JP2010055266A - 3次元表示時における指示位置設定装置および方法並びにプログラム - Google Patents

3次元表示時における指示位置設定装置および方法並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010055266A
JP2010055266A JP2008218056A JP2008218056A JP2010055266A JP 2010055266 A JP2010055266 A JP 2010055266A JP 2008218056 A JP2008218056 A JP 2008218056A JP 2008218056 A JP2008218056 A JP 2008218056A JP 2010055266 A JP2010055266 A JP 2010055266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
display
control range
dimensional display
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008218056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010055266A5 (ja
JP4657331B2 (ja
Inventor
Tomonori Masuda
智紀 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008218056A priority Critical patent/JP4657331B2/ja
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to EP09809543A priority patent/EP2339435A4/en
Priority to US13/061,199 priority patent/US8482557B2/en
Priority to CN2009801334666A priority patent/CN102132236A/zh
Priority to BRPI0916900A priority patent/BRPI0916900A2/pt
Priority to KR1020117004440A priority patent/KR20110053436A/ko
Priority to PCT/JP2009/004111 priority patent/WO2010023887A1/ja
Publication of JP2010055266A publication Critical patent/JP2010055266A/ja
Publication of JP2010055266A5 publication Critical patent/JP2010055266A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4657331B2 publication Critical patent/JP4657331B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • G06F3/04186Touch location disambiguation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/048023D-info-object: information is displayed on the internal or external surface of a three dimensional manipulable object, e.g. on the faces of a cube that can be rotated by the user

Abstract

【課題】3次元表示を行っている画面上において正確に指示位置を検出する。
【解決手段】3次元表示時において、3次元処理部7が3次元表示用の指示画像を生成する。範囲設定部10が入力部3上における制御範囲を立体視される位置に対応する位置に切り替え、表示制御部5が指示画像を表示部2に3次元表示する。この状態においては、入力部3におけるボタンが立体視される位置が制御範囲となっているため、ユーザは立体視されるボタンに触れるように入力部3に触れることにより、自身が意図した指示を装置1に入力することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、所定の指示を受け付けるための指示画像を表示した際に、指示画像に含まれる指示領域への指示位置を表示面上に設定する指示位置設定装置および方法並びに指示位置設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラムに関するものである。
複数の画像を組み合わせて3次元表示することにより、視差を利用して立体視できることが知られている。このような立体視は、同一の被写体を異なる位置から複数のカメラを用いて撮影することにより複数の画像を取得し、複数の画像に含まれる被写体の視差を利用して複数の画像を3次元表示することにより生成することができる。
具体的には、裸眼平衡法により立体視を実現する方式の場合、複数の画像を並べて配置して3次元表示を行うことができる。また、複数の画像の色を例えば赤と青のように異ならせて重ね合わせたり、複数の画像の偏光方向を異ならせて重ね合わせることにより、複数の画像を合成して3次元表示を行うことができる。この場合赤青メガネや偏光メガネ等の画像分離メガネを用いて、3次元表示された画像を目の自動焦点機能により融合視することにより、立体視を行うことができる(アナグリフ方式、偏光フィルタ方式)。
また、偏光メガネ等を使用しなくても、パララックスバリア方式およびレンチキュラー方式のように、複数の画像を立体視可能な3次元表示モニタに表示して立体視することも可能である。この場合、複数の画像を垂直方向に短冊状に切り取って交互に配置することにより、3次元表示が行われる。また、画像分離メガネを使用したり、光学素子を液晶に貼ることで左右の画像の光線方向を変えながら、左右の画像を交互に表示することにより、3次元表示を行う方式も提案されている(スキャンバックライト方式)。
一方、例えば、モニタと位置検出装置とを組み合わせて画面上において指示された位置を検出するタッチパネル方式のように、モニタに表示された画像に対する指示位置を検出し、その指示位置を表す信号を出力する指示入力装置が提案されている。また、非接触にて、モニタに表示された画像上における指示位置を検出する手法も提案されている(特許文献1参照)。さらに、3次元表示モニタにおいてタッチパネル方式の入力装置を配置する手法も提案されている(特許文献2参照)。この手法によれば、3次元表示を行いつつ、モニタに対する指示により各種入力を行うことができる。
米国特許公開第2006/0161870号公報 特開2004−151513号公報
しかしながら、入力の指示を受け付けるためのボタン等の指示領域を有する指示画像を3次元表示した場合、指示領域も立体視されるため、モニタの画面上において表示される指示領域の位置と、モニタを見ているユーザが立体視している指示領域の位置とは異なる。このため、ユーザが立体視を行っている状態でモニタの画面に指示を行った場合、ユーザが指示した位置が、画面上の対応する位置とは異なるものとなり、その結果、ユーザの意図とは異なる指示が入力されてしまうおそれがある。
本発明は上記事情に鑑みなされたものであり、3次元表示を行っている画面上において正確に指示位置を検出することを目的とする。
本発明による3次元表示における指示位置設定装置は、所定の指示を受け付けるための少なくとも1つの指示領域を含む、2次元表示および3次元表示が可能な指示画像が表示された表示手段の表示面上において、指示された指示位置を検出する指示位置検出手段と、
前記表示手段に表示された前記指示画像の前記指示領域に対応する、前記表示手段上の制御範囲を設定する制御範囲設定手段であって、前記指示画像が前記2次元表示された場合と前記3次元表示された場合とで、前記制御範囲の位置を変更する制御範囲設定手段とを備えたことを特徴とするものである。
なお、本発明による指示位置設定装置においては、前記制御範囲設定手段を、前記指示画像の前記3次元表示時において、立体視により前記指示領域が視認される位置と、前記制御範囲の位置とを一致させる手段としてもよい。
また、本発明による指示位置設定装置においては、前記指示画像の前記2次元表示時における前記指示領域の位置に対する、前記指示画像の前記3次元表示時における前記制御範囲の位置との前記表示手段上における水平方向移動量を記憶する記憶手段をさらに備えるものとし、
前記制御範囲設定手段を、前記記憶手段に記憶された前記水平方向移動量に基づいて、前記制御範囲の位置を変更する手段としてもよい。
また、本発明による指示位置設定装置においては、前記制御範囲設定手段を、前記指示画像を前記3次元表示した場合において、前記指示領域への指示を受け付けることにより仮の指示位置の情報を取得し、前記指示画像の前記2次元表示時における前記指示領域の位置に対する、前記3次元表示時における前記仮の指示位置の前記表示手段上での水平方向移動量を算出し、該水平方向移動量に基づいて、前記制御範囲の位置を変更する手段としてもよい。
この場合、前記算出された水平方向移動量を、前記複数の画像を観察する複数の人物のそれぞれと対応づけて記憶する記憶手段と、
前記指示画像を観察する人物を特定する人物特定手段とをさらに備えるものとし、
前記制御範囲設定手段を、前記特定された人物に対応する水平方向移動量を前記記憶手段から読み出し、該読み出した水平方向移動量に基づいて、前記制御範囲の位置を変更する手段としてもよい。
なお、複数の人物により同時に本発明による指示位置設定装置を使用する場合もある。このため、制御範囲設定手段は、複数の人物により同時に本発明による指示位置設定装置を使用する場合には、同時に使用する複数の人物のそれぞれに対応する水平方向移動量を記憶手段から読み出し、読み出した水平方向移動量に基づいて、複数の人物についての制御範囲の位置を設定すればよい。
本発明による3次元表示における指示位置設定方法は、所定の指示を受け付けるための少なくとも1つの指示領域を含む、2次元表示および3次元表示が可能な指示画像が表示された表示手段の表示面上において、指示された指示位置を指示位置検出手段により検出し、
前記表示手段に表示された前記指示画像の前記指示領域に対応する、前記表示手段上の制御範囲を設定するに際し、前記指示画像が前記2次元表示された場合と前記3次元表示された場合とで、前記制御範囲の位置を変更することを特徴とするものである。
なお、本発明による指示位置設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラムとして提供してもよい。
本発明によれば、指示画像が2次元表示された場合と3次元表示された場合とで、指示画像の指示領域に対応する表示手段上の制御範囲の位置が変更される。このため、指示画像が3次元表示されていても、立体視による指示領域が視認される位置と対応する位置を制御範囲に設定することができ、その結果、3次元表示を行っている表示手段の表示画面上において正確に指示位置を検出することができる。
また、指示画像の2次元表示時における指示領域の位置に対する、指示画像の3次元表示時における制御範囲の位置の表示手段上における水平方向移動量を記憶しておくことにより、指示画像の2次元表示時および3次元表示時の双方における指示領域の位置を記憶する場合と比較して、記憶する情報量を低減することができる。
また、指示画像を3次元表示した場合において、指示領域への指示を受け付けることにより仮の指示位置の情報を取得し、指示画像の2次元表示時における指示領域の位置に対する、3次元表示時における仮の指示位置との表示手段上における水平方向移動量を算出することにより、指示を行った人物の立体感に応じて、制御範囲の位置を設定することができ、その結果、より正確に指示位置を検出できることとなる。
この場合、算出された水平方向移動量を、指示画像を観察する複数の人物と対応づけて記憶しておき、指示画像を観察する人物を特定し、特定した人物に対応する水平方向移動量に基づいて指示画像が2次元表示された場合と3次元表示された場合とで制御範囲の位置を変更することにより、複数の人物のそれぞれの立体感に応じて、制御範囲の位置を設定することができ、その結果、より正確に指示位置を検出できることとなる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1は本発明の第1の実施形態による指示位置設定装置を適用した指示入力装置の構成を示す概略ブロック図である。図1に示すように本実施形態による指示入力装置1は、ユーザが指で画面に触れることにより、表示された指示画像に示された各種指示を外部装置に入力するためのものであり、表示部2、入力部3、入力座標取得部4、表示制御部5、画像入力部6、3次元処理部7、表示切り替え部8、入力制御部9 範囲設定部10および記憶部11を備える。
表示部2は、液晶モニタ等からなり、後述する画像入力部6から装置1に入力された指示画像を3次元表示したり、2次元表示したりすることが可能である。
入力部3はタッチパネルからなり、表示部2に表示される指示画像に含まれるボタン等の指示領域を選択するための手段である。具体的には、ユーザが入力部3に触れると、その部分の座標位置の情報が入力座標取得部4に出力される。なお、座標位置は入力部3上の所定位置(例えば左上隅)を原点とする座標である。
なお、タッチパネルに代えて、上記特許文献1に記載されたような非接触にて指示位置を検出する入力装置、レーザポインタ等を用いることにより指示された指示位置を光学的に検出する入力装置、表示部2の表面周囲の縦、横壁にLED等の発光素子を、その反対側に受光素子を設け、ユーザが画面に触れる際に遮る光の位置に応じて指示位置を検出する遮光方式の入力装置、および表示部2の周囲に複数のイメージセンサを配置し、画面に触れる指等の画像を撮影し、その画像解析結果から指示位置を検出する方式の入力装置等、表示部2の画面に対して指示を行うことにより入力を行う公知の入力装置を用いることができる。
入力座標取得部4は、入力部3が出力した座標位置の情報を取得して入力制御部9に出力する。
表示制御部5は、画像入力部6に入力された、指示画像を表示部2に2次元表示させたり、3次元表示させたりする。
画像入力部6は、例えば、メモリカードに記録された指示画像を読み取るカードスロット等、装置1に指示画像を入力するための各種インターフェースからなる。なお、指示画像を3次元表示するためには、ボタン等の指示領域の位置が水平方向において異なる複数の画像が必要である。このため、画像入力部6からは、指示画像を3次元表示するための複数の画像が入力される。
3次元処理部7は、指示画像を3次元表示するために、画像入力部6から入力された複数の画像に対して、3次元表示の方式に応じた3次元処理を行う。例えば、入力された画像が2つであり、3次元表示の方式が裸眼平衡法によるものである場合、2つの画像を左右に並べる3次元処理を行うことにより、3次元表示用の指示画像を生成する。また、3次元表示の方式がレンチキュラー方式の場合には、複数の画像を垂直方向に短冊状に切り取って交互に配置する3次元処理を行うことにより、3次元表示用の指示画像を生成する。また、3次元表示の方式がスキャンバックライト方式の場合には、入力された画像が2つの場合、2つの画像表示部2のバックライトの左右への分離にあわせて交互に表示部2に出力する3次元処理を行うことにより、3次元表示用の指示画像を生成する。
なお、表示部2の表面には、3次元処理部7が行う3次元処理の方式に応じた加工がなされている。例えば、3次元表示の方式がレンチキュラー方式の場合には、表示部2の表示面にレンチキュラーレンズが取り付けられており、スキャンバックライト方式の場合には、左右の画像の光線方向を変えるための光学素子が表示部2の表示面に取り付けられている。
表示切り替え部8は、指示画像の表示モードを2次元表示および3次元表示に切り替える。なお、切り替えはユーザからの指示によるものであってもよく、自動で行ってもよい。
入力制御部9は、入力座標取得部4が出力した座標位置が、指示入力装置1の制御範囲にあるか否かを判定し、制御範囲にある場合に、座標位置に応じた制御信号を外部装置に出力する。ここで、図2に示すように3つのボタンA,B,Cを含む指示画像が表示部2に表示された場合、入力制御部9は、ボタンA,B,Cのを囲む矩形の指示領域内の座標位置の情報が入力されると、その座標位置に応じた制御信号を外部装置に出力する。例えば、座標位置がボタンAのものであれば、ボタンAが指示されたことを表す制御信号を外部装置に出力する。また、入力制御部9は、装置1を構成する各部の制御をも行う。
範囲設定部10は、表示切り替え部8による表示モードの切り替えに応じて、入力部3上における制御範囲を変更する。以下、制御範囲の変更について説明する。図3は制御範囲の変更を説明するための図である。なお、本実施形態においては、3つのボタンを含む2つの画像を用いて指示画像の3次元表示を行うものとする。図3(a)、(b)に示すように、2つの画像G1,G2には、3つのボタンA,B,Cがそれぞれ含まれる。また、画像G1,G2間の3つのボタンA,B,Cの水平方向の位置は、後述するように3次元表示を行った際に立体視できるように視差を有するものとなっている。ここで、画像G1,G2を2次元表示する場合には、本実施形態においては、画像G1のみを指示画像として表示部2に表示するため、範囲設定部10は、入力部3における画像G1のボタンA,B,Cのそれぞれに対応する領域を制御範囲に設定する。
一方、指示画像を3次元表示する場合には、画像G1,G2のそれぞれに含まれるボタンA,B,Cの水平方向の位置の視差により、ボタンA,B,Cは図4に示すように立体視される。なお、図4においてはボタンAが立体視される状態を示している。ここで、立体視によりボタンA,B,Cが視認される位置は、画像G1,G2におけるボタンA,B,Cのそれぞれの水平方向における略中間位置となる。このため、範囲設定部10は図3(c)に破線で示すように、画像G1,G2のボタンA,B,Cのそれぞれにおける中間位置を制御範囲に設定する。
記憶部11には、入力部3の制御範囲を表すデータが記憶されている。図5は制御範囲を表すデータを示す図である。図5に示すように制御範囲を表すデータは、2次元表示時には画像G1が指示画像として用いられることから、画像G1に含まれるボタンA,B,Cのそれぞれについての、画像G1の上の水平方向および垂直方向における開始位置および終了位置の座標を含む。なお、終了位置に代えて制御範囲のサイズを用いてもよい。また、記憶部11には、指示画像の3次元表示時における制御範囲を表すデータも記憶されている。この3次元表示時における制御範囲を表すデータは、画像G1,G2の制御範囲を表すデータから算出される。
なお、指示画像の3次元表示時における制御範囲は、画像G1の制御範囲を水平方向に移動したものであり、その移動量は、画像G1,G2におけるボタンA,B,Cのそれぞれの水平方向の位置の差分値を1/2倍した値である。このため、指示画像の3次元表示時における制御範囲を表すデータに代えて、図6に示すように3次元表示されるボタンA,B,Cに対する制御範囲の、画像G1のボタンA,B,Cに対する水平方向移動量を記憶するようにしてもよい。これにより、記憶部11に記憶する制御範囲を表すデータのデータ量を低減することができる。
次いで、第1の実施形態において行われる処理について説明する。図7は第1の実施形態において行われる処理を示すフローチャートである。なお、ここでは画像G1,G2は画像入力部6から装置1に入力されているものとする。まず、入力制御部9が、表示切り替え部8により表示部2が3次元表示に切り替えられているか否かを判定する(ステップST1)。ステップST1が肯定されると、3次元処理部7が画像G1,G2に3次元処理を行い、3次元表示用の指示画像を生成する(ステップST2)。また、範囲設定部10が入力部3上における制御範囲を3次元表示用に切り替え(ステップST3)、表示制御部5が3次元表示用の指示画像を表示部2に3次元表示し(ステップST4)、処理を終了する。
この状態においては、表示部2に3次元表示された指示画像に含まれるボタンA,B,Cが立体視される位置は、入力部3上における制御範囲と一致しているため、ユーザは立体視されるボタンA,B,Cに触れるように入力部3に触れることにより、自身が意図した指示を装置1に入力することができる。
一方、ステップST1が否定されると、範囲設定部10が入力部3上における制御範囲を2次元表示用に切り替え(ステップST5)、表示制御部5が指示画像を表示部2に2次元表示し(ステップST6)、処理を終了する。
このように、本実施形態によれば、指示画像を2次元表示する場合と3次元表示する場合とで、ボタンA,B,Cに対応する制御範囲の位置を変更するようにしたため、指示画像が3次元表示されていても、立体視によるボタンA,B,Cが視認される位置と対応する位置を制御範囲に設定することができる。したがって、3次元表示を行っている画面上において、正確に指示位置を検出することができる。
次いで、本発明の第2の実施形態について説明する。図8は本発明の第2の実施形態による指示位置設定装置を適用した指示入力装置の構成を示す概略ブロック図である。なお、第2の実施形態において第1の実施形態と同一の構成については同一の参照番号を付与し、ここでは詳細な説明は省略する。
上記第1の実施形態においては、画像G1,G2のそれぞれにおけるボタンA,B,Cの中間の位置を3次元表示時の制御範囲に設定しているが、3次元表示における立体感はユーザに応じて異なる。第2の実施形態においては、ユーザに応じて3次元表示時の制御範囲を変更するようにしたものである。このため、第2の実施形態による入力指示装置1Aは、ユーザの指紋、虹彩、手相、顔等の生体情報を登録する生体情報登録部14と、ユーザに応じた3次元表示時の制御範囲を登録する範囲登録部15を備えてなる。なお、生体情報登録部14は、ユーザの生体情報を撮像するための撮像部を備え、撮像部によりユーザの指紋、虹彩、手相、顔等を撮像して、生体情報を取得する。
次いで、第2の実施形態において行われる処理について説明する。図9は第2の実施形態において行われる処理を示すフローチャートである。なお、ここでは制御範囲を登録する処理についてのみ説明する。また、範囲登録用の2つの画像は装置1に入力されており、2つの画像から範囲登録用の3次元表示用画像も生成されているものとする。まず生体情報登録部14が、ユーザの生体情報を取得し(ステップST21)、表示制御部5が範囲登録用画像を表示部2に3次元表示する(ステップST22)。
図10は第2の実施形態において3次元表示された範囲登録用画像を示す図である。なお、図10において破線で示すボタンA,B,Cは、範囲登録用画像に含まれるボタンA,B,Cの位置を示し、実線で示すボタンA,B,Cが立体表示されている位置を示す。ここで、図10に示すように範囲登録用画像には「ボタンAに触れて下さい」のテキストが含まれている。
ユーザが範囲登録用画像を見てボタンAに触れると、入力部3がユーザが触れた仮の指示位置を表す座標位置の情報を出力し、入力座標取得部4が入力制御部9に座標位置の情報を出力する。このため、入力制御部9は座標位置の情報が入力されたか否かの監視を開始し(ステップST23)、ステップST23が肯定されると、範囲登録部15に座標位置の情報を出力し、範囲登録部15が、入力された座標位置の情報と2つの画像のうちの一方の画像のボタンAの座標位置の情報とに基づいて、2次元表示時における指示領域の位置に対する、3次元表示時における仮の指示位置の表示部2上の水平方向移動量を算出する(ステップST24)。そして、生体情報と水平方向移動量とを対応づけて記憶部11に記憶し(ステップST25)、処理を終了する。
図11は第2の実施形態において記憶部11に記憶された制御範囲を表すデータを示す図である。図11に示すように第2の実施形態における制御範囲を表すデータは、例えば3人のユーザU1〜U3の生体情報と、3次元表示時における1つの画像のボタンA,B,Cの位置に対する、仮の指示位置の表示部2上での水平方向移動量とが対応づけられている。
このように第2の実施形態においては、ユーザの生体情報と対応づけてボタンA,B,Cの水平方向移動量を記憶するようにしたため、ユーザの生体情報を生体情報登録部14から読み取り、読み取った生体情報に対応する水平方向移動量を記憶部11から読み出して、制御範囲の位置の設定に用いることにより、ユーザの立体感に応じて、制御範囲の位置を設定することができ、その結果、より正確に指示位置を検出できることとなる。
なお、上記第2の実施形態においては、ユーザの生体情報と水平方向移動量とを対応づけているが、ユーザのIDと水平方向移動量とを対応づけるようにしてもよい。この場合、装置1Aにキーボード等の文字入力装置を設け、文字入力装置からユーザIDを入力するようにすればよい。
また、上記第1および第2の実施形態における指示位置設定装置を、表示部2に表示された照準に、レーザ銃から発射されたレーザビームを当てて点数を競うシューティングゲームにおける照準の設定に用いることも可能である。この場合、光学的に指示位置を検出する入力部3を使用し、ゲームの開始時に照準に対応する制御範囲の位置の設定を行い、設定された制御範囲の位置に基づいて画面上におけるレーザビームが当たった位置を検出するようにすればよい。
なお、設定した制御範囲の位置についての水平方向移動量を記憶部11に記憶しておき、次回のゲームの開始時に、記憶した水平方向移動量に基づいて、照準に対応する制御範囲の位置を設定するようにしてもよい。この場合、ゲームに使用するレーザ銃のIDと水平方向移動量とを対応づけて記憶部11に記憶しておき、レーザ銃のID情報を入力することにより、そのID情報に対応する水平方向移動量を読み出すようにすればよい。
また、複数の人物が同時にシューティングゲームを行う場合には、各人物が使用するレーザ銃のIDと水平方向移動量とを対応づけて記憶部11に記憶しておき、レーザ銃のID情報に応じた水平方向移動量に基づいて、照準に対応する制御範囲の位置を人物毎に設定してもよい。
以上、本発明の実施形態に係る装置について説明したが、コンピュータを、上記の入力座標取得部4、表示制御部5、3次元処理部7、表示切り替え部8、入力制御部9、範囲設定部10、生体情報登録部14および範囲登録部15に対応する手段として機能させ、図7および図9に示すような処理を行わせるプログラムも、本発明の実施形態の1つである。また、そのようなプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体も、本発明の実施形態の1つである。
本発明の第1の実施形態による指示位置設定装置を適用した指示入力装置の構成を示す概略ブロック図 3つのボタンの画像を示す図 制御範囲の変更を説明するための図 立体視を説明するための図 制御範囲を表すデータを示す図(その1) 制御範囲を表すデータを示す図(その2) 第1の実施形態において行われる処理を示すフローチャート 本発明の第2の実施形態による指示位置設定装置を適用した指示入力装置の構成を示す概略ブロック図 第2の実施形態において行われる処理を示すフローチャート 第2の実施形態において3次元表示された範囲登録用画像を示す図 第2の実施形態における制御範囲を表すデータを示す図
符号の説明
1,1A 指示入力装置
2 表示部
3 入力部
4 入力座標取得部
5 表示制御部
6 画像入力部
7 3次元処理部
8 表示切り替え部
9 入力制御部
10 範囲設定部
11 記憶部
14 生体情報登録部
15 範囲登録部

Claims (7)

  1. 所定の指示を受け付けるための少なくとも1つの指示領域を含む、2次元表示および3次元表示が可能な指示画像が表示された表示手段の表示面上において、指示された指示位置を検出する指示位置検出手段と、
    前記表示手段に表示された前記指示画像の前記指示領域に対応する、前記表示手段上の制御範囲を設定する制御範囲設定手段であって、前記指示画像が前記2次元表示された場合と前記3次元表示された場合とで、前記制御範囲の位置を変更する制御範囲設定手段とを備えたことを特徴とする3次元表示における指示位置設定装置。
  2. 前記制御範囲設定手段は、前記指示画像の前記3次元表示時において、立体視により前記指示領域が視認される位置と、前記制御範囲の位置とを一致させる手段であることを特徴とする請求項1記載の指示位置設定装置。
  3. 前記指示画像の前記2次元表示時における前記指示領域の位置に対する、前記指示画像の前記3次元表示時における前記制御範囲の位置との前記表示手段上における水平方向移動量を記憶する記憶手段をさらに備え、
    前記制御範囲設定手段は、前記記憶手段に記憶された前記水平方向移動量に基づいて、前記制御範囲の位置を変更する手段であることを特徴とする請求項1または2記載の指示位置設定装置。
  4. 前記制御範囲設定手段は、前記指示画像を前記3次元表示した場合において、前記指示領域への指示を受け付けることにより仮の指示位置の情報を取得し、前記指示画像の前記2次元表示時における前記指示領域の位置に対する、前記3次元表示時における前記仮の指示位置との前記表示手段上での水平方向移動量を算出し、該水平方向移動量に基づいて、前記制御範囲の位置を変更する手段であることを特徴とする請求項1または2記載の指示位置設定装置。
  5. 前記算出された水平方向移動量を、前記複数の画像を観察する複数の人物のそれぞれと対応づけて記憶する記憶手段と、
    前記指示画像を観察する人物を特定する人物特定手段とをさらに備え、
    前記制御範囲設定手段は、前記特定された人物に対応する水平方向移動量を前記記憶手段から読み出し、該読み出した水平方向移動量に基づいて、前記制御範囲の位置を変更する手段であることを特徴とする請求項4記載の指示位置設定装置。
  6. 所定の指示を受け付けるための少なくとも1つの指示領域を含む、2次元表示および3次元表示が可能な指示画像が表示された表示手段の表示面上において、指示された指示位置を指示位置検出手段により検出し、
    前記表示手段に表示された前記指示画像の前記指示領域に対応する、前記表示手段上の制御範囲を設定するに際し、前記指示画像が前記2次元表示された場合と前記3次元表示された場合とで、前記制御範囲の位置を変更することを特徴とする3次元表示における指示位置設定方法。
  7. 所定の指示を受け付けるための少なくとも1つの指示領域を含む、2次元表示および3次元表示が可能な指示画像が表示された表示手段の表示面上において、指示された指示位置を指示位置検出手段により検出する手順と、
    前記表示手段に表示された前記指示画像の前記指示領域に対応する、前記表示手段上の制御範囲を設定するに際し、前記指示画像が前記2次元表示された場合と前記3次元表示された場合とで、前記制御範囲の位置を変更する手順とを有することを特徴とする3次元表示における指示位置設定方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2008218056A 2008-08-27 2008-08-27 3次元表示時における指示位置設定装置および方法並びにプログラム Expired - Fee Related JP4657331B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008218056A JP4657331B2 (ja) 2008-08-27 2008-08-27 3次元表示時における指示位置設定装置および方法並びにプログラム
US13/061,199 US8482557B2 (en) 2008-08-27 2009-08-26 Device and method for setting instructed position during three-dimensional display, as well as program
CN2009801334666A CN102132236A (zh) 2008-08-27 2009-08-26 用于在三维显示期间设置指示位置的装置和方法及程序
BRPI0916900A BRPI0916900A2 (pt) 2008-08-27 2009-08-26 dispositivo e método para definir a posicao instruída durante uma exibição tridimensional, e programa
EP09809543A EP2339435A4 (en) 2008-08-27 2009-08-26 DEVICE AND METHOD FOR SETTING THE INSTRUCTION POSITION DURING A THREE-DIMENSIONAL DISPLAY AND PROGRAM
KR1020117004440A KR20110053436A (ko) 2008-08-27 2009-08-26 3차원 표시시에 있어서의 지시 위치 설정 장치 및 방법과, 프로그램
PCT/JP2009/004111 WO2010023887A1 (ja) 2008-08-27 2009-08-26 3次元表示時における指示位置設定装置および方法並びにプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008218056A JP4657331B2 (ja) 2008-08-27 2008-08-27 3次元表示時における指示位置設定装置および方法並びにプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010282688A Division JP5140719B2 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 3次元表示時における指示位置設定装置および方法並びにプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010055266A true JP2010055266A (ja) 2010-03-11
JP2010055266A5 JP2010055266A5 (ja) 2010-10-21
JP4657331B2 JP4657331B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=41721070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008218056A Expired - Fee Related JP4657331B2 (ja) 2008-08-27 2008-08-27 3次元表示時における指示位置設定装置および方法並びにプログラム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8482557B2 (ja)
EP (1) EP2339435A4 (ja)
JP (1) JP4657331B2 (ja)
KR (1) KR20110053436A (ja)
CN (1) CN102132236A (ja)
BR (1) BRPI0916900A2 (ja)
WO (1) WO2010023887A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011114564A1 (ja) * 2010-03-18 2011-09-22 富士フイルム株式会社 立体画像表示装置およびその制御方法
WO2012002057A1 (ja) * 2010-06-29 2012-01-05 富士フイルム株式会社 立体表示装置、立体撮影装置、および指示判定方法
WO2012132749A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 富士フイルム株式会社 立体表示装置、指示受付方法及びプログラムならびにその記録媒体
JP2012203736A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Kyocera Corp 電子機器、制御方法および制御プログラム
WO2012160653A1 (ja) 2011-05-24 2012-11-29 三菱電機株式会社 設備制御装置、操作受付方法及びプログラム
JP2014171220A (ja) * 2012-02-07 2014-09-18 Olympus Corp 表示装置及び電子機器

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102812420B (zh) * 2010-03-18 2016-01-20 富士胶片株式会社 立体显示装置和立体成像装置、用于上述装置的优势眼判定方法
KR101709497B1 (ko) * 2010-07-29 2017-02-23 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 동작 제어방법
TWI461975B (zh) * 2011-01-12 2014-11-21 Wistron Corp 電子裝置及其觸碰位置之校正方法
CN103477646B (zh) * 2011-04-20 2016-05-11 皇家飞利浦有限公司 用于3d显示的位置指示器
US20120300034A1 (en) * 2011-05-23 2012-11-29 Qualcomm Incorporated Interactive user interface for stereoscopic effect adjustment
JP5367020B2 (ja) * 2011-06-24 2013-12-11 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP5989315B2 (ja) * 2011-09-22 2016-09-07 任天堂株式会社 表示制御プログラム、表示制御システム、表示制御装置、および、表示制御方法
JPWO2013077338A1 (ja) * 2011-11-21 2015-04-27 株式会社ニコン 表示装置、表示制御プログラム
CN103809782B (zh) * 2012-11-05 2016-11-23 宏碁股份有限公司 触碰位置补偿方法及装置
CN105376559B (zh) * 2015-11-05 2019-03-12 广东未来科技有限公司 立体显示装置及其视点校正方法
CN109979017A (zh) * 2019-04-08 2019-07-05 王黎明 基于视角转换的指路装置及方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06309102A (ja) * 1993-04-01 1994-11-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> タッチ・スクリーン装置および感知領域の動的調整方法
JPH10105735A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Terumo Corp 入力装置及び画像表示システム
JPH10340159A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Canon Inc 情報処理装置及び方法及びコンピュータ可読メモリ
JP2000056929A (ja) * 1998-08-11 2000-02-25 Amada Eng Center Co Ltd 表示式入力装置の視差補正方法およびその装置
JP2002287907A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Ricoh Co Ltd タッチパネル入力装置及び入力方法
JP2004280496A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Kyocera Mita Corp 操作パネル装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3143278B2 (ja) * 1993-08-18 2001-03-07 富士通株式会社 組立図作成方法及び装置
JP3655433B2 (ja) * 1997-06-20 2005-06-02 パイオニア株式会社 コンピュータ読み取り可能な記録媒体及び情報再生装置
US6055103A (en) 1997-06-28 2000-04-25 Sharp Kabushiki Kaisha Passive polarisation modulating optical element and method of making such an element
EP1041708B1 (en) * 1999-03-29 2005-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Step motor driving device
US8369607B2 (en) * 2002-03-27 2013-02-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Method and apparatus for processing three-dimensional images
EP2387248A3 (en) 2002-03-27 2012-03-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Method and apparatus for processing three-dimensional images
JP4398141B2 (ja) 2002-10-31 2010-01-13 パイオニア株式会社 表示装置及び方法
JP2004362218A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Canon Inc 三次元物体操作方法
US7477775B2 (en) * 2003-07-18 2009-01-13 Olympus Corporation Microscope system
US8381135B2 (en) 2004-07-30 2013-02-19 Apple Inc. Proximity detector in handheld device
JP4523368B2 (ja) * 2004-09-10 2010-08-11 株式会社マーキュリーシステム 立体視画像生成装置およびプログラム
JP2006186589A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Olympus Imaging Corp 表示制御装置及び表示制御方法
EP1958043A1 (en) * 2005-11-30 2008-08-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light pen input system and method, particularly for use with large area non-crt displays
WO2008062586A1 (fr) * 2006-11-22 2008-05-29 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif d'affichage, procédé d'affichage, programme d'affichage, et support d'enregistrement
WO2008130906A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-30 Mikos, Ltd. System and method for using three dimensional infrared imaging to provide psychological profiles of individuals
US7801271B2 (en) * 2007-12-23 2010-09-21 Oraya Therapeutics, Inc. Methods and devices for orthovoltage ocular radiotherapy and treatment planning
WO2010009450A1 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography device, method, and system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06309102A (ja) * 1993-04-01 1994-11-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> タッチ・スクリーン装置および感知領域の動的調整方法
JPH10105735A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Terumo Corp 入力装置及び画像表示システム
JPH10340159A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Canon Inc 情報処理装置及び方法及びコンピュータ可読メモリ
JP2000056929A (ja) * 1998-08-11 2000-02-25 Amada Eng Center Co Ltd 表示式入力装置の視差補正方法およびその装置
JP2002287907A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Ricoh Co Ltd タッチパネル入力装置及び入力方法
JP2004280496A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Kyocera Mita Corp 操作パネル装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011114564A1 (ja) * 2010-03-18 2011-09-22 富士フイルム株式会社 立体画像表示装置およびその制御方法
WO2012002057A1 (ja) * 2010-06-29 2012-01-05 富士フイルム株式会社 立体表示装置、立体撮影装置、および指示判定方法
CN102971692A (zh) * 2010-06-29 2013-03-13 富士胶片株式会社 三维显示设备、三维图像捕获设备、和指示确定方法
JP5676608B2 (ja) * 2010-06-29 2015-02-25 富士フイルム株式会社 立体表示装置、立体撮影装置、および指示判定方法
US9086742B2 (en) 2010-06-29 2015-07-21 Fujifilm Corporation Three-dimensional display device, three-dimensional image capturing device, and pointing determination method
JP2012203736A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Kyocera Corp 電子機器、制御方法および制御プログラム
WO2012132749A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 富士フイルム株式会社 立体表示装置、指示受付方法及びプログラムならびにその記録媒体
US9727229B2 (en) 2011-03-31 2017-08-08 Fujifilm Corporation Stereoscopic display device, method for accepting instruction, and non-transitory computer-readable medium for recording program
WO2012160653A1 (ja) 2011-05-24 2012-11-29 三菱電機株式会社 設備制御装置、操作受付方法及びプログラム
JP2014171220A (ja) * 2012-02-07 2014-09-18 Olympus Corp 表示装置及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010023887A1 (ja) 2010-03-04
KR20110053436A (ko) 2011-05-23
EP2339435A4 (en) 2012-06-06
US8482557B2 (en) 2013-07-09
BRPI0916900A2 (pt) 2015-11-24
JP4657331B2 (ja) 2011-03-23
EP2339435A1 (en) 2011-06-29
CN102132236A (zh) 2011-07-20
US20110141108A1 (en) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4657331B2 (ja) 3次元表示時における指示位置設定装置および方法並びにプログラム
JP5450791B2 (ja) 立体表示装置及び立体撮影装置、並びに利き目判定方法及びこれに用いる利き目判定プログラム並びに記録媒体
JP5300825B2 (ja) 指示受付装置、指示受付方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
US9693039B2 (en) Hand-held electronic device
JP5295714B2 (ja) 表示装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム
WO2013035758A1 (ja) 情報表示システム、情報表示方法、及び記憶媒体
JP5263355B2 (ja) 画像表示装置及び撮像装置
WO2013179427A1 (ja) 表示装置、ヘッドマウントディスプレイ、校正方法及び校正プログラム、並びに記録媒体
CN102300110A (zh) 显示设备
US9727229B2 (en) Stereoscopic display device, method for accepting instruction, and non-transitory computer-readable medium for recording program
US11112866B2 (en) Electronic device
JP2010107685A (ja) 3次元表示装置および方法並びにプログラム
JP5857082B2 (ja) 表示装置及び電子機器
JP2010108203A (ja) 3次元表示装置および方法並びにプログラム
JP2017191546A (ja) 医療用ヘッドマウントディスプレイ、医療用ヘッドマウントディスプレイのプログラムおよび医療用ヘッドマウントディスプレイの制御方法
KR20140003107A (ko) 증강 현실 표현 장치 및 방법
JP2013145323A (ja) カメラ付きミラー装置、ミラー付き什器
JP5730086B2 (ja) 入力装置および入力方法
JP5140719B2 (ja) 3次元表示時における指示位置設定装置および方法並びにプログラム
JP6686319B2 (ja) 画像投影装置及び画像表示システム
JP2014048565A (ja) 画像表示装置
JP2014233005A (ja) 画像表示装置
JP2016197816A (ja) ヘッドマウントディスプレイ及び制御方法
JP2006042280A (ja) 画像処理装置
TW201201042A (en) Display system and suggestion system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100903

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4657331

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees