JP2010134496A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010134496A5
JP2010134496A5 JP2008306964A JP2008306964A JP2010134496A5 JP 2010134496 A5 JP2010134496 A5 JP 2010134496A5 JP 2008306964 A JP2008306964 A JP 2008306964A JP 2008306964 A JP2008306964 A JP 2008306964A JP 2010134496 A5 JP2010134496 A5 JP 2010134496A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual machine
memory
cpu
virtual
internal memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008306964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010134496A (ja
JP4871948B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008306964A priority Critical patent/JP4871948B2/ja
Priority claimed from JP2008306964A external-priority patent/JP4871948B2/ja
Priority to US12/628,342 priority patent/US8266629B2/en
Publication of JP2010134496A publication Critical patent/JP2010134496A/ja
Publication of JP2010134496A5 publication Critical patent/JP2010134496A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4871948B2 publication Critical patent/JP4871948B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 物理CPUと、前記物理CPUを論理的に分割して複数の仮想計算機とする仮想計算機制御部と、前記仮想計算機を前記制御部が制御するためのデータを格納する仮想計算機制御メモリとを備える、仮想計算機システムにおいて、
    前記仮想計算機制御メモリは、第1の仮想計算機用の第1のデータと、第2の仮想計算機用の第2のデータとを有し、
    前記制御部は、前記第1の仮想計算機が動作するときに、前記第1のデータを、前記物理CPU内の内部メモリに格納し、
    (a)前記第1の仮想計算機が動作を終了するときに、前記第1のデータを前記内部メモリに保持し、
    (b)次に実行させる第2の仮想計算機が、前記仮想計算機制御メモリに格納されているデータを用いるか否かを判定し、
    (c)判定にしたがって前記内部メモリ内のデータを、前記内部メモリと前記仮想計算機制御メモリとの間で移動することを特徴とした仮想計算機システム。
  2. 前記判定の際、
    (d)前記第2の仮想計算機が、前記仮想計算機制御メモリから前記内部メモリに、新たなデータを用いるならば、前記第1のデータを前記仮想計算機制御メモリに移動(退避)し、前記第2の仮想計算機が用いるデータを、前記仮想計算機制御メモリから前記物理CPU内の前記内部メモリへ移動(回復)させ、
    (e)前記第2の仮想計算機が、新たなデータを用いないならば、前記仮想計算機制御メモリと前記内部メモリとの間の前記移動(退避と回復)を省略することを特徴とした請求項1記載の仮想計算機システム。
  3. 前記第2の仮想計算機が、前記仮想計算機制御メモリから前記内部メモリに、新たなデータを用いるのは、前記第2の仮想計算機が前記第1の仮想計算機とは別の仮想計算機であることを特徴とする請求項2記載の仮想計算機システム。
  4. 前記第2の仮想計算機が、前記仮想計算機制御メモリから前記内部メモリへ、新たなデータを用いないのは、前記第2の仮想計算機が、前記第1の仮想計算機を制御する制御用仮想計算機であり、かつ、前記制御用仮想計算機が前記仮想計算機制御メモリから前記内部メモリへ、新たなデータを用いない場合であることを特徴とする請求項2記載の仮想計算機システム。
  5. 前記仮想計算機は、前記複数の仮想計算機が前記物理CPUを共有するCPU共有モードと、前記複数の仮想計算機のうちの特定の仮想計算機が前記物理CPUを占有するCPU占有モードとを有し、
    前記制御部は、前記占有モードの場合に前記(a)〜(c)の動作を実行することを特徴とする請求項1に記載の仮想計算機システム。
  6. 前記仮想計算機は、前記複数の仮想計算機が前記物理CPUを共有するCPU共有モードと、前記複数の仮想計算機のうちの特定の仮想計算機が前記物理CPUを占有するCPU占有モードとを有し、
    前記制御部は、前記CPU占有モードの場合に前記(a)〜(e)の動作を実行することを特徴とする請求項2から5の何れかに記載の仮想計算機システム。
  7. 物理CPUと、前記物理CPUを論理的に分割して複数の仮想計算機とするハイパバイザと、前記仮想計算機を前記制御部が制御するためのデータを格納する仮想計算機制御メモリとを備える、仮想計算機システムにおけるハイパバイザにおいて、
    前記仮想計算機のスケジュールの切り替えを行う処理部を有し、
    (a)前記処理部は、前記仮想計算機のプロセスが終了したときに、該プロセスのデータを前記物理CPU内の内部メモリに保持するよう指示し、
    (b)次に実行させる仮想計算機が、前記仮想計算機制御メモリに格納されているデータを用いるか否かを判定し、
    (c)判定にしたがって前記内部メモリ内のデータを、前記内部メモリと前記仮想計算機制御メモリとの間で移動することを特徴としたハイパバイザ。
  8. 前記判定の際、
    (d)前記次に実行させる仮想計算機が、前記仮想計算機制御メモリから前記内部メモリに、新たなデータを用いるならば、前記プロセスのデータを前記仮想計算機制御メモリに移動(退避)し、前記次に実行させる仮想計算機が用いるデータを、前記仮想計算機制御メモリから前記内部メモリへ移動(回復)させ、
    (e)前記次に実行させる仮想計算機が、新たなデータを用いないならば、前記仮想計算機制御メモリと前記内部メモリとの間の前記移動(退避と回復)を省略することを特徴とした請求項7記載のハイパバイザ。
  9. 前記次に実行させる仮想計算機が、前記仮想計算機制御メモリから前記内部メモリに新たなデータを用いるのは、前記次に実行させる仮想計算機が前記仮想計算機とは別の仮想計算機であることを特徴とする請求項8記載のハイパバイザ。
  10. 前記次に実行させる仮想計算機が、前記仮想計算機制御メモリから前記内部メモリへ新たなデータを用いないのは、前記次に実行させる仮想計算機が、前記仮想計算機を制御する制御用仮想計算機であり、かつ、前記制御用仮想計算機が前記仮想計算機制御メモリから前記内部メモリへ新たなデータを用いない場合であることを特徴とする請求項8記載のハイパバイザ。
  11. 前記仮想計算機は、前記複数の仮想計算機が前記物理CPUを共有するCPU共有モードと、前記複数の仮想計算機のうちの特定の仮想計算機が前記物理CPUを占有するCPU占有モードとを有し、
    前記制御部は、前記CPU占有モードの場合に前記(a)〜(c)の動作を実行することを特徴とする請求項7に記載のハイパバイザ。
  12. 前記仮想計算機は、前記複数の仮想計算機が前記物理CPUを共有するCPU共有モードと、前記複数の仮想計算機のうちの特定の仮想計算機が前記物理CPUを占有するCPU占有モードとを有し、
    前記制御部は、前記CPU占有モードの場合に前記(a)〜(e)の動作を実行することを特徴とする請求項8から10の何れかに記載のハイパバイザ。
  13. 物理CPUと、前記物理CPUを論理的に分割して複数の仮想計算機とするハイパバイザと、前記仮想計算機を前記制御部が制御するためのデータを格納する仮想計算機制御メモリとを備える、仮想計算機システムにおけるスケジューリング方法において、
    (a)前記仮想計算機のプロセスが終了したときに、該プロセスのデータを前記物理CPU内の内部メモリに保持するよう指示するステップと、
    (b)次に実行させる仮想計算機が、前記仮想計算機制御メモリに格納されているデータを用いるか否かを判定するステップと、
    (c)判定にしたがって前記内部メモリ内のデータを、前記内部メモリと前記仮想計算機制御メモリとの間で移動させるステップを有することを特徴としたスケジューリング方法。
  14. 前記判定ステップの際に、
    (d)前記次に実行させる仮想計算機が、前記仮想計算機制御メモリから前記内部メモリに、新たなデータを用いるならば、前記プロセスのデータを前記仮想計算機制御メモリに移動(退避)し、前記次に実行させる仮想計算機が用いるデータを、前記仮想計算機制御メモリから前記内部メモリへ移動(回復)させるステップと、
    (e)前記次に実行させる仮想計算機が、新たなデータを用いないならば、前記仮想計算機制御メモリと前記内部メモリとの間の前記移動(退避と回復)を省略するステップを有することを特徴とした請求項13記載のスケジューリング方法。
  15. 前記次に実行させる仮想計算機が、前記仮想計算機制御メモリから前記内部メモリに新たなデータを用いるのは、前記次に実行させる仮想計算機が前記仮想計算機とは別の仮想計算機であることを特徴とする請求項14記載のスケジューリング方法。
  16. 前記次に実行させる仮想計算機が、前記仮想計算機制御メモリから前記内部メモリへ新たなデータを用いないのは、前記次に実行させる仮想計算機が、前記仮想計算機を制御する制御用仮想計算機であり、かつ、前記制御用仮想計算機が前記仮想計算機制御メモリから前記内部メモリへ新たなデータを用いない場合であることを特徴とする請求項14記載のスケジューリング方法。
  17. 前記仮想計算機は、前記複数の仮想計算機が前記物理CPUを共有するCPU共有モードと、前記複数の仮想計算機のうちの特定の仮想計算機が前記物理CPUを占有するCPU占有モードとを有し、
    前記制御部は、前記CPU占有モードの場合に前記(a)〜(c)の動作を実行することを特徴とする請求項13に記載のスケジューリング方法。
  18. 前記仮想計算機は、前記複数の仮想計算機が前記物理CPUを共有するCPU共有モードと、前記複数の仮想計算機のうちの特定の仮想計算機が前記物理CPUを占有するCPU占有モードとを有し、
    前記制御部は、前記CPU占有モードの場合に前記(a)〜(e)の動作を実行することを特徴とする請求項13から16の何れかに記載のスケジューリング方法。
JP2008306964A 2008-12-02 2008-12-02 仮想計算機システム、仮想計算機システムにおけるハイパバイザ、及び仮想計算機システムにおけるスケジューリング方法 Expired - Fee Related JP4871948B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008306964A JP4871948B2 (ja) 2008-12-02 2008-12-02 仮想計算機システム、仮想計算機システムにおけるハイパバイザ、及び仮想計算機システムにおけるスケジューリング方法
US12/628,342 US8266629B2 (en) 2008-12-02 2009-12-01 Virtual machine system, hypervisor in virtual machine system, and scheduling method in virtual machine system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008306964A JP4871948B2 (ja) 2008-12-02 2008-12-02 仮想計算機システム、仮想計算機システムにおけるハイパバイザ、及び仮想計算機システムにおけるスケジューリング方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010134496A JP2010134496A (ja) 2010-06-17
JP2010134496A5 true JP2010134496A5 (ja) 2010-12-09
JP4871948B2 JP4871948B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=42223944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008306964A Expired - Fee Related JP4871948B2 (ja) 2008-12-02 2008-12-02 仮想計算機システム、仮想計算機システムにおけるハイパバイザ、及び仮想計算機システムにおけるスケジューリング方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8266629B2 (ja)
JP (1) JP4871948B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130061231A1 (en) * 2010-05-11 2013-03-07 Dong-Qing Zhang Configurable computing architecture
US8812400B2 (en) * 2010-07-09 2014-08-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Managing a memory segment using a memory virtual appliance
WO2012086106A1 (ja) * 2010-12-21 2012-06-28 パナソニック株式会社 仮想計算機システム及び仮想計算機システム制御方法
KR101773166B1 (ko) 2011-02-21 2017-08-30 삼성전자주식회사 가상 머신 스케줄 시점 조절 장치 및 방법
US8555279B2 (en) * 2011-04-25 2013-10-08 Hitachi, Ltd. Resource allocation for controller boards management functionalities in a storage management system with a plurality of controller boards, each controller board includes plurality of virtual machines with fixed local shared memory, fixed remote shared memory, and dynamic memory regions
US8793535B2 (en) 2011-07-21 2014-07-29 Microsoft Corporation Optimizing system usage when running quality tests in a virtual machine environment
US9459898B2 (en) * 2011-10-06 2016-10-04 Hitachi, Ltd. Virtual server processing control method, system, and virtual server processing control management server
JP5936041B2 (ja) * 2012-03-07 2016-06-15 日本電気株式会社 マルチプロセッサ装置、スケジューリング方法、および、スケジューリングプログラム
CN102750178B (zh) 2012-06-08 2015-04-29 华为技术有限公司 通信设备硬件资源的虚拟化管理方法及相关装置
US9569223B2 (en) * 2013-02-13 2017-02-14 Red Hat Israel, Ltd. Mixed shared/non-shared memory transport for virtual machines
WO2015031279A1 (en) * 2013-08-26 2015-03-05 Vmware, Inc. Pass-through network interface controller configured to support latency sensitive virtual machines
CN103699433B (zh) * 2013-12-18 2017-07-14 中国科学院计算技术研究所 一种于Hadoop平台中动态调整任务数目的方法及系统
CN103729252B (zh) * 2013-12-20 2017-09-05 杭州华为数字技术有限公司 一种虚拟机调度的方法及调度监控器
US9772867B2 (en) * 2014-03-27 2017-09-26 International Business Machines Corporation Control area for managing multiple threads in a computer
JP6158751B2 (ja) * 2014-05-30 2017-07-05 日本電信電話株式会社 計算機資源割当装置及び計算機資源割当プログラム
CN104035811B (zh) * 2014-07-01 2017-07-28 龙芯中科技术有限公司 虚拟机现场数据的处理方法和装置
US10127068B2 (en) * 2016-06-30 2018-11-13 Amazon Technologies, Inc. Performance variability reduction using an opportunistic hypervisor
CN108984267B (zh) 2018-07-09 2020-11-13 北京东土科技股份有限公司 工业服务器的微内核架构控制系统及工业服务器
US20210357267A1 (en) * 2020-05-15 2021-11-18 Unisys Corporation Defining and accessing dynamic registers in a virtual multi-processor system
CN111738710B (zh) * 2020-07-23 2020-12-01 支付宝(杭州)信息技术有限公司 对智能合约的执行进行资源扣除的方法和处理器
US11663010B2 (en) * 2021-03-08 2023-05-30 Unisys Corporation System and method for securely debugging across multiple execution contexts
US20220283838A1 (en) * 2021-03-08 2022-09-08 Unisys Corporation System and method enabling software-controlled processor customization for workload optimization

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159539A (ja) * 1984-08-30 1986-03-27 Nec Corp サブプロセツサのレジスタ退避/復帰方式
JPH02123426A (ja) * 1988-11-02 1990-05-10 Mitsubishi Electric Corp マイクロプロセッサ
JPH02173828A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Nec Corp 割込み処理方式
US5452452A (en) * 1990-06-11 1995-09-19 Cray Research, Inc. System having integrated dispatcher for self scheduling processors to execute multiple types of processes
JPH0451329A (ja) * 1990-06-19 1992-02-19 Nec Corp コンテキスト切替装置
JPH04155533A (ja) * 1990-10-19 1992-05-28 Fujitsu Ltd 仮想計算機制御方式
JP3644042B2 (ja) 1993-11-15 2005-04-27 ソニー株式会社 マルチタスク処理装置
JP2001282558A (ja) 2000-03-30 2001-10-12 Hitachi Ltd マルチオペレーティング計算機システム
US7117319B2 (en) * 2002-12-05 2006-10-03 International Business Machines Corporation Managing processor architected state upon an interrupt
US7500244B2 (en) * 2004-06-30 2009-03-03 Intel Corporation Adaptive algorithm for selecting a virtualization algorithm in virtual machine environments
US7937710B1 (en) * 2005-11-22 2011-05-03 Nvidia Corporation Context switch signaling method and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010134496A5 (ja)
JP2007519110A5 (ja)
JP4871948B2 (ja) 仮想計算機システム、仮想計算機システムにおけるハイパバイザ、及び仮想計算機システムにおけるスケジューリング方法
CN101025721A (zh) 根据优先级次序操作闪存的设备和方法
US20140059270A1 (en) Efficient enforcement of command execution order in solid state drives
JP2011523127A5 (ja)
JP2009294857A5 (ja)
US9830181B2 (en) Method and system for gracefully shutdown virtual system
KR20140014146A (ko) 동면으로부터의 다중 페이즈 재개
JP2011529603A5 (ja)
JP2015503799A5 (ja)
JP2008502060A5 (ja)
JP2016513845A (ja) スナップショットからのアプリケーションの回復
JP2011015286A5 (ja)
JP2011237934A5 (ja) システム、システムの制御方法、及び、プログラム
JP2011028430A5 (ja)
CN106462451A (zh) 虚拟化平台处理中断方法和相关设备
JP2012069095A5 (ja) 情報処理装置およびその制御方法
JP2012018501A5 (ja)
JP2017504106A5 (ja)
CN103366386A (zh) 基于多进程和多线程的并行图像解压缩系统
JP2014519656A5 (ja)
JP2012155487A5 (ja)
JP2008299662A5 (ja)
JP2013205946A5 (ja)