JP2010093304A - 白色発光装置 - Google Patents

白色発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010093304A
JP2010093304A JP2010014474A JP2010014474A JP2010093304A JP 2010093304 A JP2010093304 A JP 2010093304A JP 2010014474 A JP2010014474 A JP 2010014474A JP 2010014474 A JP2010014474 A JP 2010014474A JP 2010093304 A JP2010093304 A JP 2010093304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
white light
red
emitting device
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010014474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5311676B2 (ja
JP2010093304A5 (ja
Inventor
Pun Jae Choi
繁 在 崔
Masayoshi Koike
正好 小池
Sang Yeob Song
尚 ▲華▼ 宋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2010093304A publication Critical patent/JP2010093304A/ja
Publication of JP2010093304A5 publication Critical patent/JP2010093304A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5311676B2 publication Critical patent/JP5311676B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Abstract

【課題】本発明は、効率及び色再現性を改善した白色発光装置を提供する。
【解決手段】白色発光装置は、青色と緑色波長の光を発する一つの青色/緑色LED101と、赤色波長の光を発する赤色発光手段102、107、112、150とを含み、総数2個以下のLEDを使用して4種類以上の波長で白色光を出力する。
【選択図】図3

Description

本発明は、白色発光装置に関し、より詳しくは2個以下のLEDを使用して優れた色再現性及び高い効率を示す白色発光装置に関する。
白色LED装置は、従来の小型ランプまたは蛍光ランプの代りに液晶表示装置のバックライト(backlight)として使用されている。白色LED装置は青色LEDの出射面上にセラミック蛍光体層を形成することで製造することができる。
従来の代表的な白色LED装置は、GaN系青色LEDとイットリウム・アルミ・ガーネット(YAG)系黄色蛍光体を組み合わせることにより実現することができる。青色LEDから放出された青色光は上記蛍光体を励起させることにより黄色光を放出させる。青色光と黄色光の混色は、観察者には白色光として認識されるようになる。このような白色LEDは相対的に高い効率と安価という長所を有しているが、色再現性が悪いという短所を有している。
図1はGaN系青色LEDとYAG系黄色蛍光体を組み合わせて製造された従来の白色発光装置の発光スペクトラムを示す。図1に示すように、青色領域と黄色領域の光強度は高いが、緑色及び赤色領域には光強度が低く分布されている。そのため、このような白色発光装置では緑色ないし赤色領域は相対的に弱く表現され、演色指数及び色再現性が良好ではない。
また白色LED装置は、青色LED、緑色LED及び赤色LEDを組み合わせることにより実現することができる。図2は青色LED、緑色LED及び赤色LEDを具備する従来の白色LED装置の発光スペクトラムを示す。特に図2では互いに異なる相関色温度(correlated color temperature)を表す白色LED装置の発光スペクトラムを示している。このような白色LED装置は比較的優れた色再現性を表すが、消費電力が大きく効率が低い短所を有する。なお、このような発光LED素子は回路構成が複雑で、価格競争力も弱い。
その他にもLEDを使用して白色発光装置を実現する方法として、紫外線LED(UV LED)と赤色/緑色/赤色蛍光体を組み合わせることがある。このような白色発光装置は色再現性に優れ、かつ安価という長所があるが、効率が低く、商用化段階までは至っていない。したがって、効率及び色再現性に対する要求を全て満たすことが可能である高効率で高色再現性の白色発光装置を開発する必要がある。
本発明は、上記した問題点を解決するためのもので、本発明の目的は高い効率と優れた色再現性を示す高品質の白色発光装置を提供することにある。
上述した技術的課題を達成するために、本発明による白色発光装置は、青色と緑色波長の光を発する一つの青色/緑色LEDと、赤色波長の光を発する赤色発光手段を含み、総2個以下のLEDを使用して4種類以上の波長で白色光を出力する。
上記青色/緑色LEDはInGaN系LEDであることができる。また、上記赤色発光手段はInGaAlP系LEDであることができる。これと異なって、上記赤色発光手段は赤色蛍光体または赤色PRS(Photon Recycling System)であることもできる。
好ましくは、上記白色発光装置は440乃至470nmの範囲で青色中心波長を有し、500乃至530nmの範囲で緑色中心波長を有し、560乃至580nmの範囲で黄色中心波長を有し、620乃至640nmの範囲で赤色中心波長を有する。より好ましくは、上記白色発光装置は450乃至460nmの範囲で青色中心波長を有し、505乃至515nmの範囲で緑色中心波長を有し、565乃至575nmの範囲で黄色中心波長を有し、630乃至640nmの範囲で赤色波長を有する。この場合、演色指数が95以上であり得る。
本発明の一実施形態によれば、上記白色発光装置は黄色蛍光体をさらに含み、上記赤色発光手段は赤色LED、赤色PRS及び赤色蛍光体の少なくとも一つを含む。この場合、上記白色発光装置は青色、緑色、黄色及び赤色の混色によって白色光を実現する。好ましくは、上記黄色蛍光体は540乃至590nmの範囲で中心波長を有する。
本発明の他の実施形態によれば、上記赤色発光手段は琥珀色(amber)と赤色波長の光を発する一つの琥珀色/赤色LEDである。この場合、上記白色発光装置は青色、緑色、琥珀色及び赤色の混色によって白色光を実現する。
本発明のさらに他の実施形態によれば、上記青色/緑色LEDは青色及び緑色とともに琥珀色波長の光を発し、上記赤色発光手段は赤色波長の光を発する赤色LEDである。この場合、上記白色発光装置は2個のLEDを使用して青色、緑色、琥珀色及び赤色の混色によって白色光を実現する。
本発明によれば、2個以下のLEDを使用して4波長以上の広いスペクトラムを有する白色光を出力することで、白色発光装置は優れた色再現性と高い効率を有するようになる。
従来の白色発光装置の一例による発光スペクトラムを示すグラフである。 従来の白色発光装置の他の例による発光スペクトラムを示すグラフである。 本発明の一実施形態による白色発光装置を概略的に示す断面図である。 図3の白色発光装置による発光スペクトラムを示すグラフである。 波長による外部量子効率を示すグラフである。 本発明の他の実施形態による白色発光装置を概略的に示す断面図である。 本発明のさらに他の実施形態による白色発光装置を概略的に示す断面図である。 図7の白色発光装置による発光スペクトラムを示すグラフである。 本発明のさらに他の実施形態による白色発光装置を概略的に示す断面図である。 図9の白色発光装置による発光スペクトラムを示すグラフである。 本発明のさらに他の実施形態による白色発光装置を概略的に示す断面図である。 図11の白色発光装置による発光スペクトラムを示すグラフである。
以下、添付された図面を参照して本発明の実施形態を説明する。しかし、本発明の実施形態は様々な他の形態に変形されることが可能であり、本発明の範囲が以下に説明する実施形態に限定されるものではない。本発明の実施形態は、当業界において平均的な知識を有する者にとって本発明をより完全に説明するために提供されるものである。従って、図面での要素等の形状および大きさなどはより明確に説明するために誇張され得、図面上の同一な符号で示す要素は同一な要素である。
図3は本発明の一実施形態による白色発光装置を概略的に示す断面図である。図3を参照すると、白色発光装置100はパッケージの反射カップ110内に実装された青色/緑色LED101と、赤色LED102と、そして黄色蛍光体103とを含む。上記青色/緑色LED101は一つのチップとして青色波長の光Bと緑色波長Gの光を同時に発する。黄色蛍光体103はLED101から発生された光を吸収して黄色光Yを発する。赤色LED102は赤色波長の光Rを発する。好ましくは、青色/緑色LED101はInGaN系LEDであり、赤色LED102はInGaAlP系LEDである。
青色/緑色LED101と赤色LED102は、透光性モールディング樹脂105によって封止されている。黄色蛍光体103の粉末は上記モールディング樹脂105に分散している。この黄色蛍光体103は、例えば青色光を吸収して黄色光を発するYAG系黄色蛍光体であり得る。この場合、YAG系黄色蛍光体103は青色/緑色LED101の出力光の一部を吸収して黄色光Yを発する。好ましくは、黄色蛍光体103は540乃至590nmの範囲で中心波長(peak wave)を有する。
上記のように構成された白色発光装置100は、上記LED101、102と黄色蛍光体103から発生された青色光、緑色光、黄色光及び赤色光を使用して広い波長範囲の白色光を出力するようになる。特に白色発光装置100はわずか2個のLEDのみを使用して4波長の可視光を発するので、色再現性及び効率が同時に改善される。
90以上の演色指数を有する白色光を実現するために、白色発光装置100の発光スペクトラムは440乃至470nmの青色中心波長と、500乃至530nmの緑色中心波長と、560乃至580nmの黄色中心波長と、620乃至640nmの赤色中心波長とを有することが好ましい。より好ましくは、青色中心波長が450乃至460nmで、緑色中心波長が505乃至515nmで、黄色中心波長が565乃至575nmで、赤色中心波長が630乃至640nmである。この場合、95以上の演色指数を有する高品質の白色発光装置を実現することができる。
上記好ましい範囲において各波長の領域別に中心波長を有することによって、高い演色指数(または色再現性)を得ることができるだけでなく、白色発光装置100の電力効率及び光効率もさらに改善させることが可能である。特に、青色/緑色LED101がInGaN系LEDで、赤色LED102がInGaAlP系LEDである場合、470nm以下の短い中心波長を有する青色/緑色LED101と620nm以上の長い中心波長を有する赤色LED102を使用することにより白色発光装置100の効率をさらに向上させることができる。これは図5から確認できる。
図5はInGaN系LEDとInGaAlP系LEDの波長による外部量子効率を示すグラフである。図5に示すように、InGaN系LEDでは波長(中心波長)が短いほど外部量子効率が高く、InGaAlP系LEDでは波長(中心波長)が長いほど外部量子効率が高い。470nm以下の中心波長を有するInGaN系青色/緑色LEDと620nm以上のInGaAlP系赤色LEDとともに、黄色領域の光を発するYAG系蛍光体を使用することで、全体可視光領域に亘って高い効率を得ることができ、50lm/W以上の高輝度で、高効率の白色発光装置を実現することができる。
図4は図3の白色発光装置の発光スペクトラムを示すグラフである。図4に示すように、白色発光装置100の発光スペクトラムは455nm、510nm、570nm及び635nmにおいてそれぞれ青色、緑色、黄色及び赤色領域の中心波長を有する。このような4波長の広い可視光スペクトラムは高い色再現性と演色指数を表すことができる。これにより、上記白色発光装置100から自然光に近い高品質の白色光が得られることを確認することができる。
図6は、本発明のさらに他の実施形態による白色発光装置を示す。図6に示すように、本実施形態の白色発光装置200は、赤色LEDの代りに赤色光を発する赤色PRS(Photon Recycling System)112を含むという点で、前述した白色発光装置100と異なる。
一般的にPRSは蛍光体と同じく電圧印加なしに異なる光源の光を吸収して異なる波長の光を発する。しかし、PRSは蛍光体と異なって半導体物質から成る。このような赤色PRS112は青色/緑色LED101の光出射面上に配置され、上記LED101から発生された青色光(または緑色光)を吸収して赤色光Rを発する。わずか1個のLED(青色/緑色LED101)を使用して4種類の波長の広いスペクトラムを有する白色光を出力することによって、白色発光装置200は高い効率と優れた色再現性を表す。
図7は本発明のさらに他の実施形態による白色発光装置300を示す。本実施形態の白色発光装置300は、赤色LEDの代りに赤色蛍光体107を含むという点で、前述した白色発光装置100と異なる。
図7に示すように、青色/緑色LED101、黄色蛍光体103及び赤色蛍光体107はそれぞれ青色及び緑色、黄色、そして赤色を発することで、4種類波長の広い可視光スペクトラムを得るようになる。本実施形態でもわずか1個のLED(青色/緑色LED101)を使用して4種類の波長で白色光を出力することによって、白色発光装置300は高い効率と優れた色再現性を表す。適切な赤色蛍光体としてはSrCa1−xS:Eu2+(xは0以上、1以下である)を使用することができる。SrCa1−xS:Eu2+蛍光体は青色光を吸収して赤色光を発する。
図8は図7の白色発光装置300の発光スペクトラムを示す。図8に示すように、発光スペクトラムは450nm、493nm、570nm及び615nmにおいてそれぞれ青色、緑色、黄色及び赤色領域の中心波長を有する。このように4種類の波長領域においてそれぞれ中心波長を有することによって、白色発光装置300は高い色再現性と演色指数を現すことを確認することができる。
図9は本発明のさらに他の実施形態による白色発光装置を示す。図9を参照すると、白色発光装置400はパッケージ反射カップ内に実装された青色/緑色LED101と、琥珀色/赤色LED150とを含む。従って、本実施形態では、2個のLED(青色/緑色LEDと、琥珀色/赤色LED)から青色光B、緑色光G、琥珀色光A及び赤色光Rが放出される。わずか2個のLEDを使用して4種類波長の広いスペクトラムを有する白色光を出力することによって、白色発光装置400は高い効率と優れた色再現性を表す。
図10は図9の白色発光装置400の発光スペクトラムを示す。図10に示すように、発光スペクトラムは458nm、525nm、590nm及び640nmにおいてそれぞれ中心波長を有する。このように4種類波長の広い可視光領域においてそれぞれ中心波長を有することによって、白色発光装置400は高い色再現性と演色指数を表すことを確認することができる。
図11は本発明のさらに他の実施形態による白色発光装置を示す。図11を参照すると、白色発光装置500はパッケージ反射カップ内に実装された青色/緑色LED170と赤色LED102とを含む。前述した実施形態と異なって、上記青色/緑色LED170は青色光及び緑色光を発するだけでなく、琥珀色光も発する。即ち、上記青色/緑色LED170は青色、緑色及び琥珀色の3波長光を発する3波長LEDに該当する。このような3波長LEDは、多重量子井戸の活性層内でInGaN層のIn組成を変造させることにより実現され得る。
青色/緑色LED170が発する青色B、緑色G及び琥珀色光Aと赤色LED102が発する赤色光Rが混色されることによって、4波長の広いスペクトラムを有する高品質の白色光が得られるようになる。白色発光装置500の発光スペクトラムは図12に示されている。図12に示すように、白色発光装置500は450nm、500nm、570nm及び635nmにおいてそれぞれ中心波長を有することによって、4波長の高品質の白色光を出力するようになる。
なお、図9及び図11に示された実施形態の白色発光装置400、500において、図示されていないが、透光性モールディング樹脂を反射カップ110を覆って設けることもできる。
本発明は、上述した実施形態及び添付された図面によって限定されるものではなく、添付された請求範囲により限定しようとする。従って、請求範囲に記載された本発明の技術的思想を外れない範囲内において多様な形態の置換、変形及び変更が可能であることは当該技術分野の通常の知識を有する者にとって自明である。
100、200、300、400、500 白色発光装置
101 青色/緑色LED
102 赤色LED
103 黄色蛍光体
105 モールディング樹脂
107 赤色蛍光体
110 反射カップ
112 赤色PRS
150 琥珀色/赤色LED
170 青色/緑色/琥珀色LED

Claims (12)

  1. 青色と緑色波長の光を発する一つの青色/緑色LEDと、
    赤色波長の光を発する赤色発光手段とを含み、
    総数2個以下のLEDを使用して4種類以上の波長で白色光を出力することを特徴とする白色発光装置。
  2. 前記青色/緑色LEDはInGaN系LEDであることを特徴とする、請求項1に記載の白色発光装置。
  3. 前記赤色発光手段はInGaAlP系LEDであることを特徴とする、請求項1に記載の白色発光装置。
  4. 前記赤色発光手段は赤色蛍光体であることを特徴とする、請求項1に記載の白色発光装置。
  5. 前記赤色発光手段は赤色PRSであることを特徴とする、請求項1に記載の白色発光装置。
  6. 前記白色発光装置は440乃至470nmの範囲で青色中心波長を有し、500乃至530nmの範囲で緑色中心波長を有し、560乃至580nmの範囲で黄色中心波長を有し、620乃至640nmの範囲で赤色中心波長を有することを特徴とする、請求項1に記載の白色発光装置。
  7. 前記白色発光装置は450乃至460nmの範囲で青色中心波長を有し、505乃至515nmの範囲で緑色中心波長を有し、565乃至575nmの範囲で黄色中心波長を有し、630乃至640nmの範囲で赤色波長を有することを特徴とする、請求項1に記載の白色発光装置。
  8. 演色指数が95以上であることを特徴とする、請求項7に記載の白色発光装置。
  9. 黄色蛍光体をさらに含み、
    前記赤色発光手段は赤色LED、赤色PRS及び赤色蛍光体の少なくとも一つを含むことを特徴とする、請求項1に記載の白色発光装置。
  10. 前記黄色蛍光体は540乃至590nmの範囲で中心波長を有することを特徴とする、請求項9に記載の白色発光装置。
  11. 前記赤色発光手段は琥珀色と赤色波長の光を発する一つの琥珀色/赤色LEDであることを特徴とする、請求項1に記載の白色発光装置。
  12. 前記青色/緑色LEDは青色及び緑色とともに琥珀色波長の光を発し、
    前記赤色発光手段は赤色波長の光を発する赤色LEDであることを特徴とする、請求項1に記載の白色発光装置。
JP2010014474A 2005-12-27 2010-01-26 白色発光装置 Expired - Fee Related JP5311676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0130652 2005-12-27
KR1020050130652A KR100771811B1 (ko) 2005-12-27 2005-12-27 백색 발광 장치

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006307458A Division JP2007180507A (ja) 2005-12-27 2006-11-14 白色発光装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010093304A true JP2010093304A (ja) 2010-04-22
JP2010093304A5 JP2010093304A5 (ja) 2011-04-28
JP5311676B2 JP5311676B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=38232153

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006307458A Pending JP2007180507A (ja) 2005-12-27 2006-11-14 白色発光装置
JP2010014474A Expired - Fee Related JP5311676B2 (ja) 2005-12-27 2010-01-26 白色発光装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006307458A Pending JP2007180507A (ja) 2005-12-27 2006-11-14 白色発光装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20070159064A1 (ja)
JP (2) JP2007180507A (ja)
KR (1) KR100771811B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011249751A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Intematix Technology Center Corp Ledパッケージ構造体
WO2012023353A1 (ja) * 2010-08-18 2012-02-23 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9374876B2 (en) * 2007-08-24 2016-06-21 Martin A. Alpert Multi-chip light emitting diode light device
WO2009028869A2 (en) 2007-08-27 2009-03-05 Lg Electronics Inc. Light emitting device package and lighting apparatus using the same
JP2009153712A (ja) 2007-12-26 2009-07-16 Olympus Corp 光源装置およびそれを備えた内視鏡装置
JP2010092993A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Sharp Corp 照明装置
KR101039957B1 (ko) * 2008-11-18 2011-06-09 엘지이노텍 주식회사 발광 장치 및 이를 구비한 디스플레이 장치
US8071159B2 (en) * 2009-03-23 2011-12-06 Wade Lee Wang Method of making pure white light source
CN101881381B (zh) * 2009-05-05 2012-09-05 宁波晶科光电有限公司 白光发光二极管及白光发光二极管灯
DE102009030549A1 (de) * 2009-06-25 2010-12-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisches Projektionsgerät
JP2011077351A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光素子
DE102009047789A1 (de) * 2009-09-30 2011-03-31 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Mischlichtquelle
US8508127B2 (en) 2010-03-09 2013-08-13 Cree, Inc. High CRI lighting device with added long-wavelength blue color
DE102010027875A1 (de) * 2010-04-16 2011-10-20 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zum Herstellen eines optoelektronischen Bauelements
US8198803B2 (en) 2010-07-30 2012-06-12 Everlight Electronics Co., Ltd. Color-temperature-tunable device
CN102458019B (zh) * 2010-10-26 2014-01-22 财团法人工业技术研究院 光色调制方法及发光二极管光源模块
KR101395432B1 (ko) * 2011-07-28 2014-05-14 주식회사 막스 백색 led 장치
US8884508B2 (en) * 2011-11-09 2014-11-11 Cree, Inc. Solid state lighting device including multiple wavelength conversion materials
JP5923734B2 (ja) * 2011-12-16 2016-05-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
DE102012111564A1 (de) * 2012-11-29 2014-06-18 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungsvorrichtung
CN204717395U (zh) * 2014-11-19 2015-10-21 史伯梅 Led发光单元
WO2016078012A1 (zh) * 2014-11-19 2016-05-26 史伯梅 Led发光单元
TWI577042B (zh) * 2015-07-15 2017-04-01 南臺科技大學 發光二極體晶片及數據發射及接收裝置
WO2022179876A1 (en) * 2021-02-23 2022-09-01 Signify Holding B.V. Narrow-band light system having a maximum color consistency across observers and test samples

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298312A (ja) * 1996-05-08 1997-11-18 Hitachi Cable Ltd 多色光源
JP2000197759A (ja) * 1999-01-08 2000-07-18 Sega Enterp Ltd ゲ―ム装置
JP2003515956A (ja) * 1999-12-02 2003-05-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Led及び蛍光ledを含み、白色光を生成するハイブリッド照明システム
JP2005019936A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Samsung Electro Mech Co Ltd 白色発光素子及びその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252254B1 (en) * 1998-02-06 2001-06-26 General Electric Company Light emitting device with phosphor composition
TW497277B (en) * 2000-03-10 2002-08-01 Toshiba Corp Semiconductor light emitting device and method for manufacturing the same
JP4044261B2 (ja) * 2000-03-10 2008-02-06 株式会社東芝 半導体発光素子及びその製造方法
FR2807909B1 (fr) * 2000-04-12 2006-07-28 Centre Nat Rech Scient COUCHE MINCE SEMI-CONDUCTRICE DE GaInN, SON PROCEDE DE PREPARATION; DEL COMPRENANT CETTE COUCHE ET DISPOSITIF D'ECLAIRAGE COMPRENANT CETTE DEL
US6577073B2 (en) * 2000-05-31 2003-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Led lamp
JP2002057376A (ja) * 2000-05-31 2002-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ledランプ
KR100416493B1 (ko) * 2000-12-20 2004-01-31 광주과학기술원 백색 발광 장치 및 그 제조방법
JP3940596B2 (ja) * 2001-05-24 2007-07-04 松下電器産業株式会社 照明光源
JP2003197968A (ja) * 2001-12-18 2003-07-11 Shuko Cho 透明導電層及び反射層で直接結合されたチップの積み重ねによるフルカラー発光ダイオード光源のパッケージ構造
US6655825B2 (en) * 2001-12-28 2003-12-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. White light source for LCD backlight
TW569475B (en) * 2002-11-08 2004-01-01 United Epitaxy Co Ltd Light emitting diode and method of making the same
JP2005005482A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Citizen Electronics Co Ltd Led発光装置及びそれを用いたカラー表示装置
US7066623B2 (en) * 2003-12-19 2006-06-27 Soo Ghee Lee Method and apparatus for producing untainted white light using off-white light emitting diodes
TWI243489B (en) * 2004-04-14 2005-11-11 Genesis Photonics Inc Single chip light emitting diode with red, blue and green three wavelength light emitting spectra
KR100658700B1 (ko) * 2004-05-13 2006-12-15 서울옵토디바이스주식회사 Rgb 발광소자와 형광체를 조합한 발광장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298312A (ja) * 1996-05-08 1997-11-18 Hitachi Cable Ltd 多色光源
JP2000197759A (ja) * 1999-01-08 2000-07-18 Sega Enterp Ltd ゲ―ム装置
JP2003515956A (ja) * 1999-12-02 2003-05-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Led及び蛍光ledを含み、白色光を生成するハイブリッド照明システム
JP2005019936A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Samsung Electro Mech Co Ltd 白色発光素子及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011249751A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Intematix Technology Center Corp Ledパッケージ構造体
WO2012023353A1 (ja) * 2010-08-18 2012-02-23 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US8944661B2 (en) 2010-08-18 2015-02-03 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device, display device, and television device

Also Published As

Publication number Publication date
US20120223660A1 (en) 2012-09-06
JP5311676B2 (ja) 2013-10-09
JP2007180507A (ja) 2007-07-12
KR20070068709A (ko) 2007-07-02
US20070159064A1 (en) 2007-07-12
KR100771811B1 (ko) 2007-10-30
US8593063B2 (en) 2013-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5311676B2 (ja) 白色発光装置
KR100946015B1 (ko) 백색 발광장치 및 이를 이용한 lcd 백라이트용 광원모듈
JP5240603B2 (ja) 白色光源モジュール及びバックライトユニット並びにlcdディスプレイ
TWI550917B (zh) 發光裝置
JP4679183B2 (ja) 発光装置及び照明装置
US8546834B2 (en) LED package
JP2005142311A (ja) 発光装置
JP2008140704A (ja) Ledバックライト
JP2008235921A (ja) 白色ledモジュール
JP2009117825A (ja) 白色発光素子
JP2007088348A (ja) 照明装置及びバックライト装置、液晶表示装置
WO2011129429A1 (ja) Led発光装置
US20140160728A1 (en) Light emitting apparatus
TW201306325A (zh) 白光發光元件、顯示裝置以及使用上述的照明裝置
JP2010034183A (ja) 発光装置
JP2011114097A (ja) 照明装置
US7804162B2 (en) Multi-wavelength white light-emitting structure
JP2007005549A (ja) 白色発光ledランプ
US20090079327A1 (en) Green light emitting phosphor and light emitting device using the same
JP6712768B2 (ja) 発光装置及び照明装置
KR20110102631A (ko) 발광장치
KR101195430B1 (ko) 백색 발광장치 및 이를 이용한 백색 광원 모듈
KR100990647B1 (ko) 백색 발광장치 및 이를 이용한 백색 광원 모듈
KR20130027653A (ko) Led 백색 광원모듈
JP2011096685A (ja) 蛍光体を用いた発光モジュール及びこれを用いた車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100215

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100930

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101021

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101029

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120730

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees