JP2010091290A - 評価測定治具 - Google Patents

評価測定治具 Download PDF

Info

Publication number
JP2010091290A
JP2010091290A JP2008258753A JP2008258753A JP2010091290A JP 2010091290 A JP2010091290 A JP 2010091290A JP 2008258753 A JP2008258753 A JP 2008258753A JP 2008258753 A JP2008258753 A JP 2008258753A JP 2010091290 A JP2010091290 A JP 2010091290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
positioning
sandwiching
metal sheet
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008258753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5142928B2 (ja
Inventor
Kiyofumi Tanaka
清文 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd, Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP2008258753A priority Critical patent/JP5142928B2/ja
Publication of JP2010091290A publication Critical patent/JP2010091290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5142928B2 publication Critical patent/JP5142928B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

【課題】脆い板体の機械的強度を向上させて損傷を抑制することができ、しかも、板体の少なくとも面方向の特性を容易に評価測定できる評価測定治具を提供する。
【解決手段】面方向の特性評価が必要な発泡金属シート1に積層されてその周縁部2を挟持する一対の位置決め挟持層10と、各位置決め挟持層10に積層される可撓性の一対の被覆層20と、各位置決め挟持層10に被覆層20を剥離可能に粘着する一対の粘着層30とを備え、各位置決め挟持層10を、剛性を有する透明の枠形に形成してその発泡金属シート1の周縁部2に接触する接触面11に再剥離可能な粘着性を付与する。非常に脆く、損傷しやすい発泡金属シート1を専用の評価測定治具に収容して搬送するので、振動や衝撃に伴う発泡金属シート1の欠けや損傷を有効に防止できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、面方向の特性評価が必要な発泡金属シート等からなる板体の測定や検査等に用いられる評価測定治具に関するものである。
近時、燃料電池等の構成部品として、加工の容易な高気孔率の発泡金属シートが開発され、注目されているが、この発泡金属シートは、製造後、そのままの状態で作業者を介し所定の装置に搬送してセットされ、XY方向の寸法や三次元の網目構造等が検査されたり、あるいは外観検査に供される(特許文献1、2、3、4参照)。
特開2008−166266号公報 特開2008−157677号公報 特開2008−103557号公報 特開2005−116225号公報
しかしながら、発泡金属シートは、薄く形成され、非常に脆く、損傷しやすいので、そのままの状態で所定の装置に搬送される際、何らかの衝撃が作用すると、簡単に割れたり、損傷しやすいという問題がある。また、脆い発泡金属シートの機械的強度を確保しながら面方向の特性、例えば体積抵抗率、ガス透過率、断熱特性、吸音特性等を評価測定することが困難であるという問題もある。
本発明は上記に鑑みなされたもので、脆い板体の機械的強度を向上させて損傷を抑制することができ、しかも、板体の少なくとも面方向の特性を容易に評価測定することができる評価測定治具を提供することを目的としている。
本発明においては上記課題を解決するため、少なくとも面方向の特性評価が必要な板体を視認可能に収容するものであって、
板体に積層されてその周縁部を挟み持つ一対の位置決め挟持層を含み、各位置決め挟持層を、剛性を有する中空に形成してその少なくとも板体の周縁部に接触する領域に剥離可能な粘着性を付与したことを特徴としている。
なお、位置決め挟持層に積層される可撓性の被覆層と、位置決め挟持層に被覆層を剥離可能に粘着する粘着層とを含み、粘着層を中空に形成して位置決め挟持層と被覆層との間に介在させることができる。
また、位置決め挟持層と被覆層の少なくともいずれか一方に帯電防止処理を施すことができる。
また、位置決め挟持層と被覆層のいずれか一方に、位置決め挟持層に粘着層を介して粘着した被覆層の剥離を容易化する切り欠きあるいは摘片を設けると良い。
ここで、特許請求の範囲における少なくとも面方向の特性評価が必要な板体には、発泡金属シート、半導体ウェーハ、太陽電池のセル、発泡金属を含むポーラス板、プリント配線板、フィルタ用品、中間品等が含まれる。位置決め挟持層や粘着層は、中空であれば、枠形、リング形、多角形等とすることができる。粘着層は、位置決め挟持層に設けても良いし、被覆層に設けても良い。さらに、帯電防止処理は、各位置決め挟持層、被覆層、あるいは各位置決め挟持層及び被覆層に施すことができる。
本発明によれば、板体を搬送して検査等する場合には、板体の表裏両面の周縁部に位置決め挟持層をそれぞれ粘着して対向する一対の位置決め挟持層を相互に粘着し、板体を一対の位置決め挟持層に挟み持たせれば、板体の寸法や三次元の構造等を検査したり、あるいは外観を検査することができる。また、板体両面の大部分が露出するので、面方向の特性、すなわち体積抵抗率、ガス透過率、断熱特性、吸音特性、電気特性等を評価測定することができる。
本発明によれば、脆い板体の機械的強度を向上させて損傷を抑制することができ、しかも、板体の少なくとも面方向の特性を容易に評価測定することができるという効果がある。
また、位置決め挟持層に積層される可撓性の被覆層と、位置決め挟持層に被覆層を剥離可能に粘着する粘着層とを含めば、板体を被覆層によりそれぞれ被覆して異物の付着を防ぐことができ、板体を密閉状態に保護した状態で他の箇所に搬送したり、出荷等することができる。
また、位置決め挟持層と被覆層の少なくともいずれか一方に帯電防止処理を施せば、静電気により板体が悪影響を蒙るのを低減することができる。
また、位置決め挟持層と被覆層のいずれか一方に、位置決め挟持層に粘着層を介して粘着した被覆層の剥離を容易化する切り欠きあるいは摘片を設ければ、位置決め挟持層から被覆層を剥がして板体を出し入れする作業が容易になる。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態を説明すると、本実施形態における評価測定治具は、図1や図2に示すように、板体である発泡金属シート1の表裏両面にそれぞれ積層されてその製品として使用されない周縁部2を挟持する上下一対の位置決め挟持層10と、各位置決め挟持層10に重ねられる透明の一対の被覆層20と、各位置決め挟持層10に透明の被覆層20を再剥離可能に粘着する一対の粘着層30とを備えて合計約1.5mm以上の厚さに形成され、発泡金属シート1の測定、検査、梱包出荷等に用いられる。
発泡金属シート1は、図1に示すように、例えば所定の材料を用いるスラリー発泡法により細長い平面矩形に薄く製造され、燃料電池等の構成部品として使用される。
一対の位置決め挟持層10は、図1や図2に示すように、所定の成形材料により剛性を有する透明の細長い枠形にそれぞれ成形され、発泡金属シート1の表裏両面の周縁部(端から5mm以内)2に接触して相互に対向し、発泡金属シート1の周縁部2を除く大部分を露出させる。この位置決め挟持層10の成形材料としては、特に限定されるものではないが、例えば軽量性に優れる硬質PVC、ポリカーボネート、アクリル樹脂等があげられる。
各位置決め挟持層10は、発泡金属シート1の周縁部2や対向する他の位置決め挟持層10に接触する接触面11に再剥離可能な粘着性が粘着剤や自己粘着層により付与される。自己粘着層は、耐候性、剥離性、経時安定性等に優れるシリコーン系、ウレタン系、オレフィン系、フッ素系のエラストマー等を使用して弾性変形可能な薄膜に成形される。
各被覆層20は、図1や図2に示すように、所定の成形材料により可撓性を有する透明の細長い矩形に成形され、位置決め挟持層10に積層されて発泡金属シート1を視認可能に被覆保護する。この被覆層20の成形材料としては、特に限定されるものではないが、例えば二軸延伸PET等があげられる。
各粘着層30は、図1や図2に示すように、所定の成形材料により細長い透明の枠形に成形され、位置決め挟持層10に対向する被覆層20の対向面周縁部に粘着固定される。この粘着層30は、例えばシリコーン系、ウレタン系、オレフィン系、フッ素系のエラストマー等を使用して弾性変形可能な薄膜に成形される。
上記構成において、発泡金属シート1を所定の装置に搬送して検査等する場合には、発泡金属シート1の表裏両面の周縁部2に位置決め挟持層10をそれぞれ粘着積層して対向する一対の位置決め挟持層10を相互に粘着し、発泡金属シート1を一対の位置決め挟持層10に挟持させ、所定の装置にセットすれば、発泡金属シート1のXY方向の寸法や三次元の網目構造等を検査したり、あるいは外観検査に供することができる。この際、発泡金属シート1の表裏両面の大部分がそれぞれ露出するので、面方向の特性、すなわち体積抵抗率、ガス透過率、断熱特性、吸音特性等を容易に評価測定することができる。
また、発泡金属シート1を他の箇所に搬送したり、出荷等する場合には、各位置決め挟持層10に被覆層20を粘着層30を介して粘着積層し、発泡金属シート1の表裏面を被覆層20によりそれぞれ被覆保護して異物の付着を事前に防止するようにすれば、発泡金属シート1を密閉保護した状態で他の箇所に搬送したり、出荷等することができる。
上記構成によれば、非常に脆く、損傷しやすい発泡金属シート1を所定の装置にそのまま搬送するのではなく、機械的強度に優れる専用の評価測定治具に収容して搬送したり、触れることなく検査するので、振動や衝撃に伴う発泡金属シート1の欠けや損傷を有効に防止することができる。また、発泡金属シート1の表面のみが視認可能ではなく、表裏両面がそれぞれ視認可能なので、発泡金属シート1の面方向の特性をきわめて容易に評価測定することができる。
また、発泡金属シート1の表裏両面の不要な周縁部2に位置決め挟持層10をそれぞれ粘着して位置ずれを防ぐので、発泡金属シート1が評価測定治具中で前後左右に動いて破損するのを防止することができる。また、評価測定治具が合計約1.5mm以上の厚さとされ、しかも、各位置決め挟持層10に剛性が付与されるので、発泡金属シート1を評価測定治具に収容して無駄なく効率的に出荷することが可能となる。
さらに、粘着層30をポリプロピレン系エラストマーやアクリルエチレン系エラストマーにより成形すれば、繰り返しの脱着性や透明性の向上が期待できる他、残留溶剤が発泡金属シート1に悪影響を及ぼすのを防止することが可能になる。
次に、図3は本発明の第2の実施形態を示すもので、この場合には、各位置決め挟持層10の外周縁部の隅付近に、位置決め挟持層10に粘着層30を介して粘着した被覆層20の剥離を容易化する切り欠き40を平面半円形に形成するようにしている。その他の部分については、上記実施形態と同様であるので説明を省略する。
本実施形態においても上記実施形態と同様の作用効果が期待でき、しかも、切り欠き40に指を引っかければ、簡単に被覆層20を剥離して発泡金属シート1を出し入れすることができるので、発泡金属シート1の測定作業や検査作業の円滑化や迅速化を図ることができるのは明らかである。
次に、図4は本発明の第3の実施形態を示すもので、この場合には、各被覆層20の周縁部の隅付近に、位置決め挟持層10に粘着層30を介して粘着した被覆層20の剥離を容易化する細長い矩形の摘片41を接着するようにしている。その他の部分については、上記実施形態と同様であるので説明を省略する。
本実施形態においても上記実施形態と同様の作用効果が期待でき、しかも、摘片41を摘んで引き上げれば、被覆層20を剥離して発泡金属シート1を出し入れする作業が容易になるので、発泡金属シート1の測定作業や検査作業の円滑化や迅速化を図ることができるのは明らかである。
なお、上記実施形態の位置決め挟持層10と被覆層20の少なくともいずれか一方に帯電防止処理を施せば、静電気により発泡金属シート1が悪影響を蒙るのを防ぐことができる。また、発泡金属シート1ではなく、薄くスライスされた半導体ウェーハを検査したり、出荷する場合には、位置決め挟持層10や粘着層30をリング形にしたり、被覆層20を円形に形成することができる。
また、位置決め挟持層10の外周縁部の隅付近に摘片41を取り付けても良いし、被覆層20の周縁部の隅付近に切り欠き40を形成しても良い。また、被覆層20については、任意の位置決め挟持層10に積層しても良いし、材料の選択により不透明にしても良い。さらに、粘着層30を、被覆層20ではなく、位置決め挟持層10の被覆層20に対向する対向面に粘着固定することも可能である。
本発明に係る評価測定治具の実施形態を示す分解斜視図である。 本発明に係る評価測定治具の実施形態を示す断面説明図である。 本発明に係る評価測定治具の第2の実施形態を示す斜視図である。 本発明に係る評価測定治具の第3の実施形態を示す平面図である。
符号の説明
1 発泡金属シート(板体)
2 周縁部
10 位置決め挟持層
11 接触面
20 被覆層
30 粘着層
40 切り欠き
41 摘片

Claims (4)

  1. 少なくとも面方向の特性評価が必要な板体を視認可能に収容する評価測定治具であって、
    板体に積層されてその周縁部を挟み持つ一対の位置決め挟持層を含み、各位置決め挟持層を、剛性を有する中空に形成してその少なくとも板体の周縁部に接触する領域に剥離可能な粘着性を付与したことを特徴とする評価測定治具。
  2. 位置決め挟持層に積層される可撓性の被覆層と、位置決め挟持層に被覆層を剥離可能に粘着する粘着層とを含み、粘着層を中空に形成して位置決め挟持層と被覆層との間に介在させた請求項1記載の評価測定治具。
  3. 位置決め挟持層と被覆層の少なくともいずれか一方に帯電防止処理を施した請求項2記載の評価測定治具。
  4. 位置決め挟持層と被覆層のいずれか一方に、位置決め挟持層に粘着層を介して粘着した被覆層の剥離を容易化する切り欠きあるいは摘片を設けた請求項2又は3記載の評価測定治具。
JP2008258753A 2008-10-03 2008-10-03 評価測定治具 Expired - Fee Related JP5142928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008258753A JP5142928B2 (ja) 2008-10-03 2008-10-03 評価測定治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008258753A JP5142928B2 (ja) 2008-10-03 2008-10-03 評価測定治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010091290A true JP2010091290A (ja) 2010-04-22
JP5142928B2 JP5142928B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=42254167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008258753A Expired - Fee Related JP5142928B2 (ja) 2008-10-03 2008-10-03 評価測定治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5142928B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011129061A1 (en) 2010-04-12 2011-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Acoustic wave imaging apparatus and acoustic wave imaging method

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50133185U (ja) * 1974-04-17 1975-11-01
JPS53108282U (ja) * 1977-01-31 1978-08-30
JPS5932960U (ja) * 1982-08-25 1984-02-29 工業技術院長 膜透過率測定用透析セル
JPS5945553U (ja) * 1982-09-18 1984-03-26 三菱重工業株式会社 透湿度測定具
JPH0224554A (ja) * 1988-07-13 1990-01-26 Kanebo Ltd 摩擦帯電圧測定装置の試料保持装置
JPH07500180A (ja) * 1991-06-25 1995-01-05 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー 分光器用のサンプルホルダーおよびその使用方法
JPH09218300A (ja) * 1992-03-13 1997-08-19 Agency Of Ind Science & Technol X線顕微鏡を用いた観察方法及びそれに使用され る試料ホルダ
JPH10221228A (ja) * 1997-01-13 1998-08-21 Leica Ag 含水試料の試料ホルダおよびその使用法
JPH1137919A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Dainippon Printing Co Ltd 耐久試験用サンプル枠とサンプル取り付け用板
JP2005140704A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Sony Corp ウィスカの評価用治具及び評価方法
JP2005172802A (ja) * 2003-11-18 2005-06-30 Murazumi Kogyo Kk 顕微鏡標本用プレート
WO2005121745A1 (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Nippon Sheet Glass Company, Limited 生化学用容器
JP2006133168A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Murazumi Kogyo Kk 試料検査用プレート
JP2006142199A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Nitto Denko Corp 通気フィルタ部材およびそれを利用した通気筐体
JP2008037458A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd シート状電子部品の収納方法およびそれに用いる収納用治具
JP2008076136A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Murazumi Kogyo Kk 顕微鏡標本用プレート
JP2008222293A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Shin Etsu Polymer Co Ltd 緩衝体及び梱包体

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50133185U (ja) * 1974-04-17 1975-11-01
JPS53108282U (ja) * 1977-01-31 1978-08-30
JPS5932960U (ja) * 1982-08-25 1984-02-29 工業技術院長 膜透過率測定用透析セル
JPS5945553U (ja) * 1982-09-18 1984-03-26 三菱重工業株式会社 透湿度測定具
JPH0224554A (ja) * 1988-07-13 1990-01-26 Kanebo Ltd 摩擦帯電圧測定装置の試料保持装置
JPH07500180A (ja) * 1991-06-25 1995-01-05 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー 分光器用のサンプルホルダーおよびその使用方法
JPH09218300A (ja) * 1992-03-13 1997-08-19 Agency Of Ind Science & Technol X線顕微鏡を用いた観察方法及びそれに使用され る試料ホルダ
JPH10221228A (ja) * 1997-01-13 1998-08-21 Leica Ag 含水試料の試料ホルダおよびその使用法
JPH1137919A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Dainippon Printing Co Ltd 耐久試験用サンプル枠とサンプル取り付け用板
JP2005140704A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Sony Corp ウィスカの評価用治具及び評価方法
JP2005172802A (ja) * 2003-11-18 2005-06-30 Murazumi Kogyo Kk 顕微鏡標本用プレート
WO2005121745A1 (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Nippon Sheet Glass Company, Limited 生化学用容器
JP2006133168A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Murazumi Kogyo Kk 試料検査用プレート
JP2006142199A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Nitto Denko Corp 通気フィルタ部材およびそれを利用した通気筐体
JP2008037458A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd シート状電子部品の収納方法およびそれに用いる収納用治具
JP2008076136A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Murazumi Kogyo Kk 顕微鏡標本用プレート
JP2008222293A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Shin Etsu Polymer Co Ltd 緩衝体及び梱包体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011129061A1 (en) 2010-04-12 2011-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Acoustic wave imaging apparatus and acoustic wave imaging method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5142928B2 (ja) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006267179A (ja) ペリクル収納容器
EP3657565B1 (en) Method of peeling mother protective film and method of manufacturing organic light-emitting display apparatus using the same
CA2557376A1 (en) Method of securing an electrical sub-circuit assembly to a printed circuit board
JP2012033737A (ja) 半導体ウェーハの取り扱い方法
WO2016181741A1 (ja) 表面保護フィルム
TWM554638U (zh) 托盤保持夾具
KR20230088663A (ko) 펠리클 수납 용기
JP6125966B2 (ja) 透明トレイ及びその製造方法
KR101540607B1 (ko) 안테나가 접착된 베이스 부재 및 접착층
JP5142928B2 (ja) 評価測定治具
JP5328538B2 (ja) 電子部品保持具及びその使用方法
JP5995636B2 (ja) 半導体ウェーハのメッキ用サポート治具
JP5803535B2 (ja) フィルム積層体およびガラスフィルムの製造関連処理方法
JP2009126159A (ja) フィルム固定治具およびスクリーン印刷方法
JPH05319456A (ja) 緩衝材
JP3147161U (ja) 保護プレート及び発泡金属シート用保護プレート
JP2006282278A (ja) ウェハー用梱包体
US20100247896A1 (en) Foam device for use in electronic apparatus
KR101321059B1 (ko) 그라파이트 전사용 양면 트랜스퍼 테이프
JP2019134109A (ja) トレイ保持治具及びその製造方法
JP4478558B2 (ja) 大型ペリクルの搬送方法、搬送用治具及びペリクルケース
US20110261552A1 (en) Method for affixing adhesive films and main board with adhesive films applied using the method
KR20200026972A (ko) 입력 장치 및 플라스틱 커버와 필름 센서가 적층된 입력 장치의 제조 방법
JP6993908B2 (ja) トレイ保持治具
US20150086780A1 (en) Heat conducting sheet

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5142928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees