JP2010060696A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010060696A
JP2010060696A JP2008224498A JP2008224498A JP2010060696A JP 2010060696 A JP2010060696 A JP 2010060696A JP 2008224498 A JP2008224498 A JP 2008224498A JP 2008224498 A JP2008224498 A JP 2008224498A JP 2010060696 A JP2010060696 A JP 2010060696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
wiring
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008224498A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Tsubokura
正樹 坪倉
Yuichi Takenaka
雄一 竹中
Hiroaki Iwato
宏明 岩戸
Takaaki Kitada
貴昭 北田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Displays Ltd
IPS Alpha Technology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Displays Ltd, IPS Alpha Technology Ltd filed Critical Hitachi Displays Ltd
Priority to JP2008224498A priority Critical patent/JP2010060696A/ja
Publication of JP2010060696A publication Critical patent/JP2010060696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】
導電性ゴムを用いずに、対向基板の表面側に形成される導電性膜を接地し、液晶表示装置の狭額縁化やスリム化などを実現可能な液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】
基板表面に画素電極と共通電極とを配置した電極基板(TFTS)と、該電極基板に対向して配置される対向基板(CFS)と、該電極基板と該対向基板との間に液晶材料を封入した液晶パネルを備えた液晶表示装置において、該対向基板の表面側に形成される導電性膜4と、該電極基板の表面に形成される接地用配線11とを有し、さらに、該導電性膜と該接地用配線とを導電性ペースト10で接続することを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、液晶表示装置に関し、特に、基板表面に画素電極と共通電極とを配置した電極基板と、該電極基板に対向して配置される対向基板と、該電極基板と該対向基板との間に液晶材料を封入した液晶パネルを備えた液晶表示装置に関する。
液晶表示装置には、種々方式の液晶パネルが利用されているが、横電界駆動方式(IPS;In-plane Switching)などのように、基板表面に画素電極と共通電極とを配置した電極基板と、該電極基板に対向して配置される対向基板と、該電極基板と該対向基板との間に液晶材料を封入した液晶パネルでは、対向基板の表面側に導電性膜が形成されている。
この導電性膜の役割は、対向基板の表面自体や対向基板の表面側に配置される偏光膜などに帯電する電荷の影響を緩和し、液晶に不要な電界が印加されることによる画素の欠落や輝度変化など、画質の低下を抑制している。また、電極基板に形成された電極の駆動で発生する電磁波やバックライトなどから発生する不要な電磁波が液晶表示画面から放出されるのを抑制する役割もある。特に、本発明の液晶表示装置のように、対向基板に共通電極が形成されていないものにおいては、画質の低下や電磁波の放出の問題が顕著となる。
従来、液晶表示装置に設けられた導電性膜は、図1に示すように導電性ゴム1を用いて接地されているのが一般的である。
より詳細に説明すると、図1(a)は液晶パネルの概略を示す平面図であり、図1(b)は、図1(a)の矢印X−X'における断面図を示す。液晶パネルは、図1(b)に示すように、画素電極と共通電極、さらには、画素電極を駆動するTFT素子などが表面に形成された電極基板(TFTS。TFT基板ともいう)と、カラーフィルター(CF)を裏面に配置した対向基板(CFS)と、両基板の間に不図示の液晶材料を封入している。また、液晶パネルには、対向基板(CFS)の表面側に偏光膜(PP1)、電極基板の裏面側に偏光膜(PP2)が、各々配置されている。上述した導電性膜4は、図1では、対向基板(CFS)の表面で、対向基板と偏光膜(PP1)との間に形成されている。
導電性膜4の形成場所は、図1に示したものだけでなく、特許文献1に示すように偏光板を構成する膜体の一つに導電性膜を使用することも可能である。また、図1のように対向基板(CES)の表面に形成される導電性膜4としては、ITOなどの透明導電性膜が好適に用いられる。
特開平10−268783号公報
導電性膜4を接地する方法としては、導電性膜4に接する位置に導電性ゴム1を接触させ、該導電性膜及び液晶パネルを保持するフレーム2を用いて、導電性ゴムを更に接地している。図1(b)の符号3はフレーム2と液晶パネルとの間に設けられるクッション材である。図1(a)の符号PCBは液晶表示装置を駆動するプリント回路基板である。また、符号COFはプリント回路基板PCBと液晶パネルとを接続する配線であり、チップ・オン・フィルムなどのICチップを配置するフレキシブルプリント回路板を示している。
図1のような導電性ゴム1を用いた接地方法は、対向基板上に導電性ゴム1を配置するスペースが必要であり、液晶表示装置の狭額縁化への対応が困難となる上、導電性ゴムを配置する場所も限定されるため、液晶パネルの設計の自由度が低い。また、フレーム2を用いて接地する場合には、液晶パネルとフレーム2との間にスペースを確保する必要があり、小型化又はスリム化の妨げとなる上、液晶表示装置の狭額縁化の対応も困難となる。さらに、導電性ゴムは単価も高いなど、多くの問題を有している。
本発明が解決しようとする課題は、上述したような問題を解決し、導電性ゴムを用いずに、対向基板の表面側に形成される導電性膜を接地し、液晶表示装置の狭額縁化やスリム化などを実現可能な液晶表示装置を提供することである。
上記課題を解決するために、本発明に係る液晶表示装置は、以下のような特徴を有している。
(1)基板表面に画素電極と共通電極とを配置した電極基板と、該電極基板に対向して配置される対向基板と、該電極基板と該対向基板との間に液晶材料を封入した液晶パネルを備えた液晶表示装置において、
該対向基板の表面側に形成される導電性膜と、
該電極基板の表面に形成される接地用配線とを有し、
さらに、該導電性膜と該接地用配線とを導電性ペーストで接続することを特徴とする。
(2)上記(1)に記載の液晶表示装置において、該液晶パネルの周辺に該画素電極を駆動するためのドライバICが配置され、該接地用配線として、該ドライバICに電源供給するための配線を用いることを特徴する。
(3)上記(1)に記載の液晶表示装置において、該液晶パネルの周辺に該画素電極を駆動するためのドライバICが配置され、該接地用配線として、該ドライバICに電源供給するための配線と並列して設けられ、かつ、該ドライバICには接続されていない配線を用いることを特徴する。
(4)上記(1)に記載の液晶表示装置において、該液晶パネルに接続されるフレキシブルプリント回路板を有し、該フレキシブルプリント回路板内のICに接続されていない配線を該接地用配線に接続することを特徴とする。
(5)上記(1)乃至(4)のいずれかに記載の液晶表示装置において、該液晶パネルは、横電界駆動方式の液晶パネルであることを特徴とする。
(6)上記(1)乃至(5)のいずれに記載の液晶表示装置において、該対向基板の裏面には、カラーフィルターが形成されていることを特徴とする。
(7)上記(1)乃至(6)のいずれかに記載の液晶表示装置において、該電極基板の表面には、画素電極を駆動するTFT素子が形成されていることを特徴とする。
本発明により、対向基板の表面側に形成される導電性膜と、電極基板の表面に形成される接地用配線とを、導電性ペーストで接続するため、導電性膜の周辺部分の狭い領域でも十分な接地が可能であり、該周辺部分の任意の場所に接地部分を設けることが可能となる。このため、液晶表示装置の狭額縁化も実現が可能となる。また、導電性ゴムを使用せず、接地に係る配線も電極基板上の接地用配線で実現できるため、製造コストをより低減することも可能となる。
さらに、導電性膜は導電性ペーストにより電極基板に設けられた接地用配線に接続されているため、従来のようなフレームに電気的接続を施すことも不要となり、より一層の液晶表示装置の狭額縁化やスリム化、並びに製造工程の簡素化が実現できる。
また、接地用配線として、ドライバICに電源供給するための配線や、該配線と並列して設けられ、かつ、該ドライバICには接続されていない他の配線を利用することにより、接地用配線を形成する工程を簡略化できると共に、製造コストを安価にすることも可能となる。さらに、フレキシブルプリント回路板内のICに接続されていない配線を、接地用配線に接続することにより、液晶パネルから外部への接地線の導出に際しても、別の電線を接続する必要がない。
以下、本発明の液晶表示装置について、好適例を用いて詳細に説明する。
本発明に係る液晶表示装置は、図2に示すように、基板表面に画素電極と共通電極とを配置した電極基板(TFTS)と、該電極基板に対向して配置される対向基板(CFS)と、該電極基板と該対向基板との間に液晶材料を封入した液晶パネルを備えた液晶表示装置において、該対向基板(CFS)の表面側に形成される導電性膜4と、該電極基板の表面に形成される接地用配線11とを有し、さらに、該導電性膜4と該接地用配線11とを導電性ペースト10で接続することを特徴とする。
本発明の液晶表示装置に用いられる液晶パネルは、特許文献2にも開示されている横電界駆動方式の液晶パネルのように、同一基板の表面に不図示の画素電極と共通電極とを配置した電極基板TFTSを有している。画素電極は、電極基板上にマトリックス状に設けられた走査信号線や映像信号線に、TFT素子を介して接続され、選択的に駆動制御されるよう構成されている。
特開2007−286115号公報
共通電極には、電極基板上に形成される共通信号線や画素単位に分割された共通電極同士を繋ぐブリッジ配線などが接続されている。また、画像表示領域外を取り囲むように配線され各共通信号線と接続されるコモンバスラインや、コモンバスラインに給電するコモン給電配線が電極基板TFTS上に設けられている。これらの各種配線により、共通電極は、常に所定の電圧(電位)となるよう制御されている。
画像電極、共通電極、走査信号線、映像信号線、共通信号線など各種の電極や配線は、絶縁膜を相互間に介在させながら、不必要な短絡が発生しないよう構成されている。
液晶表示パネルの周囲には、走査信号線や映像信号線に画素電極を駆動するための駆動信号を印加するドライバICが配置されている。例えば、TFT素子を駆動する際には、ドライバICとして、走査信号線に接続されるゲート・ドライバと映像信号線に接続されるソース・ドライバが利用される。
ドライバICは、図2乃至図5に示すフレキシブルプリント回路板(COF,20)などに搭載されている。フレキシブルプリント回路板とは、チップ・オン・フィルム(Chip On Film)と呼ばれるフレキシブルな配線シート上にICチップを搭載したものである。また、各ドライバICへの給電や各種の制御信号の送信は、フレキシブルプリント回路板COFに接続されるプリント回路基板PCBを介して行われる。
図2(b)は、図2(a)における矢印Y−Y’での断面図であり、電極基板TFTSと対向基板CFSが重ね合わせられ、対向基板の表面側に導電性膜4が設けられると共に、電極基板の表面には接地用配線11が形成されている。なお、対向基板CFSの裏面側には、各画素に対応したカラーフィルター(不図示)が形成されている。
導電性膜4は、ITOなどの透明導電性膜を利用する以外に、特許文献1に開示するような偏光膜を形成する膜体の一部に導電性層を設けることで代替することも可能である。本発明の「対向電極の表面側に形成される導電性膜」とは、図2(b)に示すような独立した膜体4のみを意味するのではなく、上述したような複合的な膜であっても良いし、さらには、偏光膜PP1よりも外側に形成されるものであっても良い。
また、接地用配線11は、電極基板TFTS上に単独の工程で形成することも可能であるが、画素電極や共通電極、あるいは走査信号線・映像信号線や共通信号線など、各種の電極や配線を電極基板TFTS上に形成する際に、接地用配線も一緒に形成する方が、製造工程が複雑化せず、製造コストも削減できる。
接地用配線11は、線状の細い電極(導電線)を意味するだけでなく、導電性ペーストが配置される部分では、電気的な接続を確実に確保するため、図2,図4及び図5に示すように、幅の広いパッド状の電極11としても良い。
本発明の特徴は、上述した導電性膜4と接地用配線11とを、図2(b)に示すように導電性ペースト10で接続することである。導電性ペーストとしては、Au,Ag,Cu,Co,Ni,Sn,Pbの少なくともいずれかの単体又はそれを含む合金を含有することが好ましい。例えば、銀ペーストなどが利用可能である。導電性ペーストとは、作業時に液状であり、その後、乾燥などで固化するものを意図している。
このように、導電性ペースト10で接続することにより、導電性膜4の周辺部分の狭い領域でも十分な接地を確保することができ、液晶表示装置の狭額縁化が実現できる。しかも、周辺部分の任意の場所に接地部分を設けることが可能であり、液晶パネルや液晶表示装置の設計の自由度を高めることも可能となる。さらに、導電性膜4は導電性ペースト10により電極基板TFTSに設けられた接地用配線11に電気的に接続されているため、従来のようなフレームに電気的接続を施すことも不要となり、より一層の液晶表示装置の狭額縁化やスリム化、並びに製造工程の簡素化が実現できる。
次に、接地用配線11の接地方法について説明する。
図2(a)では、接地用配線(接地パッド)11に対して、液晶パネルに接続されるフレキシブルプリント回路板COFを利用して、接地を行っている。具体的には、フレキシブルプリント回路板内のICに接続されていない配線GL1を利用し、導通テープで液晶パネルにフレキシブルプリント回路板COFを接続するだけで、接地用配線11と配線CL1を導通させ、接地接続することが可能となる。
また、導電性ペーストで設置する位置が、プリント回路基板PCBから離れた位置にある場合には、図2(a)のように、液晶パネルの駆動等に使用していない配線GL2を利用して、接地接続を行うことも可能である。
導電性ペースト10で設置する箇所は、一か所に限らず、図3に示すように複数個所も受けることも可能である。
さらに、図4に示すように、ゲート・ドライバIC(C2)に電源を供給するための配線(ゲートドライバ電源供給経路)30,31の一部を利用して、接地用配線を構成することも可能である。このような既存の配線を利用することは、新たな線路を設ける必要がないなどの利点はあるが、導電性膜に帯電した電荷が放出される際の電流でドライバICが静電破壊される危険性がある。なお、図4の符号C1はソース・ドライバIC、符号20はフレキシブルプリント回路板を示している。
図5では、図4と異なり、ゲートドライバ電源供給経路33と並列して設けられる線路であり、ゲート・ドライバIC(C2)には接続されていない配線32を、接地用配線として用いている。これにより、導電性膜に帯電した電荷が放出される際の電流が、ドライバICに流れ込むことは無いため、ICが静電破壊されることもない。
以上説明したように、本発明によれば、導電性ゴムを用いずに、対向基板の表面側に形成される導電性膜を接地し、液晶表示装置の狭額縁化やスリム化などを実現可能な液晶表示装置を提供することができる。
導電性ゴムを用いた接地を説明する図である。 導電性ペーストを用いた接地を説明する図である。 導電性ペーストによる接地個所を複数形成した様子を示す図である。 ゲート・ドライバICへの電源供給経路を接地用配線として利用する様子を説明する図である。 ゲート・ドライバICへの電源供給経路と並列した線路であり、ドライバICに接続されていない線路を、接地用配線として利用する様子を説明する図である。
符号の説明
1 導電性ゴム
2 フレーム
3 クッション材
4 導電性膜
10 導電性ペースト
11 接地用配線(接地パッド)
COF,20 フレキシブルプリント回路板
TFTS 電極基板
CFS 対向基板
PP1,PP2 偏光板
PCB プリント回路基板
C1,C2 ドライバIC

Claims (7)

  1. 基板表面に画素電極と共通電極とを配置した電極基板と、該電極基板に対向して配置される対向基板と、該電極基板と該対向基板との間に液晶材料を封入した液晶パネルを備えた液晶表示装置において、
    該対向基板の表面側に形成される導電性膜と、
    該電極基板の表面に形成される接地用配線とを有し、
    さらに、該導電性膜と該接地用配線とを導電性ペーストで接続することを特徴とする液晶表示装置。
  2. 請求項1に記載の液晶表示装置において、該液晶パネルの周辺に該画素電極を駆動するためのドライバICが配置され、該接地用配線として、該ドライバICに電源供給するための配線を用いることを特徴する液晶表示装置。
  3. 請求項1に記載の液晶表示装置において、該液晶パネルの周辺に該画素電極を駆動するためのドライバICが配置され、該接地用配線として、該ドライバICに電源供給するための配線と並列して設けられ、かつ、該ドライバICには接続されていない配線を用いることを特徴する液晶表示装置。
  4. 請求項1に記載の液晶表示装置において、該液晶パネルに接続されるフレキシブルプリント回路板を有し、該フレキシブルプリント回路板内のICに接続されていない配線を該接地用配線に接続することを特徴とする液晶表示装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載の液晶表示装置において、該液晶パネルは、横電界駆動方式の液晶パネルであることを特徴とする液晶表示装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれに記載の液晶表示装置において、該対向基板の裏面には、カラーフィルターが形成されていることを特徴とする液晶表示装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載の液晶表示装置において、該電極基板の表面には、画素電極を駆動するTFT素子が形成されていることを特徴とする液晶表示装置。
JP2008224498A 2008-09-02 2008-09-02 液晶表示装置 Pending JP2010060696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008224498A JP2010060696A (ja) 2008-09-02 2008-09-02 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008224498A JP2010060696A (ja) 2008-09-02 2008-09-02 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010060696A true JP2010060696A (ja) 2010-03-18

Family

ID=42187585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008224498A Pending JP2010060696A (ja) 2008-09-02 2008-09-02 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010060696A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011170006A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Sony Corp 液晶表示装置および電子機器
JP2012247542A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
WO2013183221A1 (ja) * 2012-06-08 2013-12-12 シャープ株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
US9354457B2 (en) 2012-10-22 2016-05-31 Japan Display Inc. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
WO2017033952A1 (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 シャープ株式会社 表示装置
CN107613665A (zh) * 2017-08-11 2018-01-19 沈雪芳 多层导通构造加工方法、线性电路板加工方法及线光源

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09105918A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH10268783A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Hitachi Ltd 画像表示装置
JPH11344720A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Casio Comput Co Ltd フレキシブルコネクタの接続構造
JP2000250062A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Nec Corp 液晶表示装置
WO2004068445A1 (ja) * 2003-01-30 2004-08-12 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. ディスプレイ、配線基板及びその製造方法
JP2006058836A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Samsung Electronics Co Ltd 平板表示装置
JP2007140353A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2007219203A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置および電子機器
JP2008145686A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Epson Imaging Devices Corp 液晶装置、電子機器
JP2008299161A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09105918A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH10268783A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Hitachi Ltd 画像表示装置
JPH11344720A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Casio Comput Co Ltd フレキシブルコネクタの接続構造
JP2000250062A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Nec Corp 液晶表示装置
WO2004068445A1 (ja) * 2003-01-30 2004-08-12 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. ディスプレイ、配線基板及びその製造方法
JP2006058836A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Samsung Electronics Co Ltd 平板表示装置
JP2007140353A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2007219203A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置および電子機器
JP2008145686A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Epson Imaging Devices Corp 液晶装置、電子機器
JP2008299161A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011170006A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Sony Corp 液晶表示装置および電子機器
JP2012247542A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
WO2013183221A1 (ja) * 2012-06-08 2013-12-12 シャープ株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
US9354457B2 (en) 2012-10-22 2016-05-31 Japan Display Inc. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US9664932B2 (en) 2012-10-22 2017-05-30 Japan Display Inc. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US10042193B2 (en) 2012-10-22 2018-08-07 Japan Display Inc. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
WO2017033952A1 (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 シャープ株式会社 表示装置
CN107613665A (zh) * 2017-08-11 2018-01-19 沈雪芳 多层导通构造加工方法、线性电路板加工方法及线光源
CN107613665B (zh) * 2017-08-11 2020-08-21 惠州市超频三全周光智能照明科技有限公司 多层导通构造加工方法、线性电路板加工方法及线光源

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8395744B2 (en) Display device including dummy pixel region
JP4560026B2 (ja) フレキシブル基板及びこれを備えた電気光学装置、並びに電子機器
US6025901A (en) Liquid crystal display device and method for producing the same
KR20100108677A (ko) 액정표시장치
JP2010060696A (ja) 液晶表示装置
JP2009237410A (ja) 液晶パネル、液晶表示装置及びその製造方法
KR101644055B1 (ko) 외곽영역이 최소화된 액정표시장치
US7675602B2 (en) Board device and method for manufacturing display element
WO2017033952A1 (ja) 表示装置
JP3980462B2 (ja) 画像表示装置
KR101298156B1 (ko) 드라이버 집적회로 칩
US20080018849A1 (en) Display element
KR20070080049A (ko) 신호 전송 필름과 이를 포함하는 표시 장치
JP2004109969A (ja) 液晶表示装置
KR102381908B1 (ko) 표시패널과 그 정전기 방전 방법
US20060256064A1 (en) Liquid crystal display device
JP2005031332A (ja) Tft表示装置
JP3613151B2 (ja) 表示装置
JP4460082B2 (ja) 液晶表示装置
JP2011053327A (ja) 表示装置
JP2007027387A (ja) 表示装置
KR20100007612A (ko) 표시장치
JP2011059339A (ja) 液晶表示装置
JPH11142887A (ja) 液晶表示装置
JP2802156B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101116

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120516

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120530

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130528