JP2010074170A - Tmr素子およびその形成方法 - Google Patents

Tmr素子およびその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010074170A
JP2010074170A JP2009218705A JP2009218705A JP2010074170A JP 2010074170 A JP2010074170 A JP 2010074170A JP 2009218705 A JP2009218705 A JP 2009218705A JP 2009218705 A JP2009218705 A JP 2009218705A JP 2010074170 A JP2010074170 A JP 2010074170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cofe
cofem
cofelm
free layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009218705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5674297B2 (ja
Inventor
▲丹▼ ▲赴▼
Tong Zhao
Hui-Chuan Wang
▲恵▼娟 王
Zhou Yuchen
宇辰 周
Min Li
民 李
Kunliang Zhang
坤亮 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Headway Technologies Inc
Original Assignee
Headway Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Headway Technologies Inc filed Critical Headway Technologies Inc
Publication of JP2010074170A publication Critical patent/JP2010074170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5674297B2 publication Critical patent/JP5674297B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/098Magnetoresistive devices comprising tunnel junctions, e.g. tunnel magnetoresistance sensors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3929Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/01Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/80Constructional details
    • H10N50/85Magnetic active materials
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/1107Magnetoresistive
    • Y10T428/1114Magnetoresistive having tunnel junction effect
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/1107Magnetoresistive
    • Y10T428/1121Multilayer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/1107Magnetoresistive
    • Y10T428/1143Magnetoresistive with defined structural feature

Abstract

【課題】低保磁力、低磁歪、低RA値および高TMR比と維持し、ノイズを低減する。
【解決手段】TMR素子は、下部シールド層10の上に、シード層14,AFM層15,ピンド層16,トンネルバリア層17,フリー層18,キャップ層19が順に積層された積層体1を有する。フリー層18は、トンネルバリア層17の側から硼素を含まないNBC層と、硼素を含有するBC層とが交互に積層された複合構造を有する。NBC層は、CoFe,CoFeM,またはCoFeLMなどからなり、トンネルバリア層と接している。BC層は、CoFeB,CoFeBM,CoB,CoBM,またはCoBLMなどからなり、NBC層よりも大きな厚みを有する。MおよびLは、Ni,Ta,Ti,W,Zr,Hf,TbおよびNbのうちのいずれか1種の元素を表す。MとLとは互いに異なる元素である。
【選択図】図1

Description

本発明は、磁気再生ヘッド等に用いられるTMR(tunneling magnetoresistive) 素子およびその形成方法に関する。
TMR素子、すなわち磁気トンネル接合(MTJ:Magnetic Tunneling Junction)素子は、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM:Magnetic Random Access Memory)や磁気再生ヘッド等の磁気デバイスにおける重要な構成要素(記憶素子)である。TMR素子は、一般的に、2つの強磁性層が薄い非磁性絶縁体層によって分離された構成を有する積層構造を備えている。いわゆるボトムスピンバルブ構造を有するTMR素子の積層構造は、基体上に順次形成された、シード(バッファ)層と、反強磁性(AFM:Anti-Ferromagnetic)層と、ピンド層と、トンネルバリア層と、フリー層と、キャップ層とによって構成されるのが一般的である。フリー層は、外部磁界(媒体からの信号磁界)に反応するセンス層として機能する。これに対し、ピンド層は相対的に固定され、フリー層に対する基準層として機能する。トンネルバリア層(絶縁体層)を介した電気抵抗は、フリー層の磁気モーメントの、基準層の磁気モーメントに対する相対的な方向に伴って変化し、これにより磁気信号が電気信号へと変換される。磁気再生ヘッドでは、TMRセンサは、下部シールドと上部シールドとの間に形成されている。センス電流が、上部シールドから下部シールドに向かって(MRAMデバイスでは上部電極から下部電極に向かって)、TMR層を含む平面に対して垂直方向に流れると(CPP(Current-Perpendicular-to Plane)構造)、フリー層および基準層の磁化方向が平行(「1」記憶状態)である場合には低抵抗となり、フリー層および基準層の磁化方向が反平行(「0」記憶状態)である場合には高抵抗となる。なお、TMR素子は、センス電流の方向を示す面内通電(CIP:Current In Plane)構造を含んで構成されてもよい。
他の種類の記憶デバイスとしては、巨大磁気抵抗(GMR:Giant Magnetoresistive)ヘッドが知られている。この構造では、TMR素子の積層構造におけるピンド層とフリー層との間の絶縁体層が、銅などの非磁性導電性スペーサによって置き換えられている。
TMR素子の積層構造におけるピンド層は、シンセティック反強磁性(SyAF:Synthetic Anti-Ferromagnetic)構造を有する場合がある。この構造では、外側ピンド層が、結合層を介して、トンネルバリア層に接する内側ピンドと磁気的に結合している。外側ピンド層は、同一方向に磁化された隣接するAFM層との交換結合によって特定の方向に固定された磁気モーメントを有している。トンネルバリア層の膜厚は、このトンネルバリア層を通過する電流を、導電電子の量子力学的トンネル効果によって得られるほど薄くなっている。
現在のところ、TMR素子は、次世代の磁気ヘッドにおいて、GMR素子に取って代わる候補として最も有望である。先進のTMR素子は、磁気ヘッドのエアベアリング面(ABS:Air-Bearing Surface)において、0.1μm×0.1μm程度の断面積を有している。TMR素子の利点は、GMR素子と比較して、大幅に高い抵抗変化率(MR比)を得ることができることにある。高性能のTMR素子に求められる特性としては、MR比が高いことに加え、RA値が低いこと、フリー層の磁歪(λ)および保磁力(Hc)が低いこと、ピンド層が強力であること、トンネルバリア層を通しての層間結合(Hin)が弱いこと、等がある。MR比(TMR比とも呼ばれる)は、dR/Rで表され、RはTMRセンサの抵抗値の最小値であり、dRはフリー層の磁化状態の変化に応じて観測される抵抗変化量である。dR/Rが大きければ、読み出し速度(再生速度)が向上する。高記録密度用途または高周波用途に対しては、RA値を約1から3Ω・μm2 にまで減少させる必要がある。
高周波記録用途においては、MgOを用いたTMR素子が有望視されている。これは、そのTMR比が、アルミニウム酸化物(AlOx)またはチタン酸化物(TiOx)を用いたTMR素子のそれと比べて著しく高いことによる。非特許文献1および非特許文献2には、エピタキシャルなFe(001)\MgO(001)\Fe(001)と、多結晶構造のFeCo(001)\MgO(001)\(Fe70 Co30 80 20 を用いたトンネル接合構造によって、室温で約200%というMR比が達成され得ることが示されている。また、非特許文献3には、室温で最高410%というMR比を得ることができると報告されている。非特許文献4には、従来のスパッタリング法によって形成されたCoFeB\MgO(001)\CoFeBからなる構造を有するトンネル接合構造においても、柔軟性と均質性とを利点とする230%という非常に高いMR比を得ることができると報告されている。ただし、上記した技術では、RA値が所望のRA値よりも大きくなっている。
非特許文献5には、CoFeBからなるピンド層と、高周波スパッタにより形成されたMgO層との間に、DCスパッタにより形成されたMg層を挿入することによりRA値を低減できることが示されている。また、この非特許文献5では、RA値が2.4Ω・μm2という条件下の場合には、CoFeB\Mg\MgO\CoFeBの構造を有するトンネル接合素子により、MR比は138%に達することが示されている。なお、非特許文献5においてMg層を挿入するという考えは、特許文献1において初めて提案されたが、その目的は、CoFe\MgO(反応性スパッタリング)\NiFe構造における下部電極(CoFe)の酸化を防ぐことであった。一方、非特許文献6には、高周波スパッタ法によるMgO層の形成に先立ち、タンタル(Ta)をゲッターとしたプレ・スパッタ処理を施すことにより、TMR比が55%に達すると共に、RA値を低減できることが報告されている。
なお、特許文献2には、CoFeB\Cu\CoFeBの3層構造からなるフリー層が開示されている。このフリー層は、2つのCoFeB層とCu層とのそれぞれの界面における大きなスピン偏極がスピン依存散乱を促進し、磁気抵抗効果を高める機能を有している。特許文献3では、CoFeB層とCoNbZr層との積層構造を有するフリー層が開示されている。この積層構造は例えばCoFe層の上に形成され、フリー層と分離層との間の接触面をもたらす。特許文献4には、CoFe、CoFeB、CoFe含有合金もしくはそれらの混合材料からなる複数の膜を有する磁性層について記載がなされている。特許文献5には、第1〜第3の層からなる3層構造のフリー層が記載されている。第1〜第3の層の構成材料は、それぞれ、Ni,Co,Fe,B,CoFe,NiFeおよびそれらの合金からなる群から選択される。特許文献6には、CoFe層、NiFe層もしくはCoFeB層のいずれか、またはそれらの層の積層構造からなるフリー層が記載されている。さらに、そのようなフリー層を採用することにより、MR比および軟磁性特性が向上する旨も記載されている。
米国特許第6841395号明細書 米国特許第7310210号明細書 米国特許第6982932号明細書 米国特許出願公開第2007/0253116号明細書 米国特許出願公開第2005/0052793号明細書 米国特許出願公開第2003/0123198号明細書
S. Yuasa等著、「Giant room-temperature agnetoresistance in single crystal Fe/MgO/Fe magnetic tunnel junctions」、Nature Materials、2004年、第3版、p.868−871 S. Parkin 等著、「Giant tunneling magnetoresistance at room temperature with MgO (100) tunnel barriers」、Nature Materials、2004年、第3号、p.862−867 S. Yuasa 等著、「Giant tunneling magnetoresistance up to 410% at room temperature in fully epitaxial Co/MgO/Co magnetic tunnel junctions with bcc Co (001) electrodes」、Applied Physics Letters、2006年、第89巻、042505 D. Djayaprawira等著、「230% room temperature magnetoresistance in CoFeB/MgO/CoFeB magnetic tunnel junctions」、Physics Letters、2005年、第86巻、092502 K. Tsunekawa等著、「Giant tunnel magnetoresistance effect in low resistance CoFeB/MgO(001)/CoFeB magnetic tunnel junctions for read head applications」、Applied Physics Letters、2005年、第87巻、072503 Y. Nagamine等著、「Ultralow resistance-area produce at 0.4 ohm-μm2 and high magnetoresistance above 50% in CoFeB/MgO/CoFeB magnetic junctions」、Applied Physics Letters、2006年、第89巻、162507
MgOからなるトンネルバリア層を有するTMR素子において低RA値を得るための他の方法としては、第1のMg層をDCスパッタなどにより形成したのち、その第1のMg層に対して自然酸化(NOX:Natural Oxidation)処理を行い、これにより得られたMgO層の上に第2のMg層をDCスパッタなどにより形成することが挙げられる。この方法によれば、より良好な工程管理が可能となるとともに、再生時におけるMR比のばらつきの改善が期待できる。
現在、この技術分野では、MgOを有するトンネルバリア層を用いたTMR素子において、もっぱらCoFeBをフリー層に用いることにより、高TMR比を保ちつつ低Hcを得るようにしている。また、アニール温度が300℃未満の低温であっても高いMR比を得るために、MgOからなるトンネルバリア層とCoFeBからなるフリー層との間に薄いCoFe層を挿入することも行われている。しかしながら、CoFeBからなるフリー層を用いることは、2つの大きな問題点を伴う。第1の問題点は、正の磁歪定数(λ)が増大してしまうことである。第2の問題点は、CoFeBからなるフリー層を用いることにより過剰なノイズが発生し易くなり、結果的に信号対雑音比(SNR:S/N比)が低下してしまい、望ましくないということである。さらに、最近では、磁歪定数、保磁力およびノイズレベルがそれぞれ低いことに加え、55%を超えるTMR比を有し、かつ、RA値が2.0Ω・μm2 以下であるようなTMR素子を実現可能なフリー層が求められている。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、−5×10-6 以上5×10-6 以下の磁歪、3Ω×μm2 程度の低い面積抵抗RA値、および4×103/(4π)から7×103/(4π)[A/m]の低い保磁力Hcを達成しつつ、単層のCoFeB層もしくはCoFe層とCoFeB層との2層構造からなるフリー層と比較した場合に、ノイズをより低減可能な複合フリー層を有するTMRセンサおよびその形成方法を提供することにある。
本発明の第1のTMR素子は、シンセティック反平行ピンド層と、(CoFe\CoFeB)n ,(CoFeM\CoFeB)n ,(CoFe\CoFeBM)n ,(CoFeM\CoFeBM)n ,(CoFeLM\CoFeB)n ,または(CoFeLM\CoFeBM)nによって表される積層構造を有するフリー層と、一方の面がシンセティック反平行ピンド層と接すると共に他方の面がフリー層におけるCoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層と接するようにシンセティック反平行ピンド層とフリー層との間に設けられたトンネルバリア層とを備えるものである。但し、フリー層の積層構造において、MおよびLは、ニッケル,タンタル,チタン,タングステン,ジルコニウム,ハフニウム,テルビウムおよびニオブのうちのいずれか1種を表す。MとLとは互いに異なる元素である。nは2以上の整数である。CoFeBおよびCoFeBMからなる層は、CoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層よりも大きな厚みを有する。
本発明の第2のTMR素子は、シンセティック反平行ピンド層と、(CoFe\CoFeB)n \CoFe,(CoFeM\CoFeB)n \CoFeM,(CoFe\CoFeBM)n \CoFe,(CoFeM\CoFeBM)n \CoFeM,(CoFeLM\CoFeB)n \CoFeLM,または(CoFeLM\CoFeBM)n \CoFeLMによって表される積層構造を有するフリー層と、一方の面がシンセティック反平行ピンド層と接すると共に他方の面がフリー層におけるCoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層と接するように、シンセティック反平行ピンド層とフリー層との間に設けられたトンネルバリア層とを備えるものである。但し、フリー層の積層構造において、MおよびLは、ニッケル,タンタル,チタン,タングステン,ジルコニウム,ハフニウム,テルビウムおよびニオブのうちのいずれか1種を表す。MとLとは互いに異なる元素である。nは1以上の整数である。CoFeBおよびCoFeBMからなる層は、CoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層よりも大きな厚みを有する。
本発明の第3のTMR素子は、シンセティック反平行ピンド層と、(CoFe\CoB)n ,(CoFeM\CoB)n ,(CoFeLM\CoB)n ,(CoFe\CoBM)n ,(CoFeM\CoBM)n ,(CoFeLM\CoBM)n ,(CoFe\CoBLM)n ,(CoFeM\CoBLM)n ,または(CoFeLM\CoBLM)n によって表される積層構造を有するフリー層と、一方の面がシンセティック反平行ピンド層と接すると共に他方の面がフリー層におけるCoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層と接するように、シンセティック反平行ピンド層とフリー層との間に設けられたトンネルバリア層とを備えるものである。但し、フリー層の積層構造において、MおよびLは、ニッケル,タンタル,チタン,タングステン,ジルコニウム,ハフニウム,テルビウムおよびニオブのうちのいずれか1種を表す。MとLとは互いに異なる元素である。nは2以上の整数である。CoB,CoBM,およびCoBLMからなる層は、CoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層よりも大きな厚みを有する。CoBは、例えばCoS T (Tは5〜30原子%,S+T=100%)で表されるものである。
本発明の第4のTMR素子は、シンセティック反平行ピンド層と、(CoFe\CoB)n \CoFe,(CoFeM\CoB)n \CoFeM,(CoFeLM\CoB)n \CoBLM,(CoFe\CoBM)n \CoFe,(CoFeM\CoBM)n \CoFeM,(CoFeLM\CoBM)n \CoFeLM,(CoFe\CoBLM)n \CoFe,(CoFeM\CoBLM)n \CoFeM,または(CoFeLM\CoBLM)n \CoFeLMによって表される積層構造を有するフリー層と、一方の面がシンセティック反平行ピンド層と接すると共に他方の面がフリー層におけるCoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層と接するように、シンセティック反平行ピンド層とフリー層との間に設けられたトンネルバリア層とを備えるものである。但し、フリー層の積層構造において、MおよびLは、ニッケル,タンタル,チタン,タングステン,ジルコニウム,ハフニウム,テルビウムおよびニオブのうちのいずれか1種を表す。MとLとは互いに異なる元素である。nは1以上の整数である。CoB,CoBMおよびCoBLMからなる層は、CoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層よりも大きな厚みを有する。
本発明のTMR素子の形成方法は、以下の(a)から(d)の各工程を含むものである。
(a)基体の上に、シード層と、反強磁性層と、AP2層\結合層\AP1層からなる積層構造を有し、AP2層が反強磁性層に接するシンセティック反平行ピンド層とを順に含む積層体を形成する工程。
(b)一方の面がシンセティック反平行ピンド層におけるAP1層と接するようにトンネルバリア層を形成する工程。
(c)トンネルバリア層の上に、CoFe,CoFeM,またはCoFeLMからなり第1の厚みを有する複数の層と、CoFeB,CoFeBM,CoB,CoBM,またはCoBLMからなり第1の厚みよりも大きな第2の厚みを有する1以上の層(但し、MおよびLは、ニッケル,タンタル,チタン,タングステン,ジルコニウム,ハフニウム,テルビウムおよびニオブのうちのいずれか1種を表す。MとLとは互いに異なる元素である。)とを順に積層することにより複合フリー層を形成する工程。
(d)複合フリー層の上にキャップ層を形成する工程。
本発明のTMR素子およびその形成方法では、フリー層におけるCoFeBからなる層のボロン含有率を10原子%以上40原子%以下とし、フリー層におけるCoFeBMからなる層のボロン含有率を5原子%以上40原子%以下とし、フリー層におけるCoBからなる層のボロン含有率を5原子%以上30原子%以下とすることが望ましい。
本発明のTMR素子およびその形成方法では、フリー層におけるCoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層については0.2nm以上0.8nm以下の厚みとし、フリー層におけるCoFeB,CoFeBM,CoB,CoBMもしくはCoBLMからなる層については1nm以上8nm以下の厚みとするとよい。
本発明のTMR素子およびその形成方法では、フリー層のCoFeMにおける元素Mの含有率、ならびにフリー層のCoFeLMにおける元素Lおよび元素Mの合計の含有率については、いずれも10原子%未満とするとよい。
本発明のTMR素子およびその形成方法では、トンネルバリア層を、MgO,MgZnO,ZnO,Al2 3 ,TiOx ,AlTiO,HfOx およびZrOx のいずれか、またはこれらを2種以上混合した材料により形成するとよい。
本発明のTMR素子および形成方法によれば、硼素を含むコバルト化合物からなる硼素含有層(BC層)と、硼素を含まないコバルト鉄化合物からなる硼素非含有層(NBC層)との積層構造を有するフリー層を備えるようにしたので、低磁歪、低RA値、低保磁力および高TMR比を確保しつつ、ノイズ低減が十分になされ、S/N比が向上することとなる。
本発明の一実施の形態としてのTMRセンサの構成を表す断面図である。 図1に示したTMRセンサの要部構成を表す断面図である。 図1に示したTMRセンサにおけるフリー層の詳細な構成を表す断面図である。 図1に示したTMRセンサにおけるフリー層の他の構成例を表す断面図である。 図1に示したTMRセンサの形成方法における一工程を表すエアベアリング面に平行な断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。本発明は、高性能な磁気デバイスにおいて必要とされる高MR比、低RA値、低磁歪および低Hcを発現する複合フリー層、およびそれを備えたセンサ素子に関するものである。なお、以下の実施の形態では、上記の複合フリー層を再生ヘッドとしてのTMRセンサに適用した例を示しているが、本発明の複合フリー層は、CIP−GMRセンサまたはCPP−GMRセンサなどの、磁気抵抗効果素子を有する他のデバイスに用いることもできる。また、以下の実施の形態では、TMRセンサとしてボトムスピンバルブ構造を例示するが、本発明は、当業者により理解されるように、トップスピンバルブ構造または多層スピンバルブ構造も包含するものである。図面はあくまでも一例であり、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
これまで、本出願人は、2段階のアニーリング処理に関連する方法を実施してきた。この2段階のアニーリング処理は、例えばフリー層にCoFeB層を含む場合の軟磁性の損失を復元するのに好適に用いられる。2段階のアニーリング処理は、第1の温度および第1の時間を条件とする(第1の)磁場の利用と、第1の温度よりも高い第2の温度、および第1の時間よりも短い第2の時間を条件とする(第2の)磁場の利用とを含むものである。しかしながら、この2段階のアニーリング処理を実施しても十分なノイズリダクションを行うことが困難な場合がある。
また、CoFeB層を主成分とするフリー層では、所望の軟磁気特性を得るには一定量の硼素を含有することが求められる。しかしながら、非磁性である硼素を多量に(例えば約20%程度)含有すると、軟磁気特性が向上する一方で不要なノイズを招く傾向にあり、その結果、再生ヘッドとしての信号対雑音比(SNR:signal-to-noise ratio)の低下を引き起こすこととなる。さらに、硼素の多量に含有すると、磁歪定数λの上昇が懸念される。関連する米国特許出願11/983329には、磁歪定数λを低減するためにCoFeBの組成を整合させる方法、および、絶対値の大きな正の磁歪定数λを有するCoFeBの代わりに絶対値の小さな負の磁歪定数λを有するCoBに置き換える方法について開示されている。しかしながら、上記の技術においても、硼素を比較的多く含むCoB層に起因した無視できないノイズが残存することとなる。したがって、フリー層に関し、性能を向上させるためにさらなる改良が求められる。すなわち、硼素を含む複合フリー層において、ノイズを低減し(SNRを向上させ)、高いdR/R、低磁歪λ、低RA値を得ることが望まれる。
そこで本発明では、フリー層が、CoFeB,CoFeBM,CoB,CoBMもしくはCoBLMなどからなる少なくとも1つの硼素含有(BC)層と、CoFe,CoFeMもしくはCoFeLMなどからなる複数の硼素非含有層とを有するようにしている。但し、上記LおよびMは、例えばニッケル(Ni),タンタル(Ta),チタン(Ti),タングステン(W),ジルコニウム(Zr),ハフニウム(Hf),テルビウム(Tb)およびニオブ(Nb)のうちの互いに異なる元素を表す。
以下、図1〜図4を参照して本実施の形態におけるTMRセンサの構成について説明する。図1は、TMRセンサにおける、エアベアリング面と平行な断面の構成を表しており、図2は、図1に示した積層体1の断面構成を拡大して表している。
図1に示したように、このTMRセンサは、対向配置された下部シールド層10と上部シールド層25との間に、磁気トンネル接合構造を有する積層体1が狭持されたものである。下部シールド層10は、例えば2μmの厚さを有するNiFe層であり、例えば、アルティック(Al・TiC)からなる基板上に形成される。積層体1の両側には、下部シールド層10の上面および積層体1の端面(側面)を連続して覆う絶縁層22と、この絶縁層22の上に位置するバイアス層23と、このバイアス層23を覆うキャップ層24とが、積層体1をトラック幅方向(X軸方向)に挟むように設けられている。
積層体1は、例えば、シード層14と、AFM層15と、ピンド層16と、トンネルバリア層17と、フリー層18と、キャップ層19とが下部シールド層10の上に順次積層されたボトムスピンバルブ構造を有している。
シード層14は、好ましくはタンタル層およびルテニウム層の2層構造Ta\Ruからなる。但し、単層のタンタル層や、タンタル層とNiCr層との2層構造Ta\NiCr、タンタル層と銅層との2層構造Ta\Cu、もしくはタンタル層とクロム層との2層構造Ta\Crなどによってシード層14を構成することもできる。このシード層14は、その上に形成される積層構造における平滑かつ均質な粒子成長を促進するものである。
シード層14の上に形成されたAFM層15は、その上のピンド層16(その中でも特に外側層であるAP2層(後述))の磁化方向を固定するように機能するものであり、例えば4nm(40Å)以上30nm(300Å)以下の厚さを有する。AFM層15はIrMnによって形成することが望ましいが、必要に応じてPtMn,NiMn,OsMn,RuMn,RhMn,PdMn,RuRhMn,またはMnPtPdを用いてもよい。
ピンド層16は、強磁性材料からなるAP2層と、ルテニウムなどからなる非磁性の結合層と、強磁性材料からなるAP1層とがAFM層15の側から順に積層されたシンセティック反平行(SyAP:Synthetic Anti-Parallel)構造「AP2層\結合層\AP1層」を有している。結合層は、ルテニウムのほか、例えばRhまたはIrなどによって形成することができる。AP2層は、外側ピンド層とも称され、AFM層15に接している。AP2層は、例えば、Feが約10原子%含まれるCoFeからなり、例えば1nm以上5nm以下の厚さを有する。AP2層の磁気モーメントは、AP1層の磁気モーメントとは反平行の方向に固定されている。例えば、AP1層が「−X」方向の磁気モーメントを有している場合、AP2層は「+X」方向に配向した磁気モーメントを有している。また、AP2層とAP1層との厚さは、わずかに異なっている。これにより、ピンド層16は、全体として、後工程においてパターニングされるTMRセンサの容易軸方向に沿って小さなネット磁気モーメントを発現するようになっている。結合層は、AP2層とAP1層との間の交換結合を促進させるためのもので、例えば0.3nm以上0.9nm以下の膜厚のRuにより形成するのが好ましい。AP1層は、内側ピンド層とも呼ばれ、単層または複合層からなるが、その表面(後にトンネルバリア層17が形成される面)がより均質になるようにするために、アモルファス構造が採用される。
ボトム型スピンバルブ構造の例において、トンネルバリア層17は、例えば酸化マグネシウム(MgOx)により構成することが好ましい。MgOxからなるトンネルバリア層17は、酸化アルミニウム(AlOx)や酸化チタン(TiOx)をトンネルバリア層として用いたTMR積層構造に比べて高いTMR比を得ることができるからである。但し、必要に応じて、MgOのほかに他の材料(例えば、MgZnO,ZnO,Al2 3 ,TiOx ,AlTiO,HfOx およびZrOx のいずれか、またはこれらを2種以上混合した材料)によりトンネルバリア層17を構成するようにしてもよい。
MgOxからなるトンネルバリア層17は、ピンド層16の上に例えば0.4nm以上1.4nm以下の膜厚の第1のMg層(図示せず)を形成したのち、この第1のMg層に対して自然酸化(NOX)処理を行い、さらにその上に例えば0.2nm以上0.8nm以下の膜厚の第2のMg層を設けることにより形成することが好ましい。この場合のトンネルバリア層17はMgOx\Mgという2層構造を有するものと考えられる。ここで、第2のMg層は、その後に成膜されるフリー層の酸化を防止するように機能する。上記の自然酸化の結果、過剰な酸素がMgOx層の上面に蓄積されるので、仮にトンネルバリア層のMgOx層のすぐ上にフリー層を形成した場合には、そのフリー層が酸化されてしまうと考えられる。これに対して、第2のMg層を成膜するようにした場合には、そのようなフリー層の酸化を防止できるのである。このような構造のTMRセンサでは、その面積抵抗(RA)値およびMR比は、2つのMg層(第1および第2のMg層)の膜厚を変化させることにより、あるいは自然酸化の時間と圧力を変化させることにより、調整することができる。具体的には、酸化時間をより長くしたり、圧力をより高くしたりすることによりMgOx層が厚くなると、RA値がより大きくなるであろう。
積層体1のすべての層は、例えばAnelva社製C−7100等のスパッタリングシステムにおける直流スパッタリングチャンバ内で成膜可能である。このシステムは、複数のターゲットが設けられた超高真空直流マグネトロンスパッタチャンバと、少なくとも1つの酸化チャンバとを備えている。そのようなスパッタ成膜プロセスは、通常、アルゴンスパッタガスを用いて5×133×10-8〜5×133×10-9[Pa]程度のベース圧力下で行われる。この圧力が低いほど、形成される膜の均質性が向上する。
自然酸化は、スパッタ成膜システムにおける酸化チャンバ内において、0.1×133.3×10-3〜133.3[Pa]程度の酸素分圧の下で15〜300秒程度にわたって行われる。本実施の形態では、自然酸化プロセスの間は加熱も冷却も行わない。0.5〜5[Ω・μm2 ]程度のRA値を得るためには、酸素分圧を10-4×133×10-6〜133[Pa]程度に設定して上記の時間にわたって自然酸化処理を行うのが好ましい。酸素ガスとAr,KrまたはXe等の不活性ガスとの混合ガスを用いると、酸化プロセスをよりよくコントロールすることができる。
MgOxからなるトンネルバリア層17はまた、RFスパッタリング法または反応性スパッタリング法によってピンド層の上にMgOx層を成膜することによっても形成可能であろう。しかしながら、このようなスパッタ成膜によるMgOx膜厚は、本実施の形態の方法(自然酸化法)に比べると、あまり望ましい方法とはいえない。本発明者らが、0.6μmというサイズの円形素子を作製し、その最終的なRA値のばらつき(1σ)を測定したところ、RFスパッタリング法では10%を越えるものであったのに対し、本実施の形態の方法(直流スパッタ成膜+自然酸化法)では3%未満であった。
このTMRセンサにおいて最も重要な特徴をなすのは、トンネルバリア層17の上のフリー層18である。フリー層18は、CoFeBもしくはCoFeBMからなる硼素含有(BC)層18b(後出)と、CoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる硼素非含有(NBC)層18a(後出)とが交互に積層されたものである。すなわち、フリー層18は、(CoFe\CoFeB)n ,(CoFeM\CoFeB)n ,(CoFe\CoFeBM)n ,(CoFeM\CoFeBM)n ,(CoFeLM\CoFeB)n ,または(CoFeLM\CoFeBM)nによって表される積層構造を有している。ここで、MおよびLは、ニッケル,タンタル,チタン,タングステン,ジルコニウム,ハフニウム,テルビウムおよびニオブのうちのいずれか1種の元素を表す。但し、MとLとは互いに異なる元素である。また、nは2以上の整数である。CoFeBからなる層の構成材料は、組成式[Co(100-X) FeX100-Y Y で表される。ここで、Xは0〜100原子%を表し、Yは10〜40原子%を表す。BC層18bがCoFeBからなる場合には、その硼素含有率は10原子%以上40原子%以下であることが望ましい。BC層18bがCoFeBMからなる場合には、その硼素含有率は5原子%以上40原子%以下であることが望ましい。一例として、Mがニッケル(Ni)である場合のCoNiFeBからなる層は、CoBとCoNiFeとの同時スパッタリングによって形成される。CoBは、同時スパッタリングにおいて磁歪定数λの調整のために好適に用いられる。さらに、フリー層18において、CoFeBまたはCoFeBMからなるBC層18bは、CoFe,CoFeMまたはCoFeLMからなるNBC層18aよりも大きな厚みを有している。フリー層18におけるNBC層18aは、トンネルバリア層17と接している。
図3はフリー層18の詳細な構成を表す拡大断面図であり、上記の積層構造におけるn=2の場合を表している。すなわち、トンネルバリア層17の上に、NBC層18a1,BC層18b1,NBC層18a2,BC層18b2の順に積層された4層構造の例を表している。
CoFe,CoFeMまたはCoFeLMからなるNBC層18a(18a1〜18an)の各々は、例えば0.2nm以上0.8nm以下の厚みを有し、CoFeBまたはCoFeBMからなるBC層18b(18b1〜18bn)の各々は、例えば1.0nm以上8.0nm以下の厚みを有する。フリー層18の合計の厚みは、10nm未満であることが望ましい。また、NBC層18a(18a1〜18an)の各々の厚みを、BC層18b(18b1〜18bn)の各々の厚みよりも小さくすることにより、TMR比をより高めることができる。すなわち、フリー層18に占めるCoFe,CoFeMもしくはCoFeLMの含有率が増加するほどTMR比は低下してしまうので、好ましくない。また、積層体1において、NBC層18aがトンネルバリア層17と接することが重要である。BC層18bがトンネルバリア層17と接すると、ノイズの増大を招き、TMR比が低下してしまうからである。
(第1の変形例)
フリー層18は上記の構成に限定されるものではない。例えば、(CoFe\CoB)n ,(CoFeM\CoB)n ,(CoFeLM\CoB)n ,(CoFe\CoBM)n ,(CoFeM\CoBM)n ,(CoFeLM\CoBM)n ,(CoFe\CoBLM)n ,(CoFeM\CoBLM)n ,または(CoFeLM\CoBLM)n によって表される積層構造としてもよい。すなわち、BC層18b(18b1〜18bn)を、CoB,CoBMまたはCoBLMによって構成することもできる。ここで、CoB,CoBMまたはCoBLMとしては、硼素の含有率が5〜30原子%である低磁歪のものを用いることが望ましい。なお、MおよびLは、ニッケル,タンタル,チタン,タングステン,ジルコニウム,ハフニウム,テルビウムおよびニオブのうちのいずれか1種の元素を表す。但し、MとLとは互いに異なる元素である。また、nは2以上の整数である。この第1の変形例においても、CoB,CoBMまたはCoBLMからなるBC層18bは、CoFe,CoFeMまたはCoFeLMからなるNBC層18aよりも大きな厚みを有していることが望ましい。
(第2の変形例)
また、フリー層は以下の構成であってもよい。具体的には、(CoFe\CoFeB)n \CoFe,(CoFeM\CoFeB)n \CoFeM,(CoFe\CoFeBM)n \CoFe,(CoFeM\CoFeBM)n \CoFeM,(CoFeLM\CoFeB)n \CoFeLM,または(CoFeLM\CoFeBM)n \CoFeLMによって表される積層構造としてもよい。ここで、MおよびLは、ニッケル,タンタル,チタン,タングステン,ジルコニウム,ハフニウム,テルビウムおよびニオブのうちのいずれか1種を表す。MとLとは互いに異なる元素である。nは1以上の整数である。CoFeBおよびCoFeBMからなる層は、CoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層よりも大きな厚みを有する。本変形例では、NBC層がBC層よりも1層多く含まれるので、最上層および最下層がいずれもNBC層となる。
図4は、第2の変形例としてのフリー層18の詳細な構成を表す拡大断面図であり、上記の積層構造におけるn=2の場合を表している。すなわち、トンネルバリア層17の上に、NBC層18a1,BC層18b1,NBC層18a2,BC層18b2,NBC層18a3の順に積層された5層構造の例を表している。本変形例では、フリー層18における最下層のNBC層(図4ではNBC層18a1)がトンネルバリア層17と接する一方で、フリー層18における最上層のNBC層(図4ではNBC層18a3)がキャップ層19と接することとなる。
(第3の変形例)
また、フリー層は以下の構成であってもよい。具体的には、(CoFe\CoB)n \CoFe,(CoFeM\CoB)n \CoFeM,(CoFeLM\CoB)n \CoBLM,(CoFe\CoBM)n \CoFe,(CoFeM\CoBM)n \CoFeM,(CoFeLM\CoBM)n \CoFeLM,(CoFe\CoBLM)n \CoFe,(CoFeM\CoBLM)n \CoFeM,または(CoFeLM\CoBLM)n \CoFeLMによって表される積層構造としてもよい。本変形例は、BC層をCoB,CoBMまたはCoBLMによって構成したことを除き、他は上記第2の変形例と同様の構成を有する。ここで、CoB,CoBMまたはCoBLMとしては、硼素の含有率が5〜30原子%である低磁歪のものを用いることが望ましい。
キャップ層19は、フリー層18が形成された後、フリー層18の上に成膜される。キャップ層19は、例えばRuもしくはTaからなる単一層、またはRu\Ta\Ruなどの複合層によって構成される。複合層からなる場合、最上層はRu層であることが好ましい。Ru層は、酸化に耐性を示し、後続の工程において形成される上部のトップリードとしても機能する上部シールド層25との良好な電気的接続を確保するとともに、後続の平坦化工程における化学機械研磨(CMP:Chemical Mechanical Polish)処理を行う際のストップ層として機能するからである。
次に、図1〜図4に加え、図5を参照して本実施の形態におけるTMRセンサの形成方法について説明する。図5は、TMRセンサの形成方法における一工程を表す断面図である。
まず、所定の基板上に下部シールド層10を形成したのち、その下部シールド層10の上にシード層14、AFM層15、ピンド層16、トンネルバリア層17、フリー層18、キャップ層19を順次積層することにより積層膜を形成する。積層膜の形成は、上述したように所定のスパッタ蒸着装置を用いて行う。
次いで、この積層膜を真空オーブン内に入れ、その積層膜に対するアニール処理を行う。アニール処理は、240℃以上340℃以下の温度範囲、好ましくは250℃以上270℃以下の温度範囲において、少なくとも2000×103/4π[A/m]、好ましくは8000×103/4π[A/m]の強度の磁界を印加しつつ、2〜5時間に亘って行う。アニール処理における時間や温度等の条件を適切に設定することにより、未反応の酸素が、隣接するMg層中に拡散し、その結果、トンネルバリア層17は均質なMgOx層になる。また、ピンド層16およびフリー層18の磁化方向が設定される。
アニール処理は、2段階に分けて異なる温度範囲において行うようにしてもよい。CoFeB合金層またはCoFeBM合金層は、250〜300℃程度の温度範囲でのアニール処理により部分的に結晶性を有するものとなる。300℃を超えるような高温下でのアニール処理を行うことにより、CoFeB合金層またはCoFeBM合金層は、ほぼ完全に結晶化したものとなる。なお、CoB合金層またはCoBM合金層は、アニール処理温度が250℃であっても大部分が結晶化すると考えられる。一般的に、高い結晶性を有するCoFeB合金層(またはCoFeBM層)は、高い抵抗変化率dR/Rをもたらす。しかしながら、アニール温度が高い場合、保磁力Hcは望ましい値よりも高い値となることが多い。本実施の形態における好ましいアニール処理の温度範囲が250℃から270℃であるのはこうした理由による。この温度範囲は、60%を超える高い抵抗変化率dR/Rと、6000×103/4π[A/m]未満の低い保磁力Hcとの双方を実現するための折衷条件といえる。
次に、図5に示したように、従来のシーケンスにより、アニール処理がなされた積層膜をパターニングすることにより積層体1を得る。具体的には、例えばキャップ層19の上面19aを覆うようにフォトレジスト層20を形成し、これを所定形状にパターニングしたのち、反応性イオンエッチング(RIE)やイオンビームエッチング(IBE)等を用いて、積層膜のうち、フォトレジスト層20によって覆われていない露出部分を除去する。エッチングプロセスは、下部シールド層10に達したところで、または、下部シールド層10とバリア層(図示せず)との間で停止する。これにより、上面19aおよび側壁21を有する積層体1が得られる。
次に、図1に示したように、下部シールド層10の露出した上面から積層体1の側壁21まで連続して覆うように絶縁層22を形成したのち、その上にバイアス層23およびキャップ層24を形成し、その後、フォトレジスト層20をリフトオフプロセスにより除去する。続いて、キャップ層24および積層体1の上面19aの上に上部リードとしての上部シールド層25を形成する。下部シールド層10と同様に、上部シールド層25もまた、膜厚が約2μmのNiFe層として形成する。これによりTMRセンサが完成する。なお、上部シールド層25の上にさらに第2のギャップ層(図示せず)を備えるようにしてもよい。
本実施の形態のTMRセンサにおけるフリー層を形成するにあたっては、取り立てて新規なスパッタリングターゲットや新規なスパッタチャンバ等を必要としないので、従来に比べてコストアップを伴うことなく形成することが可能である。さらに、通常のGMRセンサの製造工程において採用されているプロセスと互換性のある低温アニールプロセスを適用することができる。したがって、現行のプロセスフローや、これに関連するプロセスを何ら改変する必要がなく、製造が容易である。
次に、本発明に関する実施例(実験例)について説明する。
本実施の形態のフリー層をTMRセンサに用いることにより性能改善が実現されることを示すために、以下のような比較実験を行った。
表1は、フリー層の構成、およびアニール処理条件を種々に変えたときに得られるフリー層の磁気特性、すなわち、飽和磁束密度Bs,保磁力Hc(×103/4π[A/m]),磁歪定数λ,面積抵抗値(RA値)[Ω×μm2]および抵抗変化率dR/Rを表すものである(サンプルA〜D)。
ここでのTMRセンサの積層構造は以下の通りである。
「シード層\AFM層\AP2層\Ru層\AP1層\MgO層\フリー層\キャップ層」
シード層;Ta(2)\Ru(2)
AFM層;IrMn(7)
AP2層\Ru層\AP1層(8)(=ピンド層);CoFe(2.5)\Ru(0.75)/CoFe(2.0)
MgOx(=トンネルバリア層);Mg(0.7)\NOX\Mg(0.4)
キャップ層;Ru(5)
なお、括弧内の数値は膜厚(nm)を表す。以下、同様である。本実験では、上記の積層構造をNiFeからなる下部シールド層の上に形成したのち、2段階のアニール処理を行った。具体的には、第1のステップでは、8000×103 /4π[A/m]の磁界を印加しながら真空中において250℃で3時間にわたりアニール処理を行い、第2のステップでは、同じ強度の磁場中において280℃で1.5時間にわたりアニール処理をおこなった。
Figure 2010074170
サンプルAは比較例であり、表1に示したように、FeCo層とCoB層との2層構造FeCo\CoBからなるフリー層を有するものである。下層としてのFeCo層はCo70 Fe30 からなり、0.5nm(5Å)の厚みを有する。一方、上層としてのCoB層は、Co80 20 からなり、4.8nm(48Å)の厚みを有する。
サンプルBは、上記実施の形態における第1の変形例に対応するものであり、フリー層の積層構造は(CoFe\CoB)2 である。すなわち、サンプルBは、サンプルAの構造においてCoB層の中間に薄いCoFe層を設けるようにした構造である。そのような構造を有することにより、保磁力HcがサンプルAと比較して僅かに増加したものの、飽和磁束密度Bsや磁歪定数λ、面積抵抗RAおよび抵抗変化率dR/Rについては大きな変化が見られなかった。
サンプルCは、サンプルAの構造にさらにFeCo層を加えたものであり、上記実施の形態における第3の変形例に対応する。すなわち、フリー層の積層構造は(CoFe\CoB)\CoFe である。最上層のCoFe層を設けることにより、サンプルAと比較した場合、約2%程度の抵抗変化率dR/Rの低下がみられたものの、磁歪λ,保磁力Hcおよび面積抵抗RAについては同程度となった。
サンプルDは、上記実施の形態における第3の変形例に対応する5層構造のフリー層を有するものである。
このようなサンプルB〜Dのフリー層を有する積層体をTMRヘッドに搭載し、S/N比を測定したところ、サンプルAのフリー層を搭載したTMRヘッドと比較して向上することが確認された。ノイズ低減効果の要因は、主に、フリー層における微細構造の変化、硼素の分布の改善(BC層とNBC層との界面における硼素の集中の緩和)、CoFe層同士の磁気結合などにあると考えられる。
以上、特定の実施の形態および実施例を挙げて本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態および実施例において説明した態様に限定されず、本発明の趣旨から外れることがない限りにおいて、種々の変形が可能である。例えば、上記実施の形態等においては、ピンド層がトンネルバリア層の下側に位置するボトム型スピンバルブ構造のTMRセンサを例にとって説明したが、ピンド層がトンネルバリア層の上側に位置するトップ型スピンバルブ構造のTMRセンサにも適用可能である。さらに、本発明に係るフリー層の概念は、例えばGMRデバイスに拡張することができる。この場合、トンネルバリア層は、GMR−CPPセンサにおいてはCu等のスペーサ層に置き換えられる。
1…積層体、10…下部シールド層、14…シード層、15…AFM層、16…ピンド層、17…トンネルバリア層、18…フリー層、19,24…キャップ層、22…絶縁層、23…バイアス層、25…上部シールド層、20…フォトレジスト層。

Claims (20)

  1. シンセティック反平行(SyAP)ピンド層と、
    (CoFe\CoFeB)n ,(CoFeM\CoFeB)n ,(CoFe\CoFeBM)n ,(CoFeM\CoFeBM)n ,(CoFeLM\CoFeB)n ,または(CoFeLM\CoFeBM)nによって表される積層構造(但し、MおよびLは、ニッケル(Ni),タンタル(Ta),チタン(Ti),タングステン(W),ジルコニウム(Zr),ハフニウム(Hf),テルビウム(Tb)およびニオブ(Nb)のうちのいずれか1種を表す。MとLとは互いに異なる元素である。nは2以上の整数である。CoFeBおよびCoFeBMからなる層は、CoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層よりも厚い。)を有するフリー層と、
    一方の面が前記シンセティック反平行ピンド層と接すると共に他方の面が前記フリー層におけるCoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層と接するように、前記シンセティック反平行ピンド層と前記フリー層との間に設けられたトンネルバリア層と
    を備えたTMR素子。
  2. 前記フリー層を構成するCoFeBからなる層におけるボロン含有率は、10原子%以上40原子%以下であり、
    前記フリー層を構成するCoFeBMからなる層におけるボロン含有率は、5原子%以上40原子%以下である
    請求項1記載のTMR素子。
  3. 前記フリー層におけるCoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層は、0.2nm(2Å)以上0.8nm(8Å)以下の厚みを有し、
    前記フリー層におけるCoFeBおよびCoFeBMからなる層は、1nm(10Å)以上8nm(80Å)以下の厚みを有する
    請求項1記載のTMR素子。
  4. 前記トンネルバリア層は、MgO,MgZnO,ZnO,Al2 3 ,TiOx ,AlTiO,HfOx およびZrOx のいずれか、またはこれらを2種以上混合した材料からなる
    請求項1記載のTMR素子。
  5. シンセティック反平行(SyAP)ピンド層と、
    (CoFe\CoFeB)n \CoFe,(CoFeM\CoFeB)n \CoFeM,(CoFe\CoFeBM)n \CoFe,(CoFeM\CoFeBM)n \CoFeM,(CoFeLM\CoFeB)n \CoFeLM,または(CoFeLM\CoFeBM)n \CoFeLMによって表される積層構造(但し、MおよびLは、ニッケル(Ni),タンタル(Ta),チタン(Ti),タングステン(W),ジルコニウム(Zr),ハフニウム(Hf),テルビウム(Tb)およびニオブ(Nb)のうちのいずれか1種を表す。MとLとは互いに異なる元素である。nは1以上の整数である。CoFeBおよびCoFeBMからなる層は、CoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層よりも厚い。)を有するフリー層と、
    一方の面が前記シンセティック反平行ピンド層と接すると共に他方の面が前記フリー層におけるCoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層と接するように、前記シンセティック反平行ピンド層と前記フリー層との間に設けられたトンネルバリア層と
    を備えたTMR素子。
  6. 前記フリー層を構成するCoFeBからなる層におけるボロン含有率は、10原子%以上40原子%以下であり、
    前記フリー層を構成するCoFeBMからなる層におけるボロン含有率は、5原子%以上40原子%以下である
    請求項5記載のTMR素子。
  7. 前記フリー層におけるCoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層は、0.2nm(2Å)以上0.8nm(8Å)以下の厚みを有し、
    前記フリー層におけるCoFeBおよびCoFeBMからなる層は、1nm(10Å)以上8nm(80Å)以下の厚みを有する
    請求項5記載のTMR素子。
  8. 前記フリー層のCoFeMにおける元素Mの含有率、ならびに前記フリー層のCoFeLMにおける元素Lおよび元素Mの合計の含有率は、いずれも10原子%未満である
    請求項5記載のTMR素子。
  9. シンセティック反平行(SyAP)ピンド層と、
    (CoFe\CoB)n ,(CoFeM\CoB)n ,(CoFeLM\CoB)n ,(CoFe\CoBM)n ,(CoFeM\CoBM)n ,(CoFeLM\CoBM)n ,(CoFe\CoBLM)n ,(CoFeM\CoBLM)n ,または(CoFeLM\CoBLM)n によって表される積層構造(但し、MおよびLは、ニッケル(Ni),タンタル(Ta),チタン(Ti),タングステン(W),ジルコニウム(Zr),ハフニウム(Hf),テルビウム(Tb)およびニオブ(Nb)のうちのいずれか1種を表す。MとLとは互いに異なる元素である。nは2以上の整数である。CoB,CoBM,およびCoBLMからなる層は、CoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層よりも厚い。)を有するフリー層と、
    一方の面が前記シンセティック反平行ピンド層と接すると共に他方の面が前記フリー層におけるCoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層と接するように、前記シンセティック反平行ピンド層と前記フリー層との間に設けられたトンネルバリア層と
    を備えたTMR素子。
  10. 前記フリー層を構成するCoBからなる層におけるボロン含有率は、5原子%以上30原子%以下である
    請求項9記載のTMR素子。
  11. 前記フリー層におけるCoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層は、0.2nm(2Å)以上0.8nm(8Å)以下の厚みを有し、
    前記フリー層におけるCoB,CoBMおよびCoBLMからなる層は、1nm(10Å)以上8nm(80Å)以下の厚みを有する
    請求項9記載のTMR素子。
  12. 前記トンネルバリア層は、MgO,MgZnO,ZnO,Al2 3 ,TiOx ,AlTiO,HfOx およびZrOx のいずれか、またはこれらを2種以上混合した材料からなる
    請求項9記載のTMR素子。
  13. シンセティック反平行(SyAP)ピンド層と、
    (CoFe\CoB)n \CoFe,(CoFeM\CoB)n \CoFeM,(CoFeLM\CoB)n \CoBLM,(CoFe\CoBM)n \CoFe,(CoFeM\CoBM)n \CoFeM,(CoFeLM\CoBM)n \CoFeLM,(CoFe\CoBLM)n \CoFe,(CoFeM\CoBLM)n \CoFeM,または(CoFeLM\CoBLM)n \CoFeLMによって表される積層構造(但し、MおよびLは、ニッケル(Ni),タンタル(Ta),チタン(Ti),タングステン(W),ジルコニウム(Zr),ハフニウム(Hf),テルビウム(Tb)およびニオブ(Nb)のうちのいずれか1種を表す。MとLとは互いに異なる元素である。nは1以上の整数である。CoB,CoBMおよびCoBLMからなる層は、CoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層よりも厚い。)を有するフリー層と、
    一方の面が前記シンセティック反平行ピンド層と接すると共に他方の面が前記フリー層におけるCoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層と接するように、前記シンセティック反平行ピンド層と前記フリー層との間に設けられたトンネルバリア層と
    を備えたTMR素子。
  14. 前記フリー層を構成するCoBからなる層におけるボロン含有率は、5原子%以上30原子%以下である
    請求項13記載のTMR素子。
  15. 前記フリー層におけるCoFe,CoFeMもしくはCoFeLMからなる層は、0.2nm(2Å)以上0.8nm(8Å)以下の厚みを有し、
    前記フリー層におけるCoB,CoBMおよびCoBLMからなる層は、1nm(10Å)以上8nm(80Å)以下の厚みを有する
    請求項13記載のTMR素子。
  16. 前記フリー層のCoFeMにおける元素Mの含有率、ならびに前記フリー層のCoFeLMにおける元素Lおよび元素Mの合計の含有率は、いずれも10原子%未満である
    請求項13記載のTMR素子。
  17. (a)基体の上に、シード層と、反強磁性層と、AP2層\結合層\AP1層からなる積層構造を有し、前記AP2層が前記反強磁性層に接するシンセティック反平行ピンド層とを順に含む積層体を形成する工程と、
    (b)一方の面が前記シンセティック反平行ピンド層におけるAP1層と接するようにトンネルバリア層を形成する工程と、
    (c)前記トンネルバリア層の上に、CoFe,CoFeM,またはCoFeLMからなり第1の厚みを有する複数の層と、CoFeB,CoFeBM,CoB,CoBM,またはCoBLMからなり前記第1の厚みよりも大きな第2の厚みを有する1以上の層(但し、MおよびLは、ニッケル(Ni),タンタル(Ta),チタン(Ti),タングステン(W),ジルコニウム(Zr),ハフニウム(Hf),テルビウム(Tb)およびニオブ(Nb)のうちのいずれか1種を表す。MとLとは互いに異なる元素である。)とを順に積層することにより複合フリー層を形成する工程と、
    (d)前記複合フリー層の上にキャップ層を形成する工程と
    を含むTMR素子の形成方法。
  18. 前記第1の厚みを1nm(10Å)以上8nm(80Å)以下とし、
    前記第2の厚みを0.2nm(2Å)以上0.8nm(8Å)以下とする
    請求項17記載のTMR素子の形成方法。
  19. 前記トンネルバリア層を、MgO,MgZnO,ZnO,Al2 3 ,TiOx ,AlTiO,HfOx およびZrOx のいずれか、またはこれらを2種以上混合した材料により形成する
    請求項17記載のTMR素子の形成方法。
  20. DCスパッタリング法により第1のMg層を成膜したのち、この第1のMg層に対して自然酸化処理を行うことによりMgO層を生成し、さらにこのMgO層の上に第2のMg層をDCスパッタリング法により成膜することにより、MgOを含む前記トンネルバリア層を形成する
    請求項19記載のTMR素子の形成方法。
JP2009218705A 2008-09-22 2009-09-24 Tmr素子およびその形成方法 Expired - Fee Related JP5674297B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/284,409 2008-09-22
US12/284,409 US9040178B2 (en) 2008-09-22 2008-09-22 TMR device with novel free layer structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010074170A true JP2010074170A (ja) 2010-04-02
JP5674297B2 JP5674297B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=42037410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009218705A Expired - Fee Related JP5674297B2 (ja) 2008-09-22 2009-09-24 Tmr素子およびその形成方法

Country Status (2)

Country Link
US (3) US9040178B2 (ja)
JP (1) JP5674297B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011238932A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Headway Technologies Inc スピントランスファー発振器構造およびその製造方法
JP5535316B2 (ja) * 2010-06-10 2014-07-02 キヤノンアネルバ株式会社 発振素子および発振素子の製造方法

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7695761B1 (en) 2006-12-21 2010-04-13 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a spin tunneling magnetic element having a crystalline barrier layer
US8559141B1 (en) 2007-05-07 2013-10-15 Western Digital (Fremont), Llc Spin tunneling magnetic element promoting free layer crystal growth from a barrier layer interface
US8545999B1 (en) * 2008-02-21 2013-10-01 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a magnetoresistive structure
US8747629B2 (en) * 2008-09-22 2014-06-10 Headway Technologies, Inc. TMR device with novel free layer
US9040178B2 (en) * 2008-09-22 2015-05-26 Headway Technologies, Inc. TMR device with novel free layer structure
US8325450B2 (en) * 2008-12-10 2012-12-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Low resistance tunnel magnetoresistance (TMR) structure
US8498084B1 (en) 2009-07-21 2013-07-30 Western Digital (Fremont), Llc Magnetoresistive sensors having an improved free layer
US8194365B1 (en) * 2009-09-03 2012-06-05 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a read sensor having a low magnetostriction free layer
US8427791B2 (en) 2010-11-23 2013-04-23 HGST Netherlands B.V. Magnetic tunnel junction having a magnetic insertion layer and methods of producing the same
US8817426B2 (en) 2011-10-17 2014-08-26 HGST Netherlands B.V. Magnetic sensor having CoFeBTa in pinned and free layer structures
US8947835B2 (en) * 2011-12-22 2015-02-03 HGST Netherlands B.V. Tunneling magnetoresistance (TMR) read sensor with a long diffusion path and ex-situ interfaces in a sense layer structure
EP2953178B1 (en) * 2013-02-04 2017-11-22 Alps Electric Co., Ltd. Giant magnetoresistive element and current sensor using same
US9070381B1 (en) 2013-04-12 2015-06-30 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording read transducer having a laminated free layer
US20150069554A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-12 Masahiko Nakayama Magnetic memory and method of manufacturing the same
US8988835B1 (en) 2013-10-14 2015-03-24 International Business Machines Corporation Contact recording tunnel magnetoresistive sensor with layer of refractory metal
US9293159B2 (en) * 2014-01-31 2016-03-22 Seagate Technology Llc Positive and negative magnetostriction ultrahigh linear density sensor
US20150333254A1 (en) * 2014-05-15 2015-11-19 Headway Technologies, Inc. Reduction of Barrier Resistance X Area (RA) Product and Protection of Perpendicular Magnetic Anisotropy (PMA) for Magnetic Device Applications
US9508922B2 (en) * 2014-09-08 2016-11-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic memory device and method of manufacturing the same
US9177575B1 (en) * 2014-12-05 2015-11-03 HGST Netherlands B.V. Tunneling magnetoresistive (TMR) read head with reduced gap thickness
US9461240B2 (en) * 2015-02-26 2016-10-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive memory device
US9391266B1 (en) * 2015-03-26 2016-07-12 International Business Machines Corporation Perpendicular magnetic anisotropy BCC multilayers
US9831419B2 (en) * 2015-07-13 2017-11-28 Western Digital Technologies, Inc. Magnetoresistive device with laminate insertion layer in the free layer
US9842988B2 (en) * 2015-07-20 2017-12-12 Headway Technologies, Inc. Magnetic tunnel junction with low defect rate after high temperature anneal for magnetic device applications
US9401162B1 (en) 2015-08-14 2016-07-26 Seagate Technology Llc Read sensor with free layers of different widths sandwiching a SAF structure for extremely high resolution
WO2017111851A1 (en) * 2015-12-24 2017-06-29 Intel Corporation Memory cells with enhanced tunneling magnetoresistance ratio, memory devices and systems including the same
US10833253B2 (en) 2016-02-05 2020-11-10 International Business Machines Corporation Low magnetic moment materials for spin transfer torque magnetoresistive random access memory devices
US9893273B2 (en) 2016-04-08 2018-02-13 International Business Machines Corporation Light element doped low magnetic moment material spin torque transfer MRAM
US9830935B1 (en) 2016-08-10 2017-11-28 Seagate Technology Llc Read sensor capable of providing multiple effective read widths
WO2018063338A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Intel Corporation High stability free layer for perpendicular spin torque transfer memory
US9876164B1 (en) 2016-10-01 2018-01-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing a low moment free layer magnetic junction usable in spin transfer torque applications
US10319903B2 (en) * 2016-11-29 2019-06-11 Micron Technology, Inc. Multiferroic magnetic tunnel junction devices
US11107976B2 (en) * 2017-06-14 2021-08-31 National Institute For Materials Science Magnetic tunnel junction, spintronics device using same, and method for manufacturing magnetic tunnel junction
JP2019057636A (ja) 2017-09-21 2019-04-11 東芝メモリ株式会社 磁気記憶装置
US10249329B1 (en) 2017-11-21 2019-04-02 Western Digital Technologies, Inc. Current-perpendicular-to-the-plane (CPP) magnetoresistive (MR) sensor with wedge shaped free layer
CN108118194B (zh) * 2017-11-22 2020-09-01 包头稀土研究院 Fe-Co基磁致伸缩合金丝的制备方法
US11199424B2 (en) 2018-01-31 2021-12-14 Allegro Microsystems, Llc Reducing angle error in a magnetic field angle sensor
US10557726B2 (en) * 2018-01-31 2020-02-11 Allegro Microsystems, Llc Systems and methods for reducing angle error for magnetic field angle sensors
CN111224120A (zh) * 2018-11-27 2020-06-02 中国科学院大连化学物理研究所 一种C/NbxC/Nb复合涂层改性的金属双极板及其制备方法与应用
US10971176B2 (en) 2019-02-21 2021-04-06 International Business Machines Corporation Tunnel magnetoresistive sensor with adjacent gap having chromium alloy seed layer and refractory material layer
US11175359B2 (en) 2019-08-28 2021-11-16 Allegro Microsystems, Llc Reducing voltage non-linearity in a bridge having tunneling magnetoresistance (TMR) elements
US11125840B2 (en) 2020-02-18 2021-09-21 Western Digital Technologies, Inc. Ultra-low RA and high TMR magnetic sensor with radiation reflective lead
US11467233B2 (en) 2020-03-18 2022-10-11 Allegro Microsystems, Llc Linear bridges having nonlinear elements
US11408948B2 (en) 2020-03-18 2022-08-09 Allegro Microsystems, Llc Linear bridge having nonlinear elements for operation in high magnetic field intensities
US10950260B1 (en) * 2020-04-17 2021-03-16 Western Digital Technologies, Inc. Magnetoresistive sensor with improved magnetic properties and magnetostriction control
US11283006B1 (en) 2020-05-05 2022-03-22 Western Digital Technologies, Inc. Methods and apparatus of high moment free layers for magnetic tunnel junctions
GB2601390B (en) * 2020-05-26 2023-01-18 Analog Devices International Unlimited Co Magnetoresistive element and method of manufacture
US11698423B2 (en) * 2020-08-12 2023-07-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Magnetic tunnel junction device and method
US11430592B2 (en) * 2020-09-24 2022-08-30 Western Digital Technologies, Inc. Magnetic elements of amorphous based dual free layer structures and recording devices using such elements

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002208744A (ja) * 2000-10-20 2002-07-26 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
JP2005518106A (ja) * 2002-02-25 2005-06-16 富士通株式会社 磁気抵抗型スピンバルブセンサ及び磁気記憶装置
JP2005209951A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Sony Corp 磁気メモリ素子及び磁気記憶装置
US20070047159A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Headway Technologies, Inc. Magnetoresistive spin valve sensor with tri-layer free layer
JP2007142424A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Headway Technologies Inc トンネルバリア層の形成方法、ならびにtmrセンサおよびその製造方法
US20070297090A1 (en) * 2006-06-21 2007-12-27 Gill Hardayal S Magnetic read head with reduced shunting
JP2008198792A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果素子、それを用いた磁気メモリセル及び磁気ランダムアクセスメモリ
JP2008227297A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Tdk Corp トンネル型磁気検出素子及びその製造方法
JP2009117846A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Headway Technologies Inc Tmr素子およびその形成方法
US20090168271A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Daniele Mauri Dual-layer free layer in a tunneling magnetoresistance (tmr) element having different magnetic thicknesses
JP2009218713A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Secom Co Ltd 複合無線通信システム
JP2010166051A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Headway Technologies Inc 磁気抵抗効果素子およびその形成方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3807592B2 (ja) * 1999-06-24 2006-08-09 松下電器産業株式会社 記録再生ヘッドおよびそれを備えた記録再生装置
US6937446B2 (en) * 2000-10-20 2005-08-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistance effect element, magnetic head and magnetic recording and/or reproducing system
JP2003069109A (ja) * 2001-08-30 2003-03-07 Sony Corp 磁気抵抗効果型磁気センサ、磁気抵抗効果型磁気ヘッド、磁気再生装置と、磁気抵抗効果型磁気センサおよび磁気抵抗効果型磁気ヘッドの製造方法
US6841395B2 (en) * 2002-11-25 2005-01-11 International Business Machines Corporation Method of forming a barrier layer of a tunneling magnetoresistive sensor
US6888704B1 (en) * 2003-01-22 2005-05-03 Western Digital (Fremont), Inc. Method and system for providing high sensitivity giant magnetoresistive sensors
JP4160945B2 (ja) * 2004-01-30 2008-10-08 Tdk株式会社 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、およびハードディスク装置
US7513040B2 (en) * 2005-08-31 2009-04-07 United Technologies Corporation Manufacturable and inspectable cooling microcircuits for blade-outer-air-seals
US7684161B2 (en) * 2006-04-18 2010-03-23 Everspin Technologies, Inc. Methods and apparatus for a synthetic anti-ferromagnet structure with reduced temperature dependence
JP4731393B2 (ja) * 2006-04-28 2011-07-20 株式会社日立製作所 磁気再生ヘッド
JP2008103662A (ja) * 2006-09-21 2008-05-01 Alps Electric Co Ltd トンネル型磁気検出素子及びその製造方法
US8372661B2 (en) * 2007-10-31 2013-02-12 Magic Technologies, Inc. High performance MTJ element for conventional MRAM and for STT-RAM and a method for making the same
US8004881B2 (en) * 2007-12-19 2011-08-23 Qualcomm Incorporated Magnetic tunnel junction device with separate read and write paths
US9021685B2 (en) * 2008-03-12 2015-05-05 Headway Technologies, Inc. Two step annealing process for TMR device with amorphous free layer
US9040178B2 (en) * 2008-09-22 2015-05-26 Headway Technologies, Inc. TMR device with novel free layer structure
US8747629B2 (en) * 2008-09-22 2014-06-10 Headway Technologies, Inc. TMR device with novel free layer

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002208744A (ja) * 2000-10-20 2002-07-26 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
JP2005518106A (ja) * 2002-02-25 2005-06-16 富士通株式会社 磁気抵抗型スピンバルブセンサ及び磁気記憶装置
JP2005209951A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Sony Corp 磁気メモリ素子及び磁気記憶装置
US20070047159A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Headway Technologies, Inc. Magnetoresistive spin valve sensor with tri-layer free layer
JP2007142424A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Headway Technologies Inc トンネルバリア層の形成方法、ならびにtmrセンサおよびその製造方法
US20070297090A1 (en) * 2006-06-21 2007-12-27 Gill Hardayal S Magnetic read head with reduced shunting
JP2008198792A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果素子、それを用いた磁気メモリセル及び磁気ランダムアクセスメモリ
JP2008227297A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Tdk Corp トンネル型磁気検出素子及びその製造方法
JP2009117846A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Headway Technologies Inc Tmr素子およびその形成方法
US20090168271A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Daniele Mauri Dual-layer free layer in a tunneling magnetoresistance (tmr) element having different magnetic thicknesses
JP2009218713A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Secom Co Ltd 複合無線通信システム
JP2010166051A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Headway Technologies Inc 磁気抵抗効果素子およびその形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011238932A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Headway Technologies Inc スピントランスファー発振器構造およびその製造方法
JP5535316B2 (ja) * 2010-06-10 2014-07-02 キヤノンアネルバ株式会社 発振素子および発振素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5674297B2 (ja) 2015-02-25
US20150248902A1 (en) 2015-09-03
US9577184B2 (en) 2017-02-21
US9437812B2 (en) 2016-09-06
US9040178B2 (en) 2015-05-26
US20150249210A1 (en) 2015-09-03
US20100073827A1 (en) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5674297B2 (ja) Tmr素子およびその形成方法
JP5815204B2 (ja) Tmr素子およびその形成方法
JP5570824B2 (ja) 磁気抵抗効果素子およびその形成方法
JP5599738B2 (ja) 磁気抵抗効果素子およびその形成方法
JP5172472B2 (ja) ピンド層およびこれを用いたtmrセンサ並びにtmrセンサの製造方法
JP5750211B2 (ja) Tmr素子およびその形成方法
JP5232540B2 (ja) 磁気センサ構造および磁気センサ構造のccpスペーサの形成方法
JP5630963B2 (ja) 複合シード層およびこれを有する磁気再生ヘッド、ならびにtmrセンサおよびccp−cpp−gmrセンサの形成方法
JP5138204B2 (ja) トンネルバリア層の形成方法、ならびにtmrセンサおよびその製造方法
JP4358132B2 (ja) 直交電流型スピンバルブ構造およびその製造方法、ならびに直交電流型デュアルスピンバルブ構造およびその製造方法
JP5059351B2 (ja) スピンバルブ構造体およびその製造方法、ならびに磁気再生ヘッドおよびその製造方法
JP2009004784A (ja) 交換結合膜およびこれを用いた磁気抵抗効果素子、並びに磁気抵抗効果素子の製造方法
JP5647406B2 (ja) フリー層およびその形成方法、磁気抵抗効果素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140414

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140617

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5674297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees