JP2010090780A - エンジン - Google Patents

エンジン Download PDF

Info

Publication number
JP2010090780A
JP2010090780A JP2008260868A JP2008260868A JP2010090780A JP 2010090780 A JP2010090780 A JP 2010090780A JP 2008260868 A JP2008260868 A JP 2008260868A JP 2008260868 A JP2008260868 A JP 2008260868A JP 2010090780 A JP2010090780 A JP 2010090780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
supercharger
low
supercharging
pressure supercharger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008260868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5335358B2 (ja
Inventor
Takashi Takahashi
岳志 高橋
Hidehira Nomura
英均 野村
Kazuki Maetani
一樹 前谷
Terumitsu Takahata
輝光 高畑
Takao Kawabe
隆夫 河辺
Kazuhiro Takenaka
一博 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2008260868A priority Critical patent/JP5335358B2/ja
Priority to CN2009801395388A priority patent/CN102177323B/zh
Priority to PCT/JP2009/066246 priority patent/WO2010041544A1/ja
Priority to BRPI0920863A priority patent/BRPI0920863A2/pt
Priority to US13/122,831 priority patent/US8544269B2/en
Priority to EP09819079.6A priority patent/EP2333273A4/en
Publication of JP2010090780A publication Critical patent/JP2010090780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5335358B2 publication Critical patent/JP5335358B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/013Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • F02B29/0412Multiple heat exchangers arranged in parallel or in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/004Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust drives arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/22Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/16Other safety measures for, or other control of, pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/08EGR systems specially adapted for supercharged engines for engines having two or more intake charge compressors or exhaust gas turbines, e.g. a turbocharger combined with an additional compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/45Sensors specially adapted for EGR systems
    • F02M26/46Sensors specially adapted for EGR systems for determining the characteristics of gases, e.g. composition
    • F02M26/47Sensors specially adapted for EGR systems for determining the characteristics of gases, e.g. composition the characteristics being temperatures, pressures or flow rates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B2037/122Control of rotational speed of the pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/16Other safety measures for, or other control of, pumps
    • F02B2039/162Control of pump parameters to improve safety thereof
    • F02B2039/168Control of pump parameters to improve safety thereof the rotational speed of pump or exhaust drive being limited
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/24Control of the pumps by using pumps or turbines with adjustable guide vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

【課題】多段可変系過給システムを精度良く制御できるエンジンを提供する。
【解決手段】高圧過給機と低圧過給機とが直列に配置される過給システム20と、吸気マニホールド12におけるブースト圧Bpaを検出するブーストセンサー62と、前記高圧過給機の高圧ターボ回転数Nta_hpを検出する高圧ターボセンサー61と、前記高圧過給機の容量を調整する可動ベーン25と、前記可動ベーン25のベーン開度を調整するECU60と、を具備し、前記ECU60は、前記ブースト圧Bpa及び前記高圧ターボ回転数Nta_hpに基づいて、前記可動ベーン25のベーン開度を調整するエンジン100。
【選択図】図1

Description

本発明は、多段可変系過給システムを備えるエンジンの技術に関する。
従来、高圧過給機と低圧過給機とが直列に配置される過給システムは公知である。また、排気ガスの流量を変化させて加給効果を高める可変容量手段を備える過給機も公知である。ここで、2つの過給機を直列に配置し、かつ、過給機のうち少なくとも一つが可変容量手段を備えるような過給システムを、多段可変系過給システムと定義する。例えば、特許文献1は、多段可変系過給システムを備えるエンジンを開示している。
従来、例えば可変容量手段等の過給機の制御手段は、ブーストセンサーによって検出される過給圧をフィードバック値としていた。しかし、過給圧は、過給機の作動に対し間接的な物理量であるため、過給圧をフィードバック値とする過給機の制御手段では、過給機を精度良く制御できない点で不利であった。特に、多段可変系過給システムを備えるエンジンでは、過給圧をフィードバック値とする制御手段では、過給システムを精度良く制御できない点で不利であった。
特開2006−29110号公報
本発明は、多段可変系過給システムを精度良く制御できるエンジンを提供することを課題とする。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、請求項1においては、高圧過給機と低圧過給機とが直列に配置される過給システムと、吸気マニホールドにおける過給圧を検出する過給圧検出手段と、前記高圧過給機の過給機回転数を検出する高圧過給機回転数検出手段と、前記高圧過給機の容量を調整する可変容量手段と、前記可変容量手段の開度を調整する制御手段と、を具備し、前記制御手段は、前記過給圧及び前記高圧過給機回転数に基づいて、前記可変容量手段の開度を調整するエンジンである。
請求項2においては、高圧過給機と低圧過給機とが直列に配置され、前記高圧過給機の高圧ターボを短絡するバイパス経路を備える過給システムと、吸気マニホールドにおける過給圧を検出する過給圧検出手段と、前記高圧過給機の過給機回転数を検出する高圧過給機回転数検出手段と、前記高圧過給機の容量を調整する可変容量手段と、前記バイパス経路を通過するバイパス流量を調整するバイパス流量調整弁と、前記可変容量手段の開度、及び前記バイパス流量調整弁の開度を調整する制御手段と、を具備し、前記制御手段は、前記過給圧及び前記高圧過給機回転数に基づいて、前記可変容量手段の開度を調整し、前記過給圧及び前記高圧過給機回転数に基づいて、前記バイパス流量調整弁の開度を調整するエンジンである。
請求項3においては、高圧過給機と低圧過給機とが直列に配置される過給システムと、吸気マニホールドにおける過給圧を検出する過給圧検出手段と、前記低圧過給機の過給機回転数を検出する低圧過給機回転数検出手段と、前記低圧過給機の容量を調整する可変容量手段と、前記可変容量手段の開度を調整する制御手段と、を具備し、前記制御手段は、前記過給圧及び前記低圧過給機回転数に基づいて、前記可変容量手段の開度を調整するエンジンである。
請求項4においては、高圧過給機と低圧過給機とが直列に配置され、前記高圧過給機の高圧ターボを短絡するバイパス経路を備える過給システムと、吸気マニホールドにおける過給圧を検出する過給圧検出手段と、前記低圧過給機の過給機回転数を検出する低圧過給機回転数検出手段と、前記低圧過給機の容量を調整する可変容量手段と、前記バイパス経路を通過するバイパス流量を調整するバイパス流量調整弁と、前記可変容量手段の開度、及び前記バイパス流量調整弁の開度を調整する制御手段と、を具備し、前記制御手段は、前記過給圧及び前記低圧過給機回転数に基づいて、前記可変容量手段の開度を調整し、前記過給圧及び前記低圧過給機回転数に基づいて、前記バイパス流量調整弁の開度を調整するエンジンである。
請求項5においては、高圧過給機と低圧過給機とが直列に配置され、前記高圧過給機の高圧ターボを短絡するバイパス経路を備える過給システムと、吸気経路と排気経路とを接続し排気ガスの一部であるEGR量を前記排気経路から前記吸気経路に還流させるためのEGR経路と、前記高圧過給機の過給機回転数を検出する高圧過給機回転数検出手段と、前記低圧過給機の過給機回転数を検出する低圧過給機回転数検出手段と、前記高圧過給機の容量を調整する高圧可変容量手段と、前記低圧過給機の容量を調整する低圧可変容量手段と、前記EGR量を算出する制御手段と、を具備し、前記制御手段は、前記高圧過給機回転数及び前記低圧過給機回転数に基づいて、前記EGR量を算出するエンジンである。
本発明は、過給圧及び過給機回転数をフィードバック値として可変容量手段の開度を調整し、過給圧及び過給機回転数をフィードバック値としてバイパス流量調整弁の開度を調整するため、多段可変系過給システムを精度良く制御できる。
次に、発明の実施形態について説明する。
図1は本発明の実施形態1に係るエンジンの全体的な構成を示す構成図、図2は同じく過給機制御のフローを示すフロー図、図3は同じく別の過給機制御のフローを示すフロー図である。図4は本発明の実施形態2に係るエンジンの全体的な構成を示す構成図、図5は同じく過給機制御のフローを示すフロー図、図6は同じく別の過給機制御のフローを示すフロー図である。図7は本発明の実施形態3に係るエンジンの全体的な構成を示す構成図である。
[実施形態1]
図1を用いて、本発明の実施形態1であるエンジン100の構成について説明する。エンジン100は、直噴式6気筒ディーゼルエンジンであって、吸気経路2が接続される吸気マニホールド12と、排気経路3が接続される排気マニホールド13と、コモンレールに蓄圧された燃料をインジェクタによって各気筒に噴射するコモンレール式燃料噴射装置(以下、燃料噴射装置)15と、を備えている。
また、エンジン100は、過給システム20を備えている。過給システム20は、高圧コンプレッサ21と高圧ターボ22とからなる高圧過給機と、低圧コンプレッサ31と低圧ターボ32とからなる低圧過給機と、を直列に配置して備えている。
高圧過給機は、可変容量手段を備える過給機である。可変容量手段とは、高圧ターボ22の上流側に設けられる可動ベーン25のベーン開度を調整し、高圧過給機を通過する排気流量を調整し、高圧過給機の容量、すなわち加給効率を調整する手段である。以下では、本実施形態のように、2つの過給機を直列に配置し、かつ、過給機のうち少なくとも一つが可変容量手段を備えるような過給システムを、多段可変系過給システムと定義する。
吸気経路2は、上流側(外気側)から吸気マニホールド12に向かって、低圧コンプレッサ31と、低圧コンプレッサ31で過給される空気を冷却するインタークーラー33と、高圧コンプレッサ21と、高圧コンプレッサ21で過給される空気を冷却するインタークーラー23と、を備えている。
排気経路3は、排気マニホールド13から下流側(外気側)に向かって、高圧ターボ22と、高圧ターボ22を短絡するバイパス経路4と、バイパス経路4のバイパス流量を調整するバイパス流量調製手段としてのバイパス弁24と、低圧ターボ32と、を備えている。
制御手段としてのEngine Control Unit(以下、ECU)60は、アンプ65を介して高圧コンプレッサ21に設けられる高圧ターボセンサー61と、吸気マニホールド12に設けられるブーストセンサー62と、バイパス弁24と、燃料噴射装置15と、可動ベーン25と、を接続して構成されている。以下では、ECU60による可動ベーン25のベーン開度の調整と、バイパス弁24の開度の調整とを、過給機制御と定義する。
図2を用いて、エンジン100の過給機制御について説明する。ECU60は、制御手段として、エンジン100が低回転数かつ低負荷であるとき、高圧過給機が最も効率良く作動する高圧過給機回転数と、エンジン100の燃焼状態を最適にする過給圧と、なるように可動ベーン25のベーン開度を調整する機能を有する。
まず、ECU60は、目標高圧ターボ回転数ωctrg_hp及び目標ブースト圧Bpatrgを算出する(S110)。
目標高圧ターボ回転数ωctrg_hpは、高圧過給機について、最も効率良く作動する過給機回転数として、指令噴射量、エンジン回転数、及び目標ブースト圧Bpatrgに基づいて、予めECU60に記憶されているマップ(図示略)から算出される。
目標ブースト圧Bpatrgは、エンジン100の燃焼状態を最適にする過給圧として、指令噴射量、エンジン回転数、及び目標高圧ターボ回転数ωctrg_hpに基づいて、予めECU60に記憶されているマップ(図示略)から算出される。
ECU60は、条件(11)として、高圧ターボセンサー61によって検出される高圧ターボ回転数Nta_hpと目標高圧ターボ回転数ωctrg_hpとの差の絶対値が所定値α11より小さいかどうか、条件(12)として、ブーストセンサー62によって検出されるブースト圧Bpaと目標ブースト圧Bpatrgとの差の絶対値が所定値α12より小さいかどうか、について判断する(S120)。
ECU60は、S120において、条件(11)及び条件(12)を満足する場合は、現在、高圧ターボ回転数Nta_hpは、過給システム20が最も効率良く作動する高圧過給機の過給機回転数であって、ブースト圧Bpaは、エンジン100の燃焼状態を最適にする過給圧であると判断する。
一方、ECU60は、S120において、条件(11)又は条件(12)を満足しない場合は、現在、高圧ターボ回転数Nta_hpは、過給システム20が最も効率良く作動する高圧過給機の過給機回転数ではない、或いは、ブースト圧Bpaは、エンジン100の燃焼状態を最適にする過給圧ではない、と判断する。
そこで、ECU60は、条件(11)を満足するまで可動ベーン25のベーン開度を調整する(S140)。次に、ECU60は、条件(12)を満足するまで可動ベーン25のベーン開度を調整する(S150)。
図3を用いて、エンジン100の別の過給機制御について説明する。ECU60は、制御手段として、エンジン100の回転数及び負荷が増加するとき、高圧過給機が最も効率良く作動する高圧過給機回転数と、エンジン100の燃焼状態を最適にする過給圧と、なるように高圧バイパス弁24の開度を調整する機能を有する。
ECU60は、目標高圧ターボ回転数ωctrg_hp及び目標ブースト圧Bpatrgを算出する(S210)。
目標高圧ターボ回転数ωctrg_hpは、高圧過給機について、最も効率良く作動する過給機回転数として、指令噴射量、エンジン回転数、目標ブースト圧Bpatrgに基づいて、予めECU60に記憶されているマップから算出される。
目標ブースト圧Bpatrgは、エンジン100の燃焼状態を最適にする過給圧として、指令噴射量、エンジン回転数、及び目標高圧ターボ回転数ωctrg_hpに基づいて、予めECU60に記憶されているマップから算出される。
ECU60は、条件(13)として、高圧ターボセンサー61によって検出される高圧ターボ回転数Nta_hpと目標高圧ターボ回転数ωctrg_hpとの差の絶対値が所定値α13より小さいかどうか、条件(14)として、ブーストセンサー62によって検出されるブースト圧Bpaと目標ブースト圧Bpatrgとの差の絶対値が所定値α14より小さいかどうか、について判断する(S220)。
ECU60は、S220において、条件(13)及び条件(14)を満足する場合は、現在、高圧ターボ回転数Nta_hpは、過給システム20が最も効率良く作動する高圧過給機の過給機回転数とであって、ブースト圧Bpaは、エンジン100の燃焼状態を最適にする過給圧であると判断する。
一方、ECU60は、S220において、条件(13)又は条件(14)を満足しない場合は、現在、高圧ターボ回転数Nta_hpは、過給システム20が最も効率良く作動する高圧過給機の過給機回転数ではない、或いは、ブースト圧Bpaは、エンジン100の燃焼状態を最適にする過給圧ではない、と判断する。
そこで、ECU60は、条件(13)を満足するまでバイパス弁24の開度を調整する(S240)。次に、ECU60は、条件(14)を満足するまでバイパス弁24の開度を調整する(S250)。
このようにして、高圧ターボ回転数Nta_hp及びブースト圧Bpaをフィードバック値として、可動ベーン25のベーン開度を調整し、高圧ターボ回転数Nta_hp及びブースト圧Bpaをフィードバック値として、バイパス弁24の開度を調整するため、多段可変系過給システムを精度良く制御できる。
すなわち、高圧過給機の作動とは直接的な関係にある高圧ターボ回転数Nta_hpをフィードバック値とするため、過給機制御におけるタイムラグを減少させ、吸気系と排気系との応答遅れ(ターボラグ)を減少させ、ブースト圧Bpaのオーバーシュート及びアンダーシュートの発生を極端に減少させることができる。
また、高圧過給機の作動とは直接的な関係にある高圧ターボ回転数Nta_hpをフィードバック値とするため、高圧過給機の機械的なバラツキを考慮することなく、精度良く制御できる。
また、それぞれの過給機は、閾値として最高回転数を有している。従来の過給システムでは、ブースト値又は燃料噴射量によって、間接的に最高回転数を決定していたため、安全率を見込んだオフセット値が存在していた。
そこで、本発明は、高圧過給機の作動とは直接的な関係にある高圧ターボ回転数Nta_hpを検出できるため、従来のような安全率を見込んだオフセット値は不要となって、効率良く過給機を作動できる。同時に、従来の過給システムのように、安全装置としてのウェイストゲート又は吸気側のバイパス弁等も不要とすることができ、簡素化及び低コスト化できる。
さらに、従来の可変ノズルターボでは、排気慣性によるオーバースピン(過回転)が問題となっていた。通常、過給システムでは、過回転とならないように燃料噴射量を制限していたため、効率良く最大ブーストで過給機を作動させることができなかった。
そこで、本発明は、高圧過給機の作動とは直接的な関係にある高圧ターボ回転数Nta_hpを検出し、可動ベーン25のベーン開度を減少する、或いはバイパス弁24の開度を増加することによって過回転を防止でき、効率良く過給機を作動できる。
[実施形態2]
図4を用いて、本発明の実施形態2であるエンジン200の構成について説明する。エンジン200は、直噴式6気筒ディーゼルエンジンであって、吸気経路2が接続される吸気マニホールド12と、排気経路3が接続される排気マニホールド13と、コモンレールに蓄圧された燃料をインジェクタによって各気筒に噴射するコモンレール式燃料噴射装置(以下、燃料噴射装置)15と、を備えている。
また、エンジン200は、過給システム70を備えている。過給システム70は、高圧コンプレッサ21と高圧ターボ22とからなる高圧過給機と、低圧コンプレッサ31と低圧ターボ32とからなる低圧過給機と、を直列に配置して備えている。上述したように過給システム70を、多段可変系過給システムと定義する。
低圧過給機は、可変容量手段を備える過給機である。可変容量手段とは、低圧ターボ32の上流側に設けられる可動ベーン35のベーン開度を調整し、低圧過給機を通過する排気流量を調整し、低圧過給機の容量、すなわち加給効率を調整する手段である。
吸気経路2及び排気経路3は、実施形態1であるエンジン100と同様であるため説明を省略する。
制御手段としてのEngine Control Unit(以下、ECU)60は、アンプ65を介して低圧コンプレッサ31に設けられる低圧ターボセンサー66と、吸気マニホールド12に設けられるブーストセンサー62と、バイパス弁24と、燃料噴射装置15と、可動ベーン35と、を接続して構成されている。上述したように、ECU60による可動ベーン35のベーン開度の調整と、バイパス弁24の開度の調整とを、過給機制御と定義する。
図5を用いて、エンジン200の過給機制御について説明する。ECU60は、エンジン200が低回転数かつ低負荷であるとき、低圧過給機が最も効率良く作動する低圧過給機回転数と、エンジン200の燃焼状態を最適にする過給圧と、なるように可動ベーン35のベーン開度を調整する機能を有する。
ECU60は、目標低圧ターボ回転数ωctrg_lp及び目標ブースト圧Bpatrgを算出する(S310)。
目標低圧ターボ回転数ωctrg_lpは、低圧過給機について、最も効率良く作動する過給機回転数として、指令噴射量、エンジン回転数、及び目標ブースト圧Bpatrg基づいて、予めECU60に記憶されているマップから算出される。
目標ブースト圧Bpatrgは、エンジン200の燃焼状態を最適にする過給圧として、指令噴射量、エンジン回転数、及び目標低圧ターボ回転数ωctrg_lpに基づいて、予めECU60に記憶されているマップから算出される。
ECU60は、条件(21)として、低圧ターボセンサー66によって検出される低圧ターボ回転数Nta_lpと目標低圧ターボ回転数ωctrg_lpとの差の絶対値が所定値α21より小さいかどうか、条件(22)として、ブーストセンサー62によって検出されるブースト圧Bpaと目標ブースト圧Bpatrgとの差の絶対値が所定値α22より小さいかどうか、について判断する(S320)。
ECU60は、S320において、条件(21)及び条件(22)を満足する場合は、現在、低圧ターボ回転数Nta_lpは、過給システム70が最も効率良く作動する低圧過給機の過給機回転数であって、ブースト圧Bpaは、エンジン200の燃焼状態を最適にする過給圧であると判断する。
一方、ECU60は、S320において、条件(21)又は条件(22)を満足しない場合は、現在、低圧ターボ回転数Nta_lpは、過給システム70が最も効率良く作動する低圧過給機の過給機回転数ではない、或いは、ブースト圧Bpaは、エンジン200の燃焼状態を最適にする過給圧ではない、と判断する。
そこで、ECU60は、条件(21)を満足するまで可動ベーン35のベーン開度を調整する(S340)。次に、ECU60は、条件(22)を満足するまで可動ベーン35のベーン開度を調整する(S350)。
図6を用いて、エンジン200の別の過給機制御について説明する。ECU60は、エンジン200の回転数及び負荷が増加するとき、低圧過給機が最も効率良く作動する過給機回転数と、エンジン200の燃焼状態を最適にする過給圧と、なるようにバイパス弁24の開度を調整する機能を有する。
ECU60は、目標低圧ターボ回転数ωctrg_lp及び目標ブースト圧Bpatrgを算出する(S410)。
目標低圧ターボ回転数ωctrg_lpは、低圧過給機について、最も効率良く作動する過給機回転数として、指令噴射量、エンジン回転数、及び目標ブースト圧Bpatrgに基づいて予めECU60に記憶されているマップから算出される。
目標ブースト圧Bpatrgは、エンジン200の燃焼状態を最適にする過給圧として、指令噴射量、エンジン回転数、及び目標低圧ターボ回転数ωctrg_lpに基づいて、予めECU60に記憶されているマップから算出される。
ECU60は、条件(23)として、低圧ターボセンサー66によって検出される低圧ターボ回転数Nta_lpと目標低圧ターボ回転数ωctrg_lpとの差の絶対値が所定値α23より小さいかどうか、条件(24)として、ブーストセンサー62によって検出されるブースト圧Bpaと目標ブースト圧Bpatrgとの差の絶対値が所定値α24より小さいかどうか、について判断する(S420)。
ECU60は、S420において、条件(23)及び条件(24)を満足する場合は、現在、低圧ターボ回転数Nta_lpは、過給システム70が最も効率良く作動する低圧過給機の過給機回転数とであって、ブースト圧Bpaは、エンジン200の燃焼状態を最適にする過給圧であると判断する。
一方、ECU60は、S420において、条件(23)又は条件(24)を満足しない場合は、現在、低圧ターボ回転数Nta_lpは、過給システム70が最も効率良く作動する低圧過給機の過給機回転数ではない、或いは、ブースト圧Bpaは、エンジン200の燃焼状態を最適にする過給圧ではない、と判断する。
そこで、ECU60は、条件(23)を満足するまでバイパス弁24の開度を調整する(S440)。次に、ECU60は、条件(24)を満足するまでバイパス弁24の開度を調整する(S450)。
このようにして、低圧ターボ回転数Nta_lp及びブースト圧Bpaをフィードバック値として、可動ベーン35のベーン開度を調整し、ブースト圧Bpa及び低圧ターボ回転数Nta_lpをフィードバック値として、バイパス弁24の開度を調整するため、多段可変系過給システムを精度良く制御できる。その他の効果は実施形態1のエンジン100と同様であるため、説明を省略する。
[実施形態3]
図7を用いて、本発明の実施形態3であるエンジン300の構成について説明する。エンジン300は、直噴式6気筒ディーゼルエンジンであって、吸気経路2が接続される吸気マニホールド12と、排気経路3が接続される排気マニホールド13と、コモンレールに蓄圧された燃料をインジェクタによって各気筒に噴射するコモンレール式燃料噴射装置(以下、燃料噴射装置)15と、を備えている。
また、エンジン300は、過給システム80を備えている。過給システム80は、高圧コンプレッサ21と高圧ターボ22とからなる高圧過給機と、低圧コンプレッサ31と低圧ターボ32とからなる低圧過給機と、を直列に配置して備えている。
ここで、高圧過給機は、可変容量手段を備える過給機である。可変容量手段は、高圧ターボ22の上流側に設けられる可動ベーン25の開度を調整し、高圧過給機を通過する排気流量を調整し、高圧過給機の容量、すなわち加給効率を調整する手段である。
また、低圧過給機は、可変容量手段を備える過給機である。可変容量手段は、低圧ターボ32の上流側に設けられる可動ベーン35の開度を調整し、低圧過給機を通過する排気流量を調整し、低圧過給機の容量、すなわち加給効率を調整する手段である。
吸気経路2及び排気経路3は、実施形態1であるエンジン100と同様であるため説明を省略する。
EGR装置50は、排気ガスの一部をEGR量として吸気側へ再循環させる装置である。また、EGR装置50は、排気マニホールド13と吸気マニホールド12とを短絡するEGR経路5において、排気マニホールド13から吸気マニホールド12に向かって、排気ガスを冷却するEGRクーラー53と、EGR量を調整するEGR弁51と、を接続して構成されている。
制御手段としてのEngine Control Unit(以下、ECU)60は、アンプ65を介して高圧コンプレッサ21に設けられる高圧ターボセンサー61と、アンプ65を介して低圧コンプレッサ31に設けられる低圧ターボセンサー66と、吸気マニホールド12に設けられるブーストセンサー62と、バイパス弁24と、燃料噴射装置15と、EGR弁51と、可動ベーン25と、可動ベーン35と、を接続して構成されている。
ここで、エンジン300のEGR制御について説明する。ECU60は、制御手段として、適正なEGR量が吸気側へ再循環するようにEGR弁51の開度を調整する機能を有する。そのため、ECU60は、制御手段として、現在のEGR量を算出する機能を有する。このとき、ECU60は、EGR弁51が全閉のときの高圧過給機回転数及び低圧過給機回転数と、現在の高圧過給機回転数及び低圧過給機回転数とを比較することで、正確なEGR量を算出することができる。
このようにして、高圧過給機回転数と低圧過給機回転数とを用いて、EGR量を精度良く算出できる。ひいては、算出したEGR量をフィードバック値として、EGR弁51を精度良く調整できる。
さらに、エンジン300の過給機制御について説明する。ECU60は、制御手段として、過給システム80が最も効率良く作動する過給機回転数となるようにバイパス弁24を調整するため、現在のバイパス量を算出する機能を有する。
このとき、ECU60は、高圧過給機回転数と低圧過給機回転数との差を用いて、現在の正確なバイパス量を算出することができる。ひいては、算出したバイパス量をフィードバック値として、バイパス弁24を精度良く調整できる。
本発明の実施形態1に係るエンジンの全体的な構成を示す構成図。 同じく過給機制御のフローを示すフロー図。 同じく別の過給機制御のフローを示すフロー図。 本発明の実施形態2に係るエンジンの全体的な構成を示す構成図。 同じく過給機制御のフローを示すフロー図。 同じく別の過給機制御のフローを示すフロー図。 本発明の実施形態3に係るエンジンの全体的な構成を示す構成図。
符号の説明
3 排気経路
4 バイパス経路
12 吸気マニホールド
13 排気マニホールド
15 燃料噴射装置
20 過給システム
21 高圧コンプレッサ
22 高圧ターボ
24 バイパス弁
25 可動ベーン
31 低圧コンプレッサ
32 低圧ターボ
35 可動ベーン
50 EGR装置
60 Engine Control Unit
61 高圧ターボセンサー
62 ブーストセンサー
66 低圧ターボセンサー
70 過給システム
80 過給システム
100 エンジン
200 エンジン
300 エンジン
Bpa ブースト圧
Bpatrg 目標ブースト圧
Nta_hp 高圧ターボ回転数
ωctrg_hp 目標高圧ターボ回転数
Nta_lp 低圧ターボ回転数
ωctrg_lp 目標低圧ターボ回転数

Claims (5)

  1. 高圧過給機と低圧過給機とが直列に配置される過給システムと、
    吸気マニホールドにおける過給圧を検出する過給圧検出手段と、
    前記高圧過給機の過給機回転数を検出する高圧過給機回転数検出手段と、
    前記高圧過給機の容量を調整する可変容量手段と、
    前記可変容量手段の開度を調整する制御手段と、
    を具備し、
    前記制御手段は、
    前記過給圧及び前記高圧過給機回転数に基づいて、前記可変容量手段の開度を調整するエンジン。
  2. 高圧過給機と低圧過給機とが直列に配置され、前記高圧過給機の高圧ターボを短絡するバイパス経路を備える過給システムと、
    吸気マニホールドにおける過給圧を検出する過給圧検出手段と、
    前記高圧過給機の過給機回転数を検出する高圧過給機回転数検出手段と、
    前記高圧過給機の容量を調整する可変容量手段と、
    前記バイパス経路を通過するバイパス流量を調整するバイパス流量調整弁と、
    前記可変容量手段の開度、及び前記バイパス流量調整弁の開度を調整する制御手段と、
    を具備し、
    前記制御手段は、
    前記過給圧及び前記高圧過給機回転数に基づいて、前記可変容量手段の開度を調整し、
    前記過給圧及び前記高圧過給機回転数に基づいて、前記バイパス流量調整弁の開度を調整するエンジン。
  3. 高圧過給機と低圧過給機とが直列に配置される過給システムと、
    吸気マニホールドにおける過給圧を検出する過給圧検出手段と、
    前記低圧過給機の過給機回転数を検出する低圧過給機回転数検出手段と、
    前記低圧過給機の容量を調整する可変容量手段と、
    前記可変容量手段の開度を調整する制御手段と、
    を具備し、
    前記制御手段は、
    前記過給圧及び前記低圧過給機回転数に基づいて、前記可変容量手段の開度を調整するエンジン。
  4. 高圧過給機と低圧過給機とが直列に配置され、前記高圧過給機の高圧ターボを短絡するバイパス経路を備える過給システムと、
    吸気マニホールドにおける過給圧を検出する過給圧検出手段と、
    前記低圧過給機の過給機回転数を検出する低圧過給機回転数検出手段と、
    前記低圧過給機の容量を調整する可変容量手段と、
    前記バイパス経路を通過するバイパス流量を調整するバイパス流量調整弁と、
    前記可変容量手段の開度、及び前記バイパス流量調整弁の開度を調整する制御手段と、
    を具備し、
    前記制御手段は、
    前記過給圧及び前記低圧過給機回転数に基づいて、前記可変容量手段の開度を調整し、
    前記過給圧及び前記低圧過給機回転数に基づいて、前記バイパス流量調整弁の開度を調整するエンジン。
  5. 高圧過給機と低圧過給機とが直列に配置され、前記高圧過給機の高圧ターボを短絡するバイパス経路を備える過給システムと、
    吸気経路と排気経路とを接続し排気ガスの一部であるEGR量を前記排気経路から前記吸気経路に還流させるためのEGR経路と、
    前記高圧過給機の過給機回転数を検出する高圧過給機回転数検出手段と、
    前記低圧過給機の過給機回転数を検出する低圧過給機回転数検出手段と、
    前記高圧過給機の容量を調整する高圧可変容量手段と、
    前記低圧過給機の容量を調整する低圧可変容量手段と、
    前記EGR量を算出する制御手段と、
    を具備し、
    前記制御手段は、
    前記高圧過給機回転数及び前記低圧過給機回転数に基づいて、前記EGR量を算出するエンジン。
JP2008260868A 2008-10-07 2008-10-07 エンジン Expired - Fee Related JP5335358B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008260868A JP5335358B2 (ja) 2008-10-07 2008-10-07 エンジン
CN2009801395388A CN102177323B (zh) 2008-10-07 2009-09-17 发动机
PCT/JP2009/066246 WO2010041544A1 (ja) 2008-10-07 2009-09-17 エンジン
BRPI0920863A BRPI0920863A2 (pt) 2008-10-07 2009-09-17 motor
US13/122,831 US8544269B2 (en) 2008-10-07 2009-09-17 Engine
EP09819079.6A EP2333273A4 (en) 2008-10-07 2009-09-17 ENGINE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008260868A JP5335358B2 (ja) 2008-10-07 2008-10-07 エンジン

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013158329A Division JP5665930B2 (ja) 2013-07-30 2013-07-30 エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010090780A true JP2010090780A (ja) 2010-04-22
JP5335358B2 JP5335358B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=42100498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008260868A Expired - Fee Related JP5335358B2 (ja) 2008-10-07 2008-10-07 エンジン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8544269B2 (ja)
EP (1) EP2333273A4 (ja)
JP (1) JP5335358B2 (ja)
CN (1) CN102177323B (ja)
BR (1) BRPI0920863A2 (ja)
WO (1) WO2010041544A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103233825A (zh) * 2013-04-07 2013-08-07 中国人民解放军军事交通学院 二级可调增压控制系统及其控制方法
JP2014077412A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Hino Motors Ltd ターボチャージャーの制御装置及び制御方法
JP2016130493A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8640459B2 (en) * 2009-10-23 2014-02-04 GM Global Technology Operations LLC Turbocharger control systems and methods for improved transient performance
JP5682245B2 (ja) * 2010-11-10 2015-03-11 株式会社Ihi 低圧ループegr装置
EP2489850B1 (en) * 2011-02-21 2013-08-21 Ford Global Technologies, LLC Method for operating a turbocharger arrangement and control unit for a turbocharger arrangement
WO2013010305A1 (en) 2011-07-15 2013-01-24 Panasonic Corporation Method of scrambling signals, transmission point device and user equipment using the method
US11671947B2 (en) 2011-07-15 2023-06-06 Sun Patent Trust Reception apparatus and reception method
JP6109041B2 (ja) * 2013-10-28 2017-04-05 ヤンマー株式会社 エンジン装置
JP6234198B2 (ja) 2013-12-04 2017-11-22 三菱重工業株式会社 ターボチャージャ装置
JP6377340B2 (ja) * 2013-12-04 2018-08-22 三菱重工業株式会社 過給システムの制御装置
JP6351962B2 (ja) 2013-12-04 2018-07-04 三菱重工業株式会社 ターボチャージャの制御装置
JP6434285B2 (ja) 2013-12-04 2018-12-05 三菱重工業株式会社 過給システムの制御装置
JP6294646B2 (ja) 2013-12-04 2018-03-14 三菱重工業株式会社 ターボコンパウンドシステムの制御装置
IL241683B (en) 2015-09-17 2020-09-30 Israel Aerospace Ind Ltd Multi-serial charger
JP6521022B2 (ja) * 2017-10-23 2019-05-29 マツダ株式会社 ターボ過給機付エンジンの制御装置及び制御方法
EP3617491B1 (en) * 2018-08-28 2023-05-31 Borgwarner Inc. High efficiency turbocharger with egr system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005315163A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Toyota Motor Corp 内燃機関用多段過給システム
JP2005330811A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Toyota Motor Corp 内燃機関用多段過給システム及びその設定方法
JP2006029110A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 複数の過給機を備えたegrシステム付きエンジン
JP2006266216A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの吸排気装置
JP2008008202A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Hino Motors Ltd タービン保護装置
JP2008190412A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の過給機制御装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2640757B2 (ja) * 1988-07-18 1997-08-13 株式会社いすゞセラミックス研究所 過給機の制御装置
JP2526100B2 (ja) * 1988-07-18 1996-08-21 株式会社 いすゞセラミックス研究所 過給機の制御装置
US5873248A (en) * 1996-06-21 1999-02-23 Caterpillar Inc. Turbocharger control system
US6480782B2 (en) * 2001-01-31 2002-11-12 Cummins, Inc. System for managing charge flow and EGR fraction in an internal combustion engine
US6550247B1 (en) * 2001-08-30 2003-04-22 Caterpillar Inc Multiple parallel turbocharger control with discrete step nozzles
US6925804B2 (en) * 2003-09-29 2005-08-09 Detroit Diesel Corporation Method for responding to sensor failures on EGR/VGT engines
US7165403B2 (en) * 2004-07-28 2007-01-23 Ford Global Technologies, Llc Series/parallel turbochargers and switchable high/low pressure EGR for internal combustion engines
US7089738B1 (en) * 2005-04-09 2006-08-15 Cummins, Inc. System for controlling turbocharger compressor surge
US7322194B2 (en) * 2005-09-28 2008-01-29 Ford Global Technologies Llc System and method for reducing surge
US7958730B2 (en) * 2005-12-30 2011-06-14 Honeywell International Inc. Control of dual stage turbocharging
CN101082318B (zh) * 2006-05-31 2011-09-21 卡特彼勒公司 涡轮增压器控制系统
EP1927739A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-04 Ford Global Technologies, LLC Method and device for controlling a turbocharging system
JP4877200B2 (ja) * 2007-11-06 2012-02-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
EP2489851B1 (en) * 2011-02-21 2016-08-17 Ford Global Technologies, LLC Method for operating a turbocharger arrangement and control unit for a turbocharger arrangement
EP2489850B1 (en) * 2011-02-21 2013-08-21 Ford Global Technologies, LLC Method for operating a turbocharger arrangement and control unit for a turbocharger arrangement
US8567192B2 (en) * 2011-09-25 2013-10-29 Cummins, Inc. System for controlling an air handling system including a dual-stage variable geometry turbocharger

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005315163A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Toyota Motor Corp 内燃機関用多段過給システム
JP2005330811A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Toyota Motor Corp 内燃機関用多段過給システム及びその設定方法
JP2006029110A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 複数の過給機を備えたegrシステム付きエンジン
JP2006266216A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの吸排気装置
JP2008008202A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Hino Motors Ltd タービン保護装置
JP2008190412A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の過給機制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014077412A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Hino Motors Ltd ターボチャージャーの制御装置及び制御方法
CN103233825A (zh) * 2013-04-07 2013-08-07 中国人民解放军军事交通学院 二级可调增压控制系统及其控制方法
CN103233825B (zh) * 2013-04-07 2015-09-09 中国人民解放军军事交通学院 二级可调增压控制系统的控制方法
JP2016130493A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US10161337B2 (en) 2015-01-14 2018-12-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP5335358B2 (ja) 2013-11-06
CN102177323A (zh) 2011-09-07
BRPI0920863A2 (pt) 2015-12-22
US8544269B2 (en) 2013-10-01
CN102177323B (zh) 2013-08-28
WO2010041544A1 (ja) 2010-04-15
EP2333273A4 (en) 2014-05-28
EP2333273A1 (en) 2011-06-15
US20110192161A1 (en) 2011-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5335358B2 (ja) エンジン
JP5665930B2 (ja) エンジン
US9181861B2 (en) Internal combustion engine control apparatus
JP5164737B2 (ja) エンジン
JP4741678B2 (ja) 過給機付きのディーゼルエンジン
JP4534514B2 (ja) ディーゼル機関の制御装置
JP5331435B2 (ja) エンジン
US8001953B2 (en) Exhaust gas recirculation system for internal combustion engine and method for controlling the same
EP3078832A1 (en) Control device for supercharging system
US10267216B2 (en) Control device for internal combustion engine
JP4561236B2 (ja) 内燃機関の過給システム
KR101563831B1 (ko) 내연 기관의 제어 장치
JP2017031825A (ja) エンジンの制御装置
JP2008057449A (ja) 内燃機関の排気再循環装置
US10145297B2 (en) Control device for engine equipped with turbo-supercharger
JP2008255896A (ja) 可変動弁機構の制御装置
US10533490B2 (en) Supercharging system of internal combustion engine and method of controlling supercharging system
JP2007303380A (ja) 内燃機関の排気制御装置
JP2009209887A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2011185160A (ja) Egrシステムの異常検出装置及び異常検出方法
JP2009013872A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP2005299570A (ja) 圧縮着火内燃機関の予混合燃焼制御システム
CN109989855B (zh) 内燃机的控制装置
CN109690055B (zh) 用于增压的内燃机的调节方法
JP2013253532A (ja) 過給エンジンのegr装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5335358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees