JP2010076137A - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2010076137A
JP2010076137A JP2008244301A JP2008244301A JP2010076137A JP 2010076137 A JP2010076137 A JP 2010076137A JP 2008244301 A JP2008244301 A JP 2008244301A JP 2008244301 A JP2008244301 A JP 2008244301A JP 2010076137 A JP2010076137 A JP 2010076137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print head
guide member
printing
rotation shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008244301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5063545B2 (ja
Inventor
Katsuo Tomita
勝男 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Sato Knowledge and Intellectual Property Institute Co Ltd
Original Assignee
Sato Corp
Sato Knowledge and Intellectual Property Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp, Sato Knowledge and Intellectual Property Institute Co Ltd filed Critical Sato Corp
Priority to JP2008244301A priority Critical patent/JP5063545B2/ja
Priority to PCT/JP2008/073077 priority patent/WO2010035357A1/ja
Publication of JP2010076137A publication Critical patent/JP2010076137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5063545B2 publication Critical patent/JP5063545B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

【課題】 印字ヘッド、ガイド部材、レバー及び連動機構を集約して、連動機構をできるだけ簡易に構成できるようにする。
【解決手段】 帯状台紙Dに仮着されたラベルLに印字を行なう印字ヘッド10と、印字ヘッド10が圧接されるプラテン部材11と、印字ヘッド10の上流側に設けられ帯状台紙Dをガイドするガイド部材20とを備え、印字ヘッド10を印字位置Pa及び非印字位置Pbの2位置にレバー15の操作により移動させる印字ヘッド移動機構16を備え、ガイド部材20を押圧有効位置Fa及び押圧無効位置Fbの2位置に移動可能にし、印字ヘッド移動機構16に連動して印字ヘッド10が印字位置Paに位置したときガイド部材20を押圧有効位置Faに位置させるとともに印字ヘッド10が非印字位置Pbに位置したときガイド部材20を押圧無効位置Fbに位置させる連動機構30を設けた。
【選択図】 図1

Description

本発明は、用紙供給部から供給された帯状の印字用紙に対して例えばサーマル型の印字ヘッドにより印字を行なうプリンタに係り、特に、印字用紙の交換やメンテナンス等を容易にしたプリンタに関する。
従来、プリンタとしては、例えば、図4に示すように、図示外の用紙供給部から供給された帯状の印字用紙Pに印字を行なう印字ヘッド100と、印字ヘッド100が印字用紙Pを介して圧接され印字用紙Pを支持するプラテン部材101と、印字ヘッド100の上流側に設けられ印字用紙Pを駆動ローラ102に対して押圧して搬送を行なわせるとともに印字用紙Pをガイドするローラ状のガイド部材103とを備えたものがある。
このプリンタにおいては、印字用紙Pの交換やメンテナンス等を容易にするために、印字ヘッド100をプラテン部材101に圧接する印字位置Pa及びプラテン部材101から離間させる非印字位置Pbの2位置に移動可能にし、また、ガイド部材103も印字用紙Pの押圧を有効にする押圧有効位置Fa及び押圧有効位置Faから後退して印字用紙Pの押圧を無効にする押圧無効位置Fbの2位置に移動可能にし、この印字ヘッド100を印字位置Pa及び非印字位置Pbの2位置にレバー104の操作により移動させるとともに、連動機構105により、このレバー104の操作に連動してガイド部材103を押圧有効位置Fa及び押圧無効位置Fbに位置させるようにしている。
このプリンタにおいては、レバー104はプラテン部材101と駆動ローラ102が支持されるプリンターフレーム106に設けられ、印字ヘッド100及びガイド部材103は、夫々、互いに比較的離間した位置で、別部材に設けられている(例えば、特開平10−181149号公報(特許文献1)等参照)。
特開平10−181149号公報
しかしながら、この従来のプリンタにあっては、レバー104の操作により、印字ヘッド100とガイド部材103を退避させて、印字用紙の交換やメンテナンス等を容易になるようにしてはいるが、レバー104はプラテン部材101と駆動ローラ102が支持されるプリンターフレーム106側に設けられる一方、印字ヘッド100及びガイド部材103は、夫々、互いに比較的離間した位置で、別部材に設けられているので、それだけ、連動機構105が複雑になっているという問題があった。
また、上記従来のプリンタの連動機構105は、ブラケットリンク44のローラー開閉ピン47がローラー用リンク43のローラー開閉用長窓46(くの字形状)に沿って作用することで、移送ローラ8(従動ローラー10および駆動ローラー9)の近接および離間を可能としているが、ローラー開閉ピン47がローラー開閉用長窓46に沿って作用するように構成されているので、ローラー開閉ピン47とローラー開閉用長窓46の接触による磨耗により、耐久性を損なうほか、レバー104の操作に連動して連動機構105がスムーズに動かない問題があった。
本発明は上記の問題点に鑑みて為されたもので、印字ヘッド、ガイド部材、レバー及び連動機構を集約して、連動機構をできるだけ簡易に構成でき耐久性に優れたプリンタを提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明のプリンタは、帯状の印字用紙を供給する用紙供給部と、該用紙供給部から供給された印字用紙に印字を行なう印字ヘッドと、該印字ヘッドが上記印字用紙を介して圧接され該印字用紙を支持するプラテン部材と、上記印字ヘッドの上流側に設けられ上記印字用紙に当接して該印字用紙を上記プラテン部材側に押圧してガイドするガイド部材とを備え、
上記印字ヘッドを上記プラテン部材に圧接する印字位置及び該プラテン部材から離間させる非印字位置の2位置に移動可能にし、該印字ヘッドを上記印字位置及び非印字位置の2位置にレバー操作により移動させる印字ヘッド移動機構を備え、
上記ガイド部材を上記印字用紙の押圧を有効にする押圧有効位置及び該押圧有効位置から後退して上記印字用紙の押圧を無効にする押圧無効位置の2位置に移動可能にし、上記印字ヘッド移動機構に連動して上記印字ヘッドが上記印字位置に位置したとき上記ガイド部材を上記押圧有効位置に位置させるとともに上記印字ヘッドが上記非印字位置に位置したとき上記ガイド部材を上記押圧無効位置に位置させる連動機構を設けたプリンタにおいて、
上記印字ヘッド及びガイド部材を、1つのブラケットに移動可能に支持するとともに、上記レバー及び上記連動機構を、上記ブラケットに設けた構成としている。
これにより、印字ヘッド、ガイド部材、レバー及び連動機構を1つのブラケットに集約したので、連動機構をできるだけ簡易に構成できるようになる。このプリンタにおいては、例えば、印字用紙を新規に装着する際、あるいは、印字用紙のジャムを取り除く場合や、印字ヘッドやガイド部材の清掃等のメンテナンスを行なう場合等には、レバー操作により印字ヘッドを非印字位置に位置させる。そして、レバーが印字ヘッドを非印字位置に位置させると、レバーに連動して連動機構が作動し、ガイド部材が押圧有効位置から押圧無効位置に移動させられる。この場合、レバー操作に連動してガイド部材が押圧無効位置に位置させられるので、個別にガイド部材の操作を行なわなくても良く、それだけ操作性が向上させられる。
一方、印字用紙に印字を行なうときは、印字ヘッドのレバーを操作して、印字ヘッドを印字位置に位置させる。これにより、レバーに連動して連動機構が作動し、ガイド部材が押圧無効位置から押圧有効位置に移動させられる。この場合、レバー操作に連動してガイド部材が押圧有効位置に位置させられるので、個別にガイド部材の操作を行なわなくても良く、それだけ操作性が向上させられる。この状態で、印字用紙が用紙供給部から供給されると、印字ヘッドにより所要の印字が行なわれようになる。この場合、印字用紙はガイド部材でガイドされるので、印字精度が向上させられる。
そして、必要に応じ、上記印字ヘッドの基端部を上記ブラケットに回動可能に軸支して該回動により該印字ヘッドを上記印字位置及び非印字位置の2位置に移動可能にし、該印字ヘッドを上記非印字位置側へ付勢する第1スプリングを設け、
上記ガイド部材の基端部を上記ブラケットに回動可能に軸支して該回動により該ガイド部材を上記押圧有効位置及び押圧無効位置の2位置に移動可能にし、該ガイド部材を上記押圧無効位置側へ付勢する第2スプリングを設け、
上記印字ヘッド移動機構を、上記ブラケットに回動可能に軸支されるとともに上記レバーが固定され該レバー操作により回動させられる第1回動軸と、該第1回動軸に固定され該第1回動軸の回動により上記印字ヘッドに係合して上記第1スプリングの付勢力に抗して上記印字ヘッドを上記印字位置に位置させる一方上記印字ヘッドに対する係合が解除されて上記第1スプリングの付勢力により上記印字ヘッドを上記非印字位置に位置させる第1カム部材とを備えて構成し、
上記連動機構を、上記ブラケットに回動可能に軸支される第2回動軸と、該第2回動軸に固定され該第2回動軸の回動により上記ガイド部材に係合して上記第2スプリングの付勢力に抗して上記ガイド部材を上記押圧有効位置に位置させる一方上記ガイド部材に対する係合が解除されて上記第2スプリングの付勢力により上記ガイド部材を上記押圧無効位置に位置させる第2カム部材と、上記第1回動軸及び第2回動軸間に設けられ該第1回動軸の回動動作を上記第2回動軸に伝達するリンク機構とを備えて構成している。
これにより、印字ヘッド及びガイド部材を、カム部材で押えるので押えが確実になるとともに、押えの解除も容易になり、それだけ機構を簡易にすることができる。また、連結機構もリンク機構で構成したので、力の伝達が確実に行われ、応答性が向上させられ、機構も簡易に構成することができるほか、耐久性も優れたものにできる。
また、必要に応じ、上記リンク機構を、上記第1回動軸に固定された第1リンクと、上記第2回動軸に固定された第2リンクと、一端が上記第1リンクに軸支され他端が上記第2リンクに軸支された連結リンクとを備えて構成している。機構も簡易に構成することができるほか、耐久性も優れたものにできる。
更に、必要に応じ、上記ガイド部材を、印字用紙が摺接し上流側端部及び下流側端部が印字用紙とは反対側に折曲形成された板体と、該板体の上流側に位置し転動により印字用紙を規制するローラとを備えて構成している。印字用紙が用紙供給部から供給されて印字ヘッドにより所要の印字が行なわれると、印字用紙はガイド部材の板体とローラとの両方で押えられるので、それだけ、ガイドが確実になり、より一層、印字精度が向上させられる。
本発明のプリンタによれば、印字ヘッド、ガイド部材、レバー及び連動機構を1つのブラケットに集約したので、連動機構をできるだけ簡易に構成できるようになる。また、例えば、印字用紙を新規に装着する際、あるいは、印字用紙のジャムを取り除く場合や、印字ヘッドやガイド部材の清掃等のメンテナンスを行なう場合等には、レバー操作により印字ヘッドを非印字位置に位置させれば、レバー操作に連動して連動機構が作動し、ガイド部材が押圧有効位置から押圧無効位置に移動させられるので、それだけ操作性が向上され耐久性も優れたものにできる。
以下、添付図面に基づいて、本発明の実施の形態に係るプリンタについて詳細に説明する。
図1乃至図3には、本発明の実施の形態に係るプリンタを示している。この実施の形態に係るプリンタは、ラベルLを仮着した帯状台紙Dを印字用紙とし、このラベルLに印字を行なってラベルを発行するものであり、機台1と、ラベルLを仮着した帯状台紙DのロールDRを保持した供給リール2を有しこの帯状台紙Dを供給リール2から台紙搬送経路に供給する用紙供給部としてのラベル供給部3と、機台1に設けられ台紙搬送経路に供給された帯状台紙Dに仮着されたラベルLに印字する印字部4と、機台1の印字部4の下流側に設けられ帯状台紙Dを折り返してこの帯状台紙Dに仮着されたラベルLを剥離するエッジを有した剥離部材5と、機台1に設けられ剥離部材5でラベルLが剥離された帯状台紙Dを巻き取る巻取リール6を備えた台紙巻取部7とを備えている。
また、印字部4は、ラベル供給部3から供給された帯状台紙Dに仮着されたラベルLに印字を行なうサーマル型の印字ヘッド10と、印字ヘッド10が帯状台紙Dを介して圧接され帯状台紙Dを支持するローラ状のプラテン部材11とを備えて構成されている。プラテン部材11は、機台1に取り付けられた支持部材12に回転可能に支持されている。支持部材12の先端に、剥離部材5が取り付けられている。
また、印字ヘッド10は、プラテン部材11に圧接する印字位置Pa(図1、図2)及該プラテン部材11から離間させる非印字位置Pb(図3)の2位置に移動可能になっている。
詳しくは、印字ヘッド10の基端部は機台1に設けたブラケット13に回動可能に軸支されており、この回動により印字ヘッド10は、印字位置Pa及び非印字位置Pbの2位置に移動可能になっている。印字ヘッド10と機台1との間には、この印字ヘッド10を非印字位置Pb側へ付勢する第1スプリング14が設けられている。
更に、実施の形態では、この印字ヘッド10を印字位置Pa及び非印字位置Pbの2位置にレバー15の操作により移動させる印字ヘッド移動機構16が備えられている。図2及び図3に示すように、印字ヘッド移動機構16は、ブラケット13に回動可能に支持されるとともに、レバー15が固定されこのレバー15の操作により回動させられる第1回動軸17と、第1回動軸17に固定されこの第1回動軸17の回動により印字ヘッド10に係合して第1スプリング14の付勢力に抗して印字ヘッド10を印字位置Paに位置させる一方、印字ヘッド10に対する係合が解除されて第1スプリング14の付勢力により印字ヘッド10を非印字位置Pbに位置させる第1カム部材18とを備えて構成されている。
印字ヘッド10の中間部には、印字ヘッド10が印字位置Paに位置したときこの印字ヘッド10を位置決めするために、支持部材12に設けた位置決めピン19aに係合する位置決め凹部19bが形成されている。
また、実施の形態では、図1乃至図3に示すように、印字ヘッド10の上流側に帯状台紙Dに当接してこの帯状台紙Dをプラテン部材11側に押圧してガイドするガイド部材20が設けられている。このガイド部材20は、帯状台紙Dが摺接する板で形成され上流側端部21a及び下流側端部21bが帯状台紙Dとは反対側に折曲形成された板体21と、板体21の上流側に位置したローラ22とを備えて構成されている。
このガイド部材20は、帯状台紙Dの押圧を有効にする押圧有効位置Fa(図1、図2)及びこの押圧有効位置Faから後退して帯状台紙Dの押圧を無効にする押圧無効位置Fb(図3)の2位置に移動可能になっている。
詳しくは、ガイド部材20の基端部は、ブラケット13に回動可能に軸支されており、この回動によりガイド部材20は押圧有効位置Fa及び押圧無効位置Fbの2位置に移動可能になっている。ガイド部材20と機台1との間には、このガイド部材20を押圧無効位置Fb側へ付勢する第2スプリング23が設けられている。
更に、実施の形態では、図2及び図3に示すように、上記の印字ヘッド移動機構16に連動して印字ヘッド10が印字位置Paに位置したときガイド部材20を押圧有効位置Faに位置させるとともに、印字ヘッド10が非印字位置Pbに位置したときガイド部材20を押圧無効位置Fbに位置させる連動機構30が設けられている。
この連動機構30は、図2(b)及び図3(b)に示すように、ブラケット13に回動可能に設けられた第2回動軸31と、第2回動軸31に固定され第2回動軸31の回動によりガイド部材20に係合して第2スプリング23の付勢力に抗してガイド部材20を押圧有効位置Faに位置させる一方、ガイド部材20に対する係合が解除されて第2スプリング23の付勢力によりガイド部材20を押圧無効位置Fbに位置させる第2カム部材32と、第1回動軸17及び第2回動軸31間に設けられ第1回動軸17の回動動作を第2回動軸31に伝達するリンク機構33とを備えて構成されている。
リンク機構33は、第1回動軸17に固定された第1リンク34と、第2回動軸31に固定された第2リンク35と、一端が第1リンク34に軸支され他端が第2リンク35に軸支された連結リンク36とを備えて構成されている。
また、本実施の形態においては、図1に示すように、機台1のラベル供給部3と剥離部材5との間であって、上記のガイド部材20の上流側に、帯状台紙Dを支承するとともに帯状台紙D側にスプリング(図示せず)の付勢力によって進出するように付勢され、帯状台紙Dに生じる張力変化により進退動するダンパ機構40が設けられている。
従って、本発明の実施の形態に係るプリンタによれば、印字ヘッド10、ガイド部材20、レバー15及び連動機構30を1つのブラケット13に設けられており、集約されている。そのため、連動機構30をできるだけ簡易に構成できるようになる。
次に、帯状台紙Dを新規に装着する際、あるいは、帯状台紙Dのジャムを取り除く場合や、印字ヘッド10、ガイド部材20の清掃等のメンテナンスを行なう場合等について説明する。
図3に示すように、先ず、印字ヘッド10のレバー15を、手動操作により回転させる。この場合、第1回動軸17が回動するので、印字ヘッド10を押えている第1カム部材18の係合が解除され、第1スプリング14の付勢力により印字ヘッド10が非印字位置Pbに位置させられる。これにより、印字ヘッド10はプラテン部材11から離間し、印字ヘッド10とプラテン部材11との間の間隔が大きく開く。
また、図3に示すように、レバー15に連動して連動機構30が作動し、ガイド部材20が押圧有効位置Faから押圧無効位置Fbに移動させられる。即ち、図3(b)に示すように、レバー15の操作により第1回動軸17が回動するので、リンク機構33を介して第2回動軸31が回動し、ガイド部材20を押えている第2カム部材32の係合が解除され、第2スプリング23の付勢力によりガイド部材20が押圧無効位置Fbに位置させられる。これにより、ガイド部材20は、プラテン部材11側および支持部材12側から離間し、間隔が大きく開く。この場合、レバー15の操作に連動してガイド部材20が押圧無効位置Fbに位置させられるので、個別にガイド部材20の操作を行なわなくても良く、それだけ操作性が向上させられる。
この状態において、先ず、帯状台紙Dを新規に装着する場合には、帯状台紙DのロールDRをラベル供給部3の供給リール2に装着し、図3に示すように、帯状台紙Dの先端部を引き出して、先ず、ダンパ機構40を通し、ガイド部材20と支持部材12との間を通し、それから、印字ヘッド10とプラテン部材11との間に通す。この場合、ガイド部材20は、押圧無効位置Fbに位置させられ、プラテン部材11側および支持部材12側から離間し、間隔が大きく開き広い空間がとれるので、それだけ、帯状台紙Dを通し易く、この点でも、装着性が向上させられる。更に、印字ヘッド10は、非印字位置Pbに位置させられ、プラテン部材11から離間し、印字ヘッド10とプラテン部材11との間の間隔が大きく開き広い空間がとれるので、それだけ、帯状台紙Dを通し易く、この点でも、装着性が向上させられる。そして、帯状台紙Dを剥離部材5のところで折り返し、帯状台紙Dの先端部を、巻取リール6側に装着するようにする。
また、帯状台紙のジャムを取り除く場合や、印字ヘッド10、ガイド部材20の清掃等のメンテナンスを行なう場合等でも、印字ヘッド10はプラテン部材11から離間し、印字ヘッド10とプラテン部材11との間の間隔が大きく開いており、ガイド部材20は、プラテン部材11側および支持部材12側から離間し、間隔が大きく開いており、帯状台紙Dの経路から離間しているので、帯状台紙のジャムを取り除きが容易になり、あるいは、清掃等のメンテナンスを容易に行なうことができるようになる。
帯状台紙Dの装着が終わったならば、あるいは、帯状台紙Dのジャムを取り除き終わり、印字ヘッド10、ガイド部材20の清掃等のメンテナンスが終了した後は、図1及び図2に示すように、印字ヘッド10のレバー15を、手動操作により回転させる。この場合、第1回動軸17が回動するので、第1カム部材18が印字ヘッド10に係合して第1スプリング14の付勢力に抗して印字ヘッド10を印字位置Paに位置させる。印字位置Paでは、印字ヘッド10の中間部に設けた位置決め凹部19bが位置決めピン19aに係合し、印字ヘッド10は確実に位置決めされる。
また、図2(b)に示すように、レバー15に連動して連動機構30が作動し、ガイド部材20が押圧無効位置Fbから押圧有効位置Faに移動させられる。即ち、レバー15の操作により第1回動軸17が回動するので、リンク機構33を介して第2回動軸31が回動し、この第2回動軸31の回動により第2カム部材32がガイド部材20に係合して第2スプリング23の付勢力に抗してガイド部材20を押圧有効位置Faに位置させる。この場合も、レバー15の操作に連動してガイド部材20が押圧有効位置Faに位置させられるので、個別にガイド部材20の操作を行なわなくても良く、それだけ操作性が向上させられる。
そして、この状態で、装置を駆動し印字を行なう。この場合、台紙巻取部7の巻取リール6が回転させられるとともに、プラテン11が回転駆動され、帯状台紙Dがラベル供給部3の供給リール2から供給され、台紙巻取部7の巻取リール6に巻き取られていく。この過程では、ガイド部材20において帯状台紙Dがガイドされて印字部4に搬送され、印字部4において、印字ヘッド10によりラベルLに所要の印字が行なわれ、ラベルLが剥離部材5側に搬送される。この場合、帯状台紙Dは、ガイド部材20の板体21とローラ22との両方で押えられるので、それだけ、ガイドが確実になり、印字精度が向上させられる。
尚、上記実施の形態において、本発明のプリンタを、搬送された帯状台紙が剥離部材で折り返され帯状台紙に仮着されていたラベルが繰り出される、所謂剥離機構を有するプリンタの形態で説明したが、これに限定するものではなく、カッタ機構やラベルを吸着板で吸着し貼付するラベル貼付機構を有するプリンタでも良く、さらに、剥離機構またはカッタ機構などを有さない通常の連続印字を行うプリンタでも実施可能であり、さらに、印字用紙も台紙を有さない帯状の印字用紙、例えば、ジャーナル紙、タグ用紙または台紙無しラベルなどでもよいことは勿論である。
本発明の実施の形態に係るプリンタを示す正面図である。 本発明の実施の形態に係るプリンタにおいて印字部及びガイド部材の構成を印字位置の状態で示す図である。 本発明の実施の形態に係るプリンタにおいて印字部及びガイド部材の構成を非印字位置の状態で示す図である。 従来のプリンタの一例を示す図である。
符号の説明
D 帯状台紙(印字用紙)
DR ロール
L ラベル
1 機台
2 供給リール
3 ラベル供給部(用紙供給部)
4 印字部
5 剥離部材
6 巻取リール
7 台紙巻取部
10 印字ヘッド
11 プラテン部材
12 支持部材
13 ブラケット
Pa 印字位置
Pb 非印字位置
15 レバー
16 印字ヘッド移動機構
20 ガイド部材
21 板体
22 ローラ
Fa 押圧有効位置
Fb 押圧無効位置
30 連動機構
33 リンク機構
40 ダンパ機構

Claims (4)

  1. 帯状の印字用紙を供給する用紙供給部と、該用紙供給部から供給された印字用紙に印字を行なう印字ヘッドと、該印字ヘッドが上記印字用紙を介して圧接され該印字用紙を支持するプラテン部材と、上記印字ヘッドの上流側に設けられ上記印字用紙に当接して該印字用紙を上記プラテン部材側に押圧してガイドするガイド部材とを備え、
    上記印字ヘッドを上記プラテン部材に圧接する印字位置及び該プラテン部材から離間させる非印字位置の2位置に移動可能にし、該印字ヘッドを上記印字位置及び非印字位置の2位置にレバー操作により移動させる印字ヘッド移動機構を備え、
    上記ガイド部材を上記印字用紙の押圧を有効にする押圧有効位置及び該押圧有効位置から後退して上記印字用紙の押圧を無効にする押圧無効位置の2位置に移動可能にし、上記印字ヘッド移動機構に連動して上記印字ヘッドが上記印字位置に位置したとき上記ガイド部材を上記押圧有効位置に位置させるとともに上記印字ヘッドが上記非印字位置に位置したとき上記ガイド部材を上記押圧無効位置に位置させる連動機構を設けたプリンタにおいて、
    上記印字ヘッド及びガイド部材を、1つのブラケットに移動可能に支持するとともに、上記レバー及び上記連動機構を、上記ブラケットに設けたことを特徴とするプリンタ。
  2. 上記印字ヘッドの基端部を上記ブラケットに回動可能に軸支して該回動により該印字ヘッドを上記印字位置及び非印字位置の2位置に移動可能にし、該印字ヘッドを上記非印字位置側へ付勢する第1スプリングを設け、
    上記ガイド部材の基端部を上記ブラケットに回動可能に軸支して該回動により該ガイド部材を上記押圧有効位置及び押圧無効位置の2位置に移動可能にし、該ガイド部材を上記押圧無効位置側へ付勢する第2スプリングを設け、
    上記印字ヘッド移動機構を、上記ブラケットに回動可能に軸支されるとともに上記レバーが固定され該レバー操作により回動させられる第1回動軸と、該第1回動軸に固定され該第1回動軸の回動により上記印字ヘッドに係合して上記第1スプリングの付勢力に抗して上記印字ヘッドを上記印字位置に位置させる一方上記印字ヘッドに対する係合が解除されて上記第1スプリングの付勢力により上記印字ヘッドを上記非印字位置に位置させる第1カム部材とを備えて構成し、
    上記連動機構を、上記ブラケットに回動可能に軸支される第2回動軸と、該第2回動軸に固定され該第2回動軸の回動により上記ガイド部材に係合して上記第2スプリングの付勢力に抗して上記ガイド部材を上記押圧有効位置に位置させる一方上記ガイド部材に対する係合が解除されて上記第2スプリングの付勢力により上記ガイド部材を上記押圧無効位置に位置させる第2カム部材と、上記第1回動軸及び第2回動軸間に設けられ該第1回動軸の回動動作を上記第2回動軸に伝達するリンク機構とを備えて構成したことを特徴とする請求項1記載のプリンタ。
  3. 上記リンク機構を、上記第1回動軸に固定された第1リンクと、上記第2回動軸に固定された第2リンクと、一端が上記第1リンクに軸支され他端が上記第2リンクに軸支された連結リンクとを備えて構成したことを特徴とする請求項2記載のプリンタ。
  4. 上記ガイド部材を、印字用紙が摺接し上流側端部及び下流側端部が印字用紙とは反対側に折曲形成された板体と、該板体の上流側に位置し転動により印字用紙を規制するローラとを備えて構成したことを特徴とする請求項1乃至3何れかに記載のプリンタ。
JP2008244301A 2008-09-24 2008-09-24 プリンタ Active JP5063545B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008244301A JP5063545B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 プリンタ
PCT/JP2008/073077 WO2010035357A1 (ja) 2008-09-24 2008-12-18 ラベル貼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008244301A JP5063545B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010076137A true JP2010076137A (ja) 2010-04-08
JP5063545B2 JP5063545B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=42207164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008244301A Active JP5063545B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5063545B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015099054A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 サトーホールディングス株式会社 プリンタ
JP2019043148A (ja) * 2018-12-06 2019-03-22 サトーホールディングス株式会社 プリンタ
JP2020023124A (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 東芝テック株式会社 プリンタ
US10710385B2 (en) 2016-10-04 2020-07-14 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288275A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Nec Home Electron Ltd インクリボンカセット固定機構
JPH06106744A (ja) * 1992-09-25 1994-04-19 Tohoku Ricoh Co Ltd サーマルプリンタ
JPH07329325A (ja) * 1994-06-07 1995-12-19 Alps Electric Co Ltd 熱転写ラインプリンタ
JPH10181149A (ja) * 1996-12-24 1998-07-07 Sato:Kk サーマルヘッドの開閉装置
JPH10193655A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Victor Co Of Japan Ltd 熱転写型プリンタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288275A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Nec Home Electron Ltd インクリボンカセット固定機構
JPH06106744A (ja) * 1992-09-25 1994-04-19 Tohoku Ricoh Co Ltd サーマルプリンタ
JPH07329325A (ja) * 1994-06-07 1995-12-19 Alps Electric Co Ltd 熱転写ラインプリンタ
JPH10181149A (ja) * 1996-12-24 1998-07-07 Sato:Kk サーマルヘッドの開閉装置
JPH10193655A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Victor Co Of Japan Ltd 熱転写型プリンタ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015099054A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 サトーホールディングス株式会社 プリンタ
JP2015123626A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 サトーホールディングス株式会社 プリンタ
CN105848911A (zh) * 2013-12-26 2016-08-10 佐藤控股株式会社 打印机
CN105848911B (zh) * 2013-12-26 2017-09-22 佐藤控股株式会社 打印机
US9908344B2 (en) 2013-12-26 2018-03-06 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
US10022988B2 (en) 2013-12-26 2018-07-17 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
US10710385B2 (en) 2016-10-04 2020-07-14 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
JP2020023124A (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 東芝テック株式会社 プリンタ
JP7118799B2 (ja) 2018-08-08 2022-08-16 東芝テック株式会社 プリンタ
JP2019043148A (ja) * 2018-12-06 2019-03-22 サトーホールディングス株式会社 プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5063545B2 (ja) 2012-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5039805B2 (ja) ラベルプリンタ
US8579528B2 (en) Thermal printer
EP1862322B1 (en) Dual-side printing apparatus
EP2284014B1 (en) Thermal printer
EP3037270B1 (en) Printing unit and thermal printer
US20050200681A1 (en) Paper discharge mechanism for a printer, and a printer
JP5063545B2 (ja) プリンタ
JP2007301869A (ja) プリンタ
US8284224B2 (en) Thermal printer
WO2010040284A1 (zh) 一种点阵式打印机
JP5063482B2 (ja) プリンタ
US6408727B1 (en) Paper cutter using a blade lifting mechanism
JP5142935B2 (ja) ローラ装置
WO2010035357A1 (ja) ラベル貼付装置
JP5709951B2 (ja) ラベル貼付装置
KR20160078911A (ko) 인자 유닛 및 서멀 프린터
JP4910544B2 (ja) ラベル発行装置
JP5384891B2 (ja) ラベル貼付装置
JP5613703B2 (ja) ラベル剥離装置
JP2009179009A (ja) サーマルプリンタ
JP2003001885A (ja) プリンタ
JP7154580B2 (ja) ラベルプリンタ
JP3743157B2 (ja) プリンタ
JPH09314872A (ja) ラベルプリンタ装置およびラベルプリンター
JP2007125741A (ja) 熱転写プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120806

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5063545

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250