JP2010166006A - フォーカスリングの加熱方法、プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置及びコンピュータ記憶媒体 - Google Patents

フォーカスリングの加熱方法、プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置及びコンピュータ記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2010166006A
JP2010166006A JP2009009321A JP2009009321A JP2010166006A JP 2010166006 A JP2010166006 A JP 2010166006A JP 2009009321 A JP2009009321 A JP 2009009321A JP 2009009321 A JP2009009321 A JP 2009009321A JP 2010166006 A JP2010166006 A JP 2010166006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency power
focus ring
plasma etching
lower electrode
processing chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009009321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5203986B2 (ja
Inventor
Hiroshi Tsujimoto
宏 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2009009321A priority Critical patent/JP5203986B2/ja
Priority to US12/685,151 priority patent/US8328981B2/en
Publication of JP2010166006A publication Critical patent/JP2010166006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5203986B2 publication Critical patent/JP5203986B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32091Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being capacitively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32522Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32642Focus rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】ダミー基板を必要とすることなく、かつ、従来に比べて真空チャンバ内の部材の消耗を抑制することのできるフォーカスリングの加熱方法、プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置及びコンピュータ記憶媒体を提供する。
【解決手段】 真空処理チャンバと、真空処理チャンバ内に設けられ、基板を載置するための載置台を兼ねた下部電極と、下部電極と対向するように設けられた上部電極と、真空処理チャンバ内に処理ガスを供給するためのガス供給機構と、下部電極に高周波電力を供給して処理ガスのプラズマを発生させるための高周波電力供給機構と、下部電極上に、基板の周囲を囲むように設けられたフォーカスリングとを具備したプラズマエッチング装置において、真空処理チャンバ内にプラズマが発生しない条件で、高周波電力供給機構から下部電極に高周波電力を供給してフォーカスリングを加熱する。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体ウエハや液晶表示装置用ガラス基板等の基板を、プラズマを用いてエッチングするプラズマエッチング装置に設けられたフォーカスリングを加熱するためのフォーカスリングの加熱方法、プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置及びコンピュータ記憶媒体に関する。
従来から、半導体装置の製造工程等においては、半導体ウエハや液晶表示装置用ガラス基板等の基板を、プラズマを用いてエッチングするプラズマエッチング装置が使用されている。
上記のようなプラズマエッチング装置としては、例えば、真空処理チャンバ内に、基板が載置される載置台を兼ねた下部電極と、この下部電極と対向するように配置された上部電極とが配置され、下部電極に高周波電力を供給して処理ガスのプラズマを発生させる構成のものが知られている。また、このような構成のプラズマエッチング装置において、基板の処理の面内均一性を向上させるため、下部電極の上に、基板の周囲を囲むようにフォーカスリングを設けた構成とすることも知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2007−208302号公報
上記のプラズマエッチング装置では、複数の基板を連続的にプラズマエッチングする際、最初は常温であったフォーカスリングの温度が、プラズマに曝されることによって、次第に上昇する。このため、何等かの対策を講じないと、最初にプラズマエッチングを行う1枚目の基板の処理状態と、2枚目以降の基板の処理状態が異なることになる。このような事態が生じることを防止するため、従来は、基板の処理を開始する前に、下部電極上にダミー基板を載置した状態で、真空処理チャンバ内にプラズマを発生させ、このプラズマによってフォーカスリングを加熱することが行われている。
なお、ダミー基板を載置しない状態で真空処理チャンバ内にプラズマを発生させると、基板を静電吸着するために下部電極上に設けられた静電チャックの表面がプラズマによるダメージを受けるため、上記のように、下部電極上にダミー基板を載置した状態で、真空処理チャンバ内にプラズマを発生させている。
しかしながら、上記のように真空チャンバ内にプラズマを発生させてフォーカスリングを加熱すると、フォーカスリングを含めた真空処理チャンバ内の部材が消耗するという問題がある。また、このようにしてフォーカスリングを加熱すると、ダミー基板の使用回数等の管理が必要になるとともに、ダミー基板を収容するための収容部(スロット)が必要になるという問題もある。
本発明は、上記従来の事情に対処してなされたもので、ダミー基板を必要とすることなく、かつ、従来に比べて真空チャンバ内の部材の消耗を抑制することのできるフォーカスリングの加熱方法、プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置及びコンピュータ記憶媒体を提供しようとするものである。
請求項1記載のフォーカスリングの加熱方法は、真空処理チャンバと、前記真空処理チャンバ内に設けられ、基板を載置するための載置台を兼ねた下部電極と、前記下部電極と対向するように設けられた上部電極と、前記真空処理チャンバ内に処理ガスを供給するためのガス供給機構と、前記下部電極に高周波電力を供給するための高周波電力供給機構と、前記下部電極上に、前記基板の周囲を囲むように設けられたフォーカスリングとを具備したプラズマエッチング装置の前記フォーカスリングを加熱する方法であって、前記真空処理チャンバ内にプラズマが発生しない条件で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱することを特徴とする。
請求項2記載のフォーカスリングの加熱方法は、請求項1記載のフォーカスリングの加熱方法であって、前記真空処理チャンバ内の圧力を4Pa以下とした状態で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱することを特徴とする。
請求項3記載のフォーカスリングの加熱方法は、請求項1又は2記載のフォーカスリングの加熱方法であって、前記下部電極に前記基板が載置されていない状態で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱することを特徴とする。
請求項4記載のプラズマエッチング方法は、真空処理チャンバと、前記真空処理チャンバ内に設けられ、基板を載置するための載置台を兼ねた下部電極と、前記下部電極と対向するように設けられた上部電極と、前記真空処理チャンバ内に処理ガスを供給するためのガス供給機構と、前記下部電極に高周波電力を供給するための高周波電力供給機構と、前記下部電極上に、前記基板の周囲を囲むように設けられたフォーカスリングとを具備したプラズマエッチング装置を用いて前記基板のプラズマエッチングを行うプラズマエッチング方法であって、前記真空処理チャンバ内にプラズマが発生しない条件で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱した後、前記真空処理チャンバ内にプラズマを発生させ、当該プラズマによって前記基板をプラズマエッチングすることを特徴とする。
請求項5記載のプラズマエッチング方法は、請求項4記載のプラズマエッチング方法であって、前記真空処理チャンバ内の圧力を4Pa以下とした状態で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱することを特徴とする。
請求項6記載のプラズマエッチング方法は、請求項4又は5記載のプラズマエッチング方法であって、前記下部電極に前記基板が載置されていない状態で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱することを特徴とする。
請求項7記載のプラズマエッチング装置は、真空処理チャンバと、前記真空処理チャンバ内に設けられ、基板を載置するための載置台を兼ねた下部電極と、前記下部電極と対向するように設けられた上部電極と、前記真空処理チャンバ内に処理ガスを供給するためのガス供給機構と、前記下部電極に高周波電力を供給するための高周波電力供給機構と、前記下部電極上に、前記基板の周囲を囲むように設けられたフォーカスリングと、を具備したプラズマエッチング装置であって、前記真空処理チャンバ内にプラズマが発生しない条件で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱した後、前記真空処理チャンバ内にプラズマを発生させ、当該プラズマによって前記基板をプラズマエッチングするよう構成されたことを特徴とする。
請求項8記載のプラズマエッチング装置は、請求項7記載のプラズマエッチング装置であって、前記真空処理チャンバ内の圧力を4Pa以下とした状態で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱することを特徴とする。
請求項9記載のプラズマエッチング装置は、請求項7又は8記載のプラズマエッチング装置であって、前記下部電極に前記基板が載置されていない状態で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱することを特徴とする。
請求項10記載のコンピュータ記憶媒体は、コンピュータ上で動作する制御プログラムが記憶されたコンピュータ記憶媒体であって、前記制御プログラムは、実行時に請求項4から請求項6いずれか1項記載のプラズマエッチング方法が行われるようにプラズマエッチング装置を制御することを特徴とする。
本発明によれば、ダミー基板を必要とすることなく、かつ、従来に比べて真空チャンバ内の部材の消耗を抑制することのできるフォーカスリングの加熱方法、プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置及びコンピュータ記憶媒体を提供することができる。
本発明の一実施形態に係るプラズマエッチング装置の構成を示す図。 図1のプラズマエッチング装置の要部構成を拡大して示す図。 プラズマの非着火及び着火の条件を確認した結果を説明するための図。 実施形態における高周波印加時間とフォーカスリング温度の関係を調べた結果を示す図。 本発明のプラズマ処理方法の一実施形態の工程を示すフローチャート。
以下、本発明の詳細を、図面を参照して実施形態について説明する。図1は、本実施形態に係るプラズマエッチング装置の構成を示すものである。まず、図1を参照してプラズマエッチング装置の構成について説明する。
プラズマエッチング装置1は、電極板が上下平行に対向し、プラズマ形成用電源が接続された容量結合型平行平板エッチング装置として構成されている。
プラズマエッチング装置1は、例えば表面が陽極酸化処理されたアルミニウム等からなり円筒形状に成形された真空処理チャンバ2を有しており、この真空処理チャンバ2は接地されている。真空処理チャンバ2内の底部にはセラミックなどの絶縁板3を介して、被処理基板、例えば半導体ウエハWを載置するための略円柱状のサセプタ支持台4が設けられている。さらに、このサセプタ支持台4の上には、下部電極を構成するサセプタ(載置台)5が設けられている。このサセプタ5には、ハイパスフィルター(HPF)6が接続されている。
サセプタ支持台4の内部には、冷媒室7が設けられており、この冷媒室7には、冷媒が冷媒導入管8を介して導入されて循環し冷媒排出管9から排出される。そして、その冷熱がサセプタ5を介して半導体ウエハWに対して伝熱され、これにより半導体ウエハWが所望の温度に制御される。
サセプタ5は、その上側中央部が凸状の円板状に成形され、その上に半導体ウエハWと略同形の静電チャック11が設けられている。静電チャック11は、絶縁材の間に電極12を配置して構成されている。そして、電極12に接続された直流電源13から例えば1.5kVの直流電圧が印加されることにより、例えばクーロン力によって半導体ウエハWを静電吸着する。
絶縁板3、サセプタ支持台4、サセプタ5、静電チャック11には、半導体ウエハWの裏面に、伝熱媒体(例えばHeガス等)を供給するためのガス通路14が形成されており、この伝熱媒体を介してサセプタ5の冷熱が半導体ウエハWに伝達され半導体ウエハWが所定の温度に維持されるようになっている。
サセプタ5の上端周縁部には、静電チャック11上に載置された半導体ウエハWを囲むように、環状のフォーカスリング15が配置されている。このフォーカスリング15は、例えば、シリコン等から構成されており、エッチングの面内均一性を向上させる作用を有する。
サセプタ5の上方には、このサセプタ5と平行に対向して上部電極21が設けられている。この上部電極21は、絶縁材22を介して、真空処理チャンバ2の上部に支持されている。上部電極21は、電極板24と、この電極板24を支持する導電性材料からなる電極支持体25とによって構成されている。電極板24は、例えば、導電体または半導体で構成され、多数の吐出孔23を有する。この電極板24は、サセプタ5との対向面を形成する。
上部電極21における電極支持体25の中央にはガス導入口26が設けられ、このガス導入口26には、ガス供給管27が接続されている。さらにこのガス供給管27には、バルブ28、並びにマスフローコントローラ29を介して、処理ガス供給源30が接続されている。処理ガス供給源30から、プラズマエッチング処理のための処理ガスが供給される。
真空処理チャンバ2の底部には排気管31が接続されており、この排気管31には排気装置35が接続されている。排気装置35はターボ分子ポンプなどの真空ポンプを備えており、真空処理チャンバ2内を所定の減圧雰囲気、例えば1Pa以下の所定の圧力まで真空引き可能なように構成されている。また、真空処理チャンバ2の側壁にはゲートバルブ32が設けられており、このゲートバルブ32を開いた状態で半導体ウエハWが隣接するロードロック室(図示せず)との間で搬送されるようになっている。
上部電極21には、第1の高周波電源40が接続されており、その給電線には整合器41が介挿されている。また、上部電極21にはローパスフィルター(LPF)42が接続されている。この第1の高周波電源40は、例えば、50〜150MHzの範囲の周波数を有している。このように周波数の高い高周波電力を印加することにより、真空処理チャンバ2内に好ましい解離状態でかつ高密度のプラズマを形成することができる。
下部電極としてのサセプタ5には、第2の高周波電源50が接続されており、その給電線には整合器51が介挿されている。この第2の高周波電源50は、第1の高周波電源40より低い周波数の範囲を有しており、このような範囲の周波数の高周波電力を印加することにより、被処理基板である半導体ウエハWに対してダメージを与えることなく適切なイオン作用を与えることができる。第2の高周波電源50の周波数としては、20MHz以下の程度のものが用いられる(本実施形態では13.56MHz)。
上記構成のプラズマエッチング装置1は、制御部60によって、その動作が統括的に制御される。この制御部60には、CPUを備えプラズマエッチング装置1の各部を制御するプロセスコントローラ61と、ユーザインターフェース部62と、記憶部63とが設けられている。
ユーザインターフェース部62は、工程管理者がプラズマエッチング装置1を管理するためにコマンドの入力操作を行うキーボードや、プラズマエッチング装置1の稼働状況を可視化して表示するディスプレイ等から構成されている。
記憶部63には、プラズマエッチング装置1で実行される各種処理をプロセスコントローラ61の制御にて実現するための制御プログラム(ソフトウエア)や処理条件データ等が記憶されたレシピが格納されている。そして、必要に応じて、ユーザインターフェース部62からの指示等にて任意のレシピを記憶部63から呼び出してプロセスコントローラ61に実行させることで、プロセスコントローラ61の制御下で、プラズマエッチング装置1での所望の処理が行われる。また、制御プログラムや処理条件データ等のレシピは、コンピュータで読取り可能なコンピュータ記憶媒体(例えば、ハードディスク、CD、フレキシブルディスク、半導体メモリ等)などに格納された状態のものを利用したり、或いは、他の装置から、例えば専用回線を介して随時伝送させてオンラインで利用したりすることも可能である。
上記構成のプラズマエッチング装置1によって、半導体ウエハWのプラズマエッチングを行う場合、まず、半導体ウエハWは、ゲートバルブ32が開放された後、図示しないロードロック室から真空処理チャンバ2内へと搬入され、静電チャック11上に載置される。そして、直流電源13から直流電圧が印加されることによって、半導体ウエハWが静電チャック11上に静電吸着される。次いで、ゲートバルブ32が閉じられ、排気装置35によって、真空処理チャンバ2内が所定の真空度まで真空引きされる。
その後、バルブ28が開放されて、処理ガス供給源30から所定の処理ガスが、マスフローコントローラ29によってその流量を調整されつつ、処理ガス供給管27、ガス導入口26を通って上部電極21の中空部へと導入され、さらに電極板24の吐出孔23を通って、図1の矢印に示すように、半導体ウエハWに対して均一に吐出される。
そして、真空処理チャンバ2内の圧力が、所定の圧力に維持される。その後、第1の高周波電源40から所定の周波数の高周波電力が上部電極21に印加される。これにより、上部電極21と下部電極としてのサセプタ5との間に高周波電界が生じ、処理ガスが解離してプラズマ化する。
他方、第2の高周波電源50から、上記の第1の高周波電源40より低い周波数の高周波電力が下部電極であるサセプタ5に印加される。これにより、プラズマ中のイオンがサセプタ5側へ引き込まれ、イオンアシストによりエッチングの異方性が高められる。
そして、所定のプラズマエッチング処理が終了すると、高周波電力の供給及び処理ガスの供給が停止され、上記した手順とは逆の手順で、半導体ウエハWが真空処理チャンバ2内から搬出される。
図2は、上記説明のプラズマエッチング装置1のサセプタ5及びフォーカスリング15の部分を拡大して示すものである。図2に示すように、フォーカスリング15は、下部電極を構成するサセプタ5上に、半導体ウエハWの周囲を囲むように載置されている。なお、図2において、151,152は、サセプタ5及びフォーカスリング15の周囲を囲むように配置されたクォーツ等からなる部材である。
上記構成のフォーカスリング15は、半導体ウエハWのプラズマエッチングを行う際に、真空処理チャンバ2内にプラズマを発生させると、このプラズマに曝される。このため、半導体ウエハWのプラズマエッチングを行う場合、最初は常温であったフォーカスリング15が、プラズマによって加熱され、次第に高温となる。
また、複数枚の半導体ウエハWを連続的にプラズマエッチングする場合は、1枚目の半導体ウエハWのプラズマエッチング処理を開始する前は、フォーカスリング15の温度は常温であるが、1枚目の半導体ウエハWのプラズマエッチング処理の開始によってフォーカスリング15の加熱が開始され、その温度が次第に上昇する。
そして、1枚目の半導体ウエハWのプラズマエッチング処理が終了し、1枚目の半導体ウエハWが真空処理チャンバ2からアンロードされ、2枚目の半導体ウエハWが真空処理チャンバ2内にロードされてプラズマエッチング処理が開始されるまでの間に、フォーカスリング15はある程度冷却される。
この後、2枚目の半導体ウエハWのプラズマエッチング処理の開始によって、再度フォーカスリング15の加熱が開始される。このようなフォーカスリング15の加熱及び冷却過程が数回繰り返されることによって、フォーカスリング15の温度は、ある一定の範囲の温度となる。
上記のように、プラズマエッチング処理の開始に伴って、フォーカスリング15の温度が変化するため、何等対策を講じなかった場合、特に、1枚目の半導体ウエハWと、2枚目以降の半導体ウエハWの処理状態が、フォーカスリング15の温度の相違に起因して変化してしまう。
このため、従来においては、半導体ウエハWの処理を開始する前に、ダミーウエハを真空処理チャンバ2内にロードし、サセプタ5の上にダミーウエハを載置した状態で、真空処理チャンバ2内にプラズマを発生させて、フォーカスリング15等を加熱することが行われていた。なお、サセプタ5の上にダミーウエハを載置しない状態でプラズマを発生させると、サセプタ5の上に設けられた静電チャック11の表面が、プラズマにより損傷されるため、ダミーウエハを用いている。
しかしながら、このようにしてフォーカスリング15を加熱すると、フォーカスリング15を含めた真空処理チャンバ2内の部材が、プラズマに曝されて消耗するという問題がある。また、このようにしてフォーカスリング15を加熱すると、ダミーウエハが必要となるだけでなく、ダミーウエハの使用回数等の管理が必要になるとともに、ダミーウエハを収容するための収容部(スロット)が必要になるという問題もある。
そこで、本実施形態では、例えば、1枚目の半導体ウエハWの処理を開始する前に、真空処理チャンバ2内にプラズマが発生しない条件で、第2の高周波電源50から下部電極を構成するサセプタ5に高周波電力を供給して一定時間フォーカスリング15を加熱する。そして、このようにしてフォーカスリング15を加熱した後、半導体ウエハWのプラズマエッチング処理を開始する。
上記のように、本実施形態では、プラズマが発生していない状態でフォーカスリング15を加熱するので、ダミーウエハを用いる必要がない。また、フォーカスリング15を加熱する際に、フォーカスリング15を含めた真空処理チャンバ2内の部材が、プラズマに曝されて消耗することもない。なお、フォーカスリング15の加熱は、サセプタ5上に半導体ウエハWが載置された状態で行ってもよく、サセプタ5上に半導体ウエハWが載置されていない状態で行ってもよい。
図3は、真空処理チャンバ2内にプラズマが発生しない(着火しない)条件を調べた結果を示すもので、目視による確認と、図3の下部に示すように分光器による確認によってプラズマが発生しているか否かを確認した。なお、プラズマが発生していない場合、分光器には測定光の波形が現れないが、図3の下部の右側端部に示すように、プラズマが発生している場合、分光器には測定光のスペクトルの波形が現れ、プラズマによる発光が確認できた。
図3に示すように、第2の高周波電源50からサセプタ5に、周波数が13.56MHzの高周波を、電力が250W、500W、750W、1000W、3800Wとなるように印加して、プラズマが発生しない条件を確認した。また、真空処理チャンバ2内に、Oガスを100sccm流した場合、Arガスを100sccm流した場合、Nガスを100sccm流した場合について、夫々確認を行い、これらの場合について、夫々真空処理チャンバ2内の圧力を、0Pa(0mTorr)、1.3Pa(10mTorr)、4Pa(30mTorr)、6.7Pa(50mTorr)として確認を行った。なお、この際、第1の高周波電源40からの高周波電力の供給は行っていない。
この結果、真空処理チャンバ2内の圧力が、4Pa(30mTorr)以下の場合は、各ガス種及び各電力値の場合について、プラズマは発生しなかった。一方、真空処理チャンバ2内の圧力を6.7Pa(50mTorr)とした場合、各ガス種及び各電力値の場合について、プラズマが発生した。したがって、真空処理チャンバ2内の圧力を、4Pa(30mTorr)以下とすることによって、プラズマが発生しない条件とすることができることが確認できた。すなわち、真空処理チャンバ2内の圧力を、一定の圧力以下の低圧にすれば、第2の高周波電源50からサセプタ5に高周波電力を供給しても、プラズマが発生しない。
図4は、縦軸を温度、横軸を加熱時間として、上記のようにプラズマが発生しない条件で、第2の高周波電源50からサセプタ5に、周波数が13.56MHzの高周波電力を印加してフォーカスリング15を加熱した場合の、フォーカスリング15の温度と加熱時間との関係を調査した結果を示している。なお、この調査では、真空処理チャンバ2内に、Oガスを流量100sccmで流し、真空処理チャンバ2内の圧力を1.3Pa(10mTorr)とし、高周波電力の値が500Wの場合と、1000Wの場合についてフォーカスリング15の温度を測定した。
図4に示されるように、高周波電力が500W、1000Wのいずれの場合も、高周波電力の印加によって、フォーカスリング15の温度が上昇していることを確認できた。また、加熱時の高周波電力の電力値を増加させることによって、フォーカスリング15の温度上昇も早くなり、高周波電力が500Wの場合、5分程度の加熱でフォーカスリング15の温度が110℃程度となり、高周波電力が1000Wの場合、5分程度の加熱でフォーカスリング15の温度が160℃程度となった。この結果から、さらに、高周波電力の電力値を増加させることによって、より短時間でフォーカスリング15の温度を所望温度にまで上昇させることができると推測される。
図5は、本実施形態におけるプラズマエッチング装置1によるプラズマエッチング処理の工程を示すフローチャートである。同図に示すように、プラズマエッチング装置1では、プラズマエッチング処理を開始する際に、まず、真空処理チャンバ2内の状態を、第2の高周波電源50からサセプタ5に高周波電力を印加してもプラズマが発生しない条件、例えば、圧力を4Pa以下とするように設定する(101)。
次に、上記のプラズマが発生しない条件を維持した状態で、第2の高周波電源50からサセプタ5に高周波電力を印加してフォーカスリング15の加熱を開始する(102)。
そして、フォーカスリング15が所望の温度に到達するように、予め設定された所定時間第2の高周波電源50からのサセプタ5への高周波電力の印加を継続し(103)、所定時間経過後にサセプタ5への通電を停止する(104)。
この後、真空処理チャンバ2内に半導体ウエハWを搬入して半導体ウエハWのプラズマエッチング処理を開始し(105)、所定枚数の半導体ウエハWのプラズマエッチング処理を行った後(106)、プラズマエッチング処理を終了する。この際、予め半導体ウエハWをサセプタ5に配置した状態で上記したフォーカスリング15の加熱を行ってもよい。
なお、上記のプラズマエッチング装置1によるプラズマエッチング処理は、例えば、記憶部63に収容された制御プログラムがプロセスコントローラ61に読み込まれ、プロセスコントローラ61がプラズマエッチング装置1の各部の動作を制御することによって実現される。
以上のようにして、プラズマエッチング処理を行えば、ダミーウエハ等を用いることなく、予めフォーカスリング15を加熱しておくことができるので、従来に比べてプラズマエッチング処理の手順を簡素化することができる。また、プラズマを用いることなくフォーカスリング15を加熱するので、フォーカスリング15や真空処理チャンバ2内の他の部材のプラズマによる消耗も抑制することができる。そして、予めフォーカスリング15が所望温度となっていることにより、各半導体ウエハWに均一なプラズマエッチング処理を施すことができる。
なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、各種の変形が可能である。例えば、プラズマエッチング装置は、図1に示した平行平板型の上下部高周波印加型に限らず、下部電極にのみ1又は2周波の高周波電力を印加するタイプのプラズマエッチング装置等を使用することができる。
1…プラズマエッチング装置、2……真空処理チャンバ、5……サセプタ、15……フォーカスリング、W……半導体ウエハ。

Claims (10)

  1. 真空処理チャンバと、
    前記真空処理チャンバ内に設けられ、基板を載置するための載置台を兼ねた下部電極と、
    前記下部電極と対向するように設けられた上部電極と、
    前記真空処理チャンバ内に処理ガスを供給するためのガス供給機構と、
    前記下部電極に高周波電力を供給するための高周波電力供給機構と、
    前記下部電極上に、前記基板の周囲を囲むように設けられたフォーカスリングとを具備したプラズマエッチング装置の前記フォーカスリングを加熱する方法であって、
    前記真空処理チャンバ内にプラズマが発生しない条件で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱する
    ことを特徴とするフォーカスリングの加熱方法。
  2. 請求項1記載のフォーカスリングの加熱方法であって、
    前記真空処理チャンバ内の圧力を4Pa以下とした状態で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱する
    ことを特徴とするフォーカスリングの加熱方法。
  3. 請求項1又は2記載のフォーカスリングの加熱方法であって、
    前記下部電極に前記基板が載置されていない状態で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱する
    ことを特徴とするフォーカスリングの加熱方法。
  4. 真空処理チャンバと、
    前記真空処理チャンバ内に設けられ、基板を載置するための載置台を兼ねた下部電極と、
    前記下部電極と対向するように設けられた上部電極と、
    前記真空処理チャンバ内に処理ガスを供給するためのガス供給機構と、
    前記下部電極に高周波電力を供給するための高周波電力供給機構と、
    前記下部電極上に、前記基板の周囲を囲むように設けられたフォーカスリングとを具備したプラズマエッチング装置を用いて前記基板のプラズマエッチングを行うプラズマエッチング方法であって、
    前記真空処理チャンバ内にプラズマが発生しない条件で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱した後、前記真空処理チャンバ内にプラズマを発生させ、当該プラズマによって前記基板をプラズマエッチングすることを特徴とするプラズマエッチング方法。
  5. 請求項4記載のプラズマエッチング方法であって、
    前記真空処理チャンバ内の圧力を4Pa以下とした状態で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱する
    ことを特徴とするプラズマエッチング方法。
  6. 請求項4又は5記載のプラズマエッチング方法であって、
    前記下部電極に前記基板が載置されていない状態で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱する
    ことを特徴とするプラズマエッチング方法。
  7. 真空処理チャンバと、
    前記真空処理チャンバ内に設けられ、基板を載置するための載置台を兼ねた下部電極と、
    前記下部電極と対向するように設けられた上部電極と、
    前記真空処理チャンバ内に処理ガスを供給するためのガス供給機構と、
    前記下部電極に高周波電力を供給するための高周波電力供給機構と、
    前記下部電極上に、前記基板の周囲を囲むように設けられたフォーカスリングと、
    を具備したプラズマエッチング装置であって、
    前記真空処理チャンバ内にプラズマが発生しない条件で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱した後、前記真空処理チャンバ内にプラズマを発生させ、当該プラズマによって前記基板をプラズマエッチングするよう構成されたことを特徴とするプラズマエッチング装置。
  8. 請求項7記載のプラズマエッチング装置であって、
    前記真空処理チャンバ内の圧力を4Pa以下とした状態で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱する
    ことを特徴とするプラズマエッチング装置。
  9. 請求項7又は8記載のプラズマエッチング装置であって、
    前記下部電極に前記基板が載置されていない状態で、前記高周波電力供給機構から前記下部電極に高周波電力を供給して前記フォーカスリングを加熱する
    ことを特徴とするプラズマエッチング装置。
  10. コンピュータ上で動作する制御プログラムが記憶されたコンピュータ記憶媒体であって、
    前記制御プログラムは、実行時に請求項4から請求項6いずれか1項記載のプラズマエッチング方法が行われるようにプラズマエッチング装置を制御することを特徴とするコンピュータ記憶媒体。
JP2009009321A 2009-01-19 2009-01-19 フォーカスリングの加熱方法、プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置及びコンピュータ記憶媒体 Expired - Fee Related JP5203986B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009009321A JP5203986B2 (ja) 2009-01-19 2009-01-19 フォーカスリングの加熱方法、プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置及びコンピュータ記憶媒体
US12/685,151 US8328981B2 (en) 2009-01-19 2010-01-11 Method for heating a focus ring in a plasma apparatus by high frequency power while no plasma being generated

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009009321A JP5203986B2 (ja) 2009-01-19 2009-01-19 フォーカスリングの加熱方法、プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置及びコンピュータ記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010166006A true JP2010166006A (ja) 2010-07-29
JP5203986B2 JP5203986B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=42336117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009009321A Expired - Fee Related JP5203986B2 (ja) 2009-01-19 2009-01-19 フォーカスリングの加熱方法、プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置及びコンピュータ記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8328981B2 (ja)
JP (1) JP5203986B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021130864A (ja) * 2020-02-21 2021-09-09 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及び部材温度判定方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5658928B2 (ja) * 2010-07-02 2015-01-28 株式会社Ihi 多室型熱処理装置
JP5709505B2 (ja) * 2010-12-15 2015-04-30 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、プラズマ処理方法、および記憶媒体
WO2013078098A1 (en) * 2011-11-23 2013-05-30 Lam Research Corporation Multi zone gas injection upper electrode system
JP7012518B2 (ja) * 2017-11-24 2022-01-28 昭和電工株式会社 SiCエピタキシャル成長装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001156051A (ja) * 1999-09-13 2001-06-08 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
JP2007294905A (ja) * 2006-03-30 2007-11-08 Hitachi High-Technologies Corp 半導体製造方法およびエッチングシステム
JP2008159931A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置、フォーカスリングの加熱方法及び基板処理方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5529657A (en) * 1993-10-04 1996-06-25 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
US5571366A (en) * 1993-10-20 1996-11-05 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
US5900103A (en) * 1994-04-20 1999-05-04 Tokyo Electron Limited Plasma treatment method and apparatus
TW295677B (ja) * 1994-08-19 1997-01-11 Tokyo Electron Co Ltd
JP3257328B2 (ja) * 1995-03-16 2002-02-18 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2814370B2 (ja) * 1995-06-18 1998-10-22 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US5997962A (en) * 1995-06-30 1999-12-07 Tokyo Electron Limited Plasma process utilizing an electrostatic chuck
JPH09129612A (ja) * 1995-10-26 1997-05-16 Tokyo Electron Ltd エッチングガス及びエッチング方法
JP4151749B2 (ja) * 1998-07-16 2008-09-17 東京エレクトロンAt株式会社 プラズマ処理装置およびその方法
JP3411539B2 (ja) * 2000-03-06 2003-06-03 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP4590031B2 (ja) * 2000-07-26 2010-12-01 東京エレクトロン株式会社 被処理体の載置機構
US7541283B2 (en) 2002-08-30 2009-06-02 Tokyo Electron Limited Plasma processing method and plasma processing apparatus
US20040261946A1 (en) * 2003-04-24 2004-12-30 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus, focus ring, and susceptor
US8941037B2 (en) * 2006-12-25 2015-01-27 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus, focus ring heating method, and substrate processing method
JP2008243937A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理方法
JP4642809B2 (ja) 2007-05-15 2011-03-02 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JP2010118549A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Tokyo Electron Ltd プラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置
US8486221B2 (en) * 2009-02-05 2013-07-16 Tokyo Electron Limited Focus ring heating method, plasma etching apparatus, and plasma etching method
JP5657262B2 (ja) * 2009-03-27 2015-01-21 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2010232476A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP5519329B2 (ja) * 2010-02-26 2014-06-11 東京エレクトロン株式会社 半導体製造装置の処理チャンバ内パーツの加熱方法及び半導体製造装置
JP2011187758A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Tokyo Electron Ltd 温度制御システム、温度制御方法、プラズマ処理装置及びコンピュータ記憶媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001156051A (ja) * 1999-09-13 2001-06-08 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
JP2007294905A (ja) * 2006-03-30 2007-11-08 Hitachi High-Technologies Corp 半導体製造方法およびエッチングシステム
JP2008159931A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置、フォーカスリングの加熱方法及び基板処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021130864A (ja) * 2020-02-21 2021-09-09 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及び部材温度判定方法
JP7437965B2 (ja) 2020-02-21 2024-02-26 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及び部材温度判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8328981B2 (en) 2012-12-11
JP5203986B2 (ja) 2013-06-05
US20100181294A1 (en) 2010-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4663368B2 (ja) プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置、制御プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JP2010045200A (ja) フォーカスリング、プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2011035266A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2001156051A (ja) プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
JP2011187758A (ja) 温度制御システム、温度制御方法、プラズマ処理装置及びコンピュータ記憶媒体
JP2007005377A (ja) プラズマエッチング方法、制御プログラム、コンピュータ記憶媒体及びプラズマエッチング装置
KR101898079B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
JP5203986B2 (ja) フォーカスリングの加熱方法、プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置及びコンピュータ記憶媒体
WO2009110366A1 (ja) プラズマ処理装置
JP2010199475A (ja) プラズマ処理装置のクリーニング方法及び記憶媒体
US20150004794A1 (en) Method of controlling temperature and plasma processing apparatus
US7351665B2 (en) Plasma etching method, plasma etching apparatus, control program, computer recording medium and recording medium having processing recipe recorded thereon
JP5432629B2 (ja) バッフル板及びプラズマ処理装置
JP6976352B2 (ja) プラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置
TWI831956B (zh) 清潔處理方法及電漿處理裝置
JP4684924B2 (ja) プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置及びコンピュータ記憶媒体
JP2007116031A (ja) 半導体装置の製造方法、半導体装置の製造装置、制御プログラム及びコンピュータ記憶媒体
US7655572B2 (en) Semiconductor device manufacturing method, semiconductor device manufacturing apparatus, control program and computer storage medium
JP7160291B2 (ja) エッチング方法、及びエッチング装置
JP4800077B2 (ja) プラズマエッチング方法
JP2010108997A (ja) プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置及びコンピュータ記憶媒体
JP5047644B2 (ja) プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置、制御プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JP5058478B2 (ja) 半導体装置の製造方法、プラズマ処理方法、半導体装置の製造装置、制御プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JP2008181996A (ja) 半導体装置の製造方法、半導体装置の製造装置、制御プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JP2022178406A (ja) 温度制御方法及び温度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5203986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees