JP2010161744A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010161744A5
JP2010161744A5 JP2009003995A JP2009003995A JP2010161744A5 JP 2010161744 A5 JP2010161744 A5 JP 2010161744A5 JP 2009003995 A JP2009003995 A JP 2009003995A JP 2009003995 A JP2009003995 A JP 2009003995A JP 2010161744 A5 JP2010161744 A5 JP 2010161744A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
processing apparatus
distance
pixel
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009003995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5230456B2 (ja
JP2010161744A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009003995A priority Critical patent/JP5230456B2/ja
Priority claimed from JP2009003995A external-priority patent/JP5230456B2/ja
Priority to US12/646,874 priority patent/US8335393B2/en
Publication of JP2010161744A publication Critical patent/JP2010161744A/ja
Publication of JP2010161744A5 publication Critical patent/JP2010161744A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5230456B2 publication Critical patent/JP5230456B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

すなわち、被写体を撮影して得られた撮影画像に対して補正を施す画像処理装置であって、前記撮影画像の各画素について、前記被写体までの距離を示す物体距離の情報を取得する取得手段と、前記撮影画像における注目画素と該注目画素の周辺画素とで構成される画素群内の2つの画素についての前記物体距離の差を算出する算出手段と、該算出された前記物体距離の差を用いて、前記注目画素に対するシャープネス処理のパラメータを設定するパラメータ設定手段と、該設定されたパラメータを用いて、前記注目画素に対するシャープネス処理を行うシャープネス処理手段と、を有することを特徴とする。

Claims (14)

  1. 被写体を撮影して得られた撮影画像に対して補正を施す画像処理装置であって、
    前記撮影画像の各画素について、前記被写体までの距離を示す物体距離の情報を取得する取得手段と、
    記撮影画像における注目画素と該注目画素の周辺画素とで構成される画素群内の2つの画素についての前記物体距離の差を算出する算出手段と、
    該算出された前記物体距離の差を用いて、前記注目画素に対するシャープネス処理のパラメータを設定するパラメータ設定手段と、
    該設定されたパラメータを用いて、前記注目画素に対するシャープネス処理を行うシャープネス処理手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記パラメータ設定手段は、前記パラメータとして、シャープネス適用量およびシャープネス処理のフィルタサイズを設定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記パラメータ設定手段は、前記物体距離の差が大きいほど、前記シャープネス適用量が大きくなるように、前記パラメータを設定することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記パラメータ設定手段は、前記物体距離の差が大きいほど、前記フィルタサイズが大きくなるように、前記パラメータを設定することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  5. 前記パラメータ設定手段は、前記フィルタサイズとして、アンシャープマスクの半径を設定することを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 前記取得手段は、前記撮影画像の各画素についての物体距離の情報を示す距離マップを生成し、
    前記算出手段は、前記距離マップに基づいて、前記物体距離の差を算出することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  7. 前記取得手段は、前記撮影画像の撮影距離および各画素についてのコントラストの情報に基づいて、各画素についての前記物体距離を算出し、前記距離マップを生成することを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 前記取得手段は、縮小された前記撮影画像に基づいて低解像度の距離マップを生成し、該低解像度の距離マップを拡大補間して前記距離マップを生成することを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
  9. 前記算出手段は、前記注目画素とその複数の周辺画素とにおける、前記物体距離の差の平均を算出することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10. 前記算出手段は、前記注目画素を挟む周辺画素対の間の前記物体距離の勾配に基づいて、前記物体距離の差を算出することを特徴とする請求項9に記載の画像処理装置。
  11. さらに、前記撮影画像の撮影条件を取得する撮影条件の取得手段を有し、
    前記パラメータ設定手段は、前記撮影条件と前記物体距離の差に基づいて、前記パラメータを設定することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  12. 前記撮影条件は、撮影距離、レンズのF値、レンズの焦点距離、の少なくともいずれか1つを含むことを特徴とする請求項11に記載の画像処理装置。
  13. 被写体を撮影して得られた撮影画像に対して補正を施す画像処理装置が行う画像処理方法であって、
    取得手段が、前記撮影画像の各画素について、前記被写体までの距離を示す物体距離の情報を取得する取得ステップと、
    算出手段が、前記撮影画像における注目画素と該注目画素の周辺画素とで構成される画素群内の2つの画素についての前記物体距離の差を算出する算出ステップと、
    パラメータ設定手段が、該算出された前記物体距離の差を用いて、前記注目画素に対するシャープネス処理のパラメータを設定するパラメータ設定ステップと、
    シャープネス処理手段が、該設定されたパラメータを用いて、前記注目画素に対するシャープネス処理を行うシャープネス処理ステップと、
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  14. コンピュータ装置を制御して、請求項1乃至12の何れか1項に記載された画像処理装置の各手段として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2009003995A 2009-01-09 2009-01-09 画像処理装置および画像処理方法 Active JP5230456B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003995A JP5230456B2 (ja) 2009-01-09 2009-01-09 画像処理装置および画像処理方法
US12/646,874 US8335393B2 (en) 2009-01-09 2009-12-23 Image processing apparatus and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003995A JP5230456B2 (ja) 2009-01-09 2009-01-09 画像処理装置および画像処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010161744A JP2010161744A (ja) 2010-07-22
JP2010161744A5 true JP2010161744A5 (ja) 2012-02-02
JP5230456B2 JP5230456B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=42319146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009003995A Active JP5230456B2 (ja) 2009-01-09 2009-01-09 画像処理装置および画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8335393B2 (ja)
JP (1) JP5230456B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120077206A1 (en) 2003-07-12 2012-03-29 Accelr8 Technology Corporation Rapid Microbial Detection and Antimicrobial Susceptibility Testing
EP1648286B1 (en) 2003-07-12 2017-12-20 Accelerate Diagnostics, Inc. Sensitive and rapid biodetection
US10254204B2 (en) 2011-03-07 2019-04-09 Accelerate Diagnostics, Inc. Membrane-assisted purification
ES2551922T3 (es) 2011-03-07 2015-11-24 Accelerate Diagnostics, Inc. Sistemas rápidos de purificación celular
JP5818514B2 (ja) * 2011-05-27 2015-11-18 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法、プログラム
JP5968107B2 (ja) * 2011-09-01 2016-08-10 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置およびプログラム
US20130094753A1 (en) * 2011-10-18 2013-04-18 Shane D. Voss Filtering image data
US9100574B2 (en) 2011-10-18 2015-08-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Depth mask assisted video stabilization
JP5913934B2 (ja) * 2011-11-30 2016-05-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム、および画像処理装置を有する撮像装置
JP5893412B2 (ja) * 2012-01-13 2016-03-23 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
JP5703255B2 (ja) * 2012-04-27 2015-04-15 株式会社東芝 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2014048714A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
US9677109B2 (en) 2013-03-15 2017-06-13 Accelerate Diagnostics, Inc. Rapid determination of microbial growth and antimicrobial susceptibility
TWI486616B (zh) * 2013-08-16 2015-06-01 Sintai Optical Shenzhen Co Ltd 光學系統
JP6355315B2 (ja) * 2013-10-29 2018-07-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
CN105993032A (zh) * 2014-03-27 2016-10-05 诺日士精密株式会社 图像处理装置
CN106464798B (zh) * 2014-04-11 2018-01-05 富士胶片株式会社 图像处理装置、摄像装置、图像处理方法以及记录介质
EP3278115A2 (en) 2015-03-30 2018-02-07 Accelerate Diagnostics, Inc. Instrument and system for rapid microorganism identification and antimicrobial agent susceptibility testing
US10253355B2 (en) 2015-03-30 2019-04-09 Accelerate Diagnostics, Inc. Instrument and system for rapid microorganism identification and antimicrobial agent susceptibility testing
JP6529360B2 (ja) * 2015-06-26 2019-06-12 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
JP6949494B2 (ja) * 2017-01-17 2021-10-13 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法、撮像装置、プログラム
JP7137313B2 (ja) * 2018-02-15 2022-09-14 キヤノン株式会社 出力装置、画像処理方法およびプログラム
WO2020044835A1 (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 ソニー株式会社 信号処理装置、信号処理方法、信号処理プログラムおよび撮像装置
CN111242887B (zh) * 2019-04-27 2020-11-24 合肥耀世同辉科技有限公司 目标间距测量方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3581889B2 (ja) * 1993-11-19 2004-10-27 松下電器産業株式会社 立体認識方法およびその装置
JPH08163423A (ja) 1994-12-12 1996-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像装置
US6091905A (en) * 1995-06-22 2000-07-18 3Dv Systems, Ltd Telecentric 3D camera and method
JP4281929B2 (ja) 1998-11-18 2009-06-17 カシオ計算機株式会社 エッジ強調装置及びエッジ強調方法
US6665448B1 (en) * 2000-09-29 2003-12-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Selective smoothing and sharpening of images by generalized unsharp masking
JP2006067521A (ja) 2004-08-30 2006-03-09 Kyocera Corp 画像処理装置と方法、および画像撮像装置と方法
JP4752031B2 (ja) * 2004-10-01 2011-08-17 ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ 撮像の装置と方法
US7620309B2 (en) * 2006-04-04 2009-11-17 Adobe Systems, Incorporated Plenoptic camera
US8050498B2 (en) * 2006-07-21 2011-11-01 Adobe Systems Incorporated Live coherent image selection to differentiate foreground and background pixels
JP2008243184A (ja) * 2007-02-26 2008-10-09 Fujifilm Corp 濃淡画像の輪郭補正処理方法及びその装置
US8059911B2 (en) * 2008-09-30 2011-11-15 Himax Technologies Limited Depth-based image enhancement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010161744A5 (ja)
JP2010020758A5 (ja)
JP5988790B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム
JP2011041089A5 (ja)
JP2016533686A5 (ja)
WO2017016050A1 (zh) 一种图像的预览方法、装置及终端
JP2012249070A5 (ja)
JP5968073B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
US20170214866A1 (en) Image Generating Method and Dual-Lens Device
JP5843454B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2015169583A5 (ja) 校正方法、校正システム、プログラム及び移動体
JP2014023062A5 (ja)
JP2005309559A (ja) 画像処理方法および装置並びにプログラム
JP2013013043A5 (ja)
JP2017118296A5 (ja)
JP2013214878A5 (ja)
JP2011118555A5 (ja)
JP2010193058A5 (ja)
TWI518305B (zh) 影像擷取方法
JP2015046019A5 (ja)
JP2014127773A5 (ja)
JP2009284056A5 (ja)
JP2015115733A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム
JP6624785B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置、プログラム、および、記憶媒体
JP6513941B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム