JP2010067842A - 黒鉛一金属複合体とアルミニウム押出材の組合せからなる放熱体。 - Google Patents

黒鉛一金属複合体とアルミニウム押出材の組合せからなる放熱体。 Download PDF

Info

Publication number
JP2010067842A
JP2010067842A JP2008233604A JP2008233604A JP2010067842A JP 2010067842 A JP2010067842 A JP 2010067842A JP 2008233604 A JP2008233604 A JP 2008233604A JP 2008233604 A JP2008233604 A JP 2008233604A JP 2010067842 A JP2010067842 A JP 2010067842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite
heat sink
aluminum
metal composite
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008233604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5335339B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Suzuki
信幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AM TECHNOLOGY KK
Original Assignee
AM TECHNOLOGY KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AM TECHNOLOGY KK filed Critical AM TECHNOLOGY KK
Priority to JP2008233604A priority Critical patent/JP5335339B2/ja
Priority to EP08876944A priority patent/EP2324074A4/en
Priority to PCT/US2008/088461 priority patent/WO2010030307A1/en
Priority to KR1020117008073A priority patent/KR20110085978A/ko
Priority to US13/063,568 priority patent/US20110259570A1/en
Publication of JP2010067842A publication Critical patent/JP2010067842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5335339B2 publication Critical patent/JP5335339B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C37/00Cast-iron alloys
    • C22C37/04Cast-iron alloys containing spheroidal graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4871Bases, plates or heatsinks
    • H01L21/4882Assembly of heatsink parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3672Foil-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】高温になると短寿命になったり、故障したりするLEDパッケージ、高負荷半導体、高負荷コンデンサーやそれらの組合せからなる集積回路基板に有用な放熱体を提供する。
【解決手段】熱拡散率の良好な、黒鉛一金属複合体と放熱面積が大きいアルミニウムヒートシンクとの組合せにより、安価で、機械的強度にも優れ、尚かつ放熱効果の優れた放熱体を構成する。
【選択図】なし

Description

本発明は、高温になると短寿命になったり、故障したりするLEDパッケージ、高負荷半導体、高負荷コンデンサーや、それらの組み合わせからなる集積回路基板に好適な黒鉛一金属複合体とアルミニウム押出材の組み合わせからなる放熱体に関する。
黒鉛材料を含む黒鉛一金属複合体には金属マトリックスと黒鉛粒子又は黒鉛繊維を材料として分散させた金属基複合材料や、押出成形体、冷間等方圧力成形体金型にて一方向圧力による成形体より焼成してなる黒鉛成形体に金属を分散する黒鉛基金属複合材料が知られている。(特願平11−321828、特願2001−135551)
一方で黒鉛を含む複合体は、熱拡散率が1.5〜3cm/secと大きく、アルミニウムや銅、窒化アルミニウムなどといった伝熱媒体として通常多用されている材料の熱拡散率が0.7〜1.0cm/secと比較すると、その熱拡散性能が卓越していることが知られている。
他方で、黒鉛を含む複合体は、例えば、押出材の黒鉛を使用したアルミニウムとの複合体の曲げ強度は30〜40Mpa、その弾性率は12Gpaと低く、アルミニウム、マグネシウム、チタン、銅、鉄などの常用金属に比較して、1/10以下の機械的強度となっている。又、アルミニウム押出材などのヒートシンクに供されるものは、大量に生産されるので安価であるが、黒鉛一金属複合体は、それに比較すると、高価になっている。
本発明の目的は上記問題に鑑み、黒鉛金属複合体の熱拡散率の良好な特性を維持しながら、その弱点である低い機械的特性を補強し、尚かつ、より安価な放熱体を提供することにある。
本発明者は、用いる材料の組み合わせを考案することにより、上記の目的を良好に達成しうる以下の要旨を有する本発明に到達した。
黒鉛粉末を50〜92体積%含む黒鉛成形体にアルミニウム、銅或いはそれらの合金を溶湯鍛造法により加圧含浸させて得られた黒鉛一金属複合体を板状、或いは円柱状などに切り出して、アルミニウム、又はアルミニウム合金の押出材からなるヒートシンクの形状に合わせ、配列した放熱体。
黒鉛繊維をチョップドした短繊維材と人造黒鉛と併せて、50〜92%含む成形体にアルミニウム、銅或いはそれらの合金を溶湯鍛造法により加圧含浸させて、得られた黒鉛一金属複合体をアルミニウム又はアルミニウム合金の押出材からなるヒートシンクの形状に適宣合致するように切り出して配列した放熱体。
黒鉛粉末或いは黒鉛粉末を含むチョップド黒鉛繊維の成形体の成形方法が押出成形、冷間等方圧力成形金型にて一方向圧力による成形のいずれかによるものであること。
本発明によれば、黒鉛一金属複合体の良好な熱拡散率を利用でき、黒鉛一金属複合体の機械的強度の弱さを、アルミニウム又はアルミニウム合金金属押出材に接しさせることによって補強される。又、全体を黒鉛一金属複合体で作成するより安価になる。
これにより、LEDパッケージ、高負荷半導体、高負荷コンデンサー、或いは集積回路基板から発生する熱は、黒鉛一金属複合体によって、効率良く熱拡散し、その熱は、丈夫なアルミニウム合金のヒートシンクによって、大きな表面積を持つフィン部から放熱される経済性にも優れた放熱体が提供される。
黒鉛一金属複合体の製造方法は、溶湯鍛造法によって加圧含浸することによって得られる。この時に使用される黒鉛は、人造黒鉛をタールやピッチ或いは有機樹脂などのバインダーで押出したもの、冷間等方圧力成形したもの、金型にて一方向圧力によって成形したものなどを用いることが可能でこれらは最終的に2500℃以上で処理されて、結果的に、ほぼ100%近くが黒鉛の組織になる。
又、この時、黒鉛繊維のチョップドしたものを含んでいても良い。
前記のようにして、得られた黒鉛一金属複合体は、機械加工性に優れ、板状、円柱状、角柱状などに容易に加工できる。
一方で、各種形状のアルミニウム押出材を用意しておく。これらはフィン部とそれを束ねる部位からなり、後出図1によって説明すると、第1図は1は発熱体、2は黒鉛一金属複合体、3はアルミニウム押出材のヒートシンクであり、2は平板で、3に接している。第2図は2の黒鉛一金属複合体は円柱状であり、その外周面が、3のアルミニウム押出材の内周に接している。第3図は2の黒鉛一金属複合体は角柱状であり、その四側面が、3のアルミニウム押出材の内側面に接している。
黒鉛一金属複合体とヒートシンクの接合方法は、例えば第2図、第3図では、黒鉛一金属複合体の熱膨張率が7×10−61/Kであり、アルミニウムのそれは23×10−61/Kであるので焼きばめ法で行なって良い。第1図の様式では、黒鉛一金属複合体とヒートシンクの間にシリコングリスを介してネジ止めしても良いし、両方にメッキしてハンダ付けしても良い。
本発明に使用されるアルミニウムのヒートシンクは、押出材に限定されるものではなく、ダイガスト材、鋳造材、鍛造材なども利用できる。そして、その材質もアルミニウム合金であれば良いが、好ましくは、JISA1000系、JISA6000系合金が、加工性も良く、熱伝導度も大きいのでより好適である。
本発明の使用される黒鉛の種類は、天然黒鉛、人造黒鉛であり、市販の黒鉛ブロックであっても良い。
黒鉛一金属複合体の黒鉛の体積割合は50%〜95%のものを用いる。50%以下だと熱拡散率が小さいので、本発明の放熱体には適さない。
より好ましくは65%〜95%である。
黒鉛一金属複合体に用いられる金属は、アルミニウム、アルミニウム合金、銅或いは銅合金を用いる。アルミニウム合金はJIS展伸材系のもの、JIS鋳物材系のものなどを用いることができる。好ましくは、合金としての融点が低いものが良い。銅合金としてはJISC1000系〜7000系の伸銅材などを用いることができる。
上記のようにして得られた放熱体は熱的には、発熱体に接する位置に、熱拡散に優れる黒鉛一金属複合体を用い、黒鉛一金属複合体に接する位置に放熱表面積の大きいアルミ製のヒートシンクを組み合わせることにより、より効率的な放熱体を得ることができる。
又、上記放熱体は、機械的には、黒鉛一金属複合体のぜい弱な強度をアルミ製のヒートシンクにて、補強されることにより、構造体としての機能も併せ持つことができる。
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
電極用黒鉛ブロック(東海カーボン社製UHP)の大きさが150mm×200mm×250mmのものを、アルゴン雰囲気中で700℃に保持しておき、一方でJIS−AC3Aアルミニウム合金を700℃で溶解しておく。これらを溶湯鍛造用の金型内に導き、圧力60Mpaにて鋳造を完了した。
鋳造物から黒鉛一金属複合体を採り出して、厚さ2mmたて、横のサイズ20mmの板を切り出して、その上に、4WのLEDを装着後、フィン長さ10mm、フィン数10であるアルミニウム製(JISA6063の押出材)ヒートシンクの30mm×25mmの上に、接しさせて、12Vで333mAの通電して、1時間後に温度を測定した所、LED上部は38℃、ヒートシンクのフィン部は、26℃であった。尚、室温は22℃であった。
比較例1
前記実施例1の黒鉛一金属複合体の替りに同じサイズのJISA1050板を用いて、同様の試験を行った所、LED上部は105℃、ヒートシンクフィン部は70℃であった。
比較例2
前記実施例1の黒鉛一金属複合体の替りに同じサイズのJISA1050板を用い、ヒートシンクは、逆に黒鉛一金属複合体を加工して、実施例1のアルミニウム製ヒートシンクと同形状のものを作成して、同様の試験を行った所、LED上部は98℃ヒートシンクフィン部は54℃であった。
実施例1の黒鉛一金属複合体から150mm×200mmで厚さ3mmの板を作成し、同じ大きさの150mm×200mmのアルミニウム製ヒートシンクのフィン高30mm、フィン数30、その平板部分の厚さ2mmの直上にネジ留めした。黒鉛一金属複合体の板上に放熱量120Wの集積回路基板を配置して、2時間後に温度測定した所、黒鉛一金属複合体板は45℃、アルミニウム製ヒートシンクのフィン部は35℃であった。
比較例3
実施例2のアルミニウム製ヒートシンクの平板部分の厚さを5mmにした以外は同条件で温度測定した所、平板部の温度は97℃フィン部は70℃であった。
本発明の黒鉛一金属複合体と、アルミニウム押出材などの組合せからなる放熱体は、優れた熱拡散性を有するものと安価なアルミニウム製ヒートシンクの大きな放熱面積を有するものとの組合せから、LEDパッケージ、高負荷半導体、高負荷コンデンサーやそれらの組合せからなる集積回路基板などの放熱に有効であり、産業上の広範な分野で有用である。
1黒鉛−金属複合体とアルミニウム製ヒートシンク(平板タイプ) 2黒鉛−金属複合体とアルミニウム製ヒートシンク(円柱タイプ) 3黒鉛−金属複合体とアルミニウム製ヒートシンク(角柱タイプ) 図−1の第1図は平板タイプの黒鉛一金属複合体(2)とアルミニウム製ヒートシンク(3)。 第2図、第3図はそれぞれ円柱タイプ、角柱タイプの黒鉛一金属複合体(2)と、アルミニウム製ヒートシンク(3)。
符号の説明
1.
発熱体
2.
黒鉛金属複合体
3.
アルミニウム製ヒートシンク

Claims (4)

  1. 黒鉛粉末を50〜92体積%含む黒鉛成形体にアルミニウム、銅或いはそれらの合金を溶湯鍛造法により加圧含浸させて、得られた黒鉛一金属複合体を板状に切り出しアルミニウム、又はアルミニウム合金の押出材などからなるヒートシンクの平面部又は曲面部の箇所に接触させてなる放熱体。
  2. 請求項1で黒鉛粉末の代わりに黒鉛のチョップドした繊維と人造黒鉛と併せて50〜92体積%含む成形体であること。
  3. 請求項1で黒鉛一金属複合体を円柱状又は角柱状に切り出し、ヒートシンクのフィンが放射状に配列されてなるヒートシンクの中央部に配置して、円柱又は角柱の側面が、ヒートシンクに接することよりなる放熱体。
  4. 請求項1、請求項2、請求項3に使用される黒鉛が、押出成形体、冷間等方圧力成形体、金型にて一方向圧力による成形体のいずれかによるものであること。
JP2008233604A 2008-09-11 2008-09-11 黒鉛一金属複合体とアルミニウム押出材の組合せからなる放熱体。 Expired - Fee Related JP5335339B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008233604A JP5335339B2 (ja) 2008-09-11 2008-09-11 黒鉛一金属複合体とアルミニウム押出材の組合せからなる放熱体。
EP08876944A EP2324074A4 (en) 2008-09-11 2008-12-29 HEAT BEAM FROM A COMBINATION OF A GRAPHITE METAL COMPLEX AND AN EXTRUDED ALUMINUM MATERIAL
PCT/US2008/088461 WO2010030307A1 (en) 2008-09-11 2008-12-29 A heat radiator composed of a combination of a graphite-metal complex and an aluminum extruded material
KR1020117008073A KR20110085978A (ko) 2008-09-11 2008-12-29 흑연 금속 복합재와 알루미늄 압출재의 조합으로 구성된 방열체
US13/063,568 US20110259570A1 (en) 2008-09-11 2008-12-29 Heat radiator composed of a combination of a graphite-metal complex and an aluminum extruded material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008233604A JP5335339B2 (ja) 2008-09-11 2008-09-11 黒鉛一金属複合体とアルミニウム押出材の組合せからなる放熱体。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010067842A true JP2010067842A (ja) 2010-03-25
JP5335339B2 JP5335339B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=42005380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008233604A Expired - Fee Related JP5335339B2 (ja) 2008-09-11 2008-09-11 黒鉛一金属複合体とアルミニウム押出材の組合せからなる放熱体。

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110259570A1 (ja)
EP (1) EP2324074A4 (ja)
JP (1) JP5335339B2 (ja)
KR (1) KR20110085978A (ja)
WO (1) WO2010030307A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028110A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Rohm Co Ltd Led電球およびled電球の製造方法
WO2014038459A1 (ja) 2012-09-04 2014-03-13 東洋炭素株式会社 金属-炭素複合材、金属-炭素複合材の製造方法及び摺動部材
JP2014133686A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Hiroshima Prefecture 炭素基金属複合材料の製造方法
WO2017162217A1 (zh) * 2016-03-25 2017-09-28 华为技术有限公司 一种电子设备中框配件及其制造方法
JPWO2021125196A1 (ja) * 2019-12-17 2021-06-24

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110027603A1 (en) * 2008-12-03 2011-02-03 Applied Nanotech, Inc. Enhancing Thermal Properties of Carbon Aluminum Composites
US20110147647A1 (en) * 2009-06-05 2011-06-23 Applied Nanotech, Inc. Carbon-containing matrix with additive that is not a metal
US20100310447A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Applied Nanotech, Inc. Carbon-containing matrix with functionalized pores
CN102114495A (zh) * 2010-11-25 2011-07-06 深圳市天电光电科技有限公司 Led散热器制造方法
WO2012100022A2 (en) * 2011-01-19 2012-07-26 Graftech International Holdings Inc. Thermal solution for led bulbs
DE102011081687A1 (de) * 2011-08-26 2013-02-28 Robert Bosch Gmbh Halbleiterbauelement mit einem Kühlkörper
US10914539B2 (en) 2013-05-15 2021-02-09 Osram Sylvania Inc. Two piece aluminum heat sink
KR101301624B1 (ko) * 2013-07-05 2013-08-29 (주) 동양에이.케이코리아 카본이 함유된 알루미늄 또는 알루미늄 합금 압출재의 제조방법 및 이를 이용한 카본이 함유된 알루미늄 또는 알루미늄 합금 압출재
CN106531874B (zh) * 2016-11-30 2018-10-12 南京劲峰洋光电科技有限公司 一种新型散热绝缘复合材料及其制备方法
CN107022690B (zh) * 2017-05-03 2019-03-08 合肥工业大学 一种通过压力浸渗铝合金制备铝/碳基复合材料的方法
KR102298678B1 (ko) * 2020-04-22 2021-09-07 부경대학교 산학협력단 전기 자동차의 파워트레인용 냉각 파이프의 제조방법 및 이에 의해 제조된 냉각 파이프
WO2023175820A1 (ja) 2022-03-17 2023-09-21 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002184922A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Ntt Advanced Technology Corp 複合型放熱部材
JP2005002470A (ja) * 2003-05-16 2005-01-06 Hitachi Metals Ltd 高熱伝導・低熱膨張複合材及び放熱基板並びにこれらの製造方法
JP2006114567A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Furukawa Electric Co Ltd:The フィンを備えたヒートシンクおよびその製造方法
JP2007150268A (ja) * 2005-10-31 2007-06-14 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146981A (en) * 1991-11-14 1992-09-15 Digital Equipment Corporation Substrate to heatsink interface apparatus and method
US5520976A (en) * 1993-06-30 1996-05-28 Simmonds Precision Products Inc. Composite enclosure for electronic hardware
US6009938A (en) * 1997-12-11 2000-01-04 Eastman Kodak Company Extruded, tiered high fin density heat sinks and method of manufacture
US6680015B2 (en) * 2000-02-01 2004-01-20 Cool Options, Inc. Method of manufacturing a heat sink assembly with overmolded carbon matrix
EP1187199A2 (de) * 2000-08-28 2002-03-13 Alcan Technology & Management AG Kühlkörper für Halbleiterbauelemente, Verfahren zu seiner Herstellung sowie Formwerkzeug dafür
US20030024611A1 (en) * 2001-05-15 2003-02-06 Cornie James A. Discontinuous carbon fiber reinforced metal matrix composite
US6691768B2 (en) * 2001-06-25 2004-02-17 Sun Microsystems, Inc. Heatsink design for uniform heat dissipation
US6758263B2 (en) * 2001-12-13 2004-07-06 Advanced Energy Technology Inc. Heat dissipating component using high conducting inserts
ATE416858T1 (de) * 2001-12-19 2008-12-15 Showa Denko Kk Extrusionswerkzeug und verfahren zur herstellung von formkörper mit rippen und kühlkörper
US20030131970A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-17 Carter Daniel P. Heat sinks and method of formation
AU2003284065A1 (en) * 2002-10-11 2005-05-05 Chien-Min Sung Carbonaceous heat spreader and associated methods
US20050189647A1 (en) * 2002-10-11 2005-09-01 Chien-Min Sung Carbonaceous composite heat spreader and associated methods
US20040190245A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Murli Tirumala Radial heat sink with skived-shaped fin and methods of making same
US6779593B1 (en) * 2003-04-30 2004-08-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. High performance cooling device with heat spreader
EP1477467B1 (en) * 2003-05-16 2012-05-23 Hitachi Metals, Ltd. Composite material having high thermal conductivity and low thermal expansion coefficient, and heat-dissipating substrate
US20050238835A1 (en) * 2004-04-24 2005-10-27 Chien-Min Sung Graphite composite thermal sealants and associated methods
US20080073070A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 Chin-Hu Kuo Highly efficient heat dissipating composite material and a heat dissipating device made of such material
US20080128067A1 (en) * 2006-10-08 2008-06-05 Momentive Performance Materials Inc. Heat transfer composite, associated device and method
US20080085403A1 (en) * 2006-10-08 2008-04-10 General Electric Company Heat transfer composite, associated device and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002184922A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Ntt Advanced Technology Corp 複合型放熱部材
JP2005002470A (ja) * 2003-05-16 2005-01-06 Hitachi Metals Ltd 高熱伝導・低熱膨張複合材及び放熱基板並びにこれらの製造方法
JP2006114567A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Furukawa Electric Co Ltd:The フィンを備えたヒートシンクおよびその製造方法
JP2007150268A (ja) * 2005-10-31 2007-06-14 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028110A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Rohm Co Ltd Led電球およびled電球の製造方法
WO2014038459A1 (ja) 2012-09-04 2014-03-13 東洋炭素株式会社 金属-炭素複合材、金属-炭素複合材の製造方法及び摺動部材
JP2014133686A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Hiroshima Prefecture 炭素基金属複合材料の製造方法
WO2017162217A1 (zh) * 2016-03-25 2017-09-28 华为技术有限公司 一种电子设备中框配件及其制造方法
JPWO2021125196A1 (ja) * 2019-12-17 2021-06-24
WO2021125196A1 (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 宇部興産株式会社 黒鉛-銅複合材料、それを用いたヒートシンク部材、および黒鉛-銅複合材料の製造方法
JP7165341B2 (ja) 2019-12-17 2022-11-04 Ube株式会社 黒鉛-銅複合材料、それを用いたヒートシンク部材、および黒鉛-銅複合材料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2324074A1 (en) 2011-05-25
JP5335339B2 (ja) 2013-11-06
US20110259570A1 (en) 2011-10-27
WO2010030307A1 (en) 2010-03-18
EP2324074A4 (en) 2012-06-13
KR20110085978A (ko) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5335339B2 (ja) 黒鉛一金属複合体とアルミニウム押出材の組合せからなる放熱体。
JP4348565B2 (ja) 高熱伝導・低熱膨張複合材及び放熱基板
JP4344934B2 (ja) 高熱伝導・低熱膨張複合材及び放熱基板並びにこれらの製造方法
US20070053166A1 (en) Heat dissipation device and composite material with high thermal conductivity
JP2006001232A (ja) 高熱伝導・低熱膨脹複合体およびその製造方法
US20070102147A1 (en) Heat dissipation apparatus and method for manufacturing the same
EP2516924A1 (en) Making method for cooling body, cooling body and lighting device comprising the cooling body
JP2011100672A (ja) ヒートシンク
JP2002066724A (ja) 複合材及びその製造方法
JPS63140753A (ja) 多孔型放熱体の製造方法
JP4223730B2 (ja) ヒートシンク板
JP3662221B2 (ja) 放熱部品
JP2005077052A (ja) 平面型ヒートパイプ
JP5467782B2 (ja) 電気絶縁性を有する放熱基板の製造方法
JP2005005528A (ja) 半導体素子搭載用モジュール
JP2012151425A (ja) 積層型ヒートシンク
JP2010029919A (ja) アルミニウム−黒鉛質複合体、それを用いた回路基板及びその製造方法
JP4067165B2 (ja) 複合体とそれを用いたヒートシンク
JP2002235126A (ja) 複合材料の製造方法
JP2004055577A (ja) アルミニウム−炭化珪素質板状複合体
JP2005136369A (ja) 基板
CN1565774A (zh) 一种适用于散热器底板的异质金属压铸方法
JP2001288526A (ja) 放熱材料とその製造方法
JP2007019285A (ja) 可撓性を有するヒートシンク板
JP4718589B2 (ja) マグネシウム合金複合式放熱金属

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110906

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314533

S804 Written request for registration of cancellation of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314805

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees