JP2010084735A - 動力取出機構装備車のエンジン制御方法及び動力取出機構装備車用エンジン制御装置 - Google Patents
動力取出機構装備車のエンジン制御方法及び動力取出機構装備車用エンジン制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010084735A JP2010084735A JP2008257578A JP2008257578A JP2010084735A JP 2010084735 A JP2010084735 A JP 2010084735A JP 2008257578 A JP2008257578 A JP 2008257578A JP 2008257578 A JP2008257578 A JP 2008257578A JP 2010084735 A JP2010084735 A JP 2010084735A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- area
- engine speed
- vehicle
- power take
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 65
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 claims description 19
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 11
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
【解決手段】
電子制御ユニット1においては、車両動作制御のための種々の制御処理が実行されて、実際に車両動作制御に供される第1のエリアと、第1のエリアによる車両動作制御の故障の有無を診断可能に構成された第2のエリアとが形成され、車両動作制御の1つとして、エンジン回転数を一定に維持し、車両に装備された上物の駆動を可能とする動力取出制御処理が実行されるようになっており、第2のエリアにおける診断によって第1のエリアによる車両動作制御に故障有りと診断された場合には、第1のエリアにおいて演算算出された目標エンジン回転数に代えて、第2のエリアにおいて演算算出された目標エンジン回転数に漸減規制が施されたものが、第1のエリアにおける動力取出制御処理に供されるものとなっている。
【選択図】図1
Description
車両の動作制御のための種々の制御処理が実行され、実際に車両の動作制御に供される第1のエリアと、前記第1のエリアによる車両の動作制御における故障の有無の診断のために前記第1のエリアにおける車両の動作制御のための種々の制御処理と同一の制御処理が実行される第2のエリアとが設けられると共に、車両の動作制御の1つとしてエンジン回転数を一定に維持し、車両に装備された上物の駆動を可能とする動力取出制御が実行可能に構成されてなる動力取出機構装備車用エンジン制御装置におけるエンジン制御方法であって、
前記第2のエリアにおける診断処理によって、前記第1のエリアによる車両の動作制御の故障が検出された場合、前記第2のエリアにおける動力取出制御処理において演算算出された目標エンジン回転数に、漸減規制を施し、当該規制後の目標エンジン回転数を、前記第1のエリアにおける動力取出制御処理において演算算出される目標エンジン回転数に代えて供し、前記漸減規制が施された目標エンジン回転数を用いた動力取出制御処理の実行によってエンジン回転数の漸減を図るよう構成されてなるものである。
また、上記本発明の目的を達成するため、本発明に係る動力取出機構装備車用エンジン制御装置は、
電子制御ユニットにおいて実行される動作制御処理に基づいて車両の動作制御を可能としてなる動力取出機構装備車用エンジン制御装置であって、
前記電子制御ユニットは、
車両の動作制御のための種々の制御処理が実行され、実際に車両の動作制御に供される第1のエリアと、前記第1のエリアによる車両の動作制御における故障の有無の診断のために前記第1のエリアにおける車両の動作制御のための種々の制御処理と同一の制御処理が実行される第2のエリアとが設けられると共に、車両の動作制御の1つとしてエンジン回転数を一定に維持し、車両に装備された上物の駆動を可能とする動力取出制御が実行可能に構成されてなる動力取出機構装備車用エンジン制御装置において、
前記電子制御ユニットは、
前記他方のエリアにおける診断処理によって、前記一方のエリアによる車両動作制御の故障が検出された場合、前記他方のエリアにおける動力取出制御処理において演算算出された目標エンジン回転数に、漸減規制を施し、当該規制後の目標エンジン回転数を、前記一方のエリアにおける動力取出制御処理において演算算出される目標エンジン回転数に代えて供し、前記一方のエリアにおいて前記漸減規制が施された目標エンジン回転数を用いた動力取出制御処理の実行を可能に構成されてなるものである。
なお、以下に説明する部材、配置等は本発明を限定するものではなく、本発明の趣旨の範囲内で種々改変することができるものである。
最初に、本発明の実施の形態における動力取出機構装備車用エンジン制御装置の構成例について、図1を参照しつつ説明する。
まず、本発明の実施の形態において、動力取出機構装備車としては、いわゆる消防自動車を前提としており、図1に示された動力取出機構装備車用エンジン制御装置は、消防自動車に適するものである。
かかる電子制御ユニット1は、車両の各種動作の電子制御が実行されるようになっているもので、例えば、具体的には、燃料噴射制御、点火制御等である。
さらに、本発明の実施の形態においては、電子制御ユニット1は、PTO(動力取出)制御も実行されるものとなっている。図1においては、本発明に係る動力取出機構装備車のエンジン制御方法の実行に関連する部分の機能ブロック図が、電子制御ユニット1内に示されたものとなっている。
まず、本発明の実施の形態における電子制御ユニット1においては、ソフトウェアが実行されるエリアが、2つに区分されたものとなっている。
すなわち、ソフトウェア処理が実際にエンジン(図示せず)の動作制御などに供される第1のエリア(以下、便宜的に「レベル1(Lv1)」と称する)と、基本的にレベル1と同一のソフトウェアが実行されて、レベル1の故障の有無を診断する、いわばモニタ機能を果たす第2のエリア(以下、便宜的に「レベル2(Lv2)」と称する)とに区分されたものとなっている。
さらに、電子制御ユニット1には、車両内に設けられたクランク角センサ4、カム角センサ5、アクセル開度センサ6などの車両動作制御に必要な各種のセンサ信号が入力されて、通常のエンジン制御などに加えて、後述するPTO制御に供されるようになっている。
まず、レベル1及びレベル2いずれにおいても、クランク角センサ4の出力信号に基づいて、実際のエンジン回転数に相当する実エンジン回転数が予め定められた演算式により算出されるようになっている。また、同様にカム角センサ5、アクセル開度センサ6の出力信号等に基づいて、目標エンジン回転数が予め定められた演算式により算出されるようになっている。
そして、エンジン(図示せず)は、レベル1におけるPTO制御処理によって、その回転数制御がなされるようになっている。一方、レベル2におけるPTO制御処理は、後述するようにレベル1における各種の演算処理などに異常が生じていないかを診断するための基準として用いられるようになっている。
そして、電子制御ユニット1からは、レベル1における各種の制御処理の実行によって、点火制御信号、燃料供給制御信号、吸入空気量制御信号などの制御信号がそれぞれ対応する制御対象(例えば、図示されない点火プラグ、アクチュエータ等)へ出力されるものとなっている。
なお、図1においては、レベル2において得られた所定の規制が施された目標エンジン回転数をレベル1へ供する機能を、便宜上、1回路2接点の切替スイッチによって表しているが、これはあくまでも概念的に表したものであり、実際にハードウェアとしての切替スイッチが設けられているのものではなく、後述するように図2に示された手順に従ってソフトウェアが実行されることで実現されるものである。
まず、図2に示された目標エンジン回転数規制切替処理は、電子制御ユニット1において実行される種々の制御処理の中の1つのサブルーチン処理として実行されるものである。
電子制御ユニット1において、処理が開始されると、最初に、レベル2における診断処理によって、レベル1において何らかの故障が発生しているとの検出がなされているか否かが判定される(図2のステップS102参照)。
そして、レベル2の診断処理によってレベル1の故障発生が検出されていると判定された場合(YESの場合)には、後述するステップS104の処理へ進む一方、レベル2による診断によるレベル1の故障は検出されていないと判定された場合(NOの場合)には、レベル1におけるPTO制御処理に、通常通りレベル1において演算算出された目標エンジン回転数が供されることとなる(図2のステップS114参照)。
このステップS104において、レベル2において直近に算出された目標エンジン回転数を所定の記憶領域から読み出すのは、レベル1が故障状態にあることが検出されたため、レベル1において算出された目標エンジン回転数に代えて、暫定的にレベル2で算出された目標エンジン回転数に後述する規制を施して、レベル1のPTO制御に供するためである。
すなわち、本発明の実施の形態においては、予め設定された漸減規制特性線に基づいて、目標エンジン回転数に漸減規制が施され、レベル1で算出された目標エンジン回転数に代えてレベル1におけるPTO制御に供されるものとなっている(図2のステップS108参照)。
かかる漸減規制線は、電子制御ユニット1の記憶領域に予め記憶されて用いられるようになっている。
なお、規制開始の時点は、ステップS106の処理が最初に実行される時点である。
一方、ステップS112において、規制目標エンジン回転数Neが未だ所定値Kに達していないと判定された場合(NOの場合)には、先のステップS106へ戻り、それ以後の一連の処理が繰り返されることとなる。
なお、ここで、所定値Kは、例えば、本発明の実施の形態においては零であるが、必ずしも零に限定されるものではなく、装置に求められる諸条件を考慮して任意に設定されるべきものである。
2…PTO切替スイッチ
3…出力調整ボリューム
4…クランク角センサ
5…カム角センサ
6…アクセル開度センサ
Claims (4)
- 車両の動作制御のための種々の制御処理が実行され、実際に車両の動作制御に供される第1のエリアと、前記第1のエリアによる車両の動作制御における故障の有無の診断のために前記第1のエリアにおける車両の動作制御のための種々の制御処理と同一の制御処理が実行される第2のエリアとが設けられると共に、車両の動作制御の1つとしてエンジン回転数を一定に維持し、車両に装備された上物の駆動を可能とする動力取出制御が実行可能に構成されてなる動力取出機構装備車用エンジン制御装置におけるエンジン制御方法であって、
前記第2のエリアにおける診断処理によって、前記第1のエリアによる車両の動作制御の故障が検出された場合、前記第2のエリアにおける動力取出制御処理において演算算出された目標エンジン回転数に、漸減規制を施し、当該規制後の目標エンジン回転数を、前記第1のエリアにおける動力取出制御処理において演算算出される目標エンジン回転数に代えて供し、前記漸減規制が施された目標エンジン回転数を用いた動力取出制御処理の実行によってエンジン回転数の漸減を図ることを特徴とする動力取出機構装備車用エンジン制御装置におけるエンジン制御方法。 - 漸減規制は、目標エンジン回転数を時間の経過と共に所定の減少率で低減せしめるものであることを特徴とする請求項1記載の動力取出機構装備車用エンジン制御装置におけるエンジン制御方法。
- 電子制御ユニットにおいて実行される動作制御処理に基づいて車両の動作制御を可能としてなる動力取出機構装備車用エンジン制御装置であって、
前記電子制御ユニットは、
車両の動作制御のための種々の制御処理が実行され、実際に車両の動作制御に供される第1のエリアと、前記第1のエリアによる車両の動作制御における故障の有無の診断のために前記第1のエリアにおける車両の動作制御のための種々の制御処理と同一の制御処理が実行される第2のエリアとが設けられると共に、車両の動作制御の1つとしてエンジン回転数を一定に維持し、車両に装備された上物の駆動を可能とする動力取出制御が実行可能に構成されてなる動力取出機構装備車用エンジン制御装置において、
前記電子制御ユニットは、
前記他方のエリアにおける診断処理によって、前記一方のエリアによる車両動作制御の故障が検出された場合、前記他方のエリアにおける動力取出制御処理において演算算出された目標エンジン回転数に、漸減規制を施し、当該規制後の目標エンジン回転数を、前記一方のエリアにおける動力取出制御処理において演算算出される目標エンジン回転数に代えて供し、前記一方のエリアにおいて前記漸減規制が施された目標エンジン回転数を用いた動力取出制御処理の実行を可能に構成されてなることを特徴とする動力取出機構装備車用エンジン制御装置。 - 漸減規制は、目標エンジン回転数を時間の経過と共に所定の減少率で低減せしめるものであることを特徴とする請求項3記載の動力取出機構装備車用エンジン制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008257578A JP5096280B2 (ja) | 2008-10-02 | 2008-10-02 | 動力取出機構装備車のエンジン制御方法及び動力取出機構装備車用エンジン制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008257578A JP5096280B2 (ja) | 2008-10-02 | 2008-10-02 | 動力取出機構装備車のエンジン制御方法及び動力取出機構装備車用エンジン制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010084735A true JP2010084735A (ja) | 2010-04-15 |
JP5096280B2 JP5096280B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=42248929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008257578A Active JP5096280B2 (ja) | 2008-10-02 | 2008-10-02 | 動力取出機構装備車のエンジン制御方法及び動力取出機構装備車用エンジン制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5096280B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012102691A (ja) * | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Bosch Corp | 動力取出機構装備車のエンジン制御装置 |
CN108686322A (zh) * | 2018-05-14 | 2018-10-23 | 中南林业科技大学 | 一种消防车辆 |
WO2019220844A1 (ja) | 2018-05-18 | 2019-11-21 | ボッシュ株式会社 | エンジン制御装置及びエンジン制御方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05302541A (ja) * | 1992-04-27 | 1993-11-16 | Fujitsu Ten Ltd | 電子スロットル制御機構 |
-
2008
- 2008-10-02 JP JP2008257578A patent/JP5096280B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05302541A (ja) * | 1992-04-27 | 1993-11-16 | Fujitsu Ten Ltd | 電子スロットル制御機構 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012102691A (ja) * | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Bosch Corp | 動力取出機構装備車のエンジン制御装置 |
CN108686322A (zh) * | 2018-05-14 | 2018-10-23 | 中南林业科技大学 | 一种消防车辆 |
WO2019220844A1 (ja) | 2018-05-18 | 2019-11-21 | ボッシュ株式会社 | エンジン制御装置及びエンジン制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5096280B2 (ja) | 2012-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3805648B2 (ja) | エンジン用吸気量制御装置 | |
DE69835073T2 (de) | Unterdruckregelung für Bremskraftverstärker | |
JP3847664B2 (ja) | 車載エンジン制御装置 | |
JP4409800B2 (ja) | エンジン制御装置 | |
JPH0830440B2 (ja) | 自己着火式内燃機関の安全装置 | |
JP5333660B2 (ja) | エアフローメータの故障診断装置 | |
JP6135655B2 (ja) | 負圧異常検出装置及び内燃機関の制御装置 | |
JPS61261145A (ja) | 車両用故障診断装置 | |
JP4753085B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
EP3077651B1 (en) | Diagnosis device for internal combustion engine, and diagnosis method for internal combustion engine | |
US10711711B2 (en) | Vehicle controller | |
JP4365342B2 (ja) | ターボチャージャの異常判定装置 | |
JP2006242057A (ja) | 車両の異常検知装置 | |
JP5096280B2 (ja) | 動力取出機構装備車のエンジン制御方法及び動力取出機構装備車用エンジン制御装置 | |
US8200387B2 (en) | Device and method for controlling a drive unit | |
JP2009127574A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2009525224A (ja) | ハイブリッド駆動装置のための監視方法 | |
JP2004044475A (ja) | スロットル弁駆動装置の制御装置 | |
JP2005291173A (ja) | 車両制御システム | |
JP6922458B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP3161342B2 (ja) | スロットル弁の制御装置 | |
JP7127574B2 (ja) | 電子制御装置 | |
CN103732889A (zh) | 用于对运行马达系统的控制器进行监控的方法和装置 | |
JP6720586B2 (ja) | エンジン始動装置 | |
JP4188577B2 (ja) | コンバインにおける故障診断手段の起動システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5096280 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |