JP2010155171A - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010155171A JP2010155171A JP2010094839A JP2010094839A JP2010155171A JP 2010155171 A JP2010155171 A JP 2010155171A JP 2010094839 A JP2010094839 A JP 2010094839A JP 2010094839 A JP2010094839 A JP 2010094839A JP 2010155171 A JP2010155171 A JP 2010155171A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- image
- game ball
- variable display
- winning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 38
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 18
- 210000000006 pectoral fin Anatomy 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- OMFRMAHOUUJSGP-IRHGGOMRSA-N bifenthrin Chemical compound C1=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C(C)=C1COC(=O)[C@@H]1[C@H](\C=C(/Cl)C(F)(F)F)C1(C)C OMFRMAHOUUJSGP-IRHGGOMRSA-N 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 206010034719 Personality change Diseases 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】始動口への遊技球の入賞に基づいて表示装置で複数の図柄を可変表示してから停止表示する可変表示ゲームを実行し、該可変表示ゲームの停止表示結果に基づいて変動入賞装置を遊技球が入賞しない閉状態から遊技球が入賞可能な開状態に変換して遊技者に有利な遊技状態を発生することが可能な遊技機において、可変表示ゲーム実行手段は、可変表示ゲームにおける複数の図柄の可変表示の結果としてリスタート図柄を停止表示する毎に、始動記憶を減数することなく複数の図柄を再度可変表示することによって、一の始動記憶に基づいて複数の図柄の可変表示と停止表示とを繰り返し実行可能であることを特徴とする遊技機。
【選択図】図25
Description
2 内枠
3 パネル部
5 遊技盤
6 ガラス枠
7 パネル下部
8 カバーガラス
10 CCDカメラ
11 カウントセンサ
13 ワープ樋
14 画像表示装置
15 変動入賞装置
16 役物制御装置
18 発射装置
19 アウトセンサ
21 発射口
23 回収樋
24 移送機構
25 貯留樋
27,28 傾斜面
30 本体制御装置
31 第1操作部
32 第2操作部
33,34 表示装置
35,36 タッチパネル
37 操作表示制御装置
40 挿入口
41 リーダーライタ
46 メインコントロール装置
49 CPU
50〜53 ゲートセンサ
54 スプライト画像制御コントローラ
55,56 バックグラフィック画像制御コントローラ
57 パレット回路
58 スキャンコンバータ
59 ビデオキャプチャーボード
61 赤外線通信装置
63 第2操作部表示用VDP
64 赤外線通信ユニット
70 ワープ入口
73,74 案内壁
75 ワープ出口
76 クルーン
77 遊具装置
78 始動口
80a,80b ランプ風車
81a,81b 風車
82a,82b フリッパー
84,85 一般入賞口
Claims (3)
- 始動口への遊技球の入賞に基づいて表示装置で複数の図柄を可変表示してから停止表示する可変表示ゲームを実行し、該可変表示ゲームの停止表示結果に基づいて変動入賞装置を遊技球が入賞しない閉状態から遊技球が入賞可能な開状態に変換して遊技者に有利な遊技状態を発生することが可能な遊技機において、
前記可変表示ゲームを実行するための始動記憶を前記始動口への遊技球の入賞毎に記憶する始動記憶手段と、
前記始動記憶手段に記憶された始動記憶を減数して前記表示装置で前記可変表示ゲームを実行する可変表示ゲーム実行手段と、を備え、
前記可変表示ゲームにおいて停止表示される図柄の種類には、複数の図柄を再度可変表示させるためのリスタート図柄が含まれ、
前記可変表示ゲーム実行手段は、前記可変表示ゲームにおける前記複数の図柄の前記可変表示の結果として前記リスタート図柄を停止表示する毎に、前記始動記憶を減数することなく前記複数の図柄を再度可変表示することによって、一の始動記憶に基づいて前記複数の図柄の可変表示と停止表示とを繰り返し実行可能であることを特徴とする遊技機。 - 前記可変表示ゲーム実行手段は、
前記始動記憶手段に記憶された始動記憶を減数して第1乱数を取得し、該第1乱数に基づいて前記可変表示ゲームにおいて停止表示する停止表示図柄を決定する停止表示図柄決定手段を備え、
前記停止表示図柄決定手段によって前記リスタート図柄の停止表示が決定された場合に前記リスタート図柄を停止表示させるよう構成され、
前記停止表示図柄決定手段は、前記可変表示ゲーム実行手段によって前記リスタート図柄が停止表示される毎に前記始動記憶を減数することなく前記第1乱数を再度取得して前記停止表示図柄を決定することを特徴とする請求項1に記載の遊技機。 - 遊技領域に放出された遊技球を検出する遊技球検出手段と、
前記表示装置に前記始動口を画像始動口として表示するとともに、前記遊技球検出手段が遊技球を検出する毎に画像遊技球を表示させて移動する画像制御手段と、
前記遊技球検出手段による遊技球の検出毎に前記画像始動口へ前記画像遊技球を入賞させるか否かを決定する始動入賞決定手段と、を備え、
前記始動入賞決定手段は、前記遊技球検出手段によって検出された遊技球数が予め設定されたゲーム設定値となることを一単位とし、該一単位に達する毎に第2乱数を取得して該第2乱数が当りである場合、又は、前記第2乱数が二度続けて当たりでない場合に、前記画像始動口へ前記画像遊技球を入賞させると決定し、
前記画像制御手段は、前記始動入賞決定手段によって前記画像始動口への前記画像遊技球の入賞が決定されたことに基づいて前記画像始動口へ前記画像遊技球を入賞させるように移動表示し、
前記始動記憶手段は、前記画像始動口へ前記画像遊技球が入賞したことに基づいて前記始動記憶を記憶することを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010094839A JP2010155171A (ja) | 2010-04-16 | 2010-04-16 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010094839A JP2010155171A (ja) | 2010-04-16 | 2010-04-16 | 遊技機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007178212A Division JP4523622B2 (ja) | 2007-07-06 | 2007-07-06 | 遊技機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010155171A true JP2010155171A (ja) | 2010-07-15 |
Family
ID=42573479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010094839A Pending JP2010155171A (ja) | 2010-04-16 | 2010-04-16 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010155171A (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5955274A (ja) * | 1982-09-22 | 1984-03-30 | 株式会社ユニバ−サル | スロツトマシン |
JPH06218121A (ja) * | 1993-01-27 | 1994-08-09 | Maruhon Kogyo Kk | パチンコ機 |
JPH06254210A (ja) * | 1993-03-02 | 1994-09-13 | Kazuo Inoue | 回胴式遊技機 |
JPH07124318A (ja) * | 1993-11-02 | 1995-05-16 | Sankyo Kk | 遊技機の管理装置 |
JPH07231976A (ja) * | 1994-02-22 | 1995-09-05 | Sanyo Bussan Kk | パチンコ遊技機 |
JP2007244922A (ja) * | 2007-07-06 | 2007-09-27 | Sophia Co Ltd | 遊技機 |
-
2010
- 2010-04-16 JP JP2010094839A patent/JP2010155171A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5955274A (ja) * | 1982-09-22 | 1984-03-30 | 株式会社ユニバ−サル | スロツトマシン |
JPH06218121A (ja) * | 1993-01-27 | 1994-08-09 | Maruhon Kogyo Kk | パチンコ機 |
JPH06254210A (ja) * | 1993-03-02 | 1994-09-13 | Kazuo Inoue | 回胴式遊技機 |
JPH07124318A (ja) * | 1993-11-02 | 1995-05-16 | Sankyo Kk | 遊技機の管理装置 |
JPH07231976A (ja) * | 1994-02-22 | 1995-09-05 | Sanyo Bussan Kk | パチンコ遊技機 |
JP2007244922A (ja) * | 2007-07-06 | 2007-09-27 | Sophia Co Ltd | 遊技機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010088731A (ja) | 遊技機 | |
JP4329050B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2008289537A (ja) | 遊技機 | |
JP2006263227A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP4523622B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2008017927A (ja) | 遊技機 | |
JPH09155032A (ja) | 遊技機 | |
JP3996220B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2010155172A (ja) | 遊技機 | |
JP6735986B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2006263221A (ja) | 遊技機 | |
JP2007216064A (ja) | 遊技機 | |
JP2010155171A (ja) | 遊技機 | |
JP2007111559A (ja) | 遊技機 | |
JP4532183B2 (ja) | 映像式遊技機 | |
JP6901666B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7032166B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2007130257A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2001198281A (ja) | 遊技機 | |
JP2006314403A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP2005185542A (ja) | 遊技機 | |
JP3895230B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4980993B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2000308731A (ja) | 遊技機 | |
JP3853940B2 (ja) | 弾球遊技機の表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100416 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100416 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101012 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101124 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110222 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110301 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110610 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111129 |