JP2010100183A - エアフィルタカバー - Google Patents

エアフィルタカバー Download PDF

Info

Publication number
JP2010100183A
JP2010100183A JP2008273824A JP2008273824A JP2010100183A JP 2010100183 A JP2010100183 A JP 2010100183A JP 2008273824 A JP2008273824 A JP 2008273824A JP 2008273824 A JP2008273824 A JP 2008273824A JP 2010100183 A JP2010100183 A JP 2010100183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air filter
plate
cover
cover member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008273824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5243921B2 (ja
Inventor
Kenji Uemae
健志 上前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2008273824A priority Critical patent/JP5243921B2/ja
Publication of JP2010100183A publication Critical patent/JP2010100183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5243921B2 publication Critical patent/JP5243921B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

【課題】コンパクトな構成で、エアフィルタを水飛沫等から保護することができるエアフィルタカバーを提供する。
【解決手段】通気孔51を有する平板状部材で構成され、内気エアフィルタ34の空気吸入面34aに対向配置される第1プレート41と、通気孔52を有する平板状部材で構成され、第1プレート41に対し所定の間隔Tを存して対向配置される第2プレート42の隆起面部42bとを備えてなるエアフィルタカバー40において、第1プレート41に設けられる通気孔51の空気吸入面34aに対する位置と、第2プレート42の隆起面部42bに設けられる通気孔52の空気吸入面34aに対する位置とが異なるようにそれら通気孔51,52を配置するものとする。
【選択図】図6

Description

本発明は、例えばホイールローダ等の作業車両に装備される空気調和装置の空気取入口に装着されるエアフィルタを水飛沫等から保護する用途に用いられて好適なエアフィルタカバーに関するものである。
従来、この種のエアフィルタを水飛沫等から保護するエアフィルタ保護手段としては、空気取入口から十分に離れた位置にエアフィルタを配置したり、エアフィルタの空気吸入面側にルーバーを配置したりするといったものが知られている。また、エアフィルタの空気吸入面側にエアフィルタカバーを配置するようにしたものもある(例えば、特許文献1参照)。
特開平8−175155号公報
空気取入口から十分に離れた位置にエアフィルタを配置するというエアフィルタ保護手段では、空気取入口とエアフィルタとを繋ぐダクト等の配置に要するスペースが大きいため、キャブの室内空間が狭くなるという問題点がある。
ルーバーは、エアフィルタの空気吸入面に対する空気流れ経路を遮るように傾斜配置される所要の羽根板を平行に組んで板状に形成されるものであり、比較的その厚み寸法が大きいものである。このため、ルーバーによるエアフィルタ保護手段では、エアフィルタの空気吸入面側にルーバーの設置のためのスペースを広く取る必要があり、装置構成のコンパクト化を図ることができないという問題点がある。
特許文献1に係るエアフィルタカバーは、下方に向けて開口状とされた外気取入口の上方に配置されるエアフィルタを水飛沫等から保護するためにその外気取入口に装着されるものであって、下側のプレート部材と、上側の遮蔽部材とから構成されている。
プレート部材には、多数の通気孔が形成されている。
遮蔽部材は、板材から形成され、プレート部材の上方に間隔をおいて対向する遮蔽部と、該遮蔽部の前後縁から下方に延びるとともにその下部がプレート部材に重合してスポット溶接されたL字形の脚部とから構成されている。この遮蔽部材においては、左右両側が開放状とされて、外気の通気口とされている。
ところで、特許文献1に係るエアフィルタカバーにおいて、プレート部材と遮蔽部材との間の空間は、プレート部材の通気孔を通して導入された外気を、遮蔽部材の左右両側における通気口へと流通させるための空気流通路であり、この空気流通路に外気がスムーズに流れるようにするためには該空間を広く確保する必要があり、プレート部材と遮蔽部との間の間隔を比較的大きく設定せざるを得ない。
このため、このエアフィルタカバーによるエアフィルタ保護手段では、エアフィルタの空気吸入面側にエアフィルタカバーの設置のためのスペースを広く取る必要があり、先に述べたルーバーによるエアフィルタ保護手段と同様に、装置構成のコンパクト化を図ることができないという問題点がある。
本発明は、このような問題点を解消するためになされたもので、コンパクトな構成で、エアフィルタを水飛沫等から保護することができるエアフィルタカバーを提供することを目的とするものである。
前記目的を達成するために、本発明によるエアフィルタカバーは、
通気口を有する平板状部材で構成され、エアフィルタの空気吸入面に対向配置される第1のカバー部材と、
通気口を有する平板状部材で構成され、前記第1のカバー部材に対し所定の間隔を存して対向配置される第2のカバー部材とを備え、
前記第1のカバー部材に設けられる通気口の前記空気吸入面に対する位置と、前記第2のカバー部材に設けられる通気口の前記空気吸入面に対する位置とが異なるようにそれら通気口を配置することを特徴とするものである(第1発明)。
本発明において、前記エアフィルタは、作業車両のキャブに装備される空気調和装置の空気取入口に装着され、この空気取入口に対し前記第1のカバー部材および第2のカバー部材が共に着脱可能に取り付けられるのが好ましい(第2発明)。
本発明において、各カバー部材は、前記通気口を形成する孔を有するパンチングメタルで構成されるものであるのが好ましい(第3発明)。
本発明によれば、第1のカバー部材の通気口と第2のカバー部材の通気口とがエアフィルタの空気吸入面に対する位置を異ならせるように配置されているので、エアフィルタの空気吸入面に向かって飛んでくる水飛沫等が第2のカバー部材の通気口を通過したとしても第1のカバー部材によって止められることになり、エアフィルタを水飛沫等から保護することができる。
第1のカバー部材および第2のカバー部材はいずれも平板状部材で構成されており、第1のカバー部材と第2のカバー部材との間の間隔は、第2のカバー部材の通気口から第1のカバー部材の通気口へと空気が流れるという条件を満足する範囲で可能な限り狭くすることができるので、エアフィルタカバーの厚み寸法を小さくすることができる。したがって、エアフィルタの空気吸入面側にエアフィルタカバーを設置するために要するスペースを小さくすることができ、装置構成のコンパクト化を図ることができる。
次に、本発明によるエアフィルタカバーの具体的な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。以下に述べる実施の形態は、作業車両として例えばホイールローダに装備される空気調和装置の空気取入口に装着されるエアフィルタを水飛沫等から保護するエアフィルタカバーに本発明が適用された例であるが、勿論これに限定されるものではない。なお、以下の説明において、前後左右方向はオペレータが運転席に着座した状態における前後左右方向に一致させている。
図1には、本発明の一実施形態に係るエアフィルタカバーを具備するホイールローダの左側面図が示されている。
図1に示されるホイールローダ1は、前部車体2aおよび後部車体2bがセンタヒンジ3で連結されて左右方向に屈折自在な車体2と、前部車体2aに図示されないフロントアクスルを介して装着される左右の前車輪4と、後部車体2bに図示されないリヤアクスルを介して装着される左右の後車輪5とを備えている。
前部車体2aには、左右方向に所定の間隔を存して配される一対のリフトアーム6が起伏自在に取り付けられている。また、前部車体2aには、一対のリフトアーム6の間に位置するようにダンプシリンダ7が取り付けられている。
一対のリフトアーム6の前後方向中間部は図示されないビーム部材によって結合され、このビーム部材にはベルクランク装置8が装着されている。また、一対のリフトアーム6の先端部には、掘削・積込用のバケット9が回動可能に取り付けられている。
バケット9とダンプシリンダ7とはベルクランク装置8を介して連結されており、ダンプシリンダ7が圧油の作用によって伸縮されると、バケット9が回動されるようになっている。
また、図示されないリフトシリンダにより、リフトアーム6を上下に回動させることができるようになっている。
後部車体2bの骨組を構成する後部車体フレーム10には、前から順に、キャブ11、作動油を貯留する作動油タンク12、エンジン等を収容する動力室13、および冷却ファン装置等を収容する後部外装カバー14がそれぞれ搭載されている。
キャブ11は、後部車体フレーム10に弾性部材(図示省略)を介して組み付けられるフロアフレーム15にキャブ本体16が設置されて構成されている。
図2に示されるように、キャブ11には、平面視でその略中央に位置するように運転席20が設置されている。また、運転席20の前方には、ステアリング装置21が設置され、運転席20の右側には、コンソールボックス22が設置されている。
フロアフレーム15上には、オペレータの足下に伝わる振動や衝撃等を吸収したり、足下のスリップを防止したりするフロアマット23が敷設されている。
キャブ本体16の前部の内側面には、キャブ本体16との間に所要の空間が形成されるようにインストルメントパネル24(以下、「インパネ」という。)が取り付けられ、該空間には、キャブ11内の温度等を調整する空気調和装置(以下、「エアコン」という。)25が収容されている。
インパネ24は、上部インパネ24aと下部インパネ24bとにより構成されている。
上部インパネ24aの中央部には、メインモニタ26が組み付けられている。また、上部インパネ24aの左右両側部には、エアコン25からの調和空気をキャブ11内に向けて吹き出す調和空気吹出口27(右側のみ図示)が設けられている。
下部インパネ24bの左側部には、キャブ11の内部の空気(内気)を取り入れる空気取入口(以下、「内気取入口」という。)28が設けられている。この内気取入口28の反対側に位置してキャブ11の外部の空気(外気)を取り入れる空気取入口(以下、「外気取入口」という。)29がキャブ本体16に設けられている。
エアコン25は、ブロワーユニットやクーリングユニット、ヒータユニットなどからなるエアコン本体30と、エアコン本体30と内気取入口28とを繋ぐ内気導入ダクト31と、エアコン本体30と外気取入口29とを繋ぐ外気導入ダクト32と、エアコン本体30と調和空気吹出口27とを繋ぐ調和空気導出ダクト33と、内気取入口28に装着される内気用エアフィルタ34と、外気取入口29に装着される外気用エアフィルタ35とを備え、内気または外気をそれぞれ内気用エアフィルタ34または外気用エアフィルタ35を通して吸い込み、吸い込んだ内気または外気をそれぞれ内気導入ダクト31または外気導入ダクト32を介してエアコン本体30に導入して調和空気とし、この調和空気を調和空気導出ダクト33を介して調和空気吹出口27からキャブ11内へと吹き出すように構成されている。
図3および図4に示されるように、下部インパネ24bは、内気取入口28の周辺部分をキャブ11の外側方向に凹ませて形成されるカバー組込部36を有している。このカバー組込部36には、内気用エアフィルタ34を水飛沫等から保護するためのエアフィルタカバー40が組み込まれている。
なお、図3および図4において、符号37にて示されるのは、ブレーキペダルである。
図6に示されるように、エアフィルタカバー40は、平板状の第1プレート41(本発明の「第1のカバー部材」に相当する。)および第2プレート42と、これら第1プレート41および第2プレート42を支持するカバーフレーム43とを備えて構成されている。
カバーフレーム43は、所要の大きさの開口44を有する前面板部43aと、この前面板部43aの外周縁に一体的に連設され、キャブ11の外側に向かって延びる折曲板部43bとより構成されている。
カバーフレーム43における前面板部43aの両側部には、摘みボルト45が挿通されるボルト挿通孔46が穿設されている。
第2プレート42は、カバーフレーム43における前面板部43aの背面に接当される平面部42aと、カバーフレーム43における前面板部43aの開口44に嵌まり込むようにその平面部42aに対し隆起された隆起面部42b(本発明の「第2のカバー部材」に相当する。)とより構成されている。この第2プレート42は、その平面部42aがカバーフレーム43の前面板部43aの背面に接当された状態でカバーフレーム43に接合されている。
第2プレート42における平面部42aには、カバーフレーム43に穿設されたボルト挿通孔46に対応するようにボルト挿通孔47が穿設されている。
第1プレート41は、内気用エアフィルタ34の空気吸入面34aに対向配置されている。この第1プレート41は、隆起面部42bと向き合うようにして第2プレート42にシム48を介して接合され、第1プレート41と隆起面部42bとの間に所定の間隔T(図5(a)参照)が設けられている。
図5(b)に示されるように、カバーフレーム43における前面板部43aのボルト挿通孔46と、第2プレート42における平面部42aのボルト挿通孔47とを通して差し込まれた摘みボルト45の軸部には、抜け止め用の止め輪49が装着されている。この止め輪49により、摘みボルト45がボルト挿通孔46,47から抜け出してしまうのを防止することができる。
摘みボルト45と螺合する雌螺子スタッド50が下部インパネ24bにおけるカバー組込部36に埋め込まれている。この雌螺子スタッド50に対する摘みボルト45の締め付けにより、エアフィルタカバー40をカバー組込部36に固定することができる。一方、この雌螺子スタッド50に対する摘みボルト45の締め付け解除により、エアフィルタカバー40をカバー組込部36から取り外すことができる。こうして、摘みボルト45の締め付け・締め付け解除により、カバー組込部36に対しエアフィルタカバー40を容易に着脱することができ、エアフィルタ34のメンテナンス作業等を効率良く行うことができる。
図7(a)に示されるように、第1プレート41には、多数の丸形状の通気孔51が穿設されている。この多数の通気孔51は、縦横に所定ピッチ〔P〕で配列される第1通気孔群51aと、この第1通気孔群51aに対し縦横に所定ピッチ〔P〕の半分〔P/2〕だけずらせたように配列される第2通気孔群51bとよりなり、各通気孔51は、内気用エアフィルタ34の空気吸入面34aに向けて空気を通す通気口として機能する。
図7(b)に示されるように、第2プレート42における隆起面部42bには、多数の丸形状の通気孔52が穿設されている。この多数の通気孔52は、第1通気孔群51aに対し横方向に所定ピッチ〔P〕の半分〔P/2〕だけずらせたように配列される第3通気孔群52aと、第2通気孔群51bに対し横方向に所定ピッチ〔P〕の半分〔P/2〕だけずらせたように配列される第4通気孔群52bとよりなり、各通気孔52は、第1プレート41に向けて空気を通す通気口として機能する。
図8に示されるように、内気用エアフィルタ34の空気吸入面34aを基準として、第1プレート41と、第2プレート42における隆起面部42bとを順に重ね合わせたときには、第1プレート41に穿設される各通気孔51と、第2プレート42の隆起面部42bにおける各通気孔52とが、横方向に所定ピッチ〔P〕の半分〔P/2〕だけ位置がずれることになる。
なお、第1プレート41および第2プレート42はいずれも、金属製の平板にパンチングプレス等による打抜き加工が施されて多数の孔が形成されてなる所謂パンチングメタルを素材として作製される。こうして、パンチングメタルを素材として用いることにより、エアフィルタカバー40をより薄型に形成することができるとともに、外観の美感を高めることができる。
以上に述べたように構成されるエアフィルタカバー40によれば、例えば、フロアマット23(図4参照)を洗うために水をそのフロアマット23の上面に掛けた際に発生した水飛沫が、フロアマット23からエアフィルタカバー40に向かって飛び、その一部の水飛沫が、図5(a)に示されるように、第2プレート42の隆起面部42bにおける通気孔52を通過したとしても、かかる水飛沫は第1プレート41によって止められることになり、内気用エアフィルタ34を水飛沫から保護することができる。
また、第1プレート41および第2プレート42はいずれもパンチングメタルを素材とする平板状部材で構成されており、第1プレート41と、第2プレート42における隆起面部42bとの間隔Tは、第2プレート42の隆起面部42bにおける通気孔52から第1プレート41における通気孔51へと空気が流れるという条件を満足する範囲で可能な限り狭くすることができるので、エアフィルタカバー40の厚み寸法を小さくすることができる。したがって、内気用エアフィルタ34の空気吸入面34a側にエアフィルタカバー40を設置するために要するスペースを小さくすることができ、装置構成のコンパクト化を図ることができる。
以上、本発明のエアフィルタカバーについて、一実施形態に基づいて説明したが、本発明は上記実施形態に記載した構成に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができるものである。
例えば、第1プレート41や、第2プレート42の隆起面部42bに穿設する通気孔の形状や組合せ、配列パターンとして、図9(a)〜(f)に示されるようなものを採用することができる。
すわなち、図9(a)に示されるように、大小の丸形状の通気孔を組み合わせて千鳥配置したものや、同図(b)に示されるように、菱形形状の通気孔を千鳥配置したもの、同図(c)に示されるように、十文字形状の通気孔を千鳥配置したもの、同図(d)に示されるように、十文字形状の通気孔と丸形状の通気孔とを組み合わせて千鳥配置したもの、同図(e)に示されるように、長方形状(または長楕円状)の孔を縦横に整列配置したもの、同図(f)に示されるように、長方形状(または長楕円状)の孔を千鳥配置したものなどの中からを適宜に選択することができる。
ここで、千鳥配置とは、対象となる孔を交互に位置を違えて配置することをいう。
なお、上記実施形態においては、内気用エアフィルタ34を水飛沫等から保護するエアフィルタカバーに本発明が適用された例を示したが、外気用エアフィルタ35を水飛沫等から保護するエアフィルタカバーに対しても本発明を適用することができる。
また、上記実施形態においては、本発明の「第1のカバー部材」に相当する「第1プレート41」と、本発明の「第2のカバー部材」に相当する「第2プレート42の隆起面部42b」とよりなるカバーアッセンブリを1組だけ用いる例を示したが、該カバーアッセンブリを複数組用いる態様もあり得る。この場合、本発明における第1のカバー部材と第2のカバー部材とが交互に繰り返し配置されることになる。
本発明の一実施形態に係るエアフィルタカバーを具備するホイールローダの左側面図 キャブの内部の様子を表わす平面図 図2のA矢視図 図3のB−B線断面図 図4のC部拡大図(a)および同図のD−D線断面図(b) エアフィルタカバーの分解斜視図 第1プレートの通気孔の配置説明図(a)および第2プレートの通気孔の配置説明図(b) 内気用エアフィルタの空気吸入面に対する第1プレートおよび第2プレートの各通気孔の配置説明図 通気孔の他の態様例の説明図
符号の説明
1 ホイールローダ
11 キャブ
25 エアコン(空気調和装置)
28 内気取入口
34 内気用エアフィルタ
34a 空気吸入面
40 エアフィルタカバー
41 第1プレート(第1のカバー部材)
42 第2プレート
42b 隆起面部(第2のカバー部材)
51 通気孔(第1プレートの通気口)
52 通気孔(第2プレートの通気口)

Claims (3)

  1. 通気口を有する平板状部材で構成され、エアフィルタの空気吸入面に対向配置される第1のカバー部材と、
    通気口を有する平板状部材で構成され、前記第1のカバー部材に対し所定の間隔を存して対向配置される第2のカバー部材とを備え、
    前記第1のカバー部材に設けられる通気口の前記空気吸入面に対する位置と、前記第2のカバー部材に設けられる通気口の前記空気吸入面に対する位置とが異なるようにそれら通気口を配置することを特徴とするエアフィルタカバー。
  2. 前記エアフィルタは、作業車両のキャブに装備される空気調和装置の空気取入口に装着され、この空気取入口に対し前記第1のカバー部材および第2のカバー部材が共に着脱可能に取り付けられる請求項1に記載のエアフィルタカバー。
  3. 各カバー部材は、前記通気口を形成する孔を有するパンチングメタルで構成されるものである請求項1または2に記載のエアフィルタカバー。
JP2008273824A 2008-10-24 2008-10-24 エアフィルタカバー Active JP5243921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008273824A JP5243921B2 (ja) 2008-10-24 2008-10-24 エアフィルタカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008273824A JP5243921B2 (ja) 2008-10-24 2008-10-24 エアフィルタカバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010100183A true JP2010100183A (ja) 2010-05-06
JP5243921B2 JP5243921B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=42291208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008273824A Active JP5243921B2 (ja) 2008-10-24 2008-10-24 エアフィルタカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5243921B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012144190A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機用空調機の外気導入装置
JP2015079769A (ja) * 2010-05-13 2015-04-23 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 改善されたベント装置
WO2017104261A1 (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社村田製作所 濾過装置
WO2017104260A1 (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社村田製作所 濾過装置
JP2019018634A (ja) * 2017-07-13 2019-02-07 トヨタ紡織株式会社 フィルター部材の取付構造

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284079U (ja) * 1975-12-20 1977-06-23
JPS58183218U (ja) * 1982-06-02 1983-12-06 株式会社土屋製作所 還流ブロ−バイガスのオイル分離装置
JPS6430617A (en) * 1987-07-25 1989-02-01 Yasusuke Yamamoto Filter
JPH033645U (ja) * 1989-05-31 1991-01-16
JPH05147430A (ja) * 1991-11-29 1993-06-15 Iseki & Co Ltd 移動車輌におけるキヤビン室空気取込装置
JPH08126694A (ja) * 1994-11-02 1996-05-21 Power Shifuto:Kk エアフィルタ及びその製造方法
JPH08175155A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Kubota Corp キャビンの外気導入装置
JP2001259325A (ja) * 2000-03-14 2001-09-25 Mitsubishi Electric Corp グリスフィルターおよび換気装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284079U (ja) * 1975-12-20 1977-06-23
JPS58183218U (ja) * 1982-06-02 1983-12-06 株式会社土屋製作所 還流ブロ−バイガスのオイル分離装置
JPS6430617A (en) * 1987-07-25 1989-02-01 Yasusuke Yamamoto Filter
JPH033645U (ja) * 1989-05-31 1991-01-16
JPH05147430A (ja) * 1991-11-29 1993-06-15 Iseki & Co Ltd 移動車輌におけるキヤビン室空気取込装置
JPH08126694A (ja) * 1994-11-02 1996-05-21 Power Shifuto:Kk エアフィルタ及びその製造方法
JPH08175155A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Kubota Corp キャビンの外気導入装置
JP2001259325A (ja) * 2000-03-14 2001-09-25 Mitsubishi Electric Corp グリスフィルターおよび換気装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015079769A (ja) * 2010-05-13 2015-04-23 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 改善されたベント装置
JP2012144190A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機用空調機の外気導入装置
WO2017104261A1 (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社村田製作所 濾過装置
WO2017104260A1 (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社村田製作所 濾過装置
JP2019018634A (ja) * 2017-07-13 2019-02-07 トヨタ紡織株式会社 フィルター部材の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP5243921B2 (ja) 2013-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5243921B2 (ja) エアフィルタカバー
US8006991B2 (en) Construction machine
JP5831111B2 (ja) 建設機械の排気構造
US7143852B2 (en) Engine compartment cover for work machine
JP2009507145A (ja) 建設機械の冷却装置
JP5341264B2 (ja) 建設機械
JP2009286259A (ja) モータ駆動車両
JP2006274593A (ja) 旋回作業機
JP5324612B2 (ja) 建設機械
JP5364672B2 (ja) 車両の冷却風導入構造
US20100072782A1 (en) Multi-purpose interior for cab applications
JP6647153B2 (ja) 作業車
WO2018029821A1 (ja) 作業車両および運転室ユニット
JP2011178178A (ja) 作業車両
JP2009001187A (ja) 作業車両
JP2010195339A (ja) 作業車両
JP4607778B2 (ja) 建設機械
JP4067243B2 (ja) 建設機械用空調機の外気導入装置
JP4291221B2 (ja) 建設機械
JP2004090689A (ja) 建設機械
JP2015098727A (ja) 建設機械
JP6936973B2 (ja) 車体前部構造
JP2005133492A (ja) ホイールローダ
JP2004237779A (ja) 作業車のボンネット
US8807255B2 (en) Engine hot air deflector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5243921

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150