JP2010074142A - 半導体装置及びそれを用いた電子機器 - Google Patents

半導体装置及びそれを用いた電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010074142A
JP2010074142A JP2009135780A JP2009135780A JP2010074142A JP 2010074142 A JP2010074142 A JP 2010074142A JP 2009135780 A JP2009135780 A JP 2009135780A JP 2009135780 A JP2009135780 A JP 2009135780A JP 2010074142 A JP2010074142 A JP 2010074142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
semiconductor device
resin injection
injection port
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009135780A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Nano
匡紀 南尾
Noriyuki Yoshikawa
則之 吉川
Shinichi Ijima
新一 井島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009135780A priority Critical patent/JP2010074142A/ja
Priority to US12/510,785 priority patent/US7970033B2/en
Publication of JP2010074142A publication Critical patent/JP2010074142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/127Lasers; Multiple laser arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0046Details relating to the filling pattern or flow paths or flow characteristics of moulding material in the mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14655Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/0231Stems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/0232Lead-frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14836Preventing damage of inserts during injection, e.g. collapse of hollow inserts, breakage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C45/2708Gates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/22Apparatus or processes for the manufacture of optical heads, e.g. assembly
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

【課題】モールド樹脂材からなる固定体により複数のリードフレームを固定する半導体装置の強度を向上できるようにする。
【解決手段】半導体装置は、素子実装部1aを有する第1のリードフレーム1と、第1のリードフレーム1と同一面内で且つ所定の間隔をおいて配置された第2のリードフレーム2と、各リードフレームを固定する樹脂材14からなるモールド固定体5と、第1のリードフレーム1の素子実装部1aの上に固着されたレーザダイオード6とを有している。モールド固定体5は、各リードフレームの表裏面の少なくとも一部を覆うと共に、モールド固定体5に残され該モールド固定体5を注入した痕跡である樹脂注入口跡5aは、その一部が第1のリードフレーム1又は第2のリードフレーム2の上側部分に位置し、その残部が第1のリードフレーム1と第2のリードフレーム2との間の上側部分に位置する。
【選択図】図4

Description

本発明は、例えば光源に用いられる半導体装置及びそれを用いた電子機器に関する。
以下、従来のレーザ光源に用いられる半導体装置を説明する。
従来のレーザ光源に用いられる半導体装置は、少なくとも、素子実装部を有する第1のリードフレームと、該第1のリードフレームとほぼ同一面内で且つ所定間隔をおいて配置された第2のリードフレームとを有している。
第1のリードフレームと第2のリードフレームとは、各リードフレームの表裏面の少なくとも一部がトランスファーモールド樹脂材よりなる固定体(以下、モールド固定体と呼ぶ。)により固着されて固定されている。また、第1のリードフレームの素子実装部の上には、レーザダイオードが固着されている。例えば、この構成に類似した半導体装置が特許文献1に記載されている。
従来の半導体装置は、第1のリードフレームと第2のリードフレームとを固定するトランスファーモールド工程において、モールド固定体によって、第1のリードフレーム及び第2のリードフレームの表裏面の少なくとも一部を覆う必要があることから、金型の樹脂注入口は、第1のリードフレーム又は第2のリードフレームと対向して配置し、この状態で、金型内に樹脂材を圧入している。
具体的には、圧入される樹脂材を第1のリードフレーム又は第2のリードフレームの表面に衝突させ、この衝突により樹脂材の流動方向をリードフレームの表面に平行な方向に変更して、さらにリードフレームの裏面側へと流動させている。
従って、トランスファーモールド工程の後には、金型に設けられた樹脂材の注入口の痕跡である樹脂注入口跡が、第1のリードフレーム及び第2のリードフレームのうちのいずれか一方の上方に残存している。
特開平6−45703号公報
電子機器の小型化に伴い、これに搭載される半導体装置も小型化が求められ、その一環としてモールド固定体の肉厚を薄くすることが求められる。
しかしながら、前記従来の半導体装置の構成では十分な強度を得られないという問題がある。すなわち、小型化を目指してモールド固定体の肉厚を薄くするには、金型の樹脂注入口を該樹脂注入口と対向する第1のリードフレーム又は第2のリードフレームの表面に接近させる必要がある。
ところが、金型の樹脂注入口をリードフレームの表面に接近させると、樹脂材の流動性が十分に確保できなくなる。このため、各リードフレームの表裏面の一部を覆うモールド固定体が途切れたり、空気が混入したりして、いわゆる、鬆(す)ができてしまい、半導体装置としての十分な強度を得ることができなくなる。
本発明は、前記従来の問題を解決し、モールド樹脂材からなる固定体により複数のリードフレームを固定する半導体装置の強度を向上できるようにすることを目的とする。
前記の目的を達成するため、本発明は、半導体装置を、金型の樹脂注入口の一部が複数のリードフレームのいずれか1つと対向し、且つその残部が複数のリードフレームの間の領域と対向するようにする構成とする。
具体的に、本発明に係る半導体装置は、素子実装部を有する第1のリードフレームと、第1のリードフレームと同一の面内で且つ所定の間隔をおいて配置された第2のリードフレームと、第1のリードフレームと第2のリードフレームとを固定するトランスファーモールド樹脂材からなる固定体と、第1のリードフレームにおける素子実装部の上に固着された半導体素子とを備え、固定体は、第1のリードフレームの表裏面の少なくとも一部及び第2のリードフレームの表裏面の少なくとも一部を覆うと共に、固定体に残され、該固定体を注入した痕跡である樹脂注入口跡は、その一部が第1のリードフレーム又は第2のリードフレームの上側部分に位置し、その残部が第1のリードフレームと第2のリードフレームとの間の上側部分に位置することを特徴とする。
本発明の半導体装置によると、第1のリードフレーム及び第2のリードフレームのいずれか一方の表面で樹脂材の一部が衝突し、それにより樹脂材の流動方向がリードフレームの表面に平行な方向に変更されるため、リードフレームの表面側には樹脂材がスムーズに流動する。その上、第1のリードフレームと第2のリードフレームとの間から樹脂材の残り部分が裏面側へもスムーズに流動するため、第1のリードフレーム及び第2のリードフレームの各表裏面の少なくとも一部を覆う固定体に途切れが発生したり、空気が混入したりするおそれがなくなる。これにより、半導体装置としての十分な強度を得ることができる。
本発明の半導体装置において、第1のリードフレーム又は第2のリードフレームにおける樹脂注入口跡と対向する領域は、第1のリードフレーム又は第2のリードフレームにおける樹脂注入口跡と対向しない他の領域よりも肉厚が薄い薄肉部を形成していることが好ましい。
この場合に、第1のリードフレーム又は第2のリードフレームにおける樹脂注入口跡と対向する領域は、樹脂注入口跡側からその下方に向かって打ち抜かれることにより形成されていることが好ましい。
本発明の半導体装置において、半導体素子はレーザダイオードであることが好ましい。
本発明に係る電子機器は、本発明の半導体装置を光源として備えていることを特徴とする。
本発明に係る半導体装置及び電子機器は、モールド樹脂材により複数のリードフレームを固定する半導体装置の強度を向上することができる。
(a)〜(c)は本発明の一実施形態に係る半導体装置を示し、(a)は平面図であり、(b)は底面図であり、(c)は側面図である。 本発明の一実施形態に係る半導体装置を構成するリードフレームを示す平面図である。 本発明の一実施形態に係る半導体装置の製造方法におけるトランスファーモールド工程を示し、図4のIII-III線における断面図である。 図1(b)の領域Aを拡大した底面図である。
(一実施形態)
本発明の一実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1(a)〜図1(c)は本発明の一実施形態に係る半導体装置であって、(a)は平面構成を示し、(b)は底面構成を示し、(c)は側面構成を示している。
図1(a)〜(c)に示すように、本実施形態に係る半導体装置は、素子実装部1aを有する第1のリードフレーム1と、それぞれが第1のリードフレーム1と同一の面内で且つ所定の間隔をおいて配置された第2のリードフレーム2及び第3のリードフレーム3と、第1のリードフレーム1、第2のリードフレーム2及び第3のリードフレーム3の各表裏面の少なくとも一部を覆うことにより、第1のリードフレーム1と、第2のリードフレーム2及び第3のリードフレーム3とを固定するトランスファーモールド樹脂材からなるモールド固定体5と、第1のリードフレーム1の素子実装部1aの上にサブマウント7を介在させて固着された半導体素子、例えばレーザダイオード6とを有している。
図1(a)に示すように、サブマウント7の上に保持されたレーザダイオード6は、第3のリードフレーム3に設けられた、モールド固定体5から露出する第2の接続端子部3aと金属細線8により接続されている。また、サブマウント7は、第2のリードフレーム2に設けられた、モールド固定体5から露出する第1の接続端子部2aと金属細線8により接続されている。
図1(a)〜(c)に示す半導体装置は、主に光ディスク装置等ピックアップに用いられる。 第1のリードフレーム1は、その幅が3mmから6mm程度であり、モールド固定体5を含めた厚さは、1.0mmから2.0mm程度である。また、レーザダイオード6の寸法は、幅方向が0.2mmから0.4mm程度であり、長手方向が0.5mmから3mm程度である。
図1(a)〜(c)に示すように、モールド固定体5は、各リードフレーム1〜3の表裏面にわたって設けられており、図1(a)に示す表面側では、レーザダイオード6の三方を取り巻くように平面コの字状に形成され、図1(b)に示す裏面側においても、同じく平面コの字状に形成されている。ここで、第1のリードフレーム1における素子実装部1aの両側方に設けられた取付孔1bは、表面側に形成されたモールド固定体5によって充填されている。
また、図1(b)に示すように、モールド固定体5の裏面側には、トランスファーモールド樹脂材を注入した痕跡である樹脂注入口跡5aが残存している。
以下、前記のように構成された半導体装置の製造方法、特にモールド固定体5の形成方法について図面を参照しながら説明する。
まず、図2に示す第1のリードフレーム1、第2のリードフレーム2及び第3のリードフレーム3を用意する。図2に示すように、第3のリードフレーム3における第1のリードフレーム1と対向する先端部であって、その裏面側には他の部分よりも肉厚が薄い薄肉部3bが形成されている。
次に、図3に示すように、用意された各リードフレーム1〜3の各表裏面を、上金型10及び下金型11によって挟持し、この状態で上金型10に設けられた樹脂注入口10aからトランスファーモールド樹脂材(以下、単に樹脂材と呼ぶ。)14を圧入する。ここで、図4は図1(b)の領域Aを拡大して表している。
このとき、図3及び図4に示すように、上金型10の樹脂注入口10aは、その一部、ここでは半分程度が第3のリードフレーム3の上方に位置し、残部は第1のリードフレーム2と第3のリードフレーム3との間の上方に位置するように形成されている。このため、樹脂注入口10aから圧入された樹脂材14の一部(約半分)は、第3のリードフレーム3の表面と衝突して、該樹脂材14の流動方向が第3のリードフレーム3の表面に平行な方向に変更される。これにより、各リードフレーム1〜3の表面には樹脂材14がスムーズに流動する。また、第1のリードフレーム1と第3のリードフレーム3との隙間からは、樹脂材14の残部が各リードフレーム1〜3の裏面側へと流動し、この裏面側でも樹脂材14がスムーズに流動する。その結果、各リードフレーム1〜3の各表裏面の一部を覆ったモールド固定体5に途切れが発生したり、空気が混入したりせず、半導体装置に十分な強度を得ることができる。
また、樹脂注入口10aは、平面コの字状の樹脂材14(モールド固定体5)の底辺部分に位置しており、モールド固定体5におけるコの字型の左右の先端部分の双方に対して距離の相違が小さい範囲に設けられている。これにより、モールド固定体5の各先端部分への樹脂材14の充填性が確保される。さらに、第3のリードフレーム3の樹脂注入口10aと反対側の面は、その表面をモールド固定体5から露出して金属細線8と接続する第2の接続端子部3aに用いられるため、樹脂材14の表面への回り込みを防止する必要がある。本実施形態においては、図3に示すように、樹脂注入口10aから流入した樹脂材14の一部(約半分)が第3のリードフレーム3と衝突するように注入されることから、第3のリードフレーム3には、注入された樹脂材14によって下金型11に押し付けられる力が発生する。このため、第3のリードフレーム3と下金型11との間には隙間が生じず、樹脂材14の回りこみを防止できるので、第3のリードフレーム3の上には、金属細線8を接続する第2の接続端子部3aを確保することができる。
なお、本実施形態においては、図4に示すように、トランスファーモールド工程の後には、モールド固定体5に、上金型10の樹脂注入口10aと対応する位置に樹脂注入口跡5aが残存する。すなわち、樹脂注入口跡5aは、その一部が第3のリードフレーム3の上方に位置し、残部が第1のリードフレーム1と第3のリードフレーム3との間の上方に位置する。
さらに、本実施形態においては、上述したように、第3のリードフレーム3における樹脂注入口跡10aの一部と対向する部分に、該第3のリードフレーム3の他の部分並びに第1のリードフレーム1及び第2のリードフレーム2よりも厚さが薄い薄肉部3bを設けてる。このように、第3のリードフレーム3における樹脂注入口跡10aの一部と対向する部分に薄肉部3を設けることにより、上金型10の樹脂注入口13から圧入される樹脂材14を流入しやすくしている。
なお、第3のリードフレーム3に設けられた薄肉部16は、各リードフレーム1〜3を分割して形成する前に、所定の荷重を印加して薄肉化することにより形成されている。各リードフレーム1〜3は、裏面側から表面側へ打ち抜き加工により分割されているため、図3の断面図に示すように、薄肉部16には打ち抜きばり3cが残存している。この残存した打ち抜きばり3cによって、樹脂材14が流入しやすくなる。
本実施形態に係る半導体装置は、図1(c)に示す第1のリードフレーム1の底面である取付基準面1bを電子機器に組み込まれた実装基板に実装し、所望の光源として活用される。従って、本実施形態に係る半導体装置を用いることにより、電子機器の小型化を図ることができ、その上、半導体装置自体の強度も高いため、電子機器の小型化に大きく貢献できる。
また、本実施形態に係る半導体装置として半導体レーザ装置を構成した場合は、該半導体レーザ装置を搭載した光ピックアップは、薄型化且つ小型化を図ることができる。従って、本実施形態に係る半導体装置を搭載した光ピックアップを備えた光ディスクドライブ装置の小型化且つ薄型化に貢献することができる。
また、本実施形態においては、半導体装置に搭載する半導体素子としてレーザダイオードを用いたが、レーザダイオードに限られず、発光ダイオード(LED)を用いることができる。
本発明に係る半導体装置は、モールド樹脂材からなる固定体により複数のリードフレームを固定する半導体装置の強度を向上することができ、例えば光源に用いられる半導体装置及びそれを用いた電子機器等に有用である。
1 第1のリードフレーム
1a 素子実装部
1b 取付孔
2 第2のリードフレーム
2a 第1の接続端子部
3 第3のリードフレーム
3a 第2の接続端子部
3b 薄肉部
3c 打ち抜きばり
5 モールド固定体
5a 樹脂注入口跡
6 レーザダイオード
7 サブマウント
8 金属細線
10 上金型
10a 樹脂注入口
11 下金型
14 トランスファーモールド樹脂材(樹脂材)

Claims (5)

  1. 素子実装部を有する第1のリードフレームと、
    前記第1のリードフレームと同一の面内で且つ所定の間隔をおいて配置された第2のリードフレームと、
    前記第1のリードフレームと前記第2のリードフレームとを固定するトランスファーモールド樹脂材からなる固定体と、
    前記第1のリードフレームにおける前記素子実装部の上に固着された半導体素子とを備え、
    前記固定体は、前記第1のリードフレームの表裏面の少なくとも一部及び前記第2のリードフレームの表裏面の少なくとも一部を覆うと共に、
    前記固定体に残され、該固定体を注入した痕跡である樹脂注入口跡は、その一部が前記第1のリードフレーム又は前記第2のリードフレームの上側部分に位置し、その残部が前記第1のリードフレームと前記第2のリードフレームとの間の上側部分に位置することを特徴とする半導体装置。
  2. 前記第1のリードフレーム又は前記第2のリードフレームにおける前記樹脂注入口跡と対向する領域は、前記第1のリードフレーム又は前記第2のリードフレームにおける前記樹脂注入口跡と対向しない他の領域よりも肉厚が薄い薄肉部を形成していることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記第1のリードフレーム又は前記第2のリードフレームにおける前記樹脂注入口跡と対向する領域は、前記樹脂注入口跡側からその下方に向かって打ち抜かれることにより形成されていることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記半導体素子はレーザダイオードであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体装置。
  5. 前記請求項1〜4のいずれか1項記載の半導体装置を光源として備えていることを特徴とする電子機器。
JP2009135780A 2008-08-20 2009-06-05 半導体装置及びそれを用いた電子機器 Pending JP2010074142A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009135780A JP2010074142A (ja) 2008-08-20 2009-06-05 半導体装置及びそれを用いた電子機器
US12/510,785 US7970033B2 (en) 2008-08-20 2009-07-28 Semiconductor device and electronic equipment using same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008211917 2008-08-20
JP2009135780A JP2010074142A (ja) 2008-08-20 2009-06-05 半導体装置及びそれを用いた電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010074142A true JP2010074142A (ja) 2010-04-02

Family

ID=41696350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009135780A Pending JP2010074142A (ja) 2008-08-20 2009-06-05 半導体装置及びそれを用いた電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7970033B2 (ja)
JP (1) JP2010074142A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2380488A2 (en) 2010-03-29 2011-10-26 Kowa Company, Ltd. Perimeter and method of controlling perimeter

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2748592B2 (ja) * 1989-09-18 1998-05-06 セイコーエプソン株式会社 半導体装置の製造方法および半導体封止用成形金型
JPH0645703A (ja) 1992-07-23 1994-02-18 Sanyo Electric Co Ltd 半導体レーザ装置
JP3082695B2 (ja) * 1997-01-16 2000-08-28 日本電気株式会社 半導体レーザ装置、その製造方法
JP2002270638A (ja) * 2001-03-06 2002-09-20 Nec Corp 半導体装置および樹脂封止方法および樹脂封止装置
JP3947495B2 (ja) * 2003-06-02 2007-07-18 ローム株式会社 モールド型半導体レーザ
JP3802896B2 (ja) * 2003-10-06 2006-07-26 ローム株式会社 半導体レーザ
JP4031748B2 (ja) * 2003-10-06 2008-01-09 ローム株式会社 半導体レーザ
JP4713250B2 (ja) 2005-07-01 2011-06-29 三菱電機株式会社 半導体素子および半導体素子の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2380488A2 (en) 2010-03-29 2011-10-26 Kowa Company, Ltd. Perimeter and method of controlling perimeter

Also Published As

Publication number Publication date
US7970033B2 (en) 2011-06-28
US20100046564A1 (en) 2010-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7282785B2 (en) Surface mount type semiconductor device and lead frame structure thereof
US10566760B2 (en) Light emitting device
JP6167619B2 (ja) 発光装置用パッケージ成形体及びそれを用いた発光装置
US20130153952A1 (en) Light emitting device, and package array for light emitting device
EP2613369A1 (en) Light emitting device and method for manufacturing same
JP2017103295A (ja) パッケージ、パッケージ中間体、発光装置及びそれらの製造方法
JP2010186896A (ja) 半導体装置用パッケージおよびその製造方法
JP2016213250A (ja) パッケージ及びその製造方法、並びに発光装置
JP2010251493A (ja) 半導体発光装置用リードフレーム及び半導体発光装置
WO2012029910A1 (ja) 発光装置、回路基板、発光装置用パッケージアレイ、及び発光装置用パッケージアレイの製造方法
JP5154041B2 (ja) ダブルモールド光カプラ
JP2006108306A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体パッケージ
WO2012063704A1 (ja) 発光装置と、回路基板の製造方法
JP2010074142A (ja) 半導体装置及びそれを用いた電子機器
JP5796394B2 (ja) 発光装置
JP5915016B2 (ja) 発光装置
US20160356941A1 (en) Light source unit and method for manufacturing the same
JP2006253357A (ja) 半導体パッケージ、及びこれに使用するリードフレーム
JP2007042700A (ja) 表面実装型半導体装置
JP5696441B2 (ja) 発光装置、発光装置の製造方法、及び発光装置用パッケージアレイ
JP5652175B2 (ja) 発光装置及びその製造方法
JP2019186338A (ja) 半導体装置
JP2008186947A (ja) 光半導体装置用パッケージ及び光半導体装置並びにそれらの製造方法
JP2011077458A (ja) レーザー装置
JP2006303413A (ja) 光センサパッケージおよび半導体基板の製造方法