- 239000000047 product Substances 0.000 description 34
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 17
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 15
- JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N phencyclidine Chemical class C1CCCCN1C1(C=2C=CC=CC=2)CCCCC1 JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 6
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 6
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical group CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 4
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 4
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical group CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 2,6-Dimethylphenol Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1O NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 2
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N but-2-ene Chemical compound CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N hydrogen cyanide Chemical compound N#C LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N o-cresol Chemical compound CC1=CC=CC=C1O QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940078552 o-xylene Drugs 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- DTDQFVRSJWCWNK-UHFFFAOYSA-N [Fe].[Bi].[Mo] Chemical compound [Fe].[Bi].[Mo] DTDQFVRSJWCWNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- GLAKNHGQBRSLIO-UHFFFAOYSA-N azane;prop-1-ene Chemical group N.CC=C GLAKNHGQBRSLIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWRMVXOVJDQTON-UHFFFAOYSA-N azane;propane Chemical compound N.CCC PWRMVXOVJDQTON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- XNMQEEKYCVKGBD-UHFFFAOYSA-N dimethylacetylene Natural products CC#CC XNMQEEKYCVKGBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 description 1
- 238000002309 gasification Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- WUJISAYEUPRJOG-UHFFFAOYSA-N molybdenum vanadium Chemical compound [V].[Mo] WUJISAYEUPRJOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
Abstract
【解決手段】(1)触媒層を含む流動層反応器に原料ガスを供給する工程、
(2)前記原料ガスを前記触媒層に通過させて生成ガスを得る工程、
(3)前記生成ガスを前記触媒層から排出してサイクロンに導入したのち、前記生成ガスを前記流動層反応器から排出する工程、
(4)前記生成ガスが前記サイクロンに導入される際に同伴する触媒をサイクロンディプレッグ中に回収する工程、
(5)前記サイクロンディプレッグ中に回収した前記触媒をサイクロンディプレッグ下部に設けられたトリクルバルブを用いて前記触媒層に戻す工程、
を含む気相反応方法であって、
前記工程(5)において前記トリクルバルブ内で前記触媒を流動化させることを含む、気相反応方法及びそれに好適な気相反応装置。
【選択図】図1
Description
図1に通常の流動層反応装置の概略図を示す。流動層反応器1の空気(酸素)導入管2から空気(酸素)を導入し、空気(酸素)分散板3の吹出し孔を通して触媒層6に導入する。一方、原料導入管4より原料を導入し、原料分散管5の吹出し管を通して触媒層6に導入し、空気(酸素)と原料で触媒を流動させる。
触媒層6を出る生成ガスに同伴されて触媒層6から飛び出した触媒粒子の一部は、生成ガスに同伴、輸送されて流動層反応装置外に排出されるので、流動層反応器1の上部にサイクロン8a、8b、8cを設置して触媒粒子の流動層反応装置外への排出を防止する。触媒粒子の捕集効率を上げるために、通常3段のサイクロンを直列につないで用いる。ガス流れの順にNo.1サイクロン、No.2サイクロン、No.3サイクロンと言う。図1では、3段のサイクロンが1系列描かれているが、生成ガス量に応じて2系列以上設置される。生成ガスは生成ガス流出管11を通して流動層反応器1から排出される。サイクロン8a、8b、8cで捕集された触媒粒子は、それぞれディプレッグ9a、9b、9cを流下して触媒層6に戻される。No.1サイクロンのディプレッグ9aの下部には受け板10cが設けられ、No.2及びNo.3サイクロンのディプレッグの下部にはトリクルバルブ10b、10aがそれぞれ設置される。これらは、ディプレッグ下部からガスが流入するとサイクロン捕集効率が著しく低下するので、この触媒捕集効率低下を防ぐために設置されている。
非特許文献1に記載の方法の場合は、反応装置内では流動化されている触媒がトリクルバルブ内底部では一旦非流動性化されて堆積するために、触媒がトリクルバルブ内に詰まりを生じさせると考えられる。そして本発明者らは鋭意検討した結果、トリクルバルブ内で触媒を流動化させることが、サイクロンディプレッグの閉塞及び触媒劣化の課題を解決できることを見出し本発明に到達した。
[1]
(1)触媒層を含む流動層反応器に原料ガスを供給する工程、
(2)前記原料ガスを前記触媒層に通過させて生成ガスを得る工程、
(3)前記生成ガスを前記触媒層から排出してサイクロンに導入したのち、前記生成ガスを前記流動層反応器から排出する工程、
(4)前記生成ガスが前記サイクロンに導入される際に同伴する触媒をサイクロンディプレッグ中に回収する工程、
(5)前記サイクロンディプレッグ中に回収した前記触媒をサイクロンディプレッグ下部に設けられたトリクルバルブを用いて前記触媒層に戻す工程、
を含む気相反応方法であって、
前記工程(5)において前記トリクルバルブ内で前記触媒を流動化させることを含む、気相反応方法。
[2]
前記トリクルバルブ内での前記触媒の流動化を、ガスを吹出させることによって行う上記[1]記載の方法。
[3]
前記ガスの吹出しを前記トリクルバルブ内の底部付近から行う上記[2]記載の方法。
[4]
前記ガスの吹出しを前記トリクルバルブ内の底部付近に設置されたノズルから行う上記[2]記載の方法。
[5]
前記ノズルが前記トリクルバルブ側面から挿入されている上記[4]記載の方法。
[6]
前記ガスの吹出し速度が10〜60m/secである上記[2]〜[5]のいずれか記載の方法。
[7]
前記原料ガスが炭素数2〜4のアルカン及び/又はアルケンを含む、上記[1]〜[6]のいずれか記載の方法。
[8]
前記アルカンはプロパン及び/又はイソブタンである、上記[7]記載の方法。
[9]
前記アルケンはプロピレン及び/又はイソブチレンである、上記[7]又は[8]記載の方法。
[10]
前記気相反応がアンモ酸化反応である、上記[1]〜[9]のいずれか記載の方法。
[11]
流動層触媒を含む流動層反応器、
前記流動層触媒を捕集するために前記流動層反応器内に設けられたサイクロン、
前記サイクロンに接続されたサイクロンディプレッグ、及び
前記サイクロンディプレッグ下部に設けられたトリクルバルブ、
を備える気相反応装置であって、
前記トリクルバルブ内にトリクルバルブ内部に堆積する触媒を流動化させる流動化装置を有する気相反応装置。
[12]
前記流動化装置はガスの吹出し穴を設けられたノズルである、上記[11]記載の気相反応装置。
[13]
前記ノズルが、トリクルバルブ底部からの距離0〜30mmの範囲内に設置されている、上記[12]記載の気相反応装置。
[14]
前記ノズルのトリクルバルブ内への挿入長さが、トリクルバルブの側壁間長さの0.5〜0.9倍である、上記[12]又は[13]記載の気相反応装置。
[15]
前記ノズルに設けられたガスの吹出し穴が1〜20個である、上記[12]〜[14]のいずれか記載の気相反応装置。
(1)触媒層を含む流動層反応器に原料ガスを供給する工程、
(2)前記原料ガスを前記触媒層に通過させて生成ガスを得る工程、
(3)前記生成ガスを前記触媒層から排出してサイクロンに導入したのち、前記生成ガスを前記流動層反応器から排出する工程、
(4)前記生成ガスが前記サイクロンに導入される際に同伴する触媒をサイクロンディプレッグ中に回収する工程、
(5)前記サイクロンディプレッグ中に回収した前記触媒をサイクロンディプレッグ下部に設けられたトリクルバルブを用いて前記触媒層に戻す工程、
を含む気相反応方法であって、
前記工程(5)において前記トリクルバルブ内で前記触媒を流動化させることを含む、方法である。
流動層反応器1は公知のものと同様でよく、例えば、
該流動層反応器下部に接続された空気(酸素)導入管2、
該流動層反応器1の下部に設けられた反応原料である空気(酸素)分散板3及び空気(酸素)以外の原料分散管5、
該原料分散管5上部に接続された原料導入管4、
該原料分散管5上部に充填された触媒層6、
該流動層反応器1内の上部に備え付けられたサイクロン8a、8b及び/又は8c、
該サイクロン8cの入口7、
該サイクロン8a、8b及び/又は8cに接続されたディプレッグ9a、9b及び/又は9c、
該ディプレッグ9a、9b及び/又は9c下部に設けられたトリクルバルブ10a及び/又は10b、受け板10c、
該流動層反応器上部に設けられた生成ガス流出管11、
該ディプレッグ内の上部と下部の差圧を測定する差圧測定器13、
該測定器と該ディプレッグを接続するノズル15a及び15b、
該ノズルに接続されたパージガス導入管12、
を備えている。
[工程(1)]
工程(1)は、触媒層を含む流動層反応器に原料ガスを供給する工程である。
原料ガスは、原料導入管4等により流動層反応器1に供給される。原料ガスとしては気相反応の原料となるものであれば特に限定されず、例えば、アルカン、アルケン、アルコール、芳香族炭化水素等の炭化水素、必要に応じて、前記炭化水素に加えてアンモニア及び/又は空気(酸素)が使用される。具体的には、酸化反応の場合、前記炭化水素と酸素や空気等の酸化剤が用いられ、アンモ酸化反応の場合、前記炭化水素と、酸素や空気等の酸化剤と、アンモニアとが用いられ、アルキル化反応の場合、前記炭化水素から選ばれる2種類以上の物質が用いられる。
尚、図1には流動触媒層6の界面が記載されている。該界面は、原料ガス未導入時は静止している。原料ガス導入後は、触媒層の空隙率の増加及び大小のあわだちによって界面の突出が起こるため、層高は均一ではなくなる。従って、界面の位置はあくまで近似的・平均的に図示されたものにすぎない。
工程(2)は、原料ガスを触媒層に通過させて生成ガスを得る工程である。
原料ガスは触媒層を通過しながら反応して、生成ガスが得られる。得られる生成ガスとしては、例えば、プロパン及び/又はプロピレンを原料とするアンモ酸化反応の場合はアクリロニトリル等を含むガスであり、n−ブタン、1−ブテン、2−ブテン、ブタジエン、ベンゼンからなる群から選ばれる1種以上を原料とする酸化反応の場合は無水マレイン酸等を含むガスであり、i−ブテン及び/又はi−ブタンを原料とするアンモ酸化反応の場合はメタクリロニトリル等を含むガスであり、o−キシレン及び/又はナフタレンを原料とする酸化反応の場合は無水フタル酸等を含むガスであり、フェノール及びメタノールを原料とするアルキル化反応の場合は2,6−キシレノール及び/又はo−クレゾール等を含むガスであり、メタン及び/又はメタノールを原料とするアンモ酸化反応の場合は青酸(HCN)等を含むガスであり、エタン、エテン、エタノールからなる群から選ばれる1種以上を原料とするアンモ酸化反応の場合はアセトニトリル等を含むガスである。
工程(3)は、生成ガスを触媒層から排出してサイクロンに導入したのち、前記生成ガスを流動層反応器から排出する工程である。
工程(2)で得られた生成ガスは触媒層から排出されてサイクロン入り口7からサイクロン8c、8b及び/又は8aに導入されたのち、流動層反応器から排出される。
工程(4)は、生成ガスがサイクロンに導入される際に同伴する触媒をサイクロンディプレッグ中に回収する工程である。
生成ガスが触媒層から排出される際に、生成ガスに触媒が同伴されるため、触媒が飛散される。生成ガスと同伴して飛散された触媒を捕集して生成ガスと分離するために、サイクロン8a、8b及び/又は8cを用いる。触媒を同伴している生成ガスは図1のサイクロン入り口7に流入され、No.1サイクロン8c、No.2サイクロン8b、No.3サイクロン8aの順に通過して、生成ガスと触媒は分離される。生成ガスと分離された触媒は、それぞれのサイクロンに取り付けられたサイクロンディプレッグ9a、9b及び9c中に回収される。
工程(5)は、サイクロンディプレッグ中に回収した触媒をサイクロンディプレッグ下部に設けられたトリクルバルブを用いて触媒層に戻す工程である。
生成ガスと分離された触媒は、それぞれのサイクロンに取り付けられたディプレッグ9a、9b及び9cを介して流下し、それぞれ受け板10c及びトリクルバルブ10b、10aを経て反応器下部に戻される。実質的に触媒と分離された生成ガスは、流出管11により流動層反応器から排出される。
図2のa)に例示する受け板は、No.1ディプレッグ下端にとりつけられ、該受け板には触媒排出のための隙間が設けられている。図2のb)に例示するトリクルバルブは、No.2及びNo.3ディプレッグ下端に取り付けられ、該トリクルバルブの出口は普段は閉じられている。ディプレッグ内部に触媒が一定量溜まるとその質量で該トリクルバルブに設けられている板が開かれ、触媒が排出される。
図3a)は、トリクルバルブを正面から見た概略図である。ここで、ディプレッグ下端の開口部には、図2のb)に示すような板が取り付けられているが、図3a)においては、便宜上、省略して描いている。分散板17の上部に設けられたガスを吹き出させるためのトリクルバルブパージガス吹出し口16が示されている。ここで、図3a)において、ガス吹出し口16は8個設けられているが、これは便宜上示されている個数であるため、当然、この個数に限定されるものではない。
図3b)は、トリクルバルブを側面から見た概略図であり、分散板17、分散板上部に設けられたトリクルバルブパージガス吹出し口16、及びノズル14が示されている。ここで、ディプレッグ下端の開口部には、図2のb)に示すような板が取り付けられているが、図3a)と同様に、便宜上、省略して描いている。
本実施の形態の気相反応方法に好適な気相反応装置は、
流動層触媒を含む流動層反応器、
前記流動層触媒の一部を捕集するために前記流動層反応器内に設けられたサイクロン、
前記サイクロンに接続されたサイクロンディプレッグ、及び
前記サイクロンディプレッグ下部に設けられたトリクルバルブ
を備える気相反応器であって、
前記トリクルバルブ内にトリクルバルブ内部に堆積する触媒を流動化させる流動化装置を有する気相反応装置である。
なお、実施例で用いた流動層反応装置は、図1に示したものと同様であり、流動層反応器の下部には、反応原料であるガスの分散管及び分散板を有し、反応熱の除去のための除熱管が内装されていた。また、流動層反応器の上部には、反応器から流出する生成ガスに混入した触媒を捕集するサイクロンを有し、ディプレッグで触媒を下部に返送した。
ディプレッグの差圧測定ノズルパージ管の内径は0.020mで、図のようにディプレッグの上部及び下部に接続されていた。
計器、付属設備は通常使用されるものであり、通常の誤差範囲内のものであった。
反応生成物の収率及び未反応率は、生成ガスをサンプリングし、ガスクロマトグラフィーで測定した分析データから下式により計算した。
(反応生成物の収率(%))=(生成物中の炭素質量(g))/(供給した反応原料である有機化合物中の炭素質量(g))×100
(未反応率(%))=(未反応の反応原料である有機化合物中の炭素質量(g))/(供給した反応原料である有機化合物中の炭素質量(g))×100
触媒の粒径は、エスケイ・レーザー・ミクロン・サイザー・プロ−7000S(セイシンエンタープライズ社製)を用い、分散時間90秒として測定を行った。平均粒径は、体積平均で求めた。
反応の原料ガスであるプロピレン、アンモニア及び空気を図1に示すものと同様の流動層反応器1に供給し、プロピレンのアンモ酸化反応を下記のとおりに行った。
No.2及びNo.3サイクロンディプレッグ下端に取り付けられているトリクルバルブ10b及び10cには、図3に示すトリクルバルブパージ用配管14が設置されていた。ノズルの設置位置はl=0.25m、d=5mm、L=0.3mであった。
ガス吹出し口16は図3のように6ヶで、穴の径は3.0mm、θは65°であった。
ディプレッグまわりのパージガスは、圧力3.0kg/cm2Gの窒素を用いた。パージガス配管径は、内径20mmであった。サイクロン1系列あたりの各流量は、下表の通りであった。
トリクルバルブパージ用配管の吹出し口16のガス吹出流速は、36m/secであった。
ディプレッグ内下部でのガスの流速は5.68cm/sec、上部でのガスの流速は6.61cm/secであった。
触媒には、粒径10〜100μm、平均粒径55μm、粒径24μm以下の含有率が1.4wt.%であるモリブデン−ビスマス−鉄系担持触媒を用い、静止層高2.7mとなるよう充填した。空気分散板から空気を56000Nm3/h供給し、原料ガス分散管からプロピレンを6200Nm3/h及びアンモニアを6600Nm3/h供給した。反応温度は440℃、反応器上部の圧力は0.70kg/cm2G、反応器下部(原料分散管5付近)の圧力は0.73kg/cm2Gであった。
反応器運転開始直後、反応成績を分析したところ、アクリロニトリルの収率は81.5%、プロピレンの未反応率は1.1%であった。
2年間の運転期間中、ディプレッグの詰まりは生じなかった。アクリロニトリルの収率は、80.9〜81.7%、プロピレンの未反応率は、0.80〜1.3%で変動した。
反応開始から2年後、反応器を停止した。空気分散板3の上にのっていた触媒とトリクルバルブ内に残っている触媒を採取した。それぞれの触媒について、実験室において、内径0.020mの小型反応器でプロピレンのアンモ酸化反応を行うことで両者の触媒性能を比較した。その結果、両者の性能に差異はなかった。
実施例1と同様の装置を用いて、原料ガスのうちプロピレンをプロパンに変えて原料ガスを流動層反応器に供給し、プロパンのアンモ酸化反応を下記のとおりに行った。
触媒には、粒径10〜100μm、平均粒径55μm、粒子径24μm以下の含有率が1.3wt.%であるモリブデン−バナジウム系担持触媒を用い、静止層高2.2mとなるよう充填した。空気分散板から空気を64500Nm3/h供給し、原料ガス分散管からプロパンを4300Nm3/h及びアンモニアを4300Nm3/h供給した。反応温度は440℃、流動層反応器上部の圧力は0.75kg/cm2G、反応器下部(原料分散管5付近)の圧力は0.77kg/cm2Gであった。
ディプレッグまわりのガスは、圧力3.0kg/cm2Gの窒素を用いた。パージガス配管径は、内径20mmであった。各流量は、下表の通りであった。
トリクルバルブパージ用配管の吹出し口16のガス流速は、32m/secであった。
ディプレッグ内下部でのガスの流速は5.32cm/sec、上部でのガスの流速は6.34cm/secであった。
2年間の運転期間中、ディプレッグの詰まりは生じなかった。アクリロニトリルの収率は、51.7〜52.5%、プロパンの未反応率は、9.9〜11.3%で変動した。
反応開始から2年後、反応器を停止した。空気分散板3の上にのっていた触媒とトリクルバルブ内に残っている触媒を採取した。それぞれの触媒について、実験室において、内径0.02mの小型反応器でプロパンのアンモ酸化反応を行うことで触媒性能を比較した。その結果、両者の性能に差異はなかった。
トリクルバルブにパージ用配管を設置せずに、トリクルバルブ内の触媒を流動化させなかったこと以外は実施例1と同様の流動層反応装置で、実施例1と同様の触媒及び同流量のプロピレン、アンモニア及び空気で流動層反応装置を運転した。
反応器運転開始直後、反応成績を分析したところ、アクリロニトリルの収率は81.6%、プロピレンの未反応率は1.0%であった。
反応開始後4ヶ月目に1系列のNo.3ディプレッグの差圧が上昇し、詰まりを検知した。当該ディプレッグ各部のパージガス導入ノズルを通してパージガスを多量に流し、詰まりを除去した。
その後も1ヶ月に1〜3回の頻度で詰まりが発生し、前述の対応を行った。
2年間の運転期間中、アクリロニトリルの収率は、79.1〜81.6%、プロピレンの未反応率は、0.80〜2.1%で変動した。
2年後、反応器を停止した。空気分散板3の上にのっていた触媒とトリクルバルブ内に残っていた触媒を採取した。空気分散板3の上にのっていた触媒は、さらさらしており、茶褐色であった。一方、トリクルバルブ内に残っていた触媒の一部は固化し、黒色であった。それぞれの触媒について、実験室において、内径0.020mの小型反応器でプロピレンのアンモ酸化反応を行うことで両者の触媒性能を比較した。その結果、トリクルバルブ内に残っていた固化した触媒は、空気分散板3の上にのっていた触媒と比べて性能が低下していた。
トリクルバルブにパージ用配管を設置せずに、トリクルバルブ内の触媒を流動化させなかったこと以外は実施例2と同様の流動層反応装置で、実施例2と同様の触媒及び同流量のプロパン、アンモニア及び空気で流動層反応装置を運転した。
反応器運転開始直後、反応成績を分析したところ、アクリロニトリルの収率は52.0%、プロパンの未反応率は10.9%であった。
反応開始後3ヶ月目に1系列のNo.3ディプレッグの差圧が上昇し、詰まりを検知した。当該ディプレッグ各部のパージガス導入ノズルを通してパージガスを多量に流し、詰まりを除去した。
その後も1ヶ月に2〜5回の頻度で詰まりが発生し、前述の対応を行った。
1年8ヶ月後、ディプレッグの閉塞は改善されず触媒が多量に流失し始めたので、流動層反応装置の運転を停止した。
2 空気(酸素)導入管
3 空気(酸素)分散板
4 原料導入管
5 原料分散管
6 触媒層
7 第1段サイクロン入口
8c 第1段サイクロン
8b 第2段サイクロン
8a 第3段サイクロン
9a 第1段サイクロンディプレッグ
9b 第2段サイクロンディプレッグ
9c 第3段サイクロンディプレッグ
10c受け板
10bトリクルバルブ
10aトリクルバルブ
11 生成ガス流出管
12 差圧測定ノズル用パージガス導入管
13 差圧測定器
14 ノズル(トリクルバルブパージ用配管)
15aディプレッグ差圧測定用下部ノズル
15bディプレッグ差圧測定用上部ノズル
16 ノズル(トリクルバルブパージ用配管)ガス吹出し口
17 トリクルバルブパージガス分散板
Claims (15)
- (1)触媒層を含む流動層反応器に原料ガスを供給する工程、
(2)前記原料ガスを前記触媒層に通過させて生成ガスを得る工程、
(3)前記生成ガスを前記触媒層から排出してサイクロンに導入したのち、前記生成ガスを前記流動層反応器から排出する工程、
(4)前記生成ガスが前記サイクロンに導入される際に同伴する触媒をサイクロンディプレッグ中に回収する工程、
(5)前記サイクロンディプレッグ中に回収した前記触媒をサイクロンディプレッグ下部に設けられたトリクルバルブを用いて前記触媒層に戻す工程、
を含む気相反応方法であって、
前記工程(5)において前記トリクルバルブ内で前記触媒を流動化させることを含む、気相反応方法。 - 前記トリクルバルブ内での前記触媒の流動化を、ガスを吹出させることによって行う請求項1記載の方法。
- 前記ガスの吹出しを前記トリクルバルブ内の底部付近から行う請求項2記載の方法。
- 前記ガスの吹出しを前記トリクルバルブ内の底部付近に設置されたノズルから行う請求項2記載の方法。
- 前記ノズルが前記トリクルバルブ側面から挿入されている請求項4記載の方法。
- 前記ガスの吹出し速度が10〜60m/secである請求項2〜5のいずれか1項記載の方法。
- 前記原料ガスが炭素数2〜4のアルカン及び/又はアルケンを含む、請求項1〜6いずれか1項記載の方法。
- 前記アルカンはプロパン及び/又はイソブタンである、請求項7記載の方法。
- 前記アルケンはプロピレン及び/又はイソブチレンである、請求項7又は8記載の方法。
- 前記気相反応がアンモ酸化反応である、請求項1〜9のいずれか1項記載の方法。
- 流動層触媒を含む流動層反応器、
前記流動層触媒を捕集するために前記流動層反応器内に設けられたサイクロン、
前記サイクロンに接続されたサイクロンディプレッグ、及び
前記サイクロンディプレッグ下部に設けられたトリクルバルブ、
を備える気相反応装置であって、
前記トリクルバルブ内にトリクルバルブ内部に堆積する触媒を流動化させる流動化装置を有する気相反応装置。 - 前記流動化装置はガスの吹出し穴を設けられたノズルである、請求項11記載の気相反応装置。
- 前記ノズルが、トリクルバルブ底部からの距離0〜30mmの範囲内に設置されている、請求項12記載の気相反応装置。
- 前記ノズルのトリクルバルブ内への挿入長さが、トリクルバルブの側壁間長さの0.5〜0.9倍である、請求項12又は13記載の気相反応装置。
- 前記ノズルに設けられたガスの吹出し穴が1〜20個である、請求項12〜14のいずれか1項記載の気相反応装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009014367A JP5448471B2 (ja) | 2009-01-26 | 2009-01-26 | 気相反応方法及び気相反応装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009014367A JP5448471B2 (ja) | 2009-01-26 | 2009-01-26 | 気相反応方法及び気相反応装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010168331A true JP2010168331A (ja) | 2010-08-05 |
JP5448471B2 JP5448471B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=42700818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009014367A Active JP5448471B2 (ja) | 2009-01-26 | 2009-01-26 | 気相反応方法及び気相反応装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5448471B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014507265A (ja) * | 2010-12-29 | 2014-03-27 | アイヴァンホー エナジー インコーポレイテッド | リフトガスを分配する方法、システム、および装置 |
JP2017512643A (ja) * | 2014-03-31 | 2017-05-25 | イネオス ユーロープ アクチェンゲゼルシャフト | 酸化又はアンモ酸化反応器用の改良されたエアグリッド設計 |
JP2020083832A (ja) * | 2018-11-28 | 2020-06-04 | 旭化成株式会社 | 不飽和ニトリルの製造方法 |
JP2020200274A (ja) * | 2019-06-11 | 2020-12-17 | 旭化成株式会社 | アクリロニトリルの製造方法 |
CN112237888A (zh) * | 2020-11-05 | 2021-01-19 | 沈阳东方钛业股份有限公司 | 一种生产吡啶的反应器 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62241548A (ja) * | 1986-04-10 | 1987-10-22 | Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp | 流動層のブロ−バツク形ガス分散板 |
JPH01107090A (ja) * | 1987-05-08 | 1989-04-24 | Foster Wheeler Energy Corp | 流動床反応器のサイクロン集塵効率及び循環率を制御する方法及び装置 |
JPH02268850A (ja) * | 1989-02-15 | 1990-11-02 | Exxon Res & Eng Co | 細流弁 |
JPH04310230A (ja) * | 1991-04-09 | 1992-11-02 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 流動層触媒反応器 |
JPH05329381A (ja) * | 1992-05-18 | 1993-12-14 | Standard Oil Co:The | 流動床反応器内で触媒を解凝し、再び露出させる方法 |
JPH10273454A (ja) * | 1997-03-28 | 1998-10-13 | Sekiyu Sangyo Kasseika Center | 流動層触媒反応器を用いるメタノールまたは混合アルコールの製造方法 |
-
2009
- 2009-01-26 JP JP2009014367A patent/JP5448471B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62241548A (ja) * | 1986-04-10 | 1987-10-22 | Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp | 流動層のブロ−バツク形ガス分散板 |
JPH01107090A (ja) * | 1987-05-08 | 1989-04-24 | Foster Wheeler Energy Corp | 流動床反応器のサイクロン集塵効率及び循環率を制御する方法及び装置 |
JPH02268850A (ja) * | 1989-02-15 | 1990-11-02 | Exxon Res & Eng Co | 細流弁 |
JPH04310230A (ja) * | 1991-04-09 | 1992-11-02 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 流動層触媒反応器 |
JPH05329381A (ja) * | 1992-05-18 | 1993-12-14 | Standard Oil Co:The | 流動床反応器内で触媒を解凝し、再び露出させる方法 |
JPH10273454A (ja) * | 1997-03-28 | 1998-10-13 | Sekiyu Sangyo Kasseika Center | 流動層触媒反応器を用いるメタノールまたは混合アルコールの製造方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014507265A (ja) * | 2010-12-29 | 2014-03-27 | アイヴァンホー エナジー インコーポレイテッド | リフトガスを分配する方法、システム、および装置 |
US9084977B2 (en) | 2010-12-29 | 2015-07-21 | Ivanhoe Htl Petroleum Ltd. | Method, system, and apparatus for lift gas distribution |
JP2017512643A (ja) * | 2014-03-31 | 2017-05-25 | イネオス ユーロープ アクチェンゲゼルシャフト | 酸化又はアンモ酸化反応器用の改良されたエアグリッド設計 |
JP2020083832A (ja) * | 2018-11-28 | 2020-06-04 | 旭化成株式会社 | 不飽和ニトリルの製造方法 |
JP7320346B2 (ja) | 2018-11-28 | 2023-08-03 | 旭化成株式会社 | 不飽和ニトリルの製造方法 |
JP2020200274A (ja) * | 2019-06-11 | 2020-12-17 | 旭化成株式会社 | アクリロニトリルの製造方法 |
CN112237888A (zh) * | 2020-11-05 | 2021-01-19 | 沈阳东方钛业股份有限公司 | 一种生产吡啶的反应器 |
CN112237888B (zh) * | 2020-11-05 | 2024-05-03 | 沈阳东方钛业股份有限公司 | 一种生产吡啶的反应器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5448471B2 (ja) | 2014-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5448471B2 (ja) | 気相反応方法及び気相反応装置 | |
JP5840822B2 (ja) | 流動層反応器の温度制御方法 | |
EP3641912B1 (en) | Reactor systems comprising fluid recycling | |
JP5366289B2 (ja) | 流動層反応器の温度制御方法 | |
CN105992875B (zh) | 用于连续固体浆料减压的系统及方法 | |
JP5877067B2 (ja) | 気相反応方法 | |
CN1688523A (zh) | 在由甲醇到烯烃反应器系统中减少分解副产物的方法和系统 | |
JP2013537482A (ja) | ガス/固体流動混合物中ガスの分離方法 | |
JP2019156737A (ja) | 流動層反応装置及びアクリロニトリルの製造方法 | |
BR112012019168B1 (pt) | processo para a produção de anidridos | |
JP6253958B2 (ja) | 不飽和ニトリルの製造方法 | |
US11059763B2 (en) | Methods and apparatuses for processing gas streams | |
KR101242220B1 (ko) | 기상 폴리올레핀 중합 공정에서 오염을 방지하거나 저해하는 방법 | |
EP2363203B1 (en) | Method of reaction using heat-exchange type reactor | |
CN101439278A (zh) | 反应器冷却器 | |
CN101048355B (zh) | 烯烃生成工艺中的外第二级旋风分离系统 | |
US10632439B2 (en) | System components of fluid catalytic reactor systems | |
JP5130047B2 (ja) | オキシジェネート−オレフィン反応器内の停滞域へのパージガスストリーム | |
US10899981B2 (en) | Method for removing fouling downstream of an ODH reactor | |
US20080226512A1 (en) | Gas distribution plate for fluidized-bed olefin polymerization reactors | |
JP7094760B2 (ja) | 流動層反応装置及びアクリロニトリルの製造方法 | |
WO2005051877A1 (ja) | (メタ)アクロレイン又は(メタ)アクリル酸の捕集方法及び捕集装置 | |
JP5272998B2 (ja) | プレート反応器における充填物の充填方法 | |
JP2009249328A (ja) | 混合ガスの冷却方法 | |
JP2010155188A (ja) | プレート式反応器、それを用いる反応生成物の製造方法、及び触媒の充填方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130502 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130805 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131101 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5448471 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |