JP2010109216A - 開閉パネル機構における防水構造 - Google Patents

開閉パネル機構における防水構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2010109216A
JP2010109216A JP2008280868A JP2008280868A JP2010109216A JP 2010109216 A JP2010109216 A JP 2010109216A JP 2008280868 A JP2008280868 A JP 2008280868A JP 2008280868 A JP2008280868 A JP 2008280868A JP 2010109216 A JP2010109216 A JP 2010109216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
opening
cushion
rib
waterproof structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008280868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5003654B2 (ja
Inventor
Hisanori Tanaka
久紀 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2008280868A priority Critical patent/JP5003654B2/ja
Publication of JP2010109216A publication Critical patent/JP2010109216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5003654B2 publication Critical patent/JP5003654B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】防水機能を果たすクッションが吸水することがなく、可動パネルを開くときに、機器本体内部への水の侵入が防止される開閉パネル機構における防水構造を提供する。
【解決手段】機器本体内部に通じる開口4dを有し機器本体に固定される固定パネル4と、前記固定パネル4に回動自在に支持され前記開口4dを開閉する可動パネル2Aとで構成される開閉パネル機構における前記開口4dを防水する防水構造において、前記可動パネル2Aの固定パネル4と対向する面に前記開口4d周囲を覆う板状クッション3と前記板状クッション3の周囲面に接触し前記板状クッション3の上面より高い第1のリブ2aを設け、固定パネル4の可動パネル2aと対向する面に前記開口4dを囲み可動パネル2Aが閉じられた状態で前記板状クッション3に食い込む第2のリブ4aを設けた。
【選択図】図1

Description

この発明は電子機器に係わり、特に、その開閉パネル機構における防水構造に関する。
従来からモータボート等の水飛沫がかかる位置に載置される音響機器などの開閉パネル機構には防水構造が採用されている。図5により特開2006−216133号公報に開示されたそのような開閉パネル機構における防水構造を説明する。
図に示す固定パネルBは機器本体に固定されており、可動パネルAを回動自在にな支持している。固定パネルBには機器本体の記録媒体挿脱口Eを露出する開口が設けられており、開口の周囲にループ状のパッキンCが貼着されている。
可動パネルAは図5に示す開いた状態から固定パネルBの前面を覆う閉じた状態に回動されてロックされるが、そのときパッキンCに圧接されるループ状のリブDが設けられている。パッキンCとリブDが圧接されることで防水機能が得られ記録媒体挿脱口Eから機器本体内部への水の侵入が防止される。
上記した特開2006−216133号公報に開示された開閉パネル機構では、可動パネルAが閉じられた状態で可動パネルAと固定パネルBの間にかかる水飛沫はパッキンCとリブDの外側の隙間に溜まる。そのため、パッキンCが吸水して防水性が劣化するという問題があった。
また、パッキンCとリブDの外側の隙間に溜った水は、可動パネルAを開くときに機器本体内部に侵入するという問題もあった。
特開2006−216133号公報、段落0010〜段落0013、図1
この発明は上記した点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、クッションとリブの圧接により防水機能が得られる開閉パネル機構における防水構造において、クッションが吸水することがなく、可動パネルを開くときに、機器本体内部への水の侵入が防止される開閉パネル機構における防水構造を提供することにある。
この発明の開閉パネル機構における防水構造は、機器本体内部に通じる開口を有し機器本体に固定される固定パネルと、前記固定パネルに回動自在に支持され前記開口を開閉する可動パネルとで構成される開閉パネル機構における前記開口を防水する防水構造において、前記可動パネルと固定パネルとの対向する一方の面に前記開口周囲を覆う板状クッションと前記板状クッションの周囲面に近接または接触し前記板状クッションの上面より高い第1のリブを設け、前記可動パネルと固定パネルとの対向する他方の面に前記開口を囲み可動パネルが閉じられた状態で前記板状クッションに食い込む第2のリブを設けたものである。
また、前記開閉パネル機構における防水構造において、前記可動パネルと固定パネルとの対向する他方の面に可動パネルが閉じられた状態で前記第1のリブが入り込む溝を設けたものである。
この発明の開閉パネル機構における防水構造によれば、防水機能を果たすクッションが吸水することがなく、可動パネルを開くときに、機器本体内部への水の侵入が防止される。
以下この発明を実施するための最良の形態を実施例に即して説明する。図1はこの発明の実施例である開閉パネル機構における防水構造を示す斜視図、図2は同防水構造を示す断面図、図3は同防水構造のパネル開閉途中の状態を示すを示す断面図、図4は同防水構造の部分を示す正面図である。
図1に示す固定パネル4はねじ6により図示していな機器本体の前面に締着される。固定パネル4には機器本体の前面に設けられた記録媒体挿脱口を露出させる開口4dが設けられており、開口4dの周囲にループ状の第2のリブ4aが形成され、第2のリブ4aの周囲に溝4bが形成されている。また、固定パネル4の図1に示す下部には軸受4cが形成されている。
底板2は可動パネルカバー1に締着されて可動パネル2Aを構成する。すなわち、底板2と可動パネルカバー1の間にはプリント基板やスイッチ等が収納されており、スイッチ等を操作するつまみは可動パネルカバー1の図1に示す下面から突出している。
底板2には板状クッション3が貼着されており、板状クッション3の周囲面に密接するようにループ状の第1のリブ2aが底板2に一体に形成されている。第1のリブ2aは板状クッション3の厚みより高い。なお、図1では第1のリブ2aを一部切り欠いて示している。
底板2の図1での右上端には軸受2bが形成されている。軸受2bと軸受4cを挿通するシャフト5は可動パネル2Aを回動自在に支持している。すなわち、可動パネル2Aは図1に示す開いた状態から固定パネル4の前面を覆う閉じた状態に回動されてロックされる。
図2に可動パネル2Aが閉じられた状態を示している。このとき、固定パネル4の第2のリブ4aは板状クッション3に食い込むように圧接されている。なお、図2では板状クッション3の自然状態を実線で示している。リブ4aと板状クッション3との圧接により開口4d周囲の防水機能が得られる。
可動パネル2Aが閉じられた状態で板状クッション3周囲の第1のリブ2aは固定パネル4の溝4bに入り込んでいる。その状態で第1のリブ2aは溝4bから十分に離れている。そして、可動パネル2Aが閉じられた状態で板状クッション3には第2のリブ4a以外のものが接触しないので板状クッション3が固定パネル4側に貼り付きにくい。
図4に示すように、底板2の第1のリブ2aおよびその周囲の溝の上側の部分を傾斜させることにより、第1のリブ2aの上側およびその周囲の溝に溜まる水は下側に流れる。そして、下側の第1のリブ2aの周囲の溝に溜まった水は図3に示すように可動パネル2Aを開くときに固定パネル4の外側に流れ落ちるので機器本体内部に水が流れ込むことはない。
また、板状クッション3の端面が第1のリブ2aで囲まれているので使用者の操作により板状クッション3が剥がされることがない。板状クッション3の周囲に水が溜まらないので板状クッション3の防水性能が劣化することがない。さらに、板状クッション3は平板状に広いため、横ずれが発生せず、良好な防水性能が得られる。
実施例は以上のように構成されているが発明はこれに限られず、例えば、板状クッションを固定パネルに貼着し、板状クッションに圧接するリブを可動パネルに設ける構成としてもよい。
この発明の実施例である開閉パネル機構における防水構造を示す斜視図である。 同防水構造を示す断面図である。 同防水構造のパネル開閉途中の状態を示すを示す断面図である。 同防水構造の部分を示す正面図である。 従来の開閉パネル機構における防水構造を示す斜視図である。
符号の説明
1 可動パネルカバー
2 底板、2a 第1のリブ、2b 軸受
2A 可動パネル
3 板状クッション
4 固定パネル、4a 第2のリブ、4b 溝、4c 軸受、4d 開口
5 シャフト
6 ねじ
A 可動パネル
B 固定パネル
C パッキン
D リブ
E 記録媒体挿脱口

Claims (2)

  1. 機器本体内部に通じる開口を有し機器本体に固定される固定パネルと、前記固定パネルに回動自在に支持され前記開口を開閉する可動パネルとで構成される開閉パネル機構における前記開口を防水する防水構造において、前記可動パネルと固定パネルとの対向する一方の面に前記開口周囲を覆う板状クッションと前記板状クッションの周囲面に近接または接触し前記板状クッションの上面より高い第1のリブを設け、前記可動パネルと固定パネルとの対向する他方の面に前記開口を囲み可動パネルが閉じられた状態で前記板状クッションに食い込む第2のリブを設けたことを特徴とする開閉パネル機構における防水構造。
  2. 前記可動パネルと固定パネルとの対向する他方の面に可動パネルが閉じられた状態で前記第1のリブが入り込む溝を設けた請求項1の開閉パネル機構における防水構造。
JP2008280868A 2008-10-31 2008-10-31 開閉パネル機構における防水構造 Active JP5003654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008280868A JP5003654B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 開閉パネル機構における防水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008280868A JP5003654B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 開閉パネル機構における防水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010109216A true JP2010109216A (ja) 2010-05-13
JP5003654B2 JP5003654B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=42298348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008280868A Active JP5003654B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 開閉パネル機構における防水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5003654B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546079U (ja) * 1978-09-21 1980-03-26
JPH0289887U (ja) * 1988-12-28 1990-07-17
JPH06334364A (ja) * 1993-05-18 1994-12-02 Maspro Denkoh Corp 屋外用電子機器ケース
JPH08298385A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Oki Electric Ind Co Ltd 筐体の防水構造
JPH09204841A (ja) * 1995-11-22 1997-08-05 Matsushita Electric Works Ltd 防水型ケース
JPH09240717A (ja) * 1996-03-12 1997-09-16 Yazaki Corp 防水箱の密封構造
JP2004063785A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Hitachi Kokusai Electric Inc 筐体の防水構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546079U (ja) * 1978-09-21 1980-03-26
JPH0289887U (ja) * 1988-12-28 1990-07-17
JPH06334364A (ja) * 1993-05-18 1994-12-02 Maspro Denkoh Corp 屋外用電子機器ケース
JPH08298385A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Oki Electric Ind Co Ltd 筐体の防水構造
JPH09204841A (ja) * 1995-11-22 1997-08-05 Matsushita Electric Works Ltd 防水型ケース
JPH09240717A (ja) * 1996-03-12 1997-09-16 Yazaki Corp 防水箱の密封構造
JP2004063785A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Hitachi Kokusai Electric Inc 筐体の防水構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP5003654B2 (ja) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4130672B2 (ja) 電子機器
JP2009104804A (ja) 押しボタンスイッチの取付構造
JP2009005043A (ja) 携帯電子機器の音穴防水・排水構造
JP5003654B2 (ja) 開閉パネル機構における防水構造
JP2008021436A (ja) 画像形成装置
JP2008047421A (ja) 操作装置
JP2006120468A (ja) 電気回路収納用容器
JP2009129543A (ja) ケース本体とカバーとの固定構造
JP2010192243A (ja) スイッチ装置
JP4162413B2 (ja) スイッチ組立体
JP2010049887A (ja) スイッチ装置の防水構造
JP2014053405A5 (ja)
JP4694531B2 (ja) 電気器具のスイッチ装置
JP2010129195A (ja) 押しボタンスイッチの防水構造
JP2006147868A (ja) カバーのシール構造
JP5827929B2 (ja) 機器収納体および電子機器
JP2007150692A (ja) 画像形成装置
JP5195367B2 (ja) コントローラー
JP2010114548A (ja) 電子装置
JP3887609B2 (ja) 無線機の音孔水溜まり防止構造
JP5398005B2 (ja) 電子部品収納装置、及び電子機器
JP2005340128A (ja) 車両用防水スイッチ
JP2008250617A (ja) 携帯型情報処理装置
JP2004227980A (ja) 電池収納部の防水構造
JP5219649B2 (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100922

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110825

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5003654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150