JP2010073930A - 巻線コイルと銅線との電気接続手段 - Google Patents

巻線コイルと銅線との電気接続手段 Download PDF

Info

Publication number
JP2010073930A
JP2010073930A JP2008240483A JP2008240483A JP2010073930A JP 2010073930 A JP2010073930 A JP 2010073930A JP 2008240483 A JP2008240483 A JP 2008240483A JP 2008240483 A JP2008240483 A JP 2008240483A JP 2010073930 A JP2010073930 A JP 2010073930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding coil
copper wire
contact portion
connection means
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008240483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4631951B2 (ja
Inventor
Shinsuke Yanagi
真介 柳
Shigeru Matsuo
松尾  繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008240483A priority Critical patent/JP4631951B2/ja
Priority to EP09167731.0A priority patent/EP2166546B1/en
Priority to TW098127592A priority patent/TWI431647B/zh
Priority to CN2009201777708U priority patent/CN201508754U/zh
Priority to CN2009101731997A priority patent/CN101710534B/zh
Priority to RU2009134970/07A priority patent/RU2422934C2/ru
Publication of JP2010073930A publication Critical patent/JP2010073930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4631951B2 publication Critical patent/JP4631951B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2823Wires
    • H01F27/2828Construction of conductive connections, of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F37/00Fixed inductances not covered by group H01F17/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/16End pieces terminating in a soldering tip or socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • H01R4/023Soldered or welded connections between cables or wires and terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • H01R4/029Welded connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • H01R4/184Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/62Connections between conductors of different materials; Connections between or with aluminium or steel-core aluminium conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/70Insulation of connections
    • H01R4/72Insulation of connections using a heat shrinking insulating sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/187Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping combined with soldering or welding

Abstract

【課題】アルミ材質の巻線コイルと銅線との異種金属間の電気接続手段を提供する。
【解決手段】鉄製鉄心16にアルミ線18を巻きつけた巻線コイル10と、略平面形状したスポット溶接部17cとスポット溶接部17cの対面側に圧接部25を有する銅製の電気端子17と、銅線21とを備え、電気端子17の圧接部25に巻線コイル10のアルミ線18を圧接し、電気端子17のスポット溶接部17cに銅線21をスポット溶接する構成としたもので、異材質間の電気接続手段を安価で信頼性を向上させることができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、電気・電子機器に使用されるリアクタ等のアルミ線を使った巻線コイルと銅線との電気接続手段に関するものである。
従来、この種の巻線コイルと銅線との電気接続手段は、図5に示すように構成していた。以下、その構成について説明する。
図5は、従来の巻線コイルと銅線との電気接続手段を備えたリアクタの正面図である。
図5に示すように、鉄製の台座1の上に鉄製の鉄心コア2が装着されている。鉄心コア2にはエナメル皮膜を表面に焼き付けしたアルミ線3を巻装した巻線コイル4を装着し、リアクタ全体をワニス含浸させる。巻線コイル4の材質をアルミ線3で構成するのは、銅線に較べ安価に構成できるので、近年リアクタ等の巻線に多用される。
また、アルミ線3の巻線コイル4の巻始めと巻終わりのエナメル部を除去し、アルミ芯線5を別途設けた銅製の電気端子6に半田7にて半田接続している。
上記構成において、外部からのリアクタ8への電源入力は、電気端子6にリード線等に接続したタブ端子等を挿入することで行なう(例えば、特許文献1参照)。
特開平7−22258号公報
しかしながら、前記従来のアルミ材質の巻線コイルと銅線との電気接続手段の構成では、銅製の電気端子にアルミ線を半田固定しようとすると通常の半田では固定できず、アルミ線専用の半田を使用することが必要となり、通常の半田よりも高コストになる、また難しい作業が必要となる、等の課題があった。
また、巻線コイルからの発熱が端子に伝わることで電気端子に熱ストレスが加わった場合、アルミと銅の熱膨張係数の違いにより、半田部にクラックが入り接触不良となりやすく信頼性面に不安があるという課題があった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、アルミ線を使った巻線コイルと銅線との電気接続手段を接続部の環境温度の急激な変化に対して接触不良にはならないように、安価でかつ信頼性の高い構成で提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の巻線コイルと銅線との電気接続手段は、鉄製鉄心にアルミ線を巻きつけた巻線コイルと、略平面形状した溶接部と前記溶接部の対面側に圧接部を有する銅製の電気端子と、電源投入用の銅線とを備え、前記電気端子の圧接部に巻線コイルのアルミ線を圧接し、前記電気端子の溶接部に銅線をスポット溶接する構成としたものである。
これによって、安価でしかも環境温度の急激な変化に対しても接触不良にはならない信頼性を有する巻線コイルと銅線との電気接続手段を実現することができる。
本発明の巻線コイルと銅線との電気接続手段は、安価でしかも環境温度の急激な変化に対して接触不良にはならない異種金属間接続の信頼性を高めることができる。
第1の発明は、鉄製鉄心にアルミ線を巻きつけた巻線コイルと、略平面形状した溶接部と前記溶接部の対面側に圧接部を有する銅製の電気端子と、電源投入用の銅線とを備え、前記電気端子の圧接部に前記巻線コイルの前記アルミ線を圧接し、前記電気端子の溶接部に銅線をスポット溶接することにより、安価でしかも環境温度の急激な変化に対しても接触不良にはならない十分な信頼性を要する巻線コイルと銅線との電気接続手段を実現することができる。
第2の発明は、特に、第1の発明の電気端子は、圧接部が第一圧接部と第二圧接部とに分かれ、前記第一圧接部と前記第二圧接部のアルミ線を圧接するときの圧接高さを変える構成としたことにより、圧接部の引張強度と接触抵抗を同時に安定させることが可能となり経年変化に対しても十分な性能を確保し更なる信頼性を向上させる巻線コイルと銅線との電気接続手段を実現することができる。
第3の発明は、特に、第1または第2のいずれか1つの発明の圧接部は、防水処理をシリコン樹脂を塗布したことにより、手軽でしかも確実に水または湿気の浸入を防止する巻線コイルと銅線との電気接続手段を実現することができる。
第4の発明は、特に、第1〜3のいずれか1つの発明の圧接部は、防水処理を高温を照射することにより収縮する熱収縮チューブを被覆したことにより、手軽に防水処理を施すことが可能となり、水または湿気の浸入を防止する巻線コイルと銅線との電気接続手段を実現することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
本実施の形態については、インバータ制御の洗濯機等の高調波電流の抑制のため、または力率改善のために設置しているリアクタの、アルミ線を使った巻線コイルと電源入力用の銅線との電気接続手段について記載する。
図1は本発明の第1の実施の形態における巻線コイルと銅線との電気接続手段を備えたリアクタの断面図を示し、図2は同リアクタの正面図、図3(a)は同リアクタの電気端子の側面図、(b)は同正面図、(c)は図3(a)側面図のA部断面図、(d)は図3(a)側面図のB部断面図を示し、図4は同リアクタの電気端子の圧接部の電気特性グラフである。
図1において、アルファベット記号のE型形状にプレス加工金型で打ち抜いた薄板電磁鋼板を積層して溶接したEコア9に、エナメル皮膜を表面に焼き付けしたアルミ線を巻装した巻線コイル10を上部からはめ込み、アルファベット記号のI型形状にプレス加工金型で打ち打ち抜いた薄板電磁鋼板を積層して溶接したIコア11をEコア10の上に載置し、外周の接触側面を溶接12で溶接固定する。
また、Eコア9は洗濯機等の応用機器にビス締め可能にするための鉄製の台座13に溶接部14で溶接固定する。
また、巻線コイル10の外周部には絶縁用の絶縁テープ15を巻装する。
すべての溶接固定の工程が完了したあと、リアクタ全体をワニス含浸する。前記ワニス含浸の目的は、Eコア9及びIコア11の鉄心の防錆、磁歪音の抑止、コイル絶縁テープの防湿等の目的で施されている。
図2の正面図において、Eコア及びIコアで形成される鉄製鉄心16にアルミ線18を巻装した巻線コイル10が装着され、アルミ線18の巻線コイル10の巻始めと巻終わりのエナメル部を除去し、アルミ芯線19を約10mm露出させ、銅製の電気端子17の圧接部25に圧接固定する。
また電気端子17のもう一方の対面側に、リアクタに電源を供給するためのコネクタ22付きの銅製リード線21の芯線をスポット溶接20にて固定する。
アルミ芯線19と銅製の電気端子17の接触部はアルミと銅の異種金属の接続となり、電位差を生じ、その部分に万一、水もしくは湿気が付着することで電食現象を引き起こし、接触抵抗が増大する可能性があるため、少なくとも異種金属の接触部が完全に覆い隠れるようにハケ等でシリコン樹脂23を塗布する。
また、上記接続部の外周には、絶縁用テープとして高温を照射することにより収縮する熱収縮チューブ24は被覆して防水効果を高める。
図3(a)側面図および(b)平面図おいて、圧接部25の詳細を説明する。
アルミ線18のアルミ芯線19を電気端子17に圧接させる際、圧接高さの低い第一圧接部17aと、圧接高さの高い第二圧接部17bとの二段圧接をする。
図3(c)および(d)の断面図において、断面Aは、圧接高さの低い第一圧接部17aを示し、圧接クリンプハイトは△Aであり、内部のアルミ芯線19の変形は大きく圧縮されるよう端子端部30を屈曲させる。
断面Bは、圧接高さの高い第二圧接部17bを示し圧接クリンプハイトは、△Bである。ここで△A<△Bとなるように圧接高さを変えて加工し、断面Bの第二圧接部17bでは、内部のアルミ芯線19が塑性変形を生じない程度の端子端部30の屈曲加工を施す。
一般的に、アルミ線は銅線とは違い、表面硬度が柔らかいため圧接時、応力によりアルミ自体が伸びることで塑性変形してしまい、圧接固定で必要な接触抵抗の安定と引張強度の確保の両方を満足させることが困難であるため、圧接高さを分けて、断面Aの第一圧接部17aでは接触抵抗を安定させ、断面Bの第二圧接部17bでは引張強度を確保するということで役割を分けて圧接を行なう。
電気端子17のアルミ線18の反対側は、は銅製のリード線21を電気端子17に溶接20で溶接させるスポット溶接部17cである。
このスポット溶接部17cは、銅材質同志の溶接であるので熱膨張係数の違いが無い為、温度変化に対する対応力が高い。
図4は、同リアクタの電気端子の圧接部の電気特性グラフであり、縦軸は圧接部の電気接触抵抗値を、横軸は圧接部の圧接クリンプハイトを示す。
図4において、例えばФ2.0mmのアルミ線を圧接する場合、接触抵抗値としてはクリンプハイト値が約1.8mmから約2.3mmまでは約0.2mΩ以下で安定しているが、クリンプハイト値約2.3mm以上になると徐々に接触抵抗が増大する。
即ち、アルミ芯線は強く圧縮されて塑性変形した場合は、接触抵抗は低く安定するが抜けに対する引っ張り強度は低下する。
また、同様に引張強度としてはクリンプハイト値が約1.8mmから約2.3mmまでは徐々に引張強度が強くなり、クリンプハイト値約2.3mm〜約2.6mmまでは引張強度が約300N(ニュートン)以上と安定する。
よって、接触抵抗を安定させるためには第一圧接部17aをクリンプハイト値1.9mm〜2.1mmで圧接させ、引張強度を確保するためには第二圧接部17bをクリンプハイト値2.4mm〜2.6mmで圧接固定させると、接触抵抗、引っ張り強度の両者を満足させる構成を得ることができる。
以上のように構成されたアルミ線を使った巻線コイルと銅線との電気接続手段について以下その動作、作用、および効果を説明する。
巻線コイル10のアルミ線18を、銅材質の電気端子17に圧接することで異種材質の固定をし、銅線21を銅材質の電気端子17に同材質同志のスポット溶接することで、安価でしかも環境温度の急激な変化に対しても接触不良にはならない十分な信頼性を要するアルミ巻線コイルと銅線との電気接続手段を実現することができる。
また、第一圧接部17aと第二圧接部17bの圧接するときのクリンプハイト(圧接高さ)を変えることにより、圧接部25の引張強度と接触抵抗を同時に安定させることが可能となり経年変化に対しても十分な性能を確保し更なる信頼性を向上させることができる。
また、アルミ材質と銅材質との接触面に、シリコン樹脂で防水処理を施すこと、または、高温を当てることにより収縮する熱収縮チューブを被覆し防水処理した事により、異種金属間で発生する電食を防止することができ、更なる信頼性を向上させることができる。
以上のごとく、本考案の電気接続手段によれば、リアクタのみならず、安価でしかも信頼性の高いトランス、あるいはモータ等のアルミ巻線コイルと銅線との電気接続手段に活用できる。
本発明の巻線コイルと銅線との電気接続手段は、安価でしかも環境温度の急激な変化に対しても接触不良を発生しない十分な信頼性を要することができるため、アルミ線と銅線との接続を有する各種機器に適用できる。
本発明の実施の形態における巻線コイルと銅線との電気接続手段を備えたリアクタの断面図 同リアクタの正面図 (a)同リアクタの電気端子の側面図(b)正面図(c)A部断面図(d)B部断面図 同リアクタの電気端子の圧接部の電気特性グラフ 従来の巻線コイルと銅線との電気接続手段を備えたリアクタの正面図
符号の説明
10 巻線コイル
16 鉄製鉄心
17 電気端子
17a 第一圧接部
17b 第二圧接部
17c スポット溶接部
18 アルミ線
20 溶接
21 銅線
23 シリコン樹脂
24 熱収縮チューブ
25 圧接部

Claims (4)

  1. 鉄製鉄心にアルミ線を巻きつけた巻線コイルと、略平面形状した溶接部と前記溶接部の対面側に圧接部を有する銅製の電気端子と、電源投入用の銅線とを備え、前記電気端子の圧接部に前記巻線コイルの前記アルミ線を圧接し、前記電気端子の溶接部に銅線をスポット溶接した巻線コイルと銅線との電気接続手段。
  2. 電気端子は、圧接部が第一圧接部と第二圧接部とに分かれ、前記第一圧接部と前記第二圧接部のアルミ線を圧接するときの圧接高さを変える構成とした請求項1に記載の巻線コイルと銅線との電気接続手段。
  3. 圧接部は、防水処理をシリコン樹脂の塗布で構成した請求項1または2のいずれか1項に記載の巻線コイルと銅線との電気接続手段。
  4. 圧接部は、防水処理を高温を照射することにより収縮する熱収縮チューブで被覆した構成の請求項1〜3のいずれか1項に記載の巻線コイルと銅線との電気接続手段。
JP2008240483A 2008-09-19 2008-09-19 巻線コイルと銅線との洗濯機用電気接続手段 Active JP4631951B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240483A JP4631951B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 巻線コイルと銅線との洗濯機用電気接続手段
EP09167731.0A EP2166546B1 (en) 2008-09-19 2009-08-12 Reactor unit with an electric connector
TW098127592A TWI431647B (zh) 2008-09-19 2009-08-17 Coil coil and copper wire washing machine with electrical connection mechanism
CN2009201777708U CN201508754U (zh) 2008-09-19 2009-09-16 电抗器单元
CN2009101731997A CN101710534B (zh) 2008-09-19 2009-09-16 电抗器单元
RU2009134970/07A RU2422934C2 (ru) 2008-09-19 2009-09-18 Блок реактора

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240483A JP4631951B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 巻線コイルと銅線との洗濯機用電気接続手段

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009196245A Division JP2010074156A (ja) 2009-08-27 2009-08-27 洗濯機のリアクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010073930A true JP2010073930A (ja) 2010-04-02
JP4631951B2 JP4631951B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=41412746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008240483A Active JP4631951B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 巻線コイルと銅線との洗濯機用電気接続手段

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2166546B1 (ja)
JP (1) JP4631951B2 (ja)
CN (2) CN201508754U (ja)
RU (1) RU2422934C2 (ja)
TW (1) TWI431647B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014044887A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Panasonic Corp 巻線コイルと銅線との電気接続装置
JP2014124047A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Panasonic Corp 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP2014157716A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Tabuchi Electric Co Ltd 端子と電線の接合方法および電線接続用の端子
JP2016129149A (ja) * 2016-03-01 2016-07-14 古河電気工業株式会社 電線接続構造体
JP2018198268A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 東芝キヤリア株式会社 リアクトル
US10305240B2 (en) 2014-03-24 2019-05-28 Furukawa Electric Co., Ltd. Wire harness, connection method between covered conducting wire and terminal, and wire harness structure body
WO2019203082A1 (ja) * 2018-04-19 2019-10-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 端子及び端子の接合方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4631951B2 (ja) * 2008-09-19 2011-02-16 パナソニック株式会社 巻線コイルと銅線との洗濯機用電気接続手段
FR2981214B1 (fr) * 2011-10-07 2014-09-12 Leoni Wiring Systems France Raccordement de deux conducteurs electriques sur un element formant cosse electrique
CN103093924A (zh) * 2011-11-04 2013-05-08 旭丽电子(广州)有限公司 电感元件及制造电感元件的方法
US8754735B2 (en) * 2012-04-30 2014-06-17 Honeywell International Inc. High temperature electromagnetic coil assemblies including braided lead wires and methods for the fabrication thereof
US9076581B2 (en) * 2012-04-30 2015-07-07 Honeywell International Inc. Method for manufacturing high temperature electromagnetic coil assemblies including brazed braided lead wires
CN103280301A (zh) * 2013-06-17 2013-09-04 江苏中容科技有限公司 一种高压线圈引线隐蔽出线的立体卷铁芯油侵式变压器
DE102013226572A1 (de) * 2013-12-19 2015-06-25 Robert Bosch Gmbh Elektrospule und Verwendung einer Elektrospule
DE102014208112A1 (de) 2014-04-29 2015-10-29 Knorr-Bremse Gmbh Spulenvorrichtung für eine elektromagnetische Schienenbremse für ein Schienenfahrzeug,magnetische Schienenbremse für ein Schienenfahrzeug und Verfahren zum Montierenzumindest eines Anschlusskabels einer Spule einer elektromagnetischen Schienenbremsefür ein Schienenfahrzeug
DE102014219809A1 (de) * 2014-09-30 2016-03-31 Alstom Technology Ltd Verfahren zur Herstellung einer elektrischen Verbindung mit einem Bündelleiter und Endhülse
CN105702427A (zh) * 2015-11-05 2016-06-22 苏州腾冉电气设备股份有限公司 一种非晶电抗器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517512Y1 (ja) * 1969-09-16 1976-02-28
JPS6265548U (ja) * 1985-10-14 1987-04-23
JPH05283225A (ja) * 1992-03-30 1993-10-29 Mitsubishi Electric Corp 電磁コイル装置とその製造方法及び製造装置
JPH09213540A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Toshiba Corp モールド電器コイル及びその製造方法
JPH11232935A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 自動車ハーネスの防水構造
JP2002359017A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電線接続構造および機器ケース体内の空気抜き方法
JP2005050736A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Furukawa Electric Co Ltd:The アルミ電線への端子圧着構造及び端子付アルミ電線の製造方法
JP2006286385A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Asahi Electric Works Ltd 端子金具と撚り線との圧着接続構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3840014C2 (de) * 1988-11-26 1997-02-06 Kabelmetal Electro Gmbh Verfahren zur Herstellung einer elektrisch leitenden Verbindung mit einem Flachleiter
JPH0722258A (ja) 1993-06-30 1995-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd リアクタ及びその製造方法
DE69922094T2 (de) * 1998-07-31 2005-12-01 Hitachi, Ltd. Transformatorkern aus amorphem Metall
JP2000223168A (ja) * 1999-01-28 2000-08-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd 接続部材、および変圧器と高圧電線との接続方法
JP2004111058A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Furukawa Electric Co Ltd:The アルミ電線用端子及びコネクタ
US7423853B2 (en) * 2006-06-09 2008-09-09 Schumacher Electric Corporation Aluminum wound transformer
CN201117409Y (zh) * 2007-11-14 2008-09-17 上海置信电气股份有限公司 非晶合金干式配电变压器的铝箔线圈及器身结构
JP4631951B2 (ja) * 2008-09-19 2011-02-16 パナソニック株式会社 巻線コイルと銅線との洗濯機用電気接続手段

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517512Y1 (ja) * 1969-09-16 1976-02-28
JPS6265548U (ja) * 1985-10-14 1987-04-23
JPH05283225A (ja) * 1992-03-30 1993-10-29 Mitsubishi Electric Corp 電磁コイル装置とその製造方法及び製造装置
JPH09213540A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Toshiba Corp モールド電器コイル及びその製造方法
JPH11232935A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 自動車ハーネスの防水構造
JP2002359017A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電線接続構造および機器ケース体内の空気抜き方法
JP2005050736A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Furukawa Electric Co Ltd:The アルミ電線への端子圧着構造及び端子付アルミ電線の製造方法
JP2006286385A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Asahi Electric Works Ltd 端子金具と撚り線との圧着接続構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014044887A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Panasonic Corp 巻線コイルと銅線との電気接続装置
JP2014124047A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Panasonic Corp 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP2014157716A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Tabuchi Electric Co Ltd 端子と電線の接合方法および電線接続用の端子
US10305240B2 (en) 2014-03-24 2019-05-28 Furukawa Electric Co., Ltd. Wire harness, connection method between covered conducting wire and terminal, and wire harness structure body
JP2016129149A (ja) * 2016-03-01 2016-07-14 古河電気工業株式会社 電線接続構造体
JP2018198268A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 東芝キヤリア株式会社 リアクトル
WO2019203082A1 (ja) * 2018-04-19 2019-10-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 端子及び端子の接合方法
JP6990858B2 (ja) 2018-04-19 2022-02-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 端子及び端子の接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2166546B1 (en) 2014-01-01
EP2166546A2 (en) 2010-03-24
TWI431647B (zh) 2014-03-21
JP4631951B2 (ja) 2011-02-16
RU2009134970A (ru) 2011-03-27
RU2422934C2 (ru) 2011-06-27
CN101710534B (zh) 2012-05-30
EP2166546A3 (en) 2011-01-26
CN101710534A (zh) 2010-05-19
CN201508754U (zh) 2010-06-16
TW201013714A (en) 2010-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4631951B2 (ja) 巻線コイルと銅線との洗濯機用電気接続手段
JP5914942B2 (ja) 端子付きアルミ電線
JP4886677B2 (ja) 電気的接続のための接触スリーブを有するコイル
JP2013246886A (ja) 端子付き電線およびその製造方法、ならびに治具
JP2014044887A (ja) 巻線コイルと銅線との電気接続装置
JP2010020980A (ja) 端子金具付き電線及びその製造方法
WO2018198894A1 (ja) 電線の接続構造、およびハーネスの製造方法
WO2010150395A1 (ja) 固定子構造及び固定子製造方法
JP5369637B2 (ja) 端子金具付き電線及びその製造方法
JP2019175727A (ja) 端子付き電線
JP2013222586A (ja) モーターの固定子及びその製造方法
JP2013016430A (ja) 端子金具付き電線及び端子金具付き電線の製造方法
JPH02294251A (ja) モータのステータコイル線の接続方法
JP2010074156A (ja) 洗濯機のリアクタ
WO2011007825A1 (ja) 電線及びその製造方法
JP2011090804A (ja) 端子金具付き電線および端子金具付き電線の製造方法
WO2015122268A1 (ja) アルミニウム系電線の端子接続構造
JP5855201B2 (ja) モーターの固定子
JP2006120384A (ja) 管端子とその製造方法
CN109952694B (zh) 电动机和使用其的风机
JP2017054836A (ja) 接続端子
JP7439650B2 (ja) 電子装置
JP2018198268A (ja) リアクトル
WO2015064667A1 (ja) リッツ線用端子
JP2020119734A (ja) 端子、端子付き電線およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100223

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101101

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4631951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3