JP2010111135A - ハイブリッド車両の制御方法およびその装置 - Google Patents
ハイブリッド車両の制御方法およびその装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010111135A JP2010111135A JP2008282756A JP2008282756A JP2010111135A JP 2010111135 A JP2010111135 A JP 2010111135A JP 2008282756 A JP2008282756 A JP 2008282756A JP 2008282756 A JP2008282756 A JP 2008282756A JP 2010111135 A JP2010111135 A JP 2010111135A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- temperature
- driving force
- hybrid vehicle
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明は、エンジン20と、モータ12と、該モータ12に電力を供給するバッテリ14とを備え、要求駆動力に応じてエンジン20またはバッテリ14の少なくとも一方を駆動力発生源として使用するハイブリッド車両Wの制御方法であって、走行中にバッテリ14が渋滞などを原因として外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があるか否かを判定する温度上昇判定工程と、温度上昇判定工程でバッテリ14が外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があると判定されたときに、駆動力発生源としてバッテリ14の使用を優先する駆動制御工程とを含む。
【選択図】 図7
Description
走行中に、前記バッテリが外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があるか否かを判定する温度上昇判定工程と、
前記温度上昇判定工程で前記バッテリが外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があると判定されたときに、駆動力発生源として前記バッテリの使用を優先する駆動制御工程とを含むことを特徴とする。
前記温度上昇判定工程では、走行路前方に渋滞が予測されるときに前記バッテリが外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があると判定することを特徴とする。
前記バッテリとして、外部電源により充電可能なものを用いることを特徴とする。
前記温度上昇判定工程で前記バッテリが外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があると判定されたときに、その上昇後の温度を予測する上昇温度予測工程を含み、
前記駆動制御工程では、前記上昇温度予測工程で予測された上昇後の温度が高いほど、前記バッテリの使用の優先度合を大きくすることを特徴とする。
前記駆動制御工程では、要求駆動力が基準駆動力より小さいときは、駆動力発生源として前記バッテリを選択し、該基準駆動力より大きいときは前記エンジンを選択するとともに、前記バッテリの優先使用は、前記基準駆動力の値を大きくすることによって実現されることを特徴とする。
前記温度上昇判定工程で前記バッテリが外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があると判定されたときに、バッテリ冷却手段により前記バッテリを冷却するバッテリ冷却工程を含むことを特徴とする。
走行中に、前記バッテリが外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があるか否かを判定する温度上昇判定手段と、
前記温度上昇判定手段が前記バッテリが外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があると判定したときに、駆動力発生源として前記バッテリの使用を優先する駆動制御工程とを含むことを特徴とする。
14 バッテリ(高電圧バッテリ)
20 エンジン
W ハイブリッド車両
Claims (7)
- エンジンと、モータと、該モータに電力を供給するバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御方法であって、
走行中に、前記バッテリが外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があるか否かを判定する温度上昇判定工程と、
前記温度上昇判定工程で前記バッテリが外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があると判定されたときに、駆動力発生源として前記バッテリの使用を優先する駆動制御工程とを含むことを特徴とするハイブリッド車両の制御方法。 - 請求項1に記載のハイブリッド車両の制御方法において、
前記温度上昇判定工程では、走行路前方に渋滞が予測されるときに前記バッテリが外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があると判定することを特徴とするハイブリッド車両の制御方法。 - 請求項1または2に記載のハイブリッド車両の制御方法において、
前記バッテリとして、外部電源により充電可能なものを用いることを特徴とするハイブリッド車両の制御方法。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の制御方法において、
前記温度上昇判定工程で前記バッテリが外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があると判定されたときに、その上昇後の温度を予測する上昇温度予測工程を含み、
前記駆動制御工程では、前記上昇温度予測工程で予測された上昇後の温度が高いほど、前記バッテリの使用の優先度合を大きくすることを特徴とするハイブリッド車両の制御方法。 - 請求項1から4のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の制御方法において、
前記駆動制御工程では、要求駆動力が基準駆動力より小さいときは、駆動力発生源として前記バッテリを選択し、該基準駆動力より大きいときは前記エンジンを選択するとともに、前記バッテリの優先使用は、前記基準駆動力の値を大きくすることによって実現されることを特徴とするハイブリッド車両の制御方法。 - 請求項1から5のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の制御方法において、
前記温度上昇判定工程で前記バッテリが外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があると判定されたときに、バッテリ冷却手段により前記バッテリを冷却するバッテリ冷却工程を含むことを特徴とするハイブリッド車両の制御方法。 - エンジンと、モータと、該モータに電力を供給するバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御装置であって、
走行中に、前記バッテリが外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があるか否かを判定する温度上昇判定手段と、
前記温度上昇判定手段が前記バッテリが外部から継続的に熱を受けて温度が上昇する可能性があると判定したときに、駆動力発生源として前記バッテリの使用を優先する駆動制御工程とを含むことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008282756A JP5206329B2 (ja) | 2008-11-04 | 2008-11-04 | ハイブリッド車両の制御方法およびその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008282756A JP5206329B2 (ja) | 2008-11-04 | 2008-11-04 | ハイブリッド車両の制御方法およびその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010111135A true JP2010111135A (ja) | 2010-05-20 |
JP5206329B2 JP5206329B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=42300074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008282756A Expired - Fee Related JP5206329B2 (ja) | 2008-11-04 | 2008-11-04 | ハイブリッド車両の制御方法およびその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5206329B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012101656A (ja) * | 2010-11-09 | 2012-05-31 | Nippon Soken Inc | ハイブリッド自動車 |
KR20150105651A (ko) * | 2013-03-21 | 2015-09-17 | 도요타 지도샤(주) | 차량 |
JP2018007314A (ja) * | 2016-06-27 | 2018-01-11 | トヨタ自動車株式会社 | 電動車両 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11285106A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-15 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の冷却装置 |
JP2003189407A (ja) * | 2001-12-17 | 2003-07-04 | Nissan Motor Co Ltd | バッテリ劣化診断装置 |
JP2004060526A (ja) * | 2002-07-29 | 2004-02-26 | Toyota Motor Corp | 車両の制御装置、制御方法、その制御方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2005269878A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-29 | Toyota Motor Corp | 電気自動車および自動車 |
JP2008184077A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Hitachi Ltd | ハイブリッド走行制御システム |
-
2008
- 2008-11-04 JP JP2008282756A patent/JP5206329B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11285106A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-15 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の冷却装置 |
JP2003189407A (ja) * | 2001-12-17 | 2003-07-04 | Nissan Motor Co Ltd | バッテリ劣化診断装置 |
JP2004060526A (ja) * | 2002-07-29 | 2004-02-26 | Toyota Motor Corp | 車両の制御装置、制御方法、その制御方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2005269878A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-29 | Toyota Motor Corp | 電気自動車および自動車 |
JP2008184077A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Hitachi Ltd | ハイブリッド走行制御システム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012101656A (ja) * | 2010-11-09 | 2012-05-31 | Nippon Soken Inc | ハイブリッド自動車 |
KR20150105651A (ko) * | 2013-03-21 | 2015-09-17 | 도요타 지도샤(주) | 차량 |
KR102016057B1 (ko) | 2013-03-21 | 2019-08-29 | 도요타 지도샤(주) | 차량 |
JP2018007314A (ja) * | 2016-06-27 | 2018-01-11 | トヨタ自動車株式会社 | 電動車両 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5206329B2 (ja) | 2013-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10381695B2 (en) | Cooling system for secondary battery | |
WO2016098327A1 (ja) | ハイブリッド車の制御装置 | |
KR101923933B1 (ko) | 하이브리드 자동차 및 그를 위한 주행 모드 제어 방법 | |
JP5125293B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
KR101251502B1 (ko) | 하이브리드 자동차의 운전성향 학습장치 및 방법 | |
JP2008137543A (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP6059218B2 (ja) | ハイブリッド車両における電力管理方法および装置 | |
JP6021776B2 (ja) | 電気自動車のバッテリ冷却装置 | |
JP5097687B2 (ja) | 鉄道車両及び鉄道車両用駆動装置 | |
JP5182514B2 (ja) | 電動車両の制御装置 | |
JP5381888B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP5359373B2 (ja) | 車輌の制御装置 | |
WO2010113496A1 (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP2009029154A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2008193772A (ja) | 電気自動車の制御装置および制御方法、ならびに電気自動車 | |
JP2014024500A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2014222989A (ja) | 電気自動車の回生制御装置 | |
JP5256992B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御方法およびその装置 | |
JP2011116223A (ja) | ハイブリッド電気自動車の制御装置 | |
JP2014111413A (ja) | ハイブリッド電気自動車の走行制御装置 | |
JP5206329B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御方法およびその装置 | |
JP6210677B2 (ja) | ハイブリッド電気自動車の走行制御装置 | |
JP2013147233A (ja) | 電気自動車の制御装置 | |
JP4337772B2 (ja) | ハイブリッド車両の定速走行制御装置 | |
JP2005204481A (ja) | 蓄電機構の冷却ファンの制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130204 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5206329 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |