JP2010149681A - 自動二輪車のバンク角検知装置およびヘッドランプ装置 - Google Patents

自動二輪車のバンク角検知装置およびヘッドランプ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010149681A
JP2010149681A JP2008329553A JP2008329553A JP2010149681A JP 2010149681 A JP2010149681 A JP 2010149681A JP 2008329553 A JP2008329553 A JP 2008329553A JP 2008329553 A JP2008329553 A JP 2008329553A JP 2010149681 A JP2010149681 A JP 2010149681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bank angle
vehicle body
light distribution
angle
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008329553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5134527B2 (ja
Inventor
Makoto Utano
真 唄野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2008329553A priority Critical patent/JP5134527B2/ja
Priority to US12/564,195 priority patent/US8380391B2/en
Publication of JP2010149681A publication Critical patent/JP2010149681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5134527B2 publication Critical patent/JP5134527B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/12Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to steering position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/41Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
    • B62J45/415Inclination sensors
    • B62J45/4151Inclination sensors for sensing lateral inclination of the cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/023Headlights specially adapted for motorcycles or the like responsive to the lean angle of the cycle, e.g. changing intensity or switching sub-lights when cornering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/027Supporting means therefor, e.g. mounting brackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/11Linear movements of the vehicle
    • B60Q2300/112Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/13Attitude of the vehicle body
    • B60Q2300/132Pitch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/13Attitude of the vehicle body
    • B60Q2300/134Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/13Attitude of the vehicle body
    • B60Q2300/136Roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/20Indexing codes relating to the driver or the passengers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】車体バンク角を少ない変動で正確に検知できるバンク角検知装置を提供する。
【解決手段】車体の前後軸心回りの回転角速度(ロールレート)ωrを検出するロールレートセンサ55と、車体の上下軸心回りの回転角速度(ヨーレート)ωyを検出するヨーレートセンサ56と、ヨーレートωyと車速vとから校正用車体バンク角δを検出するバンク角検出手段59と、ロールレートセンサ55の出力ωrから求まる基本車体バンク角δrを、バンク角検出手段59により検出された車体バンク角δに近づけるよう補正して推定バンク角δ0 を求めるバンク角補正手段60とを備える。
【選択図】図4

Description

本発明は、自動二輪車のコーナリング時の車体バンク角を精度よく検知できるバンク角検知装置およびこれを用いたヘッドランプ装置に関する。
自動二輪車の走行においては、通常、車体をバンクさせてコーナリングする。ところが、従来の一般的な自動二輪車のヘッドランプは車体に固定されていて、車体がバンクすると、これに合わせてヘッドランプの光軸も傾斜するため、夜間の走行においてコーナリングするとき、ライダーの目線が向く進行方向の内側へのヘッドライトの配光が減少し、進行方向前方の視野が狭くなる。
すなわち、自動二輪車が直進するとき、搭乗したライダーからの前方視を示す図13のように、ヘッドランプの照射範囲(配光)Aは水平線Hに平行な左右方向に広がった照射範囲となるが、例えば図14のように、自動二輪車がカーブした車線80に沿って矢印Pで示す左側に進行方向を変えるとき、車体を左側にバンクさせてコーナリングするので、ヘッドランプの照射範囲Aが直進の場合に比べて左下がりに傾斜する。その結果、ライダーの目線が向く旋回方向の内側(同図に破線の円で囲む部分B)、つまり進行先となるエリアへのヘッドランプの照射範囲Aが少なくなり、事実上、進行方向前方の視野が狭くなる。
このような課題を解決できるヘッドランプ装置として、バンク角検出手段により検知された車体のバンク角に基づき、ヘッドランプのレンズおよび発光体をバンクした方向と逆方向に回転させるようにしたものがある(特許文献1参照)。このヘッドランプ装置では、図12に示すように、夜間走行時のコーナリングで、ライダーの目線が向く旋回方向の内側(同図に破線の円で囲む部分B)へのヘッドランプの配光が多くなり、つまり進行先となるエリアへのヘッドランプの照射範囲Aが多くなり、ライダーに対して広い視野を確保できる。
前記ヘッドランプ装置におけるバンク角検出手段は、車体の前方を照射するヘッドランプと、ヘッドランプの照射範囲を変更する配光調整機構と、車体の上下軸心回りの回転角速度(ヨーレート)と車速と車体の左右方向の加速度とから車体のバンク角を検知するバンク角検出手段と、検知されたバンク角に基づき前記配光調整機構を制御し、旋回走行時に旋回方向内側の遠方を照射するように照射範囲を変更させる配光制御手段とを備えている。このバンク角検出手段として、ジャイロのようなヨーレートセンサを用いており、バンク角δは、自動二輪車の車速をv、重力加速度をg、ヨーレートをωyとすると、式(1)より得られる。
δ=sin-1(v・ωy/g) …(1)
このようにして求められたバンク角δに応じた角度だけバンク角δと反対方向にヘッドランプを回転させることで、視野の広いヘッドランプの照射範囲を得ている。
特開2004−155404号公報
ところが、前記式(1)で求められるバンク角δは静的なバンク角であり、バンク開始時やバンク中のアクセル開閉により車体のピッチングの影響を受けた時、変動が大きくなる。つまり、バンク角δが短い周期で変動する。このように変動するバンク角δに応じてバンク角と反対方向にヘッドランプを回転させると、ランプ自体も短い周期で動き、ライダーに対して不自然感ないし不快感を与えることがある。
本発明は、自動二輪車の車体バンク角を少ない変動で正確に検知できるバンク角検知装置と、コーナリング時にライダーに対して不自然感ないし不快感を与えることなく、常に広い視野を確保できるようにヘッドランプの照射範囲を適切に変更することができるヘッドランプ装置とを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る自動二輪車のバンク角検知装置は、車体の前後軸心回りの回転角速度(ロールレート)を検出するロールレートセンサと、車体の上下軸心回りの回転角速度(ヨーレート)を検出するヨーレートセンサと、前記ヨーレートセンサにより検出された前記車体の上下軸心回りの回転角速度と車速とに基づき校正用車体バンク角を検出するバンク角検出手段と、前記ロールレートセンサの出力から求まる基本車体バンク角を、前記バンク角検出手段により検出された前記校正用車体バンク角に近づけるよう補正して、推定バンク角を求めるバンク角補正手段とを備えている。
この構成によれば、ドリフト(偏差)を生じ易いが短い周期の変動が少ないロールレートセンサの出力から求まる基本車体バンク角を、バンク角補正手段により補正して、ドリフトの小さいバンク角検出手段が検知した校正用車体バンク角に近づけるので、短い周期の変動の少ない正確な推定バンク角を得ることができる。
本発明において、好ましくは、前記バンク角補正手段は、前記バンク角検出手段の出力と前記推定バンク角との差分を時間で除算する除算回路と、この除算回路の出力と前記ロールレートセンサの出力とを加算する加算回路と、この加算回路の出力を積分して前記推定バンク角を出力する積分回路とを有する。
この構成によれば、除算回路で時間を短くすると、時間で除算したバンク角検出手段の出力が大きくなるので、加算回路でロールレートセンサの出力に加算した場合、ドリフトの小さいバンク角検出手段の出力の重みが大きくなる。一方、時間を長くすると、時間で除算したバンク角検出手段の出力が小さくなり、加算回路でロールレートセンサの出力に加算した場合、短い周期の変動が少ないロールレートセンサの出力の重みが大きくなる。この加算回路の出力は積分回路での積分により推定バンク角として出力されるが、積分回路の出力が除算回路の入力にフィードバックされるので、ゼロ点オフセットや積分誤差等の影響による推定バンク角のドリフトが極力抑制され、かつ短い周期の変動も抑制されて、正確なバンク角が得られる。
本発明において、好ましくは、さらに、車体の左右軸心回りの回転角度を検出するピッチ角検出手段と、前記ピッチ角検出手段で検出された左右軸心回りの回転角度により、前記上下軸心回りおよび前後軸心回りの回転角速度を補正する角速度補正手段とを備えている。
一般に、自動二輪車のブレーキ操作時や加速時におけるノーズダイブ、ノーズリフトに伴う車体のピッチ角変化がロールレートおよびヨーレートに影響を与えるが、上記構成によれば、ピッチ角変化を、左右軸心回りの回転角度(ピッチ角)としてピッチ角検出手段で検出し、得られたピッチ角により、角速度補正手段で前記上下軸心回りおよび前後軸心回りの回転角速度が補正される。これにより、より精度の高いバンク角の検知が可能となる。
前記ピッチ角検出手段は、前輪と後輪の懸架装置の伸縮量から左右軸心回りの回転角度(ピッチ角)を求めるものとしてもよい。この場合、自動二輪車に既存の部材である前輪と後輪の懸架装置を利用できるので、低コストで精度よくピッチ角を得ることができる。これらの懸架装置を利用しない場合には、前記ピッチ角検出手段は、前後方向加速度からピッチ角を求めることもできる。この場合、加速度センサは、車体の重心に近い位置に配置することで精度の高いピッチ角を得ることができる。
また、本発明にかかる自動二輪車のヘッドランプ装置は、前記バンク角検知装置と、車体の前方を照射するヘッドランプと、前記ヘッドランプの照射範囲を変更する配光調整機構と、前記推定バンク角に基づき前記配光調整機構を制御し、旋回走行時に旋回方向内側の遠方を照射するように前記照射範囲を変更させる配光制御手段とを備えている。
この構成によれば、バンク角検知装置により、推定バンク角が正確に検知される。配光制御手段は、検知された車体バンク角に基づき配光調整機構を制御して、旋回走行時に旋回方向内側、つまり旋回中心側の遠方を照射するように、ヘッドランプの照射範囲(配光)を変更させる。例えば、配光調整機構は、ヘッドランプの照射範囲をこれの中心軸のまわりに、バンクした方向と逆方向に推定バンク角の大きさに応じた角度だけ回転させる。これにより、旋回走行時にライダーの目線が向く進行方向の内側へのヘッドランプの配光が多くなって、広い視野を確保できる。
前記ヘッドランプ装置において、好ましくは、前記配光制御手段は、前記推定バンク角に加えて、前記車速と前記推定バンク角との相対関係に基づき前記配光調整機構を制御するようにしてもよい。また、前記配光制御手段は、前記推定バンク角に加えて、旋回半径と前記車速との相対関係に基づき前記配光調整機構を制御するようにしてもよい。さらに、前記配光制御手段は、前記推定バンク角に加えて、旋回半径と前記推定バンク角との相対関係に基づき前記配光調整機構を制御するようにしてもよい。
このように構成した場合、例えば走行モードとして、通常の速度で走行する通常走行、高速で走行するスポーツ走行または低速で走行する徐行走行の各モードを設定しておき、前記3つの相対関係のいずれかによって車体の走行モードを判別することにより、配光制御手段が、走行モードに合わせて照射範囲を自動的に適切に修正できる。例えば、ライダーが通常走行よりも一層遠い前方を注視する傾向のあるスポーツ走行時には、照射範囲を通常走行よりも大きく回転させ、徐行走行時には、照射範囲を通常走行時よりも小さく回転させる。
本発明によれば、ドリフトを生じ易いが短い周期の変動が少ないロールレートセンサの出力から基本車体バンク角を求め、これをバンク角補正手段によって、ドリフトの少ないバンク角検出手段が検知した校正用車体バンク角に近づけるよう補正するので、短い周期の変動の少ない正確な高い推定バンク角を得ることができる。
以下、本発明の好ましい実施形態について図面を参照しながら詳述する。図1は本発明のバンク角検知装置を用いたヘッドランプ装置を有する自動二輪車の側面図である。自動二輪車1は、車体フレーム2の前端のヘッドパイプ3に軸支されたフロントフォーク4に前車輪5を取り付け、車体フレーム2の中央下部のスイングアームブラケット6に軸支されたスイングアーム7に後車輪8を取り付け、車体フレーム2の中央下部に取り付けたエンジン9で後車輪8を駆動する。フロントフォーク4の上端部に固定したハンドル10で操向するように構成されている。スイングアーム7と車体フレーム2との間には後輪懸架装置15が取り付けられている。
フロントフォーク4には、ヘッドランプ装置11を構成するヘッドランプ12がブラケット13を介して取り付けられている。ただし、カウリングを備えた自動二輪車では、ヘッドランプ12はカウリングを介して車体フレームに取り付けられる場合がある。ヘッドランプ装置11は、図3にブロック図で示すように、前記ヘッドランプ12のほか、このヘッドランプ12に設けた駆動機18およびエンコーダ(回転位置検出手段)29、バンク角検知装置19、配光制御手段20などで構成される。
図2は前記ヘッドランプ12の縦断面図を示す。このヘッドランプ12では、ランプケース21内に設けられた発光体であるバルブ22の前面に、レンズ23が対向配置され、バルブ22およびレンズ23が、それらの中心軸Cのまわりに回転自在とされて、照射範囲可変機構17が構成されている。すなわち、ランプケース21がその前側の環状のリム14に図示しないねじ体により取り付けられ、このリム14に、バルブ22を囲むように配置された碗状のリフレクタ24が、図示しないフックとねじ体により取り付けられ、このリフレクタ24に設けられたレンズ支柱25の回転軸26にレンズ23が回転自在に支持されている。リフレクタ24の中心部には、レンズ23と同軸位置となるように回転ベース27が配置されており、この回転ベース27の中心部、すなわち、前記中心軸C上に、バルブ22がバルブブラケット31を介して取り付けられている。
回転ベース27はその外側の固定ベース28により回転自在に支持されており、この固定ベース28が、ブラケット58を介してリフレクタ24に支持されている。前記回転ベース27とレンズ23の外周部とは、アーム38によって連結されている。こうして、バルブ22およびレンズ23が、ランプケース21、リム14およびリクレクタ24に対して相対回転自在とされている。リクレクタ24の前面部には前面カバー30が装着されている。また、バルブソケット37には電源コード33が接続されている。
回転ベース27の外周部には、ほぼ180度の角度範囲にわたって、円弧状の従動ギヤ32が設けられており、他方、固定ベース28の外周部には、回転ベース27を回転させる駆動機18が取り付けられている。この駆動機18は例えばDCモータからなる。また、固定ベース28の外周部には、駆動機18から周方向に離れた位置に、回転ベース27の回転角度、つまり、レンズ23およびバルブ22の回転角度を検出するためのエンコーダ29が設けられている。駆動機18の回転は、円形の駆動ギヤ34および従動ギヤ32を介して回転ベース27に伝達され、これにより、レンズ23がバルブ22とともに回転駆動される。したがって、駆動機18と前記照射範囲可変機構17とは配光調整機構16を構成する。
エンコーダ29は従動ギヤ32とかみ合う円形の伝達ギヤ35に連結されて回転し、これにより、駆動機18の回転量(数量)または回転角度を検出し、これに基づいてレンズ23およびバルブ22の回転角度を検出する。伝達ギヤ35は、歯数が駆動ギヤ34と同一に設定されており、駆動ギヤ34と同一量だけ回転する。また、固定ベース28には、回転ベース27の設定角度範囲を越えた過回転を検知して駆動機18を停止させるためのリミットスイッチ36が取り付けられている。これら駆動機18、エンコーダ29およびリミットスイッチ36の電源コードまたは信号コード、ならびに前記バルブ22の電源コード33は、ランプケース21に設けた図示しないコード導出孔から外部に導出されている。
前記レンズ23およびバルブ22は、回転角度が0°の状態で、前述した図13に示すように、水平線Hに沿って左右に広がる照射範囲(配光)Aとなる、一般的な照射範囲性を有する。その照射範囲性は、例えば、バルブ22に光の発散方向を調節する光調節板を設け、レンズ23の前面あるいはレンズ後面に多数のシリンドリカルレンズ素子やフレネルレンズ素子を一体形成することにより付与することができる。レンズ23は、この実施形態では散乱レンズが使用されているが、特にこれに限定されるものではない。
図3に示すように、ヘッドランプ装置11は、車体の前後軸心回りの回転角、つまり、バンク角を検知して推定バンク角δ0 を出力するバンク角検知装置19と、通常走行モード、スポーツ走行および徐行走行モードに応じて推定バンク角δ0 を修正するためのモードメモリ48,走行モード判定手段49およびモード修正手段50と、モード修正手段50からの修正済みバンク角δ1により作動する配光制御手段20とを有している。バンク角検知装置19、モードメモリ48、走行モード判定手段49,モード修正手段50の詳細は後述する。配光制御手段20はエンコーダ29からのフィードバック信号を受けてヘッドランプ12の駆動機18を制御し、照射範囲可変機構17を介してバルブ22およびレンズ23を回動させる。
バンク角検知装置19は車体の前後軸心回りの回転角速度(ロールレート)ωrを検出するロールレートセンサ55と、車体の上下軸心回りの回転角速度(ヨーレート)ωyを検出するヨーレートセンサ56と、このヨーレートωyと速度センサ57からの車速vとから校正用車体バンク角δを検知するバンク角検出手段59と、前記ロールレートセンサ55の出力から求まる基本車体バンク角δrを前記校正用車体バンク角δに近づけるよう補正して推定バンク角δ0を求めるバンク角補正手段60とを備えている。前記ロールレートセンサ55およびヨーレートセンサ56は、例えばジャイロである。
前記バンク角検知装置19の詳細を図4に示す。ロールレートセンサ55で検出したロールレートωrは、積分することにより、求めるべき基本車体バンク角δrが得られるが、ロールレートωrの積分ではゼロ点オフセットや積分誤差の影響を受け、信頼性に欠ける。そこで、本発明では、ロールレートセンサ55を主としながら、副次的にバンク角検出手段59によって補正している。すなわち、前記ロールレートωrと校正用車体バンク角δとは、バンク角補正手段60で処理されて、推定バンク角δ0 が得られるようになっている。
まず、バンク角検出手段59により校正用車体バンク角δを検出する方法について説明する。自動二輪車の旋回半径をR、重力加速度をgとすると、図5に示すように、車体の水平面内での回転角速度(固定座標のヨーレート)をω0 とすると、校正用車体バンク角δでのヨーレートωyは、
ωy=ω0 ・cosδ ……(2)
である。
一方、自動二輪車の重心Gにかかる遠心力fは、車体の質量をmとすると、
f=m・v・v/R ……(3)
である。質量は車体とライダーの合計質量である。
ω0 は、
ω0 =v/R ……(4)
と表せるから、(4)式を(3)式に代入すると、遠心力fは、
f=m・v・ω0 ……(5)
となる。
また、校正用車体バンク角δのとき、車体にかかる遠心力fと重力m・gとの間には、 tanδ=f/(m・g)……(6)
の関係が成り立つので、(6)式に(5)式を代入すると、
tanδ=m・v・ω0 /(m・g)
=v・ω0 /g ……(7)
となる。さらに(7)式は、(2)式のδ0 を代入して、
tanδ=v・ωy/(g・cosδ) ……(8)
となる。(8)式から、
sinδ=v・ωy/g ……(9)
の関係が得られ、これより校正用車体バンク角δは、
δ=sin-1(v・ωy/g) ……(10)
となる。図4のバンク角検出手段59は、前記(10)式に、ヨーレートセンサ56で検知されたヨーレートωyと速度センサ57で計測された車速vとを入力することにより、校正用車体バンク角δを算出する。
図4に示すバンク角補正手段60は、減算回路62、除算回路63、加算回路64、積分回路65、およびフィードバック線路66を有している。減算回路62は、バンク角検出手段59から出力される校正用車体バンク角δと、積分回路65から出力される推定バンク角δ0 との差分(δ−δ0 )を生成し、除算回路63は、この差分(δ−δ0 )を時間Tで除算する。加算回路64は、除算回路63の出力と前記ロールレートセンサ55の出力とを加算する。積分回路65は、加算回路64の出力を積分して推定バンク角δ0 を出力する。フィードバック線路66は、積分回路65の出力δ0 を減算回路62にマイナス入力するようフィードバックする。これにより、前記ロールレートセンサ55の出力から求まる基本車体バンク角δrを前記バンク角検出手段59により検出された校正用車体バンク角δに近づけるよう補正する。
前記バンク角検出手段59、バンク角補正手段60、モードメモリ48,走行モード判定手段49,モード修正手段50,配光制御手段20は、図3のコントロールユニット42に内蔵されて、例えば、図1のシート40の下方に配置されている。ロールレートセンサ55およびヨーレートセンサ56は、自動二輪車の車体とライダーを合わせた重心Gの近傍に配置される。
ここで、図4の除算回路63における除算1/Tでは、時間Tを短くすると、時間Tで除算した差分δ−δ0 の出力は大きくなり、バンク角検出手段59の出力δの重み、つまり、ヨーレートセンサ56の重みが大きくなる。これにより、積分回路65の出力であるバンク角δ0 のドリフト(偏差)が抑制される。一方、時間Tを大きくすると、時間Tで除算したバンク角検出手段59の出力が小さくなり、加算回路64でロールレートセンサ55の出力に加算した場合、ロールレートωrの重みが大きくなる。これにより、積分回路65の出力である推定バンク角δ0 の短い周期での変動が抑制される。時間Tはジャイロの感度にもよるが、例えば0.5〜5秒、好ましくは1〜2秒程度である。ロールレートωrのドリフトが大きい場合には、時間Tは小さくして、バンク角補正手段60での補正を頻繁に行うようにする。また、ドリフトが小さいロールレートセンサ55を使用した場合、ドリフトの影響が少なくなるので、時間Tを大きくして、ゆっくりと補正を行うようにする。
図6は、図4のバンク角検知装置19により得られる推定バンク角δ0 を比較例によるものと対比したグラフである。比較例1として、図6の一点鎖線Bで示すように、ロールレートωrを積分した基本車体バンク角δrを示す。この基本車体バンク角δrは、実際のバンク角に対応する、より滑らかな動きとなるが、時間の経過とともに積分誤差等により実際の値からのドリフトが大きくなっていく。
また、前記式(1)、つまり、ヨーレートωyと車速vから算出した校正用車体バンク角δの変動を取り除くフィルタ処理を行った比較例2では、二点鎖線Cで示すように、時間遅れが生じる。その結果、図2のヘッドランプ12のレンズ23および発光体22の回動が遅れて、ライダーに不自然感ないし不快感をいだかせる。
さらに、前記式(1)、つまり、ヨーレートωyと車速vから算出した校正用車体バンク角δは、図6に比較例3として破線Dで示すように、時間変化に伴う短い周期での変動が大きい。したがって、仮にこの校正用車体バンク角δに基づいてバンクした方向と逆方向に校正用車体バンク角δの大きさに応じた角度だけ、図2のヘッドランプ12のレンズ23および発光体22をそれらの中心軸Cの回りに回動させると、レンズ23および発光体22も激しく回動を繰り返し、ライダーに不自然感ないし不快感をいだかせる。
これに対し、図4に示すバンク角検知装置19により得た推定バンク角δ0 は、図6の実線Aで示すように、破線Dで示すヨーレートωyと車速vとから算出した校正用車体バンク角δと、一点鎖線Bで示すロールレートωrを積分した基本車体バンク角δrとの利点を組み合わせた結果となり、実際のバンク角からのドリフトが小さく、かつ短い周期での変動が少なくなる結果、図2のヘッドランプ12のレンズ23および発光体22の動作が滑らかで正確となり、ライダーに不自然感ないし不快感をいだかせない。
次に、図3に示したヘッドランプ装置11のモードメモリ48、走行モード判定手段49およびモード補正手段50について説明する。これらは走行モードに応じて推定バンク角δ0 を補正するためのものである。ライダーの乗車姿勢とは別に、走行モードとしては、大別して、通常の速度で走行する通常走行モードNと、高速で走行するスポーツ走行モードSと、低速で走行する徐行走行モードJとの3種の走行モードに応じてヘッドランプの照射範囲を補正することが好ましい。このことを考慮して、前記モードメモリ48には、図7に示すように、前記3種の走行モードS,N,Jに対する車速vと推定バンク角δ0 との相対関係のモードテーブルが予め記憶されている。
図3の走行モード判定手段49は、バンク角検知装置19と前記モードテーブルとを比較対照しながら走行モードを判定し、その判定結果として、各走行モード毎に予め設定されている補正値αを出力する。この補正値αとしては、例えば、スポーツ走行モードSが2倍、通常走行モードNが1.7倍、徐行走行モードJが1〜1.5倍に設定される。モード角補正手段50は、推定バンク角δ0 に前記補正値αを乗算して、補正したバンク角δ0 ・α=δ1 を出力する。
図8は前記3種の走行モードS,N,Jに対する旋回半径Rと車速vとの相対関係を示しており、これがモードメモリ48のモードテーブルとして予め記憶されている。この場合には、走行モード判定手段49が、旋回半径Rおよび車速vとモードメモリ48のモードテーブルとを比較して走行モードを判定する。また、図9は前記3種の走行モードS,N,Jに対する旋回半径Rと推定バンク角δ0 との相対関係を示し、これが図3のモードメモリ48のモードテーブルとして予め記憶されている。この場合には、走行モード判定手段49が、旋回半径Rおよび推定バンク角δ0 とモードメモリ48のモードテーブルとを比較して走行モードを判定する。これら各走行モードに応じて推定バンク角δ0 を走行モードに応じて自動的に補正する。
このように、前記3つの相対関係のいずれかによって、車体の走行モードが、例えば、通常走行、スポーツ走行または徐行走行のうちのいずれであるかを判別できるので、配光制御手段20が、走行モードに合わせて照射範囲を自動的に適切に修正できる。例えば、ライダーが通常走行よりも一層遠い前方を注視する傾向のあるスポーツ走行時には、照射範囲を通常走行よりも大きく回転させ、徐行走行時には、照射範囲を通常走行時よりも小さく回転させる。
次に、前記自動二輪車用ヘッドランプ装置11の動作を図3により説明する。例えば、夜間走行中の自動二輪車が左側にコーナリングするとき、バンク角検知装置19から出力される推定バンク角δ0 をモード補正手段50により補正値αに基づき補正し、配光制御手段20が、補正された補正バンク角δ1に基づき駆動機18を制御する。これにより、車体のバンクした方向と逆方向に、レンズ23およびバルブ22を回動させることにより、照射範囲(配光)Aを補正バンク角δ1に等しい角度だけ逆方向に回動させる。エンコーダ29が検出する駆動機18の回転量が、補正バンク角δ1の大きさに応じた値に達すると、これに応答して配光制御手段20が駆動機18を停止させる。これにより、バンクした方向と逆方向に、補正バンク角δ1の大きさに応じた角度だけ照射範囲Aが回転する。
これにより、自動二輪車が例えば図12に示すように、カーブした車線80に沿って矢印Pで示す左側に進行方向を変えるとき、ヘッドランプ装置11の照射範囲Aは、図13に示す直進時の水平線Hに沿った左右に延びた状態から、図12のように若干左上がりに傾斜した状態となる。その結果、ライダーの目線が向く旋回方向の内側(同図に破線の円で囲む部分B)への配光が図14に示す従来例の場合に比べてはるかに多くなり、それだけ視野が広くなる。なお、照射範囲Aの形状によっては、バンクした方向と逆方向ではなく同一方向に、補正バンク角δ1 の大きさに応じた角度だけ照射範囲Aを回転させて、ライダーの目線が向く旋回方向の内側への配光を増大させることもある。
図10は本発明の第2実施形態を示す。前述した第1実施形態にかかるバンク角検知は、車体の左右軸心回りの回転角速度、つまり、ピッチ角の変化がゼロの場合を前提としているが、ピッチ角変化が大きい場合には第2実施形態の手法でバンク角を検知する。すなわち、実走行における自動二輪車では、ブレーキ操作時やバンク中のアクセル開閉による加速時にノーズダイブ、ノーズリフトを生じ、図10に示すピッチ角θの変化が大きい。特に、スポーツ走行の場合、コーナー進入時はブレーキ減速によるノーズダイブ状態で進入して車体をバンクさせ、コーナー出口では加速によるノーズリフトでの脱出となる。その結果、バンク開始時や直立状態への移行時はピッチ角の変化が最も大きな状態となるため、第1実施形態のバンク角推定方法では、ロールレートおよびヨーレートがピッチ角変化による影響を受けて、バンク角検知に誤差を生じる。
そこで、図10では、ピッチ角検出手段70を設け、このピッチ角検出手段70で検出されたピッチ角θに基づき、ピッチング補正手段71により、ロールレートセンサ55およびヨーレートセンサ56から得られるωr、ωyに対して座標変換を行って、車体に発生する正確なロールレートおよびヨーレートを求めている。
図11は、車体座標と固定座標のロールレート、ヨーレートのピッチ角変化を示すベクトル図である。ピッチングにより、固定座標上のロールレートωrおよびヨーレートωyは変化し、次式(11)、(12)で求められるピッチング補正ロールレートωrpおよびピッチング補正ヨーレートωypとなる。
ωr=ωrp・cosθ−ωyp・sinθ …(11)
ωy=ωrp・sinθ+ωyp・cosθ …(12)
図10のピッチ角検出手段70にピッチング情報を入力する手段としては、例えば図1に示す前輪懸架装置であるフロントフォーク4内に配置した変位量センサ72と、後輪懸架装置15内に設置した変位量センサ73とを用いる。これらの変位量センサ72,73の伸縮量変化の差から、自動二輪車の重心Gを通る左右軸心回りのピッチ角θを求める。この場合、自動二輪車に既存の部材である前輪と後輪の既存の懸架装置4、15を利用できるので、部品点数およびコストの増加を抑えることができる。
これらの変位量センサ72,73を利用しない場合には、図10のピッチ角検出手段70は、前後方向加速度からピッチ角θを求めることもできる。この場合、前後方向加速度の大きさと車体のピッチ角との関係を予め求めたデータを用意しておき、図1の加速度センサ75により検出した加速度からピッチ角θを求める。加速度センサ75は、重心Gに近い位置に配置することで精度の高いピッチ角を得ることができる。
以上,本発明のバンク角検知装置を自動二輪車のヘッドランプ装置に適用した場合について説明したが、これ以外に次のような用途にも応用することができる。例えば自動二輪車の走行時、バンク角が大きいとき、タイヤが滑り易いので、これを回避するように、検知したバンク角の大きさに応じてエンジントルクを制限する用途に利用できる。また、ドライブレコーダに走行時のバンク角をデータとして記憶しておき、このデータによりレーサーがレース内容を検討したり、今後のレースの参考にする用途に利用できる。また、雨天時のような滑り易い路面状態のとき、バンク角が大きくなると、警報を発し、ライダーに対して注意を喚起するような用途にも利用することができる。
以上のとおり、図面を参照しながら好適な実施形態を説明したが、当業者であれば、本件明細書を見て、自明な範囲内で種々の変更および修正を容易に想定するであろう。したがって、そのような変更および修正は、添付のクレームから定まるこの発明の範囲内のものものと解釈される。
本発明の第1実施形態に係るバンク角検知装置付きヘッドランプ装置を取り付けた自動二輪車の側面図である。 同ヘッドランプ装置におけるヘッドランプの縦断面図である。 ヘッドランプ装置の概略構成を示すブロック図である。 バンク角検知装置の概略構成を示すブロック図である。 自動二輪車のバンク状態を示す正面図である。 本発明によるバンク角検知装置により得られる推定バンク角データを比較例によるものと対比したグラフである。 モードメモリに記憶されたモードテーブルを示す車速と推定バンク角との相対関係を示すグラフである。 モードメモリに記憶されたモードテーブルを示す旋回半径と車速との相対関係を示すグラフである。 モードメモリに記憶されたモードテーブルを示す旋回半径と推定バンク角との相対関係を示すグラフである。 第2実施形態の概略構成を示すブロック図であって、ピッチ角検出手段とローレート検出手段およびヨーレート検出手段との関係を示す。 車体座標と固定座標のロールレート、ヨーレートのピッチ角変化を示すベクトル図である。 本発明に係るヘッドランプのコーナリング時の照射範囲を示す前方視認図である。 自動二輪車が直進するときのヘッドランプの照射範囲を示す前方視認図である。 従来のヘッドランプのコーナリング時の照射範囲を示す前方視認図である。
符号の説明
1 自動二輪車
2 車体フレーム
12 ヘッドランプ
16 配光調整機構
19 バンク角検知装置
55 ロールレートセンサ
56 ヨーレートセンサ
57 速度センサ
59 バンク角検出手段
60 バンク角補正手段
62 減算回路
63 除算回路
64 加算回路
65 積分回路
66 フィードバック線路
70 ピッチ角検出手段
71 ピッチング補正手段
v 車速
δ 校正用車体バンク角
δr 基本車体バンク角
δ0 推定バンク角
δ1 補正バンク角
θ ピッチ角

Claims (9)

  1. 車体の前後軸心回りの回転角速度を検出するロールレートセンサと、
    車体の上下軸心回りの回転角速度を検出するヨーレートセンサと、
    前記ヨーレートセンサにより検出された前記車体の上下軸心回りの回転角速度と車速とに基づき校正用車体バンク角を検出するバンク角検出手段と、
    前記ロールレートセンサの出力から求まる基本車体バンク角を、前記バンク角検出手段により検出された前記校正用車体バンク角に近づけるよう補正して、推定バンク角を求めるバンク角補正手段とを備えた自動二輪車のバンク角検知装置。
  2. 請求項1において、前記バンク角補正手段は、前記バンク角検出手段の出力と前記推定バンク角との差分を時間で除算する除算回路と、この除算回路の出力と前記ロールレートセンサの出力とを加算する加算回路と、この加算回路の出力を積分して前記推定バンク角を出力する積分回路とを有する自動二輪車のバンク角検知装置。
  3. 請求項1または2において、さらに、車体の左右軸心回りの回転角度を検出するピッチ角検出手段と、前記ピッチ角検出手段で検出された左右軸心回りの回転角度により、前記上下軸心回りおよび前後軸心回りの回転角速度を補正する角速度補正手段とを備えた自動二輪車のバンク角検知装置。
  4. 請求項3において、前記ピッチ角検出手段は、前輪と後輪の懸架装置の伸縮量から前記左右軸心回りの回転角度を求める自動二輪車のバンク角検知装置。
  5. 請求項3において、前記ピッチ角検出手段は、前後方向加速度から前記左右軸心回りの回転角度を求める自動二輪車のバンク角検知装置。
  6. 請求項1のバンク角検知装置と、
    車体の前方を照射するヘッドランプと、
    前記ヘッドランプの照射範囲を変更する配光調整機構と、
    前記推定バンク角に基づき前記配光調整機構を制御し、旋回走行時に旋回方向内側の遠方を照射するように前記照射範囲を変更させる配光制御手段とを備えた自動二輪車用ヘッドランプ装置。
  7. 請求項6において、前記配光制御手段は、前記推定バンク角に加えて、前記車速と前記推定バンク角との相対関係に基づき前記配光調整機構を制御する自動二輪車用ヘッドランプ装置。
  8. 請求項6において、前記配光制御手段は、前記推定バンク角に加えて、旋回半径と前記車速との相対関係に基づき前記配光調整機構を制御する自動二輪車用ヘッドランプ装置。
  9. 請求項6において、前記配光制御手段は、前記推定バンク角に加えて、旋回半径と前記推定バンク角との相対関係に基づき前記配光調整機構を制御する自動二輪車用ヘッドランプ装置。
JP2008329553A 2008-12-25 2008-12-25 自動二輪車のバンク角検知装置およびヘッドランプ装置 Expired - Fee Related JP5134527B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008329553A JP5134527B2 (ja) 2008-12-25 2008-12-25 自動二輪車のバンク角検知装置およびヘッドランプ装置
US12/564,195 US8380391B2 (en) 2008-12-25 2009-09-22 Bank angle detecting device and headlight device for motorcycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008329553A JP5134527B2 (ja) 2008-12-25 2008-12-25 自動二輪車のバンク角検知装置およびヘッドランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010149681A true JP2010149681A (ja) 2010-07-08
JP5134527B2 JP5134527B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=42285917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008329553A Expired - Fee Related JP5134527B2 (ja) 2008-12-25 2008-12-25 自動二輪車のバンク角検知装置およびヘッドランプ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8380391B2 (ja)
JP (1) JP5134527B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015163426A1 (ja) * 2014-04-23 2015-10-29 カヤバ工業株式会社 ダンパ制御装置
WO2015163425A1 (ja) * 2014-04-23 2015-10-29 カヤバ工業株式会社 ダンパ制御装置
EP2942254A1 (en) 2014-03-27 2015-11-11 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle roll angle estimation device
JP2015209106A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 ヤマハ発動機株式会社 ロール角推定装置および輸送機器
JP2017030576A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 Kyb株式会社 バンク角度検知装置およびバンク角度検知方法
JP2017119475A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 川崎重工業株式会社 乗物
US10330469B2 (en) 2015-09-30 2019-06-25 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Bank angle detection device for vehicle
DE112020004554T5 (de) 2019-09-27 2022-06-09 Honda Motor Co., Ltd. Körperhaltungsdetektionsvorrichtung und fahrzeug vom spreizsitz-typ

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1998989B1 (en) * 2006-03-21 2015-07-01 Koninklijke Philips N.V. Apparatus and method for determining roll angle of a motorcycle
EP2147119B1 (en) * 2007-05-03 2011-05-25 Roche Diagnostics GmbH SINGLE-CELL mRNA QUANTIFICATION WITH REAL-TIME RT-PCR
WO2011077638A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 ヤマハ発動機株式会社 ライダー特性判定装置およびそれを備えた鞍乗り型車両
TW201129482A (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Univ Nat Taipei Technology Road-adapting vehicle headlight system
TWI373419B (en) * 2010-02-26 2012-10-01 Univ Nat Taipei Technology Driving method of road-adapting vehicle headlight
US20120019377A1 (en) * 2010-07-20 2012-01-26 Ching-Tsung Lai Adjustable headlight assembly
JP5695438B2 (ja) * 2011-02-18 2015-04-08 本田技研工業株式会社 自動二輪車の車体ロール角の算出方法、及び自動二輪車の車体ロール角の算出装置
ITMI20111469A1 (it) * 2011-08-01 2013-02-02 Piaggio & C Spa Sistema di regolazione dei proiettori anteriori di un veicolo basculante con meccanismo di rollio
JP2013193562A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Yamaha Motor Co Ltd リーン姿勢で旋回する車両用のサブヘッドライトユニット及びサブヘッドライトシステム、並びにリーン姿勢で旋回する車両
JP2014000875A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Yamaha Motor Co Ltd リーン姿勢で旋回する車両用のサブヘッドライトユニット、ヘッドライトユニット及びヘッドライトシステム、並びにリーン姿勢で旋回する車両
US9193407B2 (en) 2012-08-21 2015-11-24 John Austin Muth Active downforce generation for a tilting vehicle
ITMI20131056A1 (it) * 2013-06-25 2014-12-26 R L Proiettore a lente orientabile per veicoli a due ruote
US10023103B2 (en) 2013-09-13 2018-07-17 J.W. Speaker, Corporation Systems and methods for illumination control and distribution during a vehicle bank
JP6073535B2 (ja) * 2014-09-16 2017-02-01 三菱電機株式会社 前照灯用光軸制御装置
JP6597115B2 (ja) * 2015-09-24 2019-10-30 テイ・エス テック株式会社 跨座式シート
JP6636294B2 (ja) * 2015-09-30 2020-01-29 川崎重工業株式会社 車両の対地速度検出装置
AU2016342272A1 (en) * 2015-10-23 2018-05-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Robot and robot control system
WO2017168692A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 本田技研工業株式会社 自動二輪車のブレーキ制御装置
DE102016209660A1 (de) * 2016-06-02 2017-12-07 Benchmark Drives GmbH & Co. KG Beleuchtungsvorrichtung für Zweiräder
EP3379222B1 (en) 2017-03-22 2020-12-30 Methode Electronics Malta Ltd. Magnetoelastic based sensor assembly
JP6991434B2 (ja) * 2017-05-24 2022-01-12 カワサキモータース株式会社 鞍乗型車両の制御装置
US11312430B2 (en) * 2017-08-07 2022-04-26 Hitachi, Ltd. Method and system for lean angle estimation of motorcycles
US10953787B2 (en) * 2017-11-30 2021-03-23 Ford Global Technologies, Llc Headlamp leveling system and method
JP6992159B2 (ja) * 2018-03-28 2022-02-15 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両用物体検知システムおよび鞍乗型車両
US11027790B2 (en) * 2018-06-05 2021-06-08 Indian Motorcycle International, LLC Adaptive lighting system
US11465705B2 (en) 2018-06-05 2022-10-11 Indian Motorcycle International, LLC Adaptive lighting system
US10850661B2 (en) * 2018-06-05 2020-12-01 Indian Motorcycle International, LLC Adaptive lighting system
JP2020015364A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 制御装置及び制御方法
US20200107750A1 (en) * 2018-10-03 2020-04-09 Surge Motion Inc. Method and system for assessing human movements
CN113911236A (zh) * 2021-10-14 2022-01-11 江苏爱玛车业科技有限公司 车灯控制装置
TWI785943B (zh) * 2021-12-22 2022-12-01 大億交通工業製造股份有限公司 車燈之水平光形調整系統

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06273444A (ja) * 1993-03-19 1994-09-30 Nissan Motor Co Ltd 検出ヨーレイト補正装置
JP2004155404A (ja) * 2002-09-13 2004-06-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車用ヘッドランプ装置
WO2007107935A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for determining roll angle of a motorcycle

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2223229B1 (ja) * 1973-04-02 1978-12-29 Alphen Jacques
FR2294905A2 (fr) * 1974-12-19 1976-07-16 Alphen Jacques Dispositif de correction automatique de l'orientation du faisceau lumineux d'un projecteur de motocycle ou vehicule analogue
US4024388A (en) * 1975-03-24 1977-05-17 Marvin H. Kleinberg, Inc. Cornering light system for two-wheeled vehicles
JPH0825417B2 (ja) * 1987-08-17 1996-03-13 株式会社小糸製作所 二輪車輌用前照灯の照射角修正装置
JPH07110595B2 (ja) * 1987-10-13 1995-11-29 本田技研工業株式会社 二輪車のヘッドライト装置
JPH01173095U (ja) * 1988-05-27 1989-12-07
EP0473978B1 (en) * 1990-08-15 1994-11-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Two-wheeled vehicle control apparatus
EP1889747B1 (en) * 1998-06-16 2009-11-18 Denso Corporation System for automatically adjusting optical axis direction of vehicle headlight
JP4648816B2 (ja) * 2005-10-13 2011-03-09 川崎重工業株式会社 車両のランプ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06273444A (ja) * 1993-03-19 1994-09-30 Nissan Motor Co Ltd 検出ヨーレイト補正装置
JP2004155404A (ja) * 2002-09-13 2004-06-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車用ヘッドランプ装置
WO2007107935A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for determining roll angle of a motorcycle

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2942254A1 (en) 2014-03-27 2015-11-11 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle roll angle estimation device
US9914461B2 (en) 2014-03-27 2018-03-13 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle roll angle estimation device
US10124644B2 (en) 2014-04-23 2018-11-13 Kyb Corporation Damper control device
JP2015205646A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 カヤバ工業株式会社 ダンパ制御装置
JP2015205645A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 カヤバ工業株式会社 ダンパ制御装置
WO2015163425A1 (ja) * 2014-04-23 2015-10-29 カヤバ工業株式会社 ダンパ制御装置
WO2015163426A1 (ja) * 2014-04-23 2015-10-29 カヤバ工業株式会社 ダンパ制御装置
JP2015209106A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 ヤマハ発動機株式会社 ロール角推定装置および輸送機器
US10502567B2 (en) 2014-04-25 2019-12-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Roll angle estimation device and transport apparatus
JP2017030576A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 Kyb株式会社 バンク角度検知装置およびバンク角度検知方法
US10330469B2 (en) 2015-09-30 2019-06-25 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Bank angle detection device for vehicle
JP2017119475A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 川崎重工業株式会社 乗物
DE112020004554T5 (de) 2019-09-27 2022-06-09 Honda Motor Co., Ltd. Körperhaltungsdetektionsvorrichtung und fahrzeug vom spreizsitz-typ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5134527B2 (ja) 2013-01-30
US20100168958A1 (en) 2010-07-01
US8380391B2 (en) 2013-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5134527B2 (ja) 自動二輪車のバンク角検知装置およびヘッドランプ装置
JP5752379B2 (ja) 乗物のバンク角検出装置
TWI703070B (zh) 電動輔助系統及電動輔助車輛
JP4787297B2 (ja) 自動二輪車用ヘッドランプ装置
US8941482B1 (en) Automating turn indication systems
JP5534724B2 (ja) 乗物のバンク角検知装置およびヘッドランプ装置
JP6022457B2 (ja) 二輪または三輪車両のためのヘッドライト及びそれを備える二輪または三輪車両
US7674022B2 (en) Motorcycle headlight device
JP4249513B2 (ja) 自動二輪車用ヘッドランプ装置
JP3622808B2 (ja) 車両用前照灯装置
US20110071715A1 (en) Electric vehicle
US10179587B2 (en) Drive control system and drive control method for front- and rear-wheel drive vehicle
JP2007106265A (ja) 走行装置及びその制御方法
US20170089699A1 (en) Bank angle detection device for vehicle
JPH09315214A (ja) 車両用前照灯装置
JP6728393B2 (ja) リーン車両の路面垂直方向軸周りの角速度取得装置
JP4542231B2 (ja) 自動二輪車用ヘッドランプ装置
US20210107581A1 (en) Human-powered vehicle control device
JP6603953B2 (ja) 車両
JP6715341B2 (ja) ステアリングトルク推定装置
JP4489567B2 (ja) 自動二輪車用ヘッドランプ装置
JP2001219881A (ja) 鞍乗型車両用制御装置
JP5695438B2 (ja) 自動二輪車の車体ロール角の算出方法、及び自動二輪車の車体ロール角の算出装置
JP5606256B2 (ja) 自動二輪車の操舵装置及び自動二輪車
JP2022075006A (ja) 制御装置、周囲環境取得システム、リーン車両、及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110624

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121031

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5134527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees