JP2010093802A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010093802A5
JP2010093802A5 JP2009225351A JP2009225351A JP2010093802A5 JP 2010093802 A5 JP2010093802 A5 JP 2010093802A5 JP 2009225351 A JP2009225351 A JP 2009225351A JP 2009225351 A JP2009225351 A JP 2009225351A JP 2010093802 A5 JP2010093802 A5 JP 2010093802A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
segment
segments
interactive mode
media
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009225351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5315194B2 (ja
JP2010093802A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2010093802A publication Critical patent/JP2010093802A/ja
Publication of JP2010093802A5 publication Critical patent/JP2010093802A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5315194B2 publication Critical patent/JP5315194B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

例えば、映画を含むDVDはインタラクティブゲームを製造するためのデータ手段として用いることができる。一般に、映画は多くの編集されたシーンを含み、編集されたシーンのなかにはクローズアップがあり得る。しかしながら、インタラクティブゲームにおいては、そのようなクローズアップなどのシーンは望ましくない。したがって、ビデオ編集は、動きの遅いシーンやクローズアップなどの望ましくないものを削除し、アクションシーケンスのみを残存画像として残すようにする。
他の例においては、ビデオ再生を通じてインタラクティブゲームを提供するための方法を提供するものであって、この方法では、ユーザーからのインプットを受信し、ビデオ再生の上方部分にグラフィックス又はテキストを描写するとともに音響再生を制御するプロセッサーを有するビデオプレイヤーを提供するステップと、標準再生のためのビデオストリームを有するとともに複数のセグメント識別子を有し、ゲームのプレイに際して前記ビデオストリームのセグメントが再生されるように前記プロセッサーに対して指令を出すようなメディアを提供するステップと、前記ビデオ上でグラフィックス又はテキストを重畳し、インタラクティブなゲーム体験を生成するステップとを具える。また、ゲームの連続したプレイを妨害するような前記ビデオストリームのセグメントはスキップする。さらに、ユーザーの双方向性に基づいて、前記ビデオストリームのセグメントを再生する。また、前記セグメント識別子はトリガーとすることができる。さらに、前記セグメント識別子は編集決定リスト中に取り込むことができる。また、ユーザーは遠隔装置に対してインプット動作を行うことができる。前記遠隔装置は、キーボード、マウス、遠隔制御器、又はゲームコントローラーとすることができる。関連するオーディオには、グラフィックスやテキストが提供される。ユーザー入力に応答して、追加のグラフィックスやテキストが表示される。
その他の例においては、インタラクティブメディアシステムを提供する。このインタラクティブメディアシステムは、メディアを再生するためのビデオプレイヤーと、前記メディア内に存在し、前記ビデオプレイヤーによって認識されるとともに、選択したセグメント識別子間のセグメントをプレイさせるようにするための、複数のセグメント識別子と、ユーザーがプレイ中のセグメントと双方向性を形成するようなオーバーレイとを具える。セグメントのプレイの管理及びプレイ中のセグメントに対するオーバーレイの管理はCPUで行うことができる。また、前記複数のセグメント識別子は、編集決定リスト中に取り込むことができる。さらに、前記編集決定リストは、ブランチング(branching)編集決定リストであって、ユーザーインプットに応じてセグメントをプレイするようにすることができる。また、前記セグメント識別子はトリガーとすることができる。前記オーバーレイは、グラフィックス又はテキストを含むことができる。前記ビデオプレイヤーは、DVDプレイヤー、高解像度プレイヤー、又はパソコンとすることができる。前記メディアは、DVD、DVD−ROM、CD、CD−ROM、又はLANベースの記憶装置、インターネット、サーバー又はハードドライブにおけるメディアとすることができる。前記オーバーレイはオーディオを含むことができる。
本発明の方法及びシステムは、与えられたメディアを通じ、ユーザーに対してゲームをプレイし、その他のインタラクティブ体験を可能としている。リモートコントロールやジョイスティック、キーボード上のボタンを押すこと、又はマウスをクリックしたり、遠隔装置をオンするなどの操作によって、ユーザー15は、ビデオプレイヤー20のCPUすなわちプロセッサー24に対して指令を送り、メニュー40を表示するようにすることができる。CPU24は、メディアコプロセッサー22に対して指令を送り、スクリーン上に表示される以前に、メニュー40におけるグラフィックス及びテキストを出力バッファー23に送信し、スムースな移行を可能とするとともに、フレームドリフトを防止するようにしている。メニュー40はメディア10の動作中あるいは再生中に、ユーザーに対して表示することができる。また、メニュー40は、メディアの再生前又は再生中において存在するようにすることができる。再生前又は再生中において、他の操作又は他の手段を用いることによって、前記システムは、オンスクリーンメニュー40を表示するようにすることができる。また、同様の動作を通じて、ユーザーはメニュー40からゲームをプレイするためのオプション又はその他のインタラクティブプログラムを選択するようにすることができる。また、リモートコントロールやジョイスティック、キーボード上のボタンを押すこと、又はマウスをクリックしたり、遠隔装置をオンするなどの操作によって、前記システムは、メニューを使用することなく、ゲームやその他のインタラクティブプログラムをロードすることができる。例えば、遠隔装置のボタン上に、“スタート”あるいは“ゲーム”などを表示するようにすることができる。
前記システムは、任意のリアルタイム編集機能を有するインタラクティブビデオ再生プラットフォームを提供する。ゲーム又はインタラクティブプログラムの実行において、CPU24はメディア10内のトリガー又はセグメント識別子をサーチする。セグメント識別子は、前記メディアの使用に際して動作させるべきセグメントを識別する。ムービーに対して、前記セグメントは連続して、又は任意の順番で再生される。残存するセグメントは、ゲームの性質に応じてフィルタリング除去することができる。例えば、映画のアクションシークエンスにおいて、いくつかのシーンは、キャラクターの顔がクローズアップされるシーンを含んでいる。このような映像に基づいたゲームをプレイする場合、本システムは選択的にクローズアップシーンを取り除き、アクションシークエンスを連続して再生できる。セグメント識別子は、中断シーンの開始時と終了時の場所に位置づけられる。セグメント識別子は、少なくとも2つの方法の内の1つの方法で表示することができる。一例において、トリガーは、メディアのコード内に埋め込むようにすることができる。また、他の例では、コントロールプログラムが、相当するセグメントのタイミングに関するリストを利用するようにすることができる。
一例において、ビデオプレイヤーはEDLを利用し、ユーザーのゲームとの双方向性に依存させて、メディアのセグメントを再生するようにすることができる。前記CPUは、ユーザーの双方向性を利用して、ユーザーがゲーム内でアクションを成功させたか否かによって、他のセグメントに進むか、あるいは再度同じセグメントを再生する。例えば、ユーザーがゲームをプレイしている際に、ある目的を達成した場合において、CPUを駆動させてハイレベルなゲームプレイにスキップするようにすることができる。この場合においては、前記CPUがEDLに基づいて他のセグメントに進むことになる。しかしながら、もしユーザーがある目的を達成しなかった場合において、前記CPUはEDL上のあるセグメントを再度再生し、ユーザーに対して同レベルのゲームプレイを与えるようにすることができる。したがって、EDLはダイナミックなものとすることができるし、固定したものとすることができ、ユーザーの能力に応じてそのレベルを種々変化させることができる。
EDLを分岐化することで、CPUのロジックは、プレイヤーのスコアや他のユーザーとの相互関係に基づいて、ゲームをカスタマイズする。図1bを参照すると、ユーザーがゲームプレイモード85を起動する。CPUはEDLを読み込み、メディアコプロセッサーに対してセグメント90を再生するように命令する。ユーザー双方向性115に応じて、CPUは、EDLに示されるように、セグメント90を再度再生し、又はセグメント95をスキップし、セグメント100又はセグメント110を再生することができる。さらにユーザー双方向性115に応じて、CPUは、EDLに示されるように、セグメント100を再度再生し、又はセグメント105をスキップし、セグメント110を再生することもできる。CPUはまた、ユーザー双方向性に基づいてセグメント90を再度再生し、若しくはセグメント110までをスキップし、又はEDLで示されるように再生することもできる。EDLによって、CPUは、ユーザー双方向性に基づいてあるセグメントから別のセグメントにジャンプさせることができ、又は映画のように連続的に再生することができる。
例えば、サイエンティフィックフィクションの映画から宇宙船による戦闘シーンの部分を取り出し、双方向性とすることは比較的容易である。プレイヤーはカーソルをスクリーンに対して移動させ、悪者を打ち落とした時は点を得、良者を打ち落とした時は点を失うとうようにすることができる。スペイスシップを撃墜した場合には、映像と音声に重なって爆発のアニメーションと音響が発生する。実際、インタラクティブデザイナーは、シーンの大部分が、カットアウェイ、クローズアップ、リアクションショット又はインタラクティブデザインを構成しないような他の映像クリップで構成されていることを見出す。
メディアコプロセッサー22は、ゲームプレイ中において、グラフィックス及びテキスト70同様にビデオセグメントをビデオストリーム中に提供する。このグラフィックス及びテキストには、ゲームのスコアや遠隔装置に対するカーソル、ビデオ上にオバーレイされたその他のグラフィックスなどを含むが、これらに限定されるものではない。グラフィックスやテキストは、ユーザーがゲームをプレイするための案内役を果たすとともに、CPUに対して指令を発し、付加的なグラフィックスやテキストを提供するための手段として用いることもできる。CPU24は、メディアコプロセッサー22に対して指令を発し、ユーザーがゲーム80をプレイできるような、ある特定の形態のグラフィックス及びテキストを含むようにすることができる。ゲームの全体を通じ、ユーザー双方向性、プレイに際して選択したセグメント、及び実行ファイルからのデータに依存した形で、メディアコプロセッサー22はセグメントに対するグラフィックオーバーレイを出力バッファー23に送る。遠隔装置を通じて、ユーザー15は、前記オーバーレイのグラフィック及びテキストを用いることにより、オリジナルなムービーコンテンツに基づいて、ゲーム80をプレイすることができる。一方、メディアの連続した線形性を妨害するようなセグメントについては同時にスキップすることができる。
図3に示すように、ユーザーによる”Activity”の選択によって、”Rocket Zapper”に対するオプション320が”Activity”に対するオプション210に加えて出現する。過去に選択したメニューオプションは、スクリーン上において選択的に表示することができる。また、メニューアイテムを使用することによっては、ビデオストリームは停止又は一時停止しない。なお、前記メニューアイテムは、メディアの再生以前に選択することができる。図3において、スペイスシップ300はスクリーン上を飛ぶ。
”Rocket Zapper”の選択に基づいて、ビデオプレイヤーはゲームプレイモードとなり、制御プログラム及びプロセッサーはEDLを認識し、ゲームプレイを行うために、スクリーン上にグラフィックス及びテキストを記述する。図4では、2プレイヤーゲームが示されている。プレイヤーの名前であるドナルド(Donald)及びミッキー(Mickey)はテキストボックス405及び410内に出現する。本例において、ターゲット415及び420は、この2人のプレイヤーが他のスペイスシップ425に狙いをつけ、狙撃するために使用される。ターゲット415及び420を介した狙撃は遠隔装置によって行うことができる。慣用のプレイングモードにおいては、スペイスシップ425は同一の方法でスクリーン上を飛翔する。
本例においては、オリジナルなビデオストリームに存在するクローズアップ及びカットアウェイをフィルタリングして映像から削除することができる。図5に示すように、EDL内における時間に応答して、前記プロセッサーは画像及びシーンをフィルタリングする。このようなカットアウェイなどは、ゲームの連続的な進行を妨げることになる。したがって、このような事項は削除される必要があり、リードヘッドはDVDにおける次の位置にシークし、ゲームの連続したプレイを可能とする。
ゲームプレイは、ユーザーがシーン削除に気づかない状態で進行する。図6に示すように、カウンター630は、図4と同様に、11秒という同じカウントダウンを表示している。これは図5のカットアウェイを再生するために必要な数秒に比べ、ほんのわずかな時間しか経過していないことに因るものである。2プレイヤーはゲームプレイを続行することができる。
図7では、プレイヤー“ミッキー“はターゲット710を介してスペイスシップ730に対してレーザ720を発射するスペイスシップ730はオリジナルのビデオストリームの一部である。

Claims (25)

  1. インタラクティブモードと非インタラクティブモードを有するビデオプレイヤーが、連続する再生順の複数のセグメントを有するビデオを含むメディアを使用する方法であって、
    (a)連続する再生順に前記ビデオを再生するための前記非インタラクティブモードを起動するステップと、
    (b)前記ビデオを用いるゲームをプレイするための前記インタラクティブモードを起動するステップと、
    を含み、
    前記非インタラクティブモードを起動すると、
    前記ビデオプレイヤーのメディアインターフェイスによって、連続する再生順の前記ビデオの前記複数のセグメントを受信するステップと、
    セグメント識別子を無視するステップと、
    前記ビデオプレイヤーによって、連続する再生順の前記ビデオの前記複数のセグメントの各々を再生するステップと、
    を含み、
    前記インタラクティブモードを起動すると、
    前記インタラクティブモードの起動に応答して前記セグメント識別子の検出を開始するステップと、
    ゲームをプレイするユーザーがゲーム内で目的を達成できたか否かを決定するステップと、
    前記決定に基づき1つ以上の前記セグメント識別子を用いて前記ビデオの前記複数のセグメントのうちの第1セグメントを、提供するために特定するステップと、
    特定された前記第1セグメントの再生をスキップするステップと、
    前記決定に基づき1つ以上の前記セグメント識別子を用いて前記ビデオの前記複数のセグメントのうちの第2セグメントを、提供するために特定するステップと、
    特定された前記第2セグメントを再生するステップと、
    を含む方法。
  2. 前記セグメント識別子は、前記メディア内部のコードに位置づけられていることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記セグメント識別子は、前記メディア内部の編集決定リストに位置づけられていることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記セグメント識別子は、前記ビデオにコード化されていることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 前記セグメント識別子は、コンピューターネットワークからロードされることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  6. 前記ビデオプレイヤーの前記インタラクティブモードを起動する前記ステップは、前記ユーザーの要求に応答するものであることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 前記ビデオの前記第1セグメントを特定する前記ステップは、前記ユーザーのゲームスコアに更に基づいていることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  8. 前記メディアの前記ビデオは、一方向性のビデオであることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  9. 前記インタラクティブモードにおいて、
    前記第1セグメントの特定に応答して、1つ以上のセグメント識別子を用いて前記ビデオの前記複数のセグメントのうちの1つ以上のセグメントを、提供し表示するために特定するステップと、
    前記ビデオの連続再生のために前記複数のセグメントのうちの前記1つ以上のセグメントをバッファリングするステップと、
    を更に含む請求項1に記載の方法。
  10. 前記インタラクティブモードにおいて、
    前記ユーザーの行動に基づいて前記メディアからグラフィックオーバーレイを選択するステップと、
    前記グラフィックオーバーレイを前記ビデオの特定された前記第2セグメント上で再生するステップと、
    を更に含む請求項1に記載の方法。
  11. 前記複数のセグメントの前記第1セグメントは、クローズアップセグメント又はカットアウェイセグメントのいずれかを含むこと特徴とする、請求項1に記載の方法。
  12. 前記ビデオプレイヤーの前記インタラクティブモードを起動した後に前記ビデオが受信されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に従って実行可能なビデオプレイヤー。
  14. インタラクティブモードと非インタラクティブモードを有するビデオプレイヤーが、連続する再生順の複数のセグメントを有するビデオを含むメディアを使用する方法であって、
    (a)連続する再生順に前記ビデオを再生するための前記非インタラクティブモードを起動するステップと、
    (b)前記ビデオを用いるゲームをプレイするための前記インタラクティブモードを起動するステップと、
    を含み、
    前記非インタラクティブモードを起動すると、
    前記ビデオプレイヤーのメディアインターフェイスによって、連続する再生順の前記ビデオの前記複数のセグメントを受信するステップと、
    セグメント識別子を無視するステップと、
    前記ビデオプレイヤーによって、連続する再生順の前記ビデオの前記複数のセグメントの各々を再生するステップと、
    を含み、
    前記インタラクティブモードを起動すると、
    前記インタラクティブモードの起動に応答して前記セグメント識別子の検出を開始するステップと、
    ゲームをプレイするユーザーのゲームスコアを決定するステップと、
    前記決定に基づき1つ以上の前記セグメント識別子を用いて前記ビデオの前記複数のセグメントのうちの第1セグメントを、提供するために特定するステップと、
    特定された前記第1セグメントの再生をスキップするステップと、
    前記決定に基づき1つ以上の前記セグメント識別子を用いて前記ビデオの前記複数のセグメントのうちの第2セグメントを、提供するために特定するステップと、
    特定された前記第2セグメントを再生するステップと、
    を含む方法。
  15. 前記セグメント識別子は、前記メディア内部のコードに位置づけられていることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. 前記セグメント識別子は、前記メディア内部の編集決定リストに位置づけられていることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  17. 前記セグメント識別子は、前記ビデオにコード化されていることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  18. 前記セグメント識別子は、コンピューターネットワークからロードされることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  19. 前記ビデオプレイヤーの前記インタラクティブモードを起動する前記ステップは、前記ユーザーの要求に応答するものであることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  20. 前記メディアの前記ビデオは、一方向性のビデオであることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  21. 前記インタラクティブモードにおいて、
    前記第1セグメントの特定に応答して、1つ以上のセグメント識別子を用いて前記ビデオの前記複数のセグメントのうちの1つ以上のセグメントを、提供し表示するために特定するステップと、
    前記ビデオの連続再生のために前記複数のセグメントのうちの前記1つ以上のセグメントをバッファリングするステップと、
    を更に含む請求項14に記載の方法。
  22. 前記インタラクティブモードにおいて、
    前記ユーザーの行動に基づいて前記メディアからグラフィックオーバーレイを選択するステップと、
    前記グラフィックオーバーレイを前記ビデオの特定された前記第2セグメント上で再生するステップと、
    を更に含む請求項14に記載の方法。
  23. 前記複数のセグメントの前記第1セグメントは、クローズアップセグメント又はカットアウェイセグメントのいずれかを含むこと特徴とする、請求項14に記載の方法。
  24. 前記ビデオプレイヤーの前記インタラクティブモードを起動した後に前記ビデオが受信されることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  25. 請求項14〜24のいずれか一項に従って実行可能なビデオプレイヤー。
JP2009225351A 2003-06-02 2009-09-29 インタラクティブビデオ再生システム及び方法 Active JP5315194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47533903P 2003-06-02 2003-06-02
US60/475,339 2003-06-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006515111A Division JP4406008B2 (ja) 2003-06-02 2004-06-02 インタラクティブビデオ再生システム及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010093802A JP2010093802A (ja) 2010-04-22
JP2010093802A5 true JP2010093802A5 (ja) 2013-01-24
JP5315194B2 JP5315194B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=33511666

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006515111A Active JP4406008B2 (ja) 2003-06-02 2004-06-02 インタラクティブビデオ再生システム及び方法
JP2009225351A Active JP5315194B2 (ja) 2003-06-02 2009-09-29 インタラクティブビデオ再生システム及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006515111A Active JP4406008B2 (ja) 2003-06-02 2004-06-02 インタラクティブビデオ再生システム及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8202167B2 (ja)
EP (2) EP2594322A3 (ja)
JP (2) JP4406008B2 (ja)
KR (1) KR101032073B1 (ja)
CN (1) CN1798594B (ja)
AU (1) AU2004246672B2 (ja)
CA (1) CA2527388C (ja)
GB (1) GB2417432B (ja)
HK (1) HK1083079A1 (ja)
MX (1) MXPA05013028A (ja)
WO (1) WO2004109463A2 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2527083C (en) * 2003-06-02 2011-04-26 Disney Enterprises, Inc. System and method of programmatic window control for consumer video players
JP4478678B2 (ja) * 2003-06-02 2010-06-09 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド ビデオプレーヤを用いた商取引の方法及びシステム
US20050021552A1 (en) * 2003-06-02 2005-01-27 Jonathan Ackley Video playback image processing
US7469346B2 (en) * 2003-06-27 2008-12-23 Disney Enterprises, Inc. Dual virtual machine architecture for media devices
KR100950007B1 (ko) * 2003-06-27 2010-03-29 디즈니엔터프라이지즈,인크. 차세대 미디어 플레이어층에 대한 이중 가상 머신 및 신뢰플랫폼 모듈 아키텍쳐
AU2004306754B2 (en) * 2003-10-06 2009-09-17 Disney Enterprises, Inc. System and method of playback and feature control for video players
US20100162306A1 (en) * 2005-01-07 2010-06-24 Guideworks, Llc User interface features for information manipulation and display devices
WO2007131342A1 (en) * 2006-05-12 2007-11-22 Gill Barjinderpal S Edit decision list for media product distribution
WO2008002999A2 (en) * 2006-06-27 2008-01-03 Metabeam Corporation Digital content playback
US20080022348A1 (en) * 2006-07-03 2008-01-24 Samoa Opulence Investment Inc. Interactive video display system and a method thereof
US8628414B2 (en) * 2006-07-14 2014-01-14 Valve Corporation Enhanced commentary system for 3D computer entertainment
US7729791B2 (en) * 2006-09-11 2010-06-01 Apple Inc. Portable media playback device including user interface event passthrough to non-media-playback processing
US7559017B2 (en) 2006-12-22 2009-07-07 Google Inc. Annotation framework for video
KR101370895B1 (ko) * 2007-01-19 2014-03-10 엘지전자 주식회사 콘텐츠 표시 방법 및 이를 이용한 단말기
US20080193100A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Geoffrey King Baum Methods and apparatus for processing edits to online video
TWI423041B (zh) * 2007-07-09 2014-01-11 Cyberlink Corp 可提升多媒體互動機制之影音播放方法及其相關裝置
US20090049470A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Gal Peer Method and device for interactive operation of television
US10269388B2 (en) 2007-08-21 2019-04-23 Adobe Inc. Clip-specific asset configuration
JP5255824B2 (ja) * 2007-12-05 2013-08-07 任天堂株式会社 映像再生制御プログラム、映像再生制御装置、映像再生制御システムおよび映像再生制御方法
US8112702B2 (en) 2008-02-19 2012-02-07 Google Inc. Annotating video intervals
US8904430B2 (en) * 2008-04-24 2014-12-02 Sony Computer Entertainment America, LLC Method and apparatus for real-time viewer interaction with a media presentation
US8566353B2 (en) 2008-06-03 2013-10-22 Google Inc. Web-based system for collaborative generation of interactive videos
US8639086B2 (en) 2009-01-06 2014-01-28 Adobe Systems Incorporated Rendering of video based on overlaying of bitmapped images
US8826117B1 (en) 2009-03-25 2014-09-02 Google Inc. Web-based system for video editing
US8132200B1 (en) 2009-03-30 2012-03-06 Google Inc. Intra-video ratings
US20100267465A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Ceminchuk Barry W Reverse P Golf Club Putter Face
US9190110B2 (en) 2009-05-12 2015-11-17 JBF Interlude 2009 LTD System and method for assembling a recorded composition
JP5351674B2 (ja) * 2009-09-10 2013-11-27 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲーム制御方法、ならびに、プログラム
US11232458B2 (en) * 2010-02-17 2022-01-25 JBF Interlude 2009 LTD System and method for data mining within interactive multimedia
US8589423B2 (en) 2011-01-18 2013-11-19 Red 5 Studios, Inc. Systems and methods for generating enhanced screenshots
US9224166B2 (en) 2011-03-08 2015-12-29 Bank Of America Corporation Retrieving product information from embedded sensors via mobile device video analysis
US9317860B2 (en) 2011-03-08 2016-04-19 Bank Of America Corporation Collective network of augmented reality users
US9773285B2 (en) 2011-03-08 2017-09-26 Bank Of America Corporation Providing data associated with relationships between individuals and images
US8873807B2 (en) * 2011-03-08 2014-10-28 Bank Of America Corporation Vehicle recognition
US9317835B2 (en) 2011-03-08 2016-04-19 Bank Of America Corporation Populating budgets and/or wish lists using real-time video image analysis
US8819185B2 (en) * 2011-08-05 2014-08-26 John Charles McLaughlin Streaming internet video editing and composite edit playback
US8793313B2 (en) 2011-09-08 2014-07-29 Red 5 Studios, Inc. Systems, methods and media for distributing peer-to-peer communications
JP5620414B2 (ja) * 2012-01-18 2014-11-05 株式会社スクウェア・エニックス ゲーム装置
US8628424B1 (en) 2012-06-28 2014-01-14 Red 5 Studios, Inc. Interactive spectator features for gaming environments
US8632411B1 (en) 2012-06-28 2014-01-21 Red 5 Studios, Inc. Exchanging virtual rewards for computing resources
US8834268B2 (en) 2012-07-13 2014-09-16 Red 5 Studios, Inc. Peripheral device control and usage in a broadcaster mode for gaming environments
US8795086B2 (en) 2012-07-20 2014-08-05 Red 5 Studios, Inc. Referee mode within gaming environments
US20140101548A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 Apple Inc. Concurrently presenting interactive invitational content and media items within a media station through the use of bumper content
JP6144926B2 (ja) * 2013-02-20 2017-06-07 株式会社スクウェア・エニックス 選択枝画面表示ゲーム装置及び選択枝画面表示ゲームプログラム
US20140258268A1 (en) * 2013-03-11 2014-09-11 United Video Properties, Inc. Systems and methods for browsing content stored in the viewer's video library
US9776075B2 (en) * 2013-03-15 2017-10-03 Electronic Arts Inc. Systems and methods for indicating events in game video
USD771642S1 (en) * 2013-10-31 2016-11-15 King.Com Ltd. Game display screen or portion thereof with graphical user interface
USD772240S1 (en) * 2013-10-31 2016-11-22 King.Com Ltd. Game display screen or portion thereof with graphical user interface
US10069730B2 (en) * 2014-06-03 2018-09-04 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods for predictive delivery of high bit-rate content for playback
US9792957B2 (en) 2014-10-08 2017-10-17 JBF Interlude 2009 LTD Systems and methods for dynamic video bookmarking
US10460765B2 (en) 2015-08-26 2019-10-29 JBF Interlude 2009 LTD Systems and methods for adaptive and responsive video
US11856271B2 (en) 2016-04-12 2023-12-26 JBF Interlude 2009 LTD Symbiotic interactive video
US10099133B2 (en) 2016-06-30 2018-10-16 Abrakadabra Reklam ve Yayncilik Limited Sirketi Digital multimedia platform for converting video objects to gamified multimedia objects
US10179290B2 (en) * 2016-07-21 2019-01-15 Sony Interactive Entertainment America Llc Method and system for accessing previously stored game play via video recording as executed on a game cloud system
US10595090B2 (en) * 2016-09-02 2020-03-17 Sony Corporation System and method for optimized and efficient interactive experience
US11050809B2 (en) 2016-12-30 2021-06-29 JBF Interlude 2009 LTD Systems and methods for dynamic weighting of branched video paths
US10471360B2 (en) 2017-03-06 2019-11-12 Sony Interactive Entertainment LLC User-driven spectator channel for live game play in multi-player games
US10694223B2 (en) * 2017-06-21 2020-06-23 Google Llc Dynamic custom interstitial transition videos for video streaming services
US10257578B1 (en) 2018-01-05 2019-04-09 JBF Interlude 2009 LTD Dynamic library display for interactive videos
US10792576B2 (en) 2018-02-28 2020-10-06 Sony Interactive Entertainment LLC Player to spectator handoff and other spectator controls
US10818142B2 (en) 2018-02-28 2020-10-27 Sony Interactive Entertainment LLC Creation of winner tournaments with fandom influence
US10814228B2 (en) 2018-02-28 2020-10-27 Sony Interactive Entertainment LLC Statistically defined game channels
US10765938B2 (en) 2018-02-28 2020-09-08 Sony Interactive Entertainment LLC De-interleaving gameplay data
US10792577B2 (en) 2018-02-28 2020-10-06 Sony Interactive Entertainment LLC Discovery and detection of events in interactive content
US10953335B2 (en) 2018-02-28 2021-03-23 Sony Interactive Entertainment Inc. Online tournament integration
US10765957B2 (en) * 2018-02-28 2020-09-08 Sony Interactive Entertainment LLC Integrating commentary content and gameplay content over a multi-user platform
US11065548B2 (en) 2018-02-28 2021-07-20 Sony Interactive Entertainment LLC Statistical driven tournaments
US10953322B2 (en) 2018-02-28 2021-03-23 Sony Interactive Entertainment LLC Scaled VR engagement and views in an e-sports event
US10751623B2 (en) 2018-02-28 2020-08-25 Sony Interactive Entertainment LLC Incentivizing players to engage in competitive gameplay
US11601721B2 (en) 2018-06-04 2023-03-07 JBF Interlude 2009 LTD Interactive video dynamic adaptation and user profiling
CN108924632A (zh) * 2018-07-13 2018-11-30 腾讯科技(深圳)有限公司 一种交互式应用场景的处理方法和装置以及存储介质
US10569174B1 (en) 2018-09-27 2020-02-25 Microsoft Licensing Technology, LLC Implementing a graphical overlay for a streaming game based on current game scenario
US11263670B2 (en) * 2018-11-19 2022-03-01 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for dynamically modifying video game content based on non-video gaming content being concurrently experienced by a user
CN110809175B (zh) * 2019-09-27 2021-04-09 腾讯科技(深圳)有限公司 视频推荐方法及装置
US11490047B2 (en) 2019-10-02 2022-11-01 JBF Interlude 2009 LTD Systems and methods for dynamically adjusting video aspect ratios
US11076192B1 (en) 2020-01-16 2021-07-27 International Business Machines Corporation Identifying and calibrating internet of things (IOT) devices to enhance content consumption experience
US11245961B2 (en) 2020-02-18 2022-02-08 JBF Interlude 2009 LTD System and methods for detecting anomalous activities for interactive videos
CN112190949B (zh) 2020-10-29 2022-05-17 腾讯科技(深圳)有限公司 互动剧情跳转方法、互动剧情界面显示方法、装置及设备
CA3112102A1 (en) * 2021-03-17 2022-09-17 1290761 B.C. Ltd. Cloud based gaming system displaying video content and a method
US11882337B2 (en) 2021-05-28 2024-01-23 JBF Interlude 2009 LTD Automated platform for generating interactive videos
US11934477B2 (en) 2021-09-24 2024-03-19 JBF Interlude 2009 LTD Video player integration within websites

Family Cites Families (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4333152A (en) * 1979-02-05 1982-06-01 Best Robert M TV Movies that talk back
US4792895A (en) * 1984-07-30 1988-12-20 International Business Machines Corp. Instruction processing in higher level virtual machines by a real machine
US4662635A (en) * 1984-12-16 1987-05-05 Craig Enokian Video game with playback of live events
JPS62159239A (ja) * 1985-12-30 1987-07-15 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 仮想マシンの編集システム
US4849817A (en) 1987-02-19 1989-07-18 Isix, Inc. Video system, method and apparatus for incorporating audio or data in video scan intervals
US4776593A (en) * 1987-09-25 1988-10-11 Dipersio Marsha VCR baseball game
FR2627496B1 (fr) * 1988-02-23 1990-10-26 Etu Materiaux Org Technol Cent Resines quinazolones thermodurcissables leur preparation et leurs applications
US5522075A (en) * 1991-06-28 1996-05-28 Digital Equipment Corporation Protection ring extension for computers having distinct virtual machine monitor and virtual machine address spaces
US5462275A (en) * 1991-12-20 1995-10-31 Gordon Wilson Player interactive live action football game
US5830065A (en) * 1992-05-22 1998-11-03 Sitrick; David H. User image integration into audiovisual presentation system and methodology
US5553864A (en) * 1992-05-22 1996-09-10 Sitrick; David H. User image integration into audiovisual presentation system and methodology
US5987211A (en) * 1993-01-11 1999-11-16 Abecassis; Max Seamless transmission of non-sequential video segments
CA2140643C (en) * 1993-05-21 2000-04-04 Atsushi Kitahara Image processing device and method
US5699123A (en) * 1993-10-20 1997-12-16 Victor Company Of Japan, Ltd. Television receiver with an adjustable frame size
US5613909A (en) * 1994-07-21 1997-03-25 Stelovsky; Jan Time-segmented multimedia game playing and authoring system
US5546518A (en) * 1995-01-06 1996-08-13 Microsoft Corporation System and method for composing a display frame of multiple layered graphic sprites
JP3472659B2 (ja) * 1995-02-20 2003-12-02 株式会社日立製作所 映像供給方法および映像供給システム
US5600726A (en) * 1995-04-07 1997-02-04 Gemini Systems, L.L.C. Method for creating specific purpose rule-based n-bit virtual machines
US5548340A (en) * 1995-05-31 1996-08-20 International Business Machines Corporation Intelligent television receivers combinations including video displays, and methods for diversion of television viewers by visual image modification
US5606374A (en) * 1995-05-31 1997-02-25 International Business Machines Corporation Video receiver display of menu overlaying video
US5880739A (en) * 1995-06-06 1999-03-09 Compaq Computer Corporation Blitting of images using instructions
US5708845A (en) * 1995-09-29 1998-01-13 Wistendahl; Douglass A. System for mapping hot spots in media content for interactive digital media program
US20020056136A1 (en) * 1995-09-29 2002-05-09 Wistendahl Douglass A. System for converting existing TV content to interactive TV programs operated with a standard remote control and TV set-top box
US5751280A (en) * 1995-12-11 1998-05-12 Silicon Graphics, Inc. System and method for media stream synchronization with a base atom index file and an auxiliary atom index file
KR100211056B1 (ko) * 1995-12-23 1999-07-15 이계철 다수개의 비디오에 대한 윈도우 제어방법
EP0880840A4 (en) * 1996-01-11 2002-10-23 Mrj Inc DEVICE FOR CONTROLLING ACCESS AND DISTRIBUTION OF DIGITAL PROPERTY
US5929849A (en) * 1996-05-02 1999-07-27 Phoenix Technologies, Ltd. Integration of dynamic universal resource locators with television presentations
US6570587B1 (en) * 1996-07-26 2003-05-27 Veon Ltd. System and method and linking information to a video
US5774666A (en) * 1996-10-18 1998-06-30 Silicon Graphics, Inc. System and method for displaying uniform network resource locators embedded in time-based medium
US20020054049A1 (en) * 1996-11-12 2002-05-09 Kenji Toyoda Image playback apparatus, image recording apparatus, and methods thereof
US20040005918A1 (en) * 2002-04-16 2004-01-08 Walker Jay S. Gaming device methods and apparatus employing audio/video programming outcome presentation
US6234896B1 (en) * 1997-04-11 2001-05-22 Walker Digital, Llc Slot driven video story
AU688231B1 (en) * 1997-03-12 1998-03-05 Nokia Telecommunications Oy Estimating CIR using correlation with line removal
US6654933B1 (en) * 1999-09-21 2003-11-25 Kasenna, Inc. System and method for media stream indexing
JPH11327520A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Sony Corp 表示制御方法及び表示制御装置
EP1135722A4 (en) * 1998-07-27 2005-08-10 Webtv Networks Inc ACCESS TO A REMOTE COMPUTER
JP2000059857A (ja) * 1998-08-11 2000-02-25 Casio Comput Co Ltd 画像通信装置、画像通信方法及び記憶媒体
JP2000069442A (ja) 1998-08-24 2000-03-03 Sharp Corp 動画システム
JP2000067522A (ja) * 1998-08-25 2000-03-03 Sony Corp 情報再生装置および方法、情報記録装置および方法、提供媒体、並びに記録媒体
US6408128B1 (en) * 1998-11-12 2002-06-18 Max Abecassis Replaying with supplementary information a segment of a video
US7051005B1 (en) * 1999-03-27 2006-05-23 Microsoft Corporation Method for obtaining a black box for performing decryption and encryption functions in a digital rights management (DRM) system
US6407779B1 (en) * 1999-03-29 2002-06-18 Zilog, Inc. Method and apparatus for an intuitive universal remote control system
JP3695217B2 (ja) * 1999-04-30 2005-09-14 オムロン株式会社 画像処理装置及び画像入力装置
US6373500B1 (en) * 1999-08-19 2002-04-16 Micron Technology, Inc. Method for implementing picture-in-picture function for multiple computers
US6868440B1 (en) * 2000-02-04 2005-03-15 Microsoft Corporation Multi-level skimming of multimedia content using playlists
US7120924B1 (en) 2000-02-29 2006-10-10 Goldpocket Interactive, Inc. Method and apparatus for receiving a hyperlinked television broadcast
US20020060750A1 (en) * 2000-03-29 2002-05-23 Istvan Anthony F. Single-button remote access to a synthetic channel page of specialized content
AU2001249452A1 (en) 2000-03-29 2001-10-08 Digeo Broadband, Inc. Method and apparatus for purchasing product over an interactive television network
EP1168168A3 (en) * 2000-06-20 2005-04-13 Interuniversitair Microelektronica Centrum Vzw Virtual hardware machine methods and devices
US6493038B1 (en) * 2000-06-21 2002-12-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-window pip television with the ability to watch two sources of video while scanning an electronic program guide
JP2002044589A (ja) * 2000-07-31 2002-02-08 Sony Corp 情報再生装置および映像表示制御方法
US6791579B2 (en) 2000-08-21 2004-09-14 Intellocity Usa, Inc. Method of enhancing streaming media content
KR100380345B1 (ko) * 2000-09-20 2003-04-11 삼성전자주식회사 텔레비전의 오에스디 구성 방법 및 전자프로그램 가이드 구성방법
US20020097280A1 (en) * 2001-01-25 2002-07-25 Bertram Loper Apparatus and method of printing on a curved surface with an ink jet printer
US7308717B2 (en) * 2001-02-23 2007-12-11 International Business Machines Corporation System and method for supporting digital rights management in an enhanced Java™ 2 runtime environment
US6868449B1 (en) * 2001-03-16 2005-03-15 Veritas Operating Corporation Model for cost optimization and QoS tuning in hosted computing environments
US7043726B2 (en) * 2001-03-20 2006-05-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Binding of processes in network systems
US20020138851A1 (en) * 2001-03-23 2002-09-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Methods and apparatus for simultaneously viewing multiple television programs
US20020141582A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-03 Kocher Paul C. Content security layer providing long-term renewable security
US7987510B2 (en) * 2001-03-28 2011-07-26 Rovi Solutions Corporation Self-protecting digital content
JP2002369154A (ja) 2001-04-02 2002-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル映像コンテンツの映像再生装置、映像再生方法、映像再生プログラム、パッケージメディア
US20020162117A1 (en) * 2001-04-26 2002-10-31 Martin Pearson System and method for broadcast-synchronized interactive content interrelated to broadcast content
JP2002325217A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Media Factory:Kk 情報再生装置
SE520531C2 (sv) * 2001-05-11 2003-07-22 Ericsson Telefon Ab L M Multimediapresentation
US6922774B2 (en) * 2001-05-14 2005-07-26 The United States Of America As Represented By The National Security Agency Device for and method of secure computing using virtual machines
US20020184520A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Bush William R. Method and apparatus for a secure virtual machine
US20030046557A1 (en) * 2001-09-06 2003-03-06 Miller Keith F. Multipurpose networked data communications system and distributed user control interface therefor
US20030170011A1 (en) * 2001-09-24 2003-09-11 Masato Otsuka System and method for seamless navigation between local and external documents in an optical disc player
CN1218574C (zh) * 2001-10-15 2005-09-07 华为技术有限公司 交互式视频设备及其字幕叠加方法
US20030079224A1 (en) 2001-10-22 2003-04-24 Anton Komar System and method to provide additional information associated with selectable display areas
US20040047588A1 (en) * 2002-03-27 2004-03-11 Tomoyuki Okada Package medium, reproduction apparatus, and reproduction method
CN100547961C (zh) * 2002-03-29 2009-10-07 松下电器产业株式会社 内容处理装置
JP3559024B2 (ja) * 2002-04-04 2004-08-25 マイクロソフト コーポレイション ゲームプログラムおよびゲーム装置
US20030196100A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-16 Grawrock David W. Protection against memory attacks following reset
US7027101B1 (en) * 2002-05-13 2006-04-11 Microsoft Corporation Selectively overlaying a user interface atop a video signal
US7210144B2 (en) * 2002-08-02 2007-04-24 Microsoft Corporation Method for monitoring and emulating privileged instructions of programs in a virtual machine
AU2003264987B2 (en) * 2002-10-04 2009-07-30 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing reproduction of graphic data and recording and reproducing methods and apparatuses
US20040175218A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-09 Katzer Lawrence John Method and apparatus for printing on flat and non-flat objects
JP4478678B2 (ja) * 2003-06-02 2010-06-09 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド ビデオプレーヤを用いた商取引の方法及びシステム
CA2527083C (en) * 2003-06-02 2011-04-26 Disney Enterprises, Inc. System and method of programmatic window control for consumer video players
US7380136B2 (en) * 2003-06-25 2008-05-27 Intel Corp. Methods and apparatus for secure collection and display of user interface information in a pre-boot environment
CN101241735B (zh) * 2003-07-07 2012-07-18 罗威所罗生股份有限公司 重放加密的视听内容的方法
US7401230B2 (en) * 2004-03-31 2008-07-15 Intel Corporation Secure virtual machine monitor to tear down a secure execution environment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010093802A5 (ja)
JP5315194B2 (ja) インタラクティブビデオ再生システム及び方法
JP7461174B2 (ja) 共有インターフェースを介してアクセスされるミニゲーム
US11014012B2 (en) Sharing gameplay in cloud gaming environments
US8591332B1 (en) Video game video editor
EP2745893B1 (en) Automatic generation of suggested mini-games for cloud-gaming based on recorded gameplay
US11565187B2 (en) Method for sharing a portion of gameplay of a video game
US20170136367A1 (en) Game video distribution device, game video distribution method, and game video distribution program
US11406906B2 (en) Network connected controller for direct to cloud gaming
US20060064733A1 (en) Playing an audiovisual work with dynamic choosing
JP2003299879A (ja) ゲームプログラムおよびゲーム装置
JP6555155B2 (ja) 再生制御プログラム、方法、及び情報処理装置
JP2008229116A (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム制御方法
JP2002311872A (ja) 情報表示方法、情報表示処理プログラムを情報処理装置に実行させる媒体、プログラム実行装置、情報表示処理プログラム
JP2002306838A (ja) 情報表示方法、情報表示処理プログラムを情報処理装置に実行させる媒体、プログラム実行装置、情報表示処理プログラム
JP2003340145A (ja) ゲームプログラム