JP2010075953A - レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法 - Google Patents

レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010075953A
JP2010075953A JP2008246123A JP2008246123A JP2010075953A JP 2010075953 A JP2010075953 A JP 2010075953A JP 2008246123 A JP2008246123 A JP 2008246123A JP 2008246123 A JP2008246123 A JP 2008246123A JP 2010075953 A JP2010075953 A JP 2010075953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
pulse
processing
laser pulse
pulse width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008246123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5197271B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Okudaira
恭之 奥平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2008246123A priority Critical patent/JP5197271B2/ja
Publication of JP2010075953A publication Critical patent/JP2010075953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5197271B2 publication Critical patent/JP5197271B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 良質なレーザ加工を行う。
【解決手段】 レーザ発振器をパルス発振させながら、加工対象物上の複数の被照射点に加工用レーザパルスを順番に入射させてレーザ加工を行う。加工対象物上の1つの被照射点から次の被照射点に、加工用レーザパルスの入射位置を移動させる移動期間に、加工用レーザパルスのパルス幅よりも短いパルス幅をもつ非加工用レーザパルスを、移動期間の長さに応じたパルス幅と繰り返し周波数で、レーザ発振器から出射させるとともに、非加工用レーザパルスは加工対象物に入射させない。
【選択図】 図1

Description

本発明は、加工対象物にレーザビームを照射して加工を行うレーザ加工装置、及び、レーザ加工方法に関する。
レーザ穴開け加工においては、所定ショット数のレーザパルスをプリント基板の樹脂層に入射させ内層配線層に至る貫通孔を形成する。1つの貫通孔が形成されたら、ガルバノスキャナを用いてレーザパルスの入射位置を変更し、プリント基板の異なる位置に穴を形成する。ガルバノスキャナのレーザビーム走査範囲内の加工が終わったら、ステージを駆動してプリント基板を移動させ、新たな加工領域でガルバノスキャナによるレーザパルスの走査を行い、基板の穴開け加工を続ける。
レーザ穴開け加工には、たとえば炭酸ガスレーザ発振器(COレーザ発振器)が使用される。COレーザ発振器は励起パルス(トリガパルス)を受けて、トリガパルスのパルス幅に対応するパルス幅のレーザパルスを出射する。出射されるレーザパルスのパルスエネルギは、トリガパルスの周波数(周期)及びパルス幅に依存する。
COレーザ発振器においては、トリガパルスの入力を中止し、レーザパルスの発振を停止した場合、発振再開直後に出射されるレーザパルスのパルスエネルギが不安定となる。このためステージの駆動時間にも、加工時と同じトリガパルスをレーザ発振器に入力して、パルスエネルギの安定化を図っていた。
また、レーザ発振器それ自体を工夫することにより、レーザパルスのパルスエネルギを安定化させる発明もなされている(たとえば、特許文献1参照)。
特開2005−103625号公報
本発明の目的は、良質なレーザ加工を実現可能なレーザ加工装置を提供することである。
また、良質なレーザ加工を実現可能なレーザ加工方法を提供することである。
本発明の一観点によれば、トリガパルスが入力されると、該トリガパルスのパルス幅に対応するパルス幅のレーザパルスを出射するレーザ光源と、前記レーザ光源から出射したレーザパルスを、加工用経路に沿って伝搬させる状態と、該加工用経路に沿って伝搬させない状態とを切り替えるビーム振り分け器と、加工対象物を保持する保持器と、前記加工用経路に沿って伝搬するレーザパルスが、前記保持器に保持された加工対象物上の目標位置に入射するように、レーザパルスの進行方向を変化させるビーム走査器と、前記レーザ光源、前記ビーム振り分け器、及び前記ビーム走査器を制御する制御装置とを有し、前記制御装置は、前記保持器に保持された加工対象物上の複数の被照射点に、前記レーザ光源から出射された加工用レーザパルスが順番に入射してレーザ加工が行われ、かつ、前記保持器に保持された加工対象物上の1つの被照射点から次の被照射点に、該加工用レーザパルスの入射位置を移動させる移動期間に、該加工用レーザパルスのパルス幅よりも短いパルス幅をもつ非加工用レーザパルスが、該移動期間の長さに応じたパルス幅と繰り返し周波数で、前記レーザ光源から出射されるとともに、該非加工用レーザパルスは前記加工用経路に沿って伝搬しないように、前記レーザ光源、前記ビーム振り分け器、及び前記ビーム走査器を制御するレーザ加工装置が提供される。
また、本発明の他の観点によると、レーザ発振器をパルス発振させながら、加工対象物上の複数の被照射点に加工用レーザパルスを順番に入射させてレーザ加工を行う工程と、前記加工対象物上の1つの被照射点から次の被照射点に、前記加工用レーザパルスの入射位置を移動させる移動期間に、前記加工用レーザパルスのパルス幅よりも短いパルス幅をもつ非加工用レーザパルスを、該移動期間の長さに応じたパルス幅と繰り返し周波数で、前記レーザ発振器から出射させるとともに、該非加工用レーザパルスは前記加工対象物に入射させない工程とを有するレーザ加工方法が提供される。
本発明によれば、良質なレーザ加工を実現可能なレーザ加工装置を提供することができる。
また、良質なレーザ加工を実現可能なレーザ加工方法を提供することができる。
図1は、実施例によるレーザ加工装置を示す概略図である。
レーザ光源10、たとえばCOレーザ発振器が、制御装置17から励起パルス(トリガパルス)を受けて、トリガパルスのパルス幅に対応するパルス幅のレーザパルスを出射する。
レーザパルスは光路Cを進行して音響光学偏向器(Acoust-Optic Deflector: AOD)11に入射する。
AOD11は、音響光学効果を利用した光偏向器であり、制御装置17から送出される制御信号を受けて、入射するレーザパルスの進行方向を変化させて出射する。AOD11により偏向されたレーザパルスは、光路Cを進行する。AOD11に制御信号が印加されない場合、AOD11に入射したレーザパルスは直進して光路Cを進行し、ダンパ12に入射し、吸収される。
偏向されて光路Cを進行するレーザパルスは、折り返しミラー13で反射され、貫通孔を備えるマスク14で断面形状を整形された後、ガルバノスキャナ15に入射する。ガルバノスキャナ15は2枚の揺動鏡を含み、入射したレーザパルスを2次元方向に走査して出射する。
XYステージ18上には、たとえば樹脂層に内層配線層が埋設されたプリント基板20が保持されている。ガルバノスキャナ15を出射したレーザパルスはfθレンズ16を透過して、XYステージ18上に保持されたプリント基板20の樹脂層に入射する。fθレンズ16は、レーザパルスをプリント基板20に垂直に入射させる。
レーザパルスの照射により、プリント基板20の樹脂層に穴が形成される。たとえば3ショットのレーザパルスを同一位置に入射させることで、樹脂層を貫通し、内層配線層に至る貫通孔が形成される。貫通孔形成に用いられるレーザパルスのパルス幅は、たとえば20〜100μsである。
ある目標位置に貫通孔を形成した後、ガルバノスキャナ15を駆動することにより、レーザパルスを次の目標位置に入射させ、その位置に新たな貫通孔を形成する。
ガルバノスキャナ15のレーザパルス走査範囲内の加工が終わったら、XYステージ18を駆動してプリント基板20を移動させ、新たな加工領域でガルバノスキャナ15によるレーザパルスの走査を行い、プリント基板20の穴開け加工を行う。穴開け加工はこのようにしてプリント基板20上に画定された複数の被加工点にレーザパルスを順番に照射して行われる。
制御装置17は、目標位置に貫通孔が形成されるように、ガルバノスキャナ15及びXYステージ18の駆動を制御する。
図2(A)〜(F)に示すタイミングチャートを参照して、実施例によるレーザ加工方法を説明する。図2(A)〜(F)の横軸はすべて時間を表す。
図2(A)及び(D)は、制御装置17からガルバノスキャナ15に送信される位置決め信号(プリント基板20上におけるレーザパルス入射位置の位置決めを行うよう指令する信号)のオン及びオフのタイミングを示す。また、図2(B)及び(E)は、レーザ光源10に入力される励起パルス(トリガパルス)の入力タイミングを示す。更に、図2(C)及び(F)は、AOD11に印加される制御信号の印加タイミングを示す。
図2(A)〜(C)に示すタイミングチャートが一組となってある時間帯における制御を表す。また、図2(D)〜(F)に示すタイミングチャートが一組となって他の時間帯における制御を表す。
図2(A)を参照する。前述のように、たとえば3ショットの加工用レーザパルスをプリント基板20のある位置の樹脂層に入射させ穴を形成した後、プリント基板20の他の位置に穴を形成する際には、ガルバノスキャナ15を駆動し、新たな加工用レーザパルスの入射位置の位置決めを行う。
図2(A)において「ON」で示す期間に、制御装置17からガルバノスキャナ15に位置決め信号が送信される。ガルバノスキャナ15は位置決め信号を受けて、加工用レーザパルスを新たに入射させる位置の位置決めを開始する。位置決め信号が「OFF」となってからガルバノ整定待ち時間t後に、ガルバノスキャナ15の位置決めが完了する。
図2(B)を参照する。実施例によるレーザ加工方法においては、プリント基板20のある位置に照射して穴開け加工を行う3ショットの加工用レーザパルスの出射後、プリント基板20の他の位置に照射して次の穴開け加工を行う3ショットの加工用レーザパルスの出射までの期間に、レーザ光源10が複数の捨て射ち用レーザパルスを出射する。このためたとえばガルバノスキャナ15の駆動中(位置決め期間中)に、レーザ光源10から複数の捨て射ち用レーザパルスが出射される。
捨て射ち用レーザパルスは、加工用レーザパルスよりパルス幅が短い。捨て射ち用レーザパルスの出射は、図示するように、制御装置17からレーザ光源10に、捨て射ち用レーザパルスを発生させるための励起パルス(トリガパルス)を入力することにより行われる。
本図には、1つの捨て射ち用レーザパルスが立ち下がってから次の捨て射ち用レーザパルスが立ち上がるまでの時間を、捨て射ち用レーザパルスデューティ保証時間tとして図示した。
ガルバノスキャナ15の位置決め完了(位置決め信号が「OFF」となってからガルバノ整定待ち時間t後)以前には加工用レーザパルスは出射されない。また、ガルバノスキャナ15の位置決め完了以降は、捨て射ち用レーザパルスは出射されず、最後の捨て射ち用レーザパルスの立ち下がり時点から時間t後に、加工用レーザパルスが出射される。
図2(C)を参照する。捨て射ち用レーザパルスの出射後、加工用レーザパルスの出射前にAOD11に制御信号が印加される。このため、捨て射ち用レーザパルスはAOD11に入射した後、光路Cを進行しダンパ12に吸収されるが、加工用レーザパルスはAOD11で偏向され、光路Cを進行してプリント基板20に入射し、樹脂層に穴を形成する。
図2(D)を参照する。本図には、ガルバノスキャナ15の駆動時間(位置決め時間)が図2(A)とは異なる場合を示した。
図2(E)を参照する。捨て射ち用レーザパルスは、捨て射ち用レーザパルスデューティ保証時間をtとして出射される。図2(B)に示した場合と同様に、 ガルバノスキャナ15の位置決め完了以前には加工用レーザパルスは出射されない。また、ガルバノスキャナ15の位置決め完了以降は、捨て射ち用レーザパルスは出射されず、最後の捨て射ち用レーザパルスの立ち下がり時点から時間t後に、加工用レーザパルスが出射される。
3ショットの加工用レーザパルスが出射された後、次に出射される加工用レーザパルスが新たな目標位置に入射するように、ガルバノスキャナ15の駆動(レーザパルス入射位置の位置決め)が開始される。捨て射ち用レーザパルスは、3ショットめの加工用レーザパルスの立ち下がり時点から、加工用レーザパルスデューティ保証時間t経過後に出射される。
図2(F)を参照する。AOD11への制御信号は、加工用レーザパルスがAOD11に入射している期間にはONとされ、捨て射ち用レーザパルスがAOD11に入射している期間にはOFFとされる。このため、加工用レーザパルスはAOD11で偏向され、光路Cを進行してプリント基板20に入射し、樹脂層に穴を形成するが、捨て射ち用レーザパルスはAOD11に入射した後、光路Cを進行しダンパ12に吸収される。
実施例によるレーザ加工方法は、ある位置の穴加工と次の位置の穴加工との間に、単に捨て射ち用レーザパルスを出射するにとどまらず、それらの穴加工間の時間(プリント基板20のある位置に穴を形成するための1ショットめの加工用レーザパルスが出射してから、次の位置に穴を形成するための1ショットめの加工用レーザパルスが出射するまでの時間)に応じて、捨て射ち用レーザパルスのパルス幅と繰り返し周波数を変化させる点に特徴を有する。穴加工間の時間は、ガルバノスキャナ15の駆動時間(レーザパルス入射位置の位置決め時間)に対応する。
ガルバノスキャナ15の駆動時間(レーザパルス入射位置の位置決め時間)は、たとえば現加工のレーザパルス入射位置と次加工のレーザパルス入射位置との間の距離や、ガルバノスキャナ15の駆動速度に依存する。現加工と次加工のレーザパルス入射位置間の距離が長ければ、ガルバノスキャナ15の駆動時間(レーザパルス入射位置の位置決め時間)は長くなる。このため「穴加工間の時間に応じて、捨て射ち用レーザパルスのパルス幅と繰り返し周波数を変化させる」とは「現加工と次加工のレーザパルス入射位置間の距離に応じて、捨て射ち用レーザパルスのパルス幅と繰り返し周波数を変化させる」という内容を含む。
捨て射ち用レーザパルスを出射しない場合においては、位置決め期間終了直後に出射される加工用レーザパルスのパルスエネルギは、連続的に出射される加工用レーザパルスのそれと比べて大きくなる。また、捨て射ち用レーザパルスを出射しない場合、位置決め時間の長短と、位置決め期間終了直後の加工用レーザパルスのパルスエネルギの大小とには相関関係があり、位置決め時間が長くなるにしたがって、パルスエネルギは大きくなる。
本願発明者は、位置決め期間終了後最初に出射される加工用レーザパルスのパルスエネルギZが、捨て射ち用レーザパルスのパルス幅と繰り返し周波数に依存し、
Z=α−β・X+γ・Y ・・・(1)
で表されることを見出した。
ここでXは捨て射ち用レーザパルスのパルス幅であり、Yは捨て射ち用レーザパルスの繰り返し周波数である。また、α、β、γはそれぞれ穴加工間の時間に応じて定まる0以上の定数であり、穴加工間の時間によって異なる値をとる。
ここでα、β、γはたとえば以下の手順で求める。まず穴加工に必要な加工用レーザパルスのパルス幅を決定する。パルス幅はたとえば100μsである。次に、ガルバノスキャナ15の駆動時間(レーザパルス入射位置の位置決め時間)、捨て射ち用レーザパルスのパルス幅、及び繰り返し周波数を変化させて、穴加工実験を行い、加工用レーザパルスのパルスエネルギZを計測する。この際、ガルバノスキャナ15の駆動時間(レーザパルス入射位置の位置決め時間)は、穴加工間の時間で近似することができる。
実験は、たとえば穴加工間の時間として2ms、1ms、0.67ms、0.5ms、0.4ms、捨て射ち用レーザパルスのパルス幅として2μs、5μs、8μs、捨て射ち用レーザパルスの繰り返し周波数として10kHz、12.5kHz、15kHzを採用し、これらを組み合わせた条件で行う。
最後に、穴加工実験で得られたパルスエネルギZを用いて重回帰分析を行い、α、β、γを求める。
実際の穴加工における捨て射ち用レーザパルスのパルス幅Xと繰り返し周波数Yは、上述のようにα、β、γを定めた後、上記式(1)を用い、穴加工間の時間に応じて、たとえば加工用レーザパルスのパルスエネルギZが、プリント基板20上で穴開け加工を行うのに適当な一定値となるように決定される。
たとえば加工用レーザパルスのパルスエネルギZが、プリント基板20上で0.135J/パルスとなるように、捨て射ち用レーザパルスのパルス幅Xと繰り返し周波数Yを定める。たとえば加工用レーザパルスのパルス幅が100μsであるとき、繰り返し周波数Yを10kHzとし、穴加工間の時間ごとに本願発明者が算出したα、β、γの値を式(1)に代入することにより、穴加工間の時間が2ms、1ms、0.67ms、0.5msであれば捨て射ち用レーザパルスのパルス幅Xをそれぞれ7μs、8μs、7μs、2μsとすることで、加工用レーザパルスのパルスエネルギZを、プリント基板20上において0.135J/パルスとすることができる。
なお、捨て射ち用レーザパルスのパルス幅を長くする場合には、捨て射ち用レーザパルスデューティ保証時間を長くしなければならない。このため、ガルバノスキャナ15駆動(レーザパルス入射位置の位置決め)終了後、加工用レーザパルスの出射までの時間も長くなる。この結果、捨て射ち用レーザパルスのパルス幅を長くしすぎた場合には、加工に長時間を要するというデメリットが生じる。
捨て射ち用レーザパルスのパルス幅Xと繰り返し周波数Yは、穴加工間の時間に応じて、たとえば加工用レーザパルスのパルスエネルギZが穴開け加工を行うのに適当な一定値となるようにあらかじめ決定され、穴加工間の時間に対応づけられて、制御装置17の記憶領域に記憶される。すなわち、制御装置17は、穴加工間の時間を基に、捨て射ち用レーザパルスのパルス幅Xと繰り返し周波数Yとが参照される変換テーブルを備えている。この変換テーブルは、ガルバノスキャナ15の駆動期間(レーザパルス入射位置の位置決め期間)や、現加工と次加工のレーザパルス入射位置間の距離を基に、X及びYが参照されるものであってもよい。制御装置17は、変換テーブルに基づいて、レーザ光源10に励起パルス(トリガパルス)を入力する。
実施例によるレーザ加工方法は、ガルバノスキャナ15の駆動時間(レーザパルス入射位置の位置決め時間)の長短によらず、加工用レーザパルスのパルスエネルギを安定化させることができる。このため良質のレーザ加工を実現することができる。
以上実施例に沿って本発明を説明したが、本発明はこれらに制限されるものではない。種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明であろう。
レーザ加工一般、たとえばレーザビームを照射して行う穴開け加工に好適に利用することができる。
実施例によるレーザ加工装置を示す概略図である。 (A)〜(F)は、実施例によるレーザ加工方法を説明するためのタイミングチャートである。
符号の説明
10 レーザ光源
11 AOD
12 ダンパ
13 折り返しミラー
14 マスク
15 ガルバノスキャナ
16 fθレンズ
17 制御装置
18 XYステージ
20 プリント基板

Claims (5)

  1. トリガパルスが入力されると、該トリガパルスのパルス幅に対応するパルス幅のレーザパルスを出射するレーザ光源と、
    前記レーザ光源から出射したレーザパルスを、加工用経路に沿って伝搬させる状態と、該加工用経路に沿って伝搬させない状態とを切り替えるビーム振り分け器と、
    加工対象物を保持する保持器と、
    前記加工用経路に沿って伝搬するレーザパルスが、前記保持器に保持された加工対象物上の目標位置に入射するように、レーザパルスの進行方向を変化させるビーム走査器と、
    前記レーザ光源、前記ビーム振り分け器、及び前記ビーム走査器を制御する制御装置と
    を有し、
    前記制御装置は、前記保持器に保持された加工対象物上の複数の被照射点に、前記レーザ光源から出射された加工用レーザパルスが順番に入射してレーザ加工が行われ、かつ、前記保持器に保持された加工対象物上の1つの被照射点から次の被照射点に、該加工用レーザパルスの入射位置を移動させる移動期間に、該加工用レーザパルスのパルス幅よりも短いパルス幅をもつ非加工用レーザパルスが、該移動期間の長さに応じたパルス幅と繰り返し周波数で、前記レーザ光源から出射されるとともに、該非加工用レーザパルスは前記加工用経路に沿って伝搬しないように、前記レーザ光源、前記ビーム振り分け器、及び前記ビーム走査器を制御するレーザ加工装置。
  2. 前記制御装置は、前記1つの被照射点と次の被照射点との間の距離、または前記移動期間を基に、前記非加工用レーザパルスのパルス幅と繰り返し周波数とが参照される変換テーブルを備えている請求項1に記載のレーザ加工装置。
  3. 前記レーザ光源が、炭酸ガスレーザ発振器を含む請求項1または2に記載のレーザ加工装置。
  4. レーザ発振器をパルス発振させながら、加工対象物上の複数の被照射点に加工用レーザパルスを順番に入射させてレーザ加工を行う工程と、
    前記加工対象物上の1つの被照射点から次の被照射点に、前記加工用レーザパルスの入射位置を移動させる移動期間に、前記加工用レーザパルスのパルス幅よりも短いパルス幅をもつ非加工用レーザパルスを、該移動期間の長さに応じたパルス幅と繰り返し周波数で、前記レーザ発振器から出射させるとともに、該非加工用レーザパルスは前記加工対象物に入射させない工程と
    を有するレーザ加工方法。
  5. 前記レーザ発振器が、トリガパルスが入力されると、該トリガパルスのパルス幅に対応するパルス幅のレーザパルスを出射するレーザ発振器である請求項4に記載のレーザ加工方法。
JP2008246123A 2008-09-25 2008-09-25 レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法 Active JP5197271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008246123A JP5197271B2 (ja) 2008-09-25 2008-09-25 レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008246123A JP5197271B2 (ja) 2008-09-25 2008-09-25 レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010075953A true JP2010075953A (ja) 2010-04-08
JP5197271B2 JP5197271B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=42207005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008246123A Active JP5197271B2 (ja) 2008-09-25 2008-09-25 レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5197271B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013529137A (ja) * 2010-05-04 2013-07-18 イ−エスアイ−パイロフォトニクス レーザーズ インコーポレイテッド レーザパルスの系列を用いて穿孔する方法及び装置
JP2016163895A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 住友重機械工業株式会社 レーザ加工装置
JP2021053650A (ja) * 2019-09-27 2021-04-08 ブラザー工業株式会社 レーザ加工装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102496546B1 (ko) 2017-12-19 2023-02-06 비아 메카닉스 가부시키가이샤 레이저 가공장치, 레이저 가공방법 및 이를 위한 프로그램을 기록한 기록매체

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09237953A (ja) * 1996-12-20 1997-09-09 Nikon Corp 回路パターンの製造方法
JPH10305384A (ja) * 1997-05-02 1998-11-17 Nec Corp レーザ加工装置
JPH11285872A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工方法及び装置
JP2001358087A (ja) * 2001-04-16 2001-12-26 Nec Corp パルスレーザ光照射装置及び照射方法
JP2003188446A (ja) * 2001-12-19 2003-07-04 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工のパルス安定化方法
JP2004358507A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ加工装置とレーザ加工方法
JP2006305597A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Sunx Ltd レーザ加工装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09237953A (ja) * 1996-12-20 1997-09-09 Nikon Corp 回路パターンの製造方法
JPH10305384A (ja) * 1997-05-02 1998-11-17 Nec Corp レーザ加工装置
JPH11285872A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工方法及び装置
JP2001358087A (ja) * 2001-04-16 2001-12-26 Nec Corp パルスレーザ光照射装置及び照射方法
JP2003188446A (ja) * 2001-12-19 2003-07-04 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工のパルス安定化方法
JP2004358507A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ加工装置とレーザ加工方法
JP2006305597A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Sunx Ltd レーザ加工装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013529137A (ja) * 2010-05-04 2013-07-18 イ−エスアイ−パイロフォトニクス レーザーズ インコーポレイテッド レーザパルスの系列を用いて穿孔する方法及び装置
JP2016163895A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 住友重機械工業株式会社 レーザ加工装置
JP2021053650A (ja) * 2019-09-27 2021-04-08 ブラザー工業株式会社 レーザ加工装置
JP7310500B2 (ja) 2019-09-27 2023-07-19 ブラザー工業株式会社 レーザ加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5197271B2 (ja) 2013-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6073780B2 (ja) 連続レーザパルス列を用いて穿孔する方法及び装置
JP4847435B2 (ja) レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法
JP2016516585A (ja) ビームポジショナのレーザ出射に基づく制御
JP6773822B2 (ja) Aodラウト加工用レーザシステム及び方法
JP4873578B2 (ja) レーザ加工装置及び加工条件の決定方法
JP5197271B2 (ja) レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法
JP3872462B2 (ja) レーザ加工装置、及びレーザ加工方法
JPH10305384A (ja) レーザ加工装置
JP4827650B2 (ja) レーザ加工方法及び加工装置
CA3071681C (en) Laser processing method and laser processing apparatus
JP2004358507A (ja) レーザ加工装置とレーザ加工方法
JP2004322106A (ja) レーザ加工方法およびレーザ加工装置
KR20170012111A (ko) 레이저 광선이 다중으로 편향되는 기판을 레이저 가공하기 위한 방법 및 장치
JP2012045554A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2008126277A (ja) レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法
JP6150713B2 (ja) レーザ照射方法および装置
JP2003188446A (ja) レーザ加工のパルス安定化方法
JP2007175738A (ja) Qスイッチレーザ加工方法及び装置
JP2007111749A (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
JPH0327885A (ja) レーザーによる加工方法
CN107662055B (zh) 脆性材料基板的激光加工方法及激光加工装置
JP2008105054A (ja) レーザ加工装置
JP2008016745A (ja) レーザ照射方法および装置
JP2018158359A (ja) レーザ加工装置
JP2004317861A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5197271

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150