JP2010147450A - 超音波ボンディング方法及び超音波ボンディング装置 - Google Patents
超音波ボンディング方法及び超音波ボンディング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010147450A JP2010147450A JP2008326629A JP2008326629A JP2010147450A JP 2010147450 A JP2010147450 A JP 2010147450A JP 2008326629 A JP2008326629 A JP 2008326629A JP 2008326629 A JP2008326629 A JP 2008326629A JP 2010147450 A JP2010147450 A JP 2010147450A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bonding
- ultrasonic
- ultrasonic bonding
- bonded
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
- H01L24/78—Apparatus for connecting with wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
- H01L2224/78—Apparatus for connecting with wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
- H01L2224/78—Apparatus for connecting with wire connectors
- H01L2224/7825—Means for applying energy, e.g. heating means
- H01L2224/783—Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
- H01L2224/78301—Capillary
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
【課題】超音波振動子の振動を伝達するホーンの先端にキャピラリを取り付けたボンディングユニットを用い、キャピラリの貫通孔にワイヤを挿通し、二つの被接合部材を第1ボンディング加工、第2ボンディング加工して配線する超音波ボンディング方法において、極めて簡単且つ合理的な新規超音波ボンディング方法を提案し、ボンディング加工の接合性の改善、品質の向上を図るとともに、これを超音波ボンディング装置に適用することで、作業性に優れるとともに、従来のボンディング方法をそのまま適用可能とし、製作コストが安価な超音波ボンディング装置を提供する。
【解決手段】ボンディング加工の前工程として、下地形成用のボンディングユニット10bを用い、超音波の印加による表面処理を被接合部材に施す。
【選択図】図1
【解決手段】ボンディング加工の前工程として、下地形成用のボンディングユニット10bを用い、超音波の印加による表面処理を被接合部材に施す。
【選択図】図1
Description
この発明は、半導体チップ等を配線するための超音波ボンディング方法及びこの超音波ボンディング方法を実施するための超音波ボンディング装置に関するものである。
半導体チップの電極とリードフレームやプリント基板との接続等のワイヤボンド加工に超音波ボンディング装置が用いられている。この超音波ボンディング装置は、超音波振動子の振動を伝達するホーンの先端にキャピラリを取り付けたボンディングユニットを用い、キャピラリの貫通孔にワイヤ(金線)を挿通し、第1ボンディング加工、第2ボンディング加工して二つの被接合部材を配線するものである。ここで、被接合部材とは、半導体チップの電極、リードフレーム、プリント基板の外部電極等である。また、半導体チップの電極のボンディング加工は、キャピラリから導出されたワイヤ先端に放電加工によってボールを形成し、これを被接合部材に押し当てながら超音波振動を印加して接合するボールボンディング方法がとられている。
こうしたボンディング加工において、接合不良の発生は避けられず、また、量産では全数検査は不可能で、目視による出来映えの判定や引張試験等の抜取検査に頼らざるを得ず、ボンディング加工の接合性の改善が求められている。従来からボンディング加工の品質の向上を目的とした多くの技術が提案されているが(特許文献1等)、これらは装置の構成が複雑化するものであった。一方、超音波ボンディング方法において、時間の経過によって被接合部材の表面に形成された酸化膜と、被接合部材の表面に付着した油分の存在が接合不良の大きな要因であり、これらを取り除くことができれば、ボンディング加工の接合性を著しく改善することが可能である。
特開2008−218634号公報
この発明は、極めて簡単且つ合理的な新規超音波ボンディング方法を提案し、ボンディング加工の接合性の改善、品質の向上を図るとともに、これを超音波ボンディング装置に適用することで、作業性に優れるとともに、従来のボンディング方法をそのまま適用可能とし、製作コストが安価な超音波ボンディング装置を提案することを目的とするものである。
こうした目的を達成するため、この発明は、超音波振動子11の振動を伝達するホーン12の先端にキャピラリ13を取り付けたボンディングユニット10を用い、キャピラリ13の貫通孔にワイヤを挿通し、二つの被接合部材を第1ボンディング加工、第2ボンディング加工して配線する超音波ボンディング方法において、ボンディング加工の前工程として、下地形成用のボンディングユニット10bを用い、超音波の印加による表面処理を被接合部材に施すことを特徴とするものである。
また、この超音波ボンディング方法を実施するための超音波ボンディング装置であって、ボンディング加工用のボンディングユニット10aと下地形成用のボンディングユニット10bと2本のボンディングユニット10を備えるものである。
この発明の超音波ボンディング方法によれば、ボンディング加工の直前に、その前工程として、被接合部材に表面処理が施されるので、被接合部材の表面に形成された酸化膜と、被接合部材の表面に付着した油分とを取り除くことができ、著しい接合性の改善、品質の向上を図ることができる。また、この表面処理は、下地形成用のボンディングユニット10bを用いて超音波の印加によって行われるので、従来の超音波ボンディング方法をそのまま適用することができ、極めて簡単且つ合理的な手段である。
また、この発明の超音波ボンディング装置によれば、ボンディング加工用のボンディングユニット10aと下地形成用のボンディングユニット10bと2本のボンディングユニット10を備えたので、表面処理とボンディング加工を連続して行うことができ、作業性に優れるとともに、従来のボンディングユニット10aをそのまま適用し、下地形成用のボンディングユニット10bを付加するだけで構成され、超音波の印加等の主要な構成を兼用することができ、製作コストも安価である。
以下にこの発明を実施するための最良の形態について、図面を用いて説明する。
図1は、この発明の超音波ボンディング方法を実施するための超音波ボンディング装置の実施例である。図に示すように、この超音波ボンディング装置1には、ボンディング加工用のボンディングユニット10aと下地形成用のボンディングユニット10bと2本のボンディングユニット10が並置した状態で備えられている。両ボンディングユニット10a、10bは、超音波振動子11と、その振動を伝達するホーン12を同軸的に一体とした一般的な構造である。
図1は、この発明の超音波ボンディング方法を実施するための超音波ボンディング装置の実施例である。図に示すように、この超音波ボンディング装置1には、ボンディング加工用のボンディングユニット10aと下地形成用のボンディングユニット10bと2本のボンディングユニット10が並置した状態で備えられている。両ボンディングユニット10a、10bは、超音波振動子11と、その振動を伝達するホーン12を同軸的に一体とした一般的な構造である。
ボンディング加工用のボンディングユニット10aは、ホーン12の先端にキャピラリ13が取り付けられ、キャピラリ13の貫通孔にワイヤが挿通され、被接合部材に従来と同様にボンディング加工するものである。下地形成用のボンディングユニット10bは、ホーン12の先端に、キャピラリ13と同径で針状に形成した下地形成部材15が取り付けられている。
図2は下地形成部材15の実施例である。この下地形成部材15は、頭部に下地処理材16(研磨材、バフ材等)が設けられ、下地処理材16が被接合部材に当接し、超音波振動子11に印加された振動がホーン12にて伝達され、被接合部材に表面処理を施す。この表面処理により、被接合部材の表面に形成された酸化膜と、被接合部材の表面に付着した油分とが取り除かれる。
図3、4は下地形成部材15の他の実施例である。この下地形成部材15は、下地処理材16の表面すなわち被接合部材との当接面を所定パターンの凹凸面としたものである。この下地形成部材15を用いて超音波の印加による表面処理を施すことで、被接合部材の表面にパターンに応じた凹凸面が形成されるので、さらなる接合性の改善が図られる。
図4に下地処理材16の凹凸面のパターンの実施例を示す。(a)は、図3の斜視図に示したように、下地処理材16の表面中央に一点の凸部17を形成したもので、(b)は直線状の凸部17を形成したもの、(c)は波線、 (d)は円形の凸部17を形成したものである。その他、(e)から(h)に示すように、ボンディング加工の条件に応じた形状の凸部17を形成するものである。こうした下地処理材16を用いて表面処理を施すことで、被接合部材の表面にパターンに応じた凹凸面が形成される。
実施例の超音波ボンディング装置において、ボンディングユニット10bによる被接合部材の表面処理は、ボンディング加工の前工程として施され、所定の表面処理後、ボンディングユニット10aが移動し、従来と同様にして被接合部材にボンディング加工が施される。したがって、表面処理とボンディング加工が時間を置かずに連続して施される。
10、10a、10b ボンディングユニット
11 超音波振動子
12 ホーン
13 キャピラリ
11 超音波振動子
12 ホーン
13 キャピラリ
Claims (2)
- 超音波振動子11の振動を伝達するホーン12の先端にキャピラリ13を取り付けたボンディングユニット10を用い、キャピラリ13の貫通孔にワイヤを挿通し、二つの被接合部材を第1ボンディング加工、第2ボンディング加工して配線する超音波ボンディング方法において、
ボンディング加工の前工程として、下地形成用のボンディングユニット10bを用い、超音波の印加による表面処理を被接合部材に施すことを特徴とした超音波ボンディング方法。 - 請求項1に記載の超音波ボンディング方法を実施するための超音波ボンディング装置であって、
ボンディング加工用のボンディングユニット10aと下地形成用のボンディングユニット10bと2本のボンディングユニット10を備えた超音波ボンディング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008326629A JP2010147450A (ja) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | 超音波ボンディング方法及び超音波ボンディング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008326629A JP2010147450A (ja) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | 超音波ボンディング方法及び超音波ボンディング装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010147450A true JP2010147450A (ja) | 2010-07-01 |
Family
ID=42567523
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008326629A Pending JP2010147450A (ja) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | 超音波ボンディング方法及び超音波ボンディング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010147450A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58190035A (ja) * | 1982-04-28 | 1983-11-05 | Fujitsu Ltd | ワイヤボンデイング方法 |
JPS61203645A (ja) * | 1985-03-07 | 1986-09-09 | Tokyo Sokuhan Kk | リ−ドフレ−ムの酸化被膜除去方法及び装置 |
-
2008
- 2008-12-22 JP JP2008326629A patent/JP2010147450A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58190035A (ja) * | 1982-04-28 | 1983-11-05 | Fujitsu Ltd | ワイヤボンデイング方法 |
JPS61203645A (ja) * | 1985-03-07 | 1986-09-09 | Tokyo Sokuhan Kk | リ−ドフレ−ムの酸化被膜除去方法及び装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4840118B2 (ja) | ワイヤボンディング方法およびワイヤボンディング装置 | |
MY158655A (en) | Bonding device, ultrasonic transducer and bonding method | |
JP2015149446A5 (ja) | 半導体装置の製造方法およびワイヤの接続方法 | |
JP6688725B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2006032506A (ja) | 半導体ウェハの剥離方法および剥離装置 | |
JP2014072270A (ja) | 接続方法 | |
JP2010040615A (ja) | 半導体装置 | |
JP6209800B2 (ja) | 半導体装置の製造方法及びワイヤボンディング装置 | |
JP4374040B2 (ja) | 半導体製造装置 | |
JP2010147450A (ja) | 超音波ボンディング方法及び超音波ボンディング装置 | |
WO2011040543A1 (ja) | ボンディングキャピラリー | |
JP2006093636A (ja) | 半導体チップの接合方法および接合装置 | |
JP2007173362A (ja) | フライングリードの接合方法 | |
JP4840117B2 (ja) | ワイヤボンディング方法 | |
JP4491321B2 (ja) | 超音波実装方法およびこれに用いる超音波実装装置 | |
JP5338759B2 (ja) | ワイヤボンディング方法 | |
JP2008071873A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2008258541A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2000216198A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2005197412A (ja) | 半導体装置及びその製造方法並びに電子機器 | |
JP2009267157A (ja) | プリント配線板、このプリント配線板を用いた半導体装置の製造方法、半導体装置並びに音響変換装置 | |
JP2009176938A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2006286796A (ja) | 実装方法 | |
TW201505111A (zh) | 打線結構之製法 | |
JP4729438B2 (ja) | 半導体装置、およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130507 |