JP2010168016A - 情報提供装置、情報提供方法およびプログラム - Google Patents

情報提供装置、情報提供方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010168016A
JP2010168016A JP2009014728A JP2009014728A JP2010168016A JP 2010168016 A JP2010168016 A JP 2010168016A JP 2009014728 A JP2009014728 A JP 2009014728A JP 2009014728 A JP2009014728 A JP 2009014728A JP 2010168016 A JP2010168016 A JP 2010168016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
vehicle
current
scene
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009014728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5094754B2 (ja
Inventor
Shinichiro Sega
信一郎 瀬賀
Hirotoshi Iwasaki
弘利 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso IT Laboratory Inc
Original Assignee
Denso IT Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso IT Laboratory Inc filed Critical Denso IT Laboratory Inc
Priority to JP2009014728A priority Critical patent/JP5094754B2/ja
Publication of JP2010168016A publication Critical patent/JP2010168016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5094754B2 publication Critical patent/JP5094754B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】 現在の停車シーンに応じて、適切な情報をドライバーに提供することのできる情報提供装置を提供する。
【解決手段】 情報提供装置1は、車両のドライバーに対して情報を提供するための装置である。車両から取得できる車両情報と地図情報に対応付けて、複数の停車シーンが設定されており、この装置1の停車シーン判定部9では、車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、複数の停車シーンの中から車両の現在の停車シーンの判定が行われ、また、この装置1の提供情報決定部13では、現在の停車シーンに応じて、車両のドライバーに対して提供する情報が決定される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、車両のドライバーに情報を提供する情報提供装置に関する。
従来、車両のドライバーに情報を提供する装置として、車両の走行状態に応じた形態でドライバーに情報を提示する情報提供装置が提案されている(例えば特許文献1参照)。この従来の情報提供装置では、車両が走行中である場合には、音声によって情報が提示され、ドライバーに対して視線を誘導することなく情報が伝達される。一方、車両が停車中である場合には、テキストや画像によって情報が提示され、ドライバーに対して詳細な情報が伝達される。
特開2008−201217号公報
しかしながら、従来の情報提示装置では、車両が停車している状況(停車シーン)には様々な状況(例えば、信号のない交差点での右折待ちや、路肩での安全な停車など)があるにも関わらず、それらの停車シーンごとの違いが何ら考慮されていない。つまり、従来の情報提示装置では、様々な停車シーンに応じた適切な情報の提供が行われないという問題があった。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたもので、様々な停車シーンに応じた適切な情報の提供を行うことのできる情報提供装置を提供することを目的とする。
本発明の情報提供装置は、車両のドライバーに対して情報を提供するための装置であって、前記車両から取得できる車両情報と地図情報に対応付けて、複数の停車シーンが設定されており、前記装置は、前記車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、前記複数の停車シーンの中から前記車両の現在の停車シーンの判定を行う停車シーン判定手段と、前記現在の停車シーンに応じて、前記車両のドライバーに対して提供する情報を決定する提供情報決定手段と、を備えている。
これにより、車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、複数の停車シーンの中から現在の停車シーンの判定が行われる。そして、現在の停車シーンに応じて、適切な情報がドライバーに提供される。
また、本発明の情報提供装置は、前記車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、前記現在の停車シーンについての安全度の推定を行う安全度推定手段を、さらに備え、前記提供情報決定手段は、前記安全度に応じて、前記車両のドライバーに対して提供する情報を決定してもよい。
これにより、車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、現在の停車シーンについての安全度の推定が行われる。そして、現在の停車シーンの安全度に応じて、適切な情報がドライバーに提供される。
また、本発明の情報提供装置は、前記車両から取得した現在の車両情報に基づいて、前記現在の停車シーンが終了したか否かを判定するシーン終了判定手段を、さらに備え、前記提供情報決定手段は、前記停車シーンの終了判定結果に応じて、前記車両のドライバーに対して提供する情報を決定してもよい。
これにより、車両から取得した現在の車両情報に基づいて、現在の停車シーンが終了したか否かの判定が行われる。そして、停車シーンの終了判定結果に応じて、適切な情報がドライバーに提供される。
また、本発明の情報提供装置では、前記車両情報には、少なくとも車速の情報が含まれており、前記シーン終了判定手段は、前記車両の現在の車速が所定の基準速度以下である場合であっても、前記車両情報に含まれる他の情報に所定の基準変化より大きな変化があった場合には、前記現在の停車シーンが終了したと判定してもよい。
これにより、車両の現在の車速が基準速度以下(例えば、時速0km)になった場合でも、他の車両情報に変化があった場合(例えば、前の車との車間距離が大きくなった場合など)には、停車シーンが終了したと判定される。このようにして、車速以外の情報も考慮に入れて、車両の停車シーンの終了判定が適切に行われる。
また、本発明の情報提供装置では、前記車両情報には、少なくとも車速の情報が含まれており、前記シーン終了判定手段は、前記車両の現在の車速が所定の基準速度を超えた場合であっても、前記車両情報に含まれる他の情報に所定の基準変化より大きな変化がなかった場合には、前記現在の停車シーンが終了していないと判定してもよい。
これにより、車両の現在の車速が基準速度(例えば、時速0km)を越えた場合でも、他の車両情報にあまり変化がなかった場合(例えば、前の車との車間距離が僅かしか変わらなかった場合など)には、停車シーンが終了していないと判定される。このようにして、車速以外の情報も考慮に入れて、車両の停車シーンの終了判定が適切に行われる。
本発明の情報提供方法は、車両のドライバーに対して情報を提供する方法であって、前記車両から取得できる車両情報と地図情報に対応付けて、複数の停車シーンが設定されており、前記方法は、前記車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、前記複数の停車シーンの中から前記車両の現在の停車シーンの判定を行うことと、前記現在の停車シーンに応じて、前記車両のドライバーに対して提供する情報を決定することと、を含んでいる。
この方法によっても、車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、複数の停車シーンの中から現在の停車シーンの判定が行われる。そして、現在の停車シーンに応じて、適切な情報がドライバーに提供される。
本発明のプログラムは、車両のドライバーに対して情報を提供するためのプログラムであって、前記車両から取得できる車両情報と地図情報に対応付けて、複数の停車シーンが設定されており、前記プログラムは、コンピュータに、前記車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、前記複数の停車シーンの中から前記車両の現在の停車シーンの判定を行う処理と、前記現在の停車シーンに応じて、前記車両のドライバーに対して提供する情報を決定する処理と、を実行させるものである。
このプログラムによっても、車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、複数の停車シーンの中から現在の停車シーンの判定が行われる。そして、現在の停車シーンに応じて、適切な情報がドライバーに提供される。
本発明によれば、複数の停車シーンの中から現在の停車シーンの判定を行い、その現在の停車シーンに応じてドライバーに提供する情報を決定することにより、現在の停車シーンに応じて、適切な情報をドライバーに提供することができる。
以下、本発明の実施の形態の情報提供装置について、図面を用いて説明する。本実施の形態では、カーナビゲーション装置等に用いられる情報提供装置の場合を例示する。この情報提供装置は、車両のドライバーに対して種々の情報を提供する機能を有している。この機能は、情報提供装置のメモリやHDDに格納されているプログラムによって実現される。
まず、本実施の形態の情報提供装置の構成を、図面を参照して説明する。図1は、情報提供装置の構成を示すブロック図である。図1に示すように、情報提供装置1は、車両情報を取得するための車両情報取得部2と、地図情報を取得するための地図情報取得部3と、車両のドライバーに情報を提供するための各種の処理を行う制御部4を備えている。この制御部4は、CPUやマイコンなどで構成されている。
車両情報取得部2は、車両に搭載されたGPS装置5から車両の現在位置の情報を、車両情報として取得する機能を備えている。この車両情報取得部2は、車速、左右のウィンカー(左右ターンSW)のオン/オフ、舵角、ハザードランプのオン/オフ、停車直前の加速度、ブレーキ圧、サイドブレーキのオン/オフなどの車両情報を、車両に搭載された車両センサ6から取得する機能を備えている。また、この車両情報取得部2は、前方の車両との車間距離、車両前方の停止線の有無、車両前方の横断歩道の有無、車両前方の信号の有無などの車両情報を、車両に搭載された車載カメラ7から取得する機能を備えている。本実施の形態では、車両情報取得部2は、図示しない車載LAN(CAN、AVC−LAN、BEANなど)を介して、これらの車両情報を取得する。
地図情報取得部3は、大容量のHDDなどで構成された地図情報DB8から地図情報を取得する機能を備えている。この地図情報には、交差点の位置(緯度経度など)、道路種別(高速自動車道、国道、県道など)、交差点の難易度(道路の形状などで決定される)などの情報が含まれている。また、この地図情報には、交差点における停止線の有無、交差点における横断歩道の有無、交差点における信号の有無などの情報が含まれていても良い。
制御部4は、車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、現在の停車シーンの判定を行う停車シーン判定部9を備えている。この停車シーン判定部9は、HDDやメモリなどで構成された停車シーンDB10から停車シーン情報を取得する機能を備えている。この停車シーン情報は、複数の停車シーンについての車両情報や地図情報の対応付けを示す情報であり、本実施の形態では、予め設定されて停車シーンDB10に記憶されている。停車シーン判定部9は、この停車シーン情報を参照して、複数の停車シーンの中から現在の停車シーンの判定を行う。
ここで、図面を参照して、停車シーン情報をより具体的に説明する。図2は、停車シーン情報の一例を示す図である。例えば、図2では、「信号有り交差点における先頭での左折待ち」という停車シーンが、「車速、交差点判定(車両の現在位置が交差点近傍であるか否か)、左ターンSW、舵角、車間距離、交差点までの距離、信号の有無」という情報に対応付けられている。
なお、図2の「停車シーン」の欄において、Xは、4以上の整数(4、5、…)であり、「舵角θ」の欄において、θ1、θ2は、任意の定数である。また、「車間距離D」の欄において、D1、D2は、任意の定数であり、「交差点までの距離L」の欄において、L1〜L7は、任意の定数である。さらに、「停車直前加速度α」の欄において、α1は、任意の定数である。
例えば、「車速:時速0km、交差点判定:TRUE(現在位置:交差点近傍)、左ターンSW:TRUE(左ウィンカー:オン)、舵角θ:0≦θ≦θ1(例えば、θ1=540°)、車間距離D:D≧D2(例えば、D2=10m)、交差点までの距離L:L≦L1(例えば、L1=3m)、信号有無:TRUE(信号:有)」の場合には、停車シーン判定部9によって、現在の停車シーンが「信号有り交差点における先頭での左折待ち」であると判定される。
また、「車速:時速0km、停止線有無:TRUE(停止線:有)」の場合には、停車シーン判定部9によって、現在の停車シーンが「停止線で一時停止」であると判定され、「車速:時速0km、横断歩道有無:TRUE(横断歩道:有)」の場合には、停車シーン判定部9によって、現在の停車シーンが「横断歩道手前で停止」であると判定される。さらに、「車速:時速0km、停車直前加速度α≦α1(例えば、α1=−5m/秒/秒)」の場合には、停車シーン判定部9によって、現在の停車シーンが「急停車」であると判定され、「車速:時速0km、ハザードランプ:TRUE(ハザードランプ:オン)」の場合には、停車シーン判定部9によって、現在の停車シーンが「安全停車」であると判定される。
図1に示すように、制御部4は、車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、現在の停車シーンの安全度の推定を行う安全度推定部11を備えている。この安全度推定部11は、下記の式1を用いて、現在の停車シーンの安全度Fを算出する。
F=a×Fr+b×Fd (式1)
なお、a、bは、所定の定数である。
Frは、道路要因の安全度増減パラメータ(交差点難易度、横断歩道有無、道路難易度など)であり、下記の式2によって計算される。
Fr=a1×交差点難易度+a2×横断歩道有無+a3×道路難易度 (式2)
なお、a1〜a3は、所定の定数である。
ここで、交差点難易度は、交差点の形状(T字路、十字路、五叉路、六叉路など)から決定される。また、道路難易度は、道路種別(高速自動車道、一般国道、主要地方道、一般都道府県道、一般市道、町村道など)と車線数(1車線、2車線、3車線など)から決定される。
また、Fdは、ドライバー要因の安全度増減パラメータFd(ブレーキ圧、サイドブレーキなど)であり、下記の式3によって計算される。
Fd=b1×ブレーキ圧+b2×サイドブレーキ (式3)
なお、b1、b2は、所定の定数である。
ここで、ブレーキ圧は、ブレーキペダルの踏み込み度合いを示す数値であり、サイドブレーキは、サイドブレーキをかけているか否かを示す数値(例えば、サイドブレーキをかけている=1、サイドブレーキをかけていない=0)である。
また、図1に示すように、制御部4は、車両から取得した現在の車両情報に基づいて、現在の停車シーンが終了したか否かを判定するシーン終了判定部12を備えている。このシーン終了判定部12は、原則として、現在の車速が時速0kmでなくなった場合(車両が動き出した場合)には、現在の停車シーンが終了したと判定し、現在の車速が時速0kmである場合(車両が動いていない場合)には、現在の停車シーンは終了しないと判定する。
ただし、このシーン終了判定部12は、現在の車速が時速0kmである場合(車両が動いていない場合)であっても、他の車両情報に大きな変化があった場合(例えば、前の車両が動き出して「車間距離」が大きくなった場合や、「信号」が青に変わった場合など)には、現在の停車シーンが終了したと判定する。
また、このシーン終了判定部12は、現在の車速が時速0kmでなくなった場合(車両が動き出した場合)であっても、他の車両情報にあまり変化がなかった場合(例えば、前の車両との「車間距離」があまり変わらない場合や、「車速」が時速0kmでない時間が短い場合など)には、現在の停車シーンが終了していないと判定する。
さらに、図1に示すように、制御部4は、現在の停車シーン(停車シーンの終了判定結果も含む)や安全度に応じて、車両のドライバーに対して提供する情報を決定する提供情報決定部13を備えている。この提供情報決定部13は、大容量のHDDなどで構成された提供情報DB14から、車両のドライバーに提供する情報(経路案内や近くのPOEの情報など)を取得する機能を備えている。提供情報DB14には、車両のドライバーに提供するための様々な情報が記憶されており、提供情報決定部13は、これらの多数の情報の中から現在の停車シーンや安全度に適した情報を選び出す機能を備えている。例えば、「信号のない交差点での右折待ち」で「安全度が低い」ような場合には、音声による簡単な経路案内などが提供される。また、「路肩での安全な停車」で「安全度が高い」ような場合には、画像やテキストを用いた詳しい経路案内や、POIの情報、スポットCMなどが提供される。
この情報提供装置1では、危険度の高い(安全度の低い)停車時に、前方に注意する必要がある旨の警告(前方に注意をしていないときの警告)が行われてもよい。これにより、危険度が高いときに、ドライバーの注意を喚起することができる。
また、この情報提供装置1では、ドライバーに対する詳しい情報提供の可否を、計器盤(インストゥルメント・パネル)などのエリアに、LED表示やアイコン表示などで、ドライバーに通知してもよい。これにより、ドライバーは、詳しい情報提供を受けようとして機器操作をする前に、詳しい情報提供が禁止されていることに気付くことができる。
また、この情報提供装置1は、各停車シーンにおいて、車両を発進させる前に行うべき安全確認をドライバーが行っているかどうかを、ドライバーの視線の動きから確認する機能を備えており、発車前の安全確認をドライバーが行っていないと判定された場合には、安全確認を行う旨の警告が行われる。例えば、「信号のある交差点において先頭での信号待ち」の停車シーンで、ドライバーが信号を見ていないと判定された場合には、信号確認を行う旨の警告が行われる。また、「一時停止」の停車シーンで、ドライバーが左右確認を行っていないと判定された場合には、左右確認を行う旨の警告が行われる。
また、この情報提供装置1は、信号等の情報から停車シーンの長さ(時間の長さ)を予測する機能を備えており、その停車シーンの長さに応じた情報をドライバーに提供するように、ドライバーへの情報提供が制御される。
以上のように構成された情報提供装置1について、図面を用いてその動作を説明する。
図3は、本実施の形態の情報提供装置1の動作の流れを示すフロー図である。図3に示すように、停車中の車両のドライバーに情報の提供が行われるときには、まず、車両から現在の車両情報と地図情報が取得される(S1、S2)。そして、現在の車両情報と地図情報を用いて、現在の停車シーンの判定が行われ(S3)、また、現在の車両情報と地図情報を用いて、現在の停車シーンの安全度が推定される(S4)。さらに、現在の車両情報を用いて、現在の停車シーンが終了したか否かの判定が行われる(S5)。
そして、現在の停車シーン(停車シーンの終了判定結果も含む)や安全度に応じて、車両のドライバーに対して提供する情報が決定され(S6)、その情報が車両のドライバーに提供される(S7)。
このような本実施の形態の情報提供装置1によれば、複数の停車シーンの中から現在の停車シーンの判定を行い、その現在の停車シーンに応じてドライバーに提供する情報を決定することにより、現在の停車シーンに応じて、適切な情報をドライバーに提供することができる。
すなわち、本実施の形態では、車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、複数の停車シーンの中から現在の停車シーンの判定が行われる。そして、現在の停車シーンに応じて、適切な情報がドライバーに提供される。
また、本実施の形態では、車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、現在の停車シーンについての安全度の推定が行われる。そして、現在の停車シーンの安全度に応じて、適切な情報がドライバーに提供される。
また、本実施の形態では、車両から取得した現在の車両情報に基づいて、現在の停車シーンが終了したか否かの判定が行われる。そして、停車シーンの終了判定結果に応じて、適切な情報がドライバーに提供される。
また、本実施の形態では、車両の現在の車速が基準速度以下(例えば、時速0km)になった場合でも、他の車両情報に変化があった場合(例えば、前の車との車間距離が大きくなった場合など)には、停車シーンが終了したと判定される。このようにして、車速以外の情報も考慮に入れて、車両の停車シーンの終了判定が適切に行われる。
また、本実施の形態では、車両の現在の車速が基準速度(例えば、時速0km)を越えた場合でも、他の車両情報にあまり変化がなかった場合(例えば、前の車との車間距離が僅かしか変わらなかった場合など)には、停車シーンが終了していないと判定される。このようにして、車速以外の情報も考慮に入れて、車両の停車シーンの終了判定が適切に行われる。
以上、本発明の実施の形態を例示により説明したが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではなく、請求項に記載された範囲内において目的に応じて変更・変形することが可能である。
以上のように、本発明にかかる情報提供装置は、現在の停車シーンに応じて、適切な情報をドライバーに提供することができるという効果を有し、カーナビゲーション装置等に用いられ、有用である。
本実施の形態の情報提供装置の構成を示すブロック図である。 停車シーン情報(複数の停車シーンについての車両情報や地図情報の対応付け)の一例を示す図である。 本実施の形態の情報提供装置の動作の流れを説明するためのフロー図である。
1 情報提供装置
2 車両情報取得部
3 地図情報取得部
4 制御部
5 GPS装置
6 車両センサ
7 車載カメラ
8 地図情報DB
9 停車シーン判定部
10 停車シーンDB
11 安全度推定部
12 シーン終了判定部
13 提供情報決定部
14 提供情報DB

Claims (7)

  1. 車両のドライバーに対して情報を提供するための装置であって、
    前記車両から取得できる車両情報と地図情報に対応付けて、複数の停車シーンが設定されており、
    前記装置は、
    前記車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、前記複数の停車シーンの中から前記車両の現在の停車シーンの判定を行う停車シーン判定手段と、
    前記現在の停車シーンに応じて、前記車両のドライバーに対して提供する情報を決定する提供情報決定手段と、
    を備えることを特徴とする情報提供装置。
  2. 前記車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、前記現在の停車シーンについての安全度の推定を行う安全度推定手段を、さらに備え、
    前記提供情報決定手段は、前記安全度に応じて、前記車両のドライバーに対して提供する情報を決定することを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
  3. 前記車両から取得した現在の車両情報に基づいて、前記現在の停車シーンが終了したか否かを判定するシーン終了判定手段を、さらに備え、
    前記提供情報決定手段は、前記停車シーンの終了判定結果に応じて、前記車両のドライバーに対して提供する情報を決定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の情報提供装置。
  4. 前記車両情報には、少なくとも車速の情報が含まれており、
    前記シーン終了判定手段は、前記車両の現在の車速が所定の基準速度以下である場合であっても、前記車両情報に含まれる他の情報に所定の基準変化より大きな変化があった場合には、前記現在の停車シーンが終了したと判定することを特徴とする請求項3に記載の情報提供装置。
  5. 前記車両情報には、少なくとも車速の情報が含まれており、
    前記シーン終了判定手段は、前記車両の現在の車速が所定の基準速度を超えた場合であっても、前記車両情報に含まれる他の情報に所定の基準変化より大きな変化がなかった場合には、前記現在の停車シーンが終了していないと判定することを特徴とする請求項3または請求項4に記載の情報提供装置。
  6. 車両のドライバーに対して情報を提供する方法であって、
    前記車両から取得できる車両情報と地図情報に対応付けて、複数の停車シーンが設定されており、
    前記方法は、
    前記車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、前記複数の停車シーンの中から前記車両の現在の停車シーンの判定を行うことと、
    前記現在の停車シーンに応じて、前記車両のドライバーに対して提供する情報を決定することと、
    を含むことを特徴とする情報提供方法。
  7. 車両のドライバーに対して情報を提供するためのプログラムであって、
    前記車両から取得できる車両情報と地図情報に対応付けて、複数の停車シーンが設定されており、
    前記プログラムは、コンピュータに、
    前記車両から取得した現在の車両情報と地図情報に基づいて、前記複数の停車シーンの中から前記車両の現在の停車シーンの判定を行う処理と、
    前記現在の停車シーンに応じて、前記車両のドライバーに対して提供する情報を決定する処理と、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
JP2009014728A 2009-01-26 2009-01-26 情報提供装置、情報提供方法およびプログラム Expired - Fee Related JP5094754B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009014728A JP5094754B2 (ja) 2009-01-26 2009-01-26 情報提供装置、情報提供方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009014728A JP5094754B2 (ja) 2009-01-26 2009-01-26 情報提供装置、情報提供方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010168016A true JP2010168016A (ja) 2010-08-05
JP5094754B2 JP5094754B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=42700569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009014728A Expired - Fee Related JP5094754B2 (ja) 2009-01-26 2009-01-26 情報提供装置、情報提供方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5094754B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013015363A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Aisin Aw Co Ltd 移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラム
JP2013030006A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Aisin Aw Co Ltd 信号機増減検出システム、信号機増減検出装置、信号機増減検出方法及びコンピュータプログラム
CN112734981A (zh) * 2019-10-28 2021-04-30 三菱电机株式会社 车辆用周围监控装置和车辆用周围监控方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000292182A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Dentsu Inc 移動体用広告システム及び移動体用広告情報通知方法
JP2002107156A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Denso Corp ナビゲーション装置及び記録媒体
JP2005055239A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置およびナビゲーション装置における車両停車時の画面表示方法
JP2005077335A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Fuji Photo Film Co Ltd 動画再生装置の制御方法
JP2008186250A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Denso Corp 車両用情報提示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000292182A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Dentsu Inc 移動体用広告システム及び移動体用広告情報通知方法
JP2002107156A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Denso Corp ナビゲーション装置及び記録媒体
JP2005055239A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置およびナビゲーション装置における車両停車時の画面表示方法
JP2005077335A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Fuji Photo Film Co Ltd 動画再生装置の制御方法
JP2008186250A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Denso Corp 車両用情報提示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013015363A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Aisin Aw Co Ltd 移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラム
JP2013030006A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Aisin Aw Co Ltd 信号機増減検出システム、信号機増減検出装置、信号機増減検出方法及びコンピュータプログラム
CN112734981A (zh) * 2019-10-28 2021-04-30 三菱电机株式会社 车辆用周围监控装置和车辆用周围监控方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5094754B2 (ja) 2012-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6414567B2 (ja) 車両用制限速度表示装置
JP5041076B2 (ja) 運転支援装置
JP6149846B2 (ja) 注意喚起装置
US20180319402A1 (en) System and method for automatic activation of driver assistance feature
WO2020049722A1 (ja) 車両の走行制御方法及び走行制御装置
US20100262327A1 (en) Driving support systems, methods, and programs
US8977486B2 (en) Navigation system and displaying method thereof
US20140012501A1 (en) Driver assistance system
JP2008032542A (ja) 車両用経路案内装置
WO2019031407A1 (ja) 判定装置、判定方法、及び、プログラム
JP2006209455A (ja) 車両用運転診断装置、車両用運転診断システム、及び車両用運転診断方法
JP2006209455A5 (ja)
JP6658235B2 (ja) 車線維持装置
JP2009200907A (ja) 車車間通信装置
US20220017076A1 (en) Drive assist device and program
JP2019032712A (ja) 判定装置、判定方法、及び、プログラム
WO2017104209A1 (ja) 運転支援装置
JP2008261703A (ja) 車載機器機能説明装置
JP2011237217A (ja) 車載用情報端末
JP2009008646A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2019032707A (ja) 判定装置、判定方法、及び、プログラム
JP5066539B2 (ja) 機器操作制御装置、機器操作制御方法およびプログラム
JP5094754B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法およびプログラム
JP5338561B2 (ja) 車両用路車間通信装置
JP2009265806A (ja) 車両用省燃費運転支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5094754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees