JP2010047109A - 無人機システム及びその運用方法 - Google Patents

無人機システム及びその運用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010047109A
JP2010047109A JP2008212958A JP2008212958A JP2010047109A JP 2010047109 A JP2010047109 A JP 2010047109A JP 2008212958 A JP2008212958 A JP 2008212958A JP 2008212958 A JP2008212958 A JP 2008212958A JP 2010047109 A JP2010047109 A JP 2010047109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drone
aircraft
manned
flight
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008212958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5134469B2 (ja
Inventor
Satoshi Suzuki
智 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2008212958A priority Critical patent/JP5134469B2/ja
Priority to US12/935,432 priority patent/US8740134B2/en
Priority to EP09808231.6A priority patent/EP2314508B1/en
Priority to PCT/JP2009/064315 priority patent/WO2010021295A1/ja
Publication of JP2010047109A publication Critical patent/JP2010047109A/ja
Priority to IL208450A priority patent/IL208450A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5134469B2 publication Critical patent/JP5134469B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C39/00Aircraft not otherwise provided for
    • B64C39/02Aircraft not otherwise provided for characterised by special use
    • B64C39/024Aircraft not otherwise provided for characterised by special use of the remote controlled vehicle type, i.e. RPV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C37/00Convertible aircraft
    • B64C37/02Flying units formed by separate aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U70/00Launching, take-off or landing arrangements
    • B64U70/20Launching, take-off or landing arrangements for releasing or capturing UAVs in flight by another aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U80/00Transport or storage specially adapted for UAVs
    • B64U80/80Transport or storage specially adapted for UAVs by vehicles
    • B64U80/82Airborne vehicles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/10Simultaneous control of position or course in three dimensions
    • G05D1/101Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft
    • G05D1/104Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft involving a plurality of aircrafts, e.g. formation flying

Abstract

【課題】本発明の目的は、無人機及び有人機が結合した状態で離陸又は着陸することが可能な無人機システム、無人機システムで使用される無人機、無人機システムで使用される有人機、及び無人機システムの運用方法を提供することである。
【解決手段】無人機システムは、有人機100と、無人機200とを具備する。有人機100は、有人機主翼120と、有人機胴体110と、有人機降着系統と、有人機胴体110の底部111に設けられた有人機結合機構180とを備える。無人機200は、無人機主翼220と、無人機胴体210と、無人機降着系統270と、無人機胴体210の天井部211に設けられた無人機結合機構280とを備える。有人機結合機構180及び無人機結合機構280は分離可能に結合する。
【選択図】図2

Description

本発明は、無人機及び有人機が空中で結合又は分離する無人機システム、無人機システムで使用される無人機、無人機システムで使用される有人機、及び無人機システムの運用方法に関する。
特許第2785778号公報は、母機及び小型無人プラットフォーム機を用いる空対空ミサイル発射方法を開示している。上空において、ミサイルを搭載した小型無人プラットフォーム機が母機から分離される。小型無人プラットフォーム機は、GPS(Global Positioning System)航法によって予め設定された飛行コースに沿って自動旋回する。小型無人プラットフォーム機は、旋回しながら敵機を捜索し、捕捉する。小型無人プラットフォーム機は、捕捉した敵機にミサイルを発射する。
米国特許第6540179号公報によれば、無人機の離着陸は地上管制官と無人機との必要な通信についての問題を引き起こす。典型的な空港からの無人機の運用は他の航空機や人口密集地域に対する潜在的な安全問題を引き起こすため、従来の無人機を貨物輸送に用いることは魅力的ではなかった。空港又は空軍基地からの無人機の運用には、地上基地職員を無人機の着陸、離陸、及び地上支援について特別に訓練することも必要とされる。
米国特許第6540179号公報は、支援航空機及び無人機を備えた無人機システムを開示している。背面状態の無人機の荷物室と支援航空機の荷物室とが向き合うように無人機及び支援航空機が飛行中にドッキングされる。無人機の荷物室は無人機の胴体の底部に設けられている。支援航空機の荷物室は支援航空機の胴体の底部に設けられている。支援航空機は無人機に荷を積み込む。その後、支援航空機及び無人機は分離し、独立して飛行する。
米国特許第6641082号公報は、航空機空輸システムを開示している。図1を参照して、航空機空輸システムの飛行制御システムを説明する。航空機空輸システムは、大型の空輸機14と、翼端において空輸機14に結合される小型の被空輸機10及び12を備える。航空機14、10及び12は、それぞれVMS(Vehicle Management Systems)38A〜38Cを備える。VMS38A〜38Cは、それぞれCPU(Central Processing Units)39A〜39Cを備える。航空機14、10及び12は、それぞれ、CPU39A〜39Cに接続されたGPS(Global Positioning System)40A〜40CとINS(In‐Flight Navigation System)41A〜41Cとを備える。航空機14、10及び12の間の通信のため通信リンク42が用いられる。通信リンク42は、図示されないアンテナを備えるIFDL(In Flight Data Link)43A〜43Cである。
航空機14、10及び12は、それぞれ、パイロット入力を対応するVMSに転送するコックピットインターフェース46A〜46Cを備える。VMS入力はエフェクタコマンドロジック回路48A〜48Cにそれぞれ提供される。エフェクタコマンドロジック回路48A〜48Cは、それぞれ、航空機14、10及び12のエフェクタ(ラダー、フラップなど)にコマンドを送る。空輸機14は、翼に設けられた荷重センサ50を備える。荷重センサ50は、空輸機14に作用する荷重を測定し、CPU39Aに入力を提供する。VMS38Bとエフェクタコマンドロジック回路48Bの間に位置するスイッチ52Aは、被空輸機10が空輸機14に結合された場合、VMS38Bを切り離してエフェクタコマンドロジック回路48BをIFDL43Bに接続する。VMS38Cとエフェクタコマンドロジック回路48Cの間に位置するスイッチ52Bは、被空輸機12が空輸機14に結合された場合、VMS38Cを切り離してエフェクタコマンドロジック回路48CをIFDL43Cに接続する。VMS38Aは、複数の制御システムプログラムを備える。第1のプログラムは空輸機14の右翼に航空機が取り付けられている場合用であり、第2のプログラムは空輸機14の左翼に航空機が取り付けられている場合用であり、第3のプログラムは空輸機14の両翼に航空機がそれぞれ取り付けられている場合用であり、第4のプログラムは空輸機14に航空機が取り付けられていない場合用である。被空輸機10及び14が空輸機14の翼に結合されたことを示す信号をセンサ70がVMS38Aに送り、CPU39Aがプログラムを選択する。
航空機14、10及び12が接続されている場合、荷重センサ50は、飛行中の空輸機14に作用する荷重が過度であるか判断する。過度である場合、CPU39Aはエフェクタコマンドロジック回路48Aに信号を送り、エフェクタコマンドロジック回路48Aは空輸機14の適当なエフェクタを動かして荷重を弱める。CPU39Aは、IFDL43Aを介して被空輸機10及び12の一方又は両方に信号を送り、エフェクタコマンドロジック回路48B及び48Cに適当なエフェクタ(ラダー、エルロン、エレベータなど)を動かしめて空輸機14の空力荷重を弱める。
米国特許第6869042号公報は、大型の運搬用航空機とUAV(UnmannedAerial Vehicle)とを備えたシステムを開示している。UAVは、大型の運搬用航空機の翼の下側に分離可能に結合される。
特許第2785778号公報 米国特許第6540179号公報 米国特許第6641082号公報 米国特許第6869042号公報
本発明の目的は、無人機及び有人機が結合した状態で離陸又は着陸することが可能な無人機システム、無人機システムで使用される無人機、無人機システムで使用される有人機、及び無人機システムの運用方法を提供することである。
以下に、(発明を実施するための最良の形態)で使用される番号を用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号は、(特許請求の範囲)の記載と(発明を実施するための最良の形態)との対応関係を明らかにするために付加されたものである。ただし、それらの番号を、(特許請求の範囲)に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
本発明による無人機システムは、有人機(100)と、無人機(200)とを具備する。前記有人機は、有人機主翼(120)と、有人機胴体(110)と、有人機降着系統(170)と、前記有人機胴体の底部(111)に設けられた有人機結合機構(180)とを備える。前記無人機は、無人機主翼(220)と、無人機胴体(210)と、無人機降着系統(270)と、前記無人機胴体の天井部(211)に設けられた無人機結合機構(280)とを備える。前記有人機結合機構及び前記無人機結合機構は分離可能に結合する。
前記有人機結合機構は、第1結合棒(181)と、第2結合棒(181)と、第1アクチュエータ(182)と、第2アクチュエータ(182)と、有人機当接部(183)とを備えることが好ましい。前記無人機結合機構は、第1結合穴(282)が形成された第1結合穴部(281)と、第2結合穴(282)が形成された第2結合穴部(281)と、第1係止部(283)と、第2係止部(283)と、無人機当接部(284)とを備えることが好ましい。前記第1アクチュエータは、前記第1結合棒を第1方向に動かして前記第1結合穴に挿入する。前記第2アクチュエータは、前記第2結合棒を前記第1方向に動かして前記第2結合穴に挿入する。前記第1係止部は、前記第1結合棒が前記第1結合穴から抜けないように前記第1結合棒を係止する。前記第2係止部は、前記第2結合棒が前記第2結合穴から抜けないように前記第2結合棒を係止する。前記第1アクチュエータ及び前記第2アクチュエータは、前記第1結合棒及び前記第2結合棒を前記第1方向の逆方向に動かして前記第1当接部を前記第2当接部に当接させる。
前記有人機は、パイロット(101)に操作される操縦インターフェース(131)を備えることが好ましい。前記無人機は、無人機飛行センサ(234)と、無人機操縦舵面系統(250)と、無人機推進系統(260)とを備えることが好ましい。前記有人機及び無人機が結合されているとき、前記操縦インターフェースは結合時パイロットコマンド信号を生成し、前記無人機飛行センサは前記無人機の飛行状態を示す無人機結合時飛行状態信号を生成し、前記無人機操縦舵面系統又は前記無人機推進系統は前記結合時パイロットコマンド信号及び前記無人機結合時飛行状態信号に基づいて動作する。
前記操縦インターフェースは、降着系統制御パイロットコマンド信号を生成することが好ましい。前記有人機及び前記無人機が分離されているとき、前記有人機降着系統は前記降着系統制御パイロットコマンド信号に基づいて動作し、前記無人機降着系統は前記降着系統制御パイロットコマンド信号に基づいて動作しない。前記有人機及び前記無人機が結合されているとき、前記有人機降着系統は前記降着系統制御パイロットコマンド信号に基づいて動作せず、前記無人機降着系統は前記降着系統制御パイロットコマンド信号に基づいて動作する。
前記有人機は、有人機飛行センサ(134)と、有人機飛行制御計算機(140)と、有人機操縦舵面系統(150)と、有人機推進系統(160)とを備えることが好ましい。前記無人機は、無人機飛行制御計算機(240)を備えることが好ましい。前記有人機及び前記無人機が分離されているとき、前記操縦インターフェースは分離時パイロットコマンド信号を生成し、前記有人機飛行センサは前記有人機の飛行状態を示す有人機分離時飛行状態信号を生成し、前記有人機飛行制御計算機は前記分離時パイロットコマンド信号、前記有人機分離時飛行状態信号、及び有人機分離時飛行制御則に基づいて有人機分離時飛行制御信号を生成し、前記有人機操縦舵面系統又は前記有人機推進系統は前記有人機分離時飛行制御信号に基づいて動作し、前記無人機飛行センサは前記無人機の飛行状態を示す無人機分離時飛行状態信号を生成し、前記無人機飛行制御計算機は飛行計画信号、前記無人機分離時飛行状態信号、及び無人機分離時飛行制御則に基づいて無人機分離時飛行制御信号を生成し、前記無人機操縦舵面系統又は前記無人機推進系統は前記無人機分離時飛行制御信号に基づいて動作する。前記有人機及び前記無人機が結合されているとき、前記有人機飛行センサは前記有人機の飛行状態を示す有人機結合時飛行状態信号を生成し、前記有人機飛行制御計算機は前記結合時パイロットコマンド信号、前記有人機結合時飛行状態信号、及び有人機結合時飛行制御則に基づいて有人機結合時飛行制御信号を生成し、前記有人機操縦舵面系統又は前記有人機推進系統は前記有人機結合時飛行制御信号に基づいて動作し、前記無人機飛行制御計算機は前記有人機結合時飛行制御信号、前記無人機結合時飛行状態信号、及び無人機結合時飛行制御則に基づいて無人機結合時飛行制御信号を生成し、前記無人機操縦舵面系統又は前記無人機推進系統は前記無人機結合時飛行制御信号に基づいて動作する。
前記有人機は、有人機飛行センサ(134)と、有人機飛行制御計算機(140)と、有人機操縦舵面系統(150)と、有人機推進系統(160)とを備えることが好ましい。前記無人機は、無人機飛行制御計算機(240)を備えることが好ましい。前記有人機及び前記無人機が分離されているとき、前記操縦インターフェースは分離時パイロットコマンド信号を生成し、前記有人機飛行センサは前記有人機の飛行状態を示す有人機分離時飛行状態信号を生成し、前記有人機飛行制御計算機は前記分離時パイロットコマンド信号、前記有人機分離時飛行状態信号、及び有人機分離時飛行制御則に基づいて有人機分離時飛行制御信号を生成し、前記有人機操縦舵面系統又は前記有人機推進系統は前記有人機分離時飛行制御信号に基づいて動作し、前記無人機飛行センサは前記無人機の飛行状態を示す無人機分離時飛行状態信号を生成し、前記無人機飛行制御計算機は飛行計画信号、前記無人機分離時飛行状態信号、及び無人機分離時飛行制御則に基づいて無人機分離時飛行制御信号を生成し、前記無人機操縦舵面系統又は前記無人機推進系統は前記無人機分離時飛行制御信号に基づいて動作する。前記有人機及び前記無人機が結合されているとき、前記有人機飛行センサは前記有人機の飛行状態を示す有人機結合時飛行状態信号を生成し、前記有人機飛行制御計算機は前記結合時パイロットコマンド信号、前記有人機結合時飛行状態信号、前記無人機結合時飛行状態信号、及び有人機結合時飛行制御則に基づいて有人機結合時飛行制御信号を生成し、前記有人機操縦舵面系統又は前記有人機推進系統は前記有人機結合時飛行制御信号に基づいて動作し、前記無人機飛行制御計算機は前記有人機結合時飛行制御信号及び無人機結合時飛行制御則に基づいて無人機結合時飛行制御信号を生成し、前記無人機操縦舵面系統又は前記無人機推進系統は前記無人機結合時飛行制御信号に基づいて動作する。
前記有人機は、有人機信号変換装置(141)と、前記第1結合棒の先端に位置する光信号出射面(142)とを備えることが好ましい。前記無人機は、無人機信号変換装置(241)と、前記第1結合穴の底に位置する光信号入射面(242)とを備えることが好ましい。前記有人機結合時飛行制御信号は第1電気信号として生成される。前記有人機信号変換装置は前記第1電気信号を光信号に変換する。前記光信号は、前記光信号出射面から出射されて前記光信号入射面に入射する。前記無人機信号変換装置は前記光信号を第2電気信号に変換する。前記無人機飛行制御計算機は、前記第2電気信号に基づいて前記無人機分離時飛行制御信号を生成する。
前記第1係止部は前記第1結合棒を機械的に係止し、前記第2係止部は前記第2結合棒を機械的に係止することが好ましい。
前記第1係止部は前記第1結合棒を電磁的に係止し、前記第2係止部は前記第2結合棒を電磁的に係止することが好ましい。
前記有人機は、前記底部に設けられたカメラ(133)と、コックピット(130)に設けられた表示装置(132)とを備えることが好ましい。前記表示装置は前記カメラが撮影した画像を表示する。
前記有人機は、パイロット(101)の操作に基づいて降着系統制御パイロットコマンド信号を生成する操縦インターフェース(131)を備えることが好ましい。前記有人機及び前記無人機が結合されているとき、前記無人機降着系統は前記降着系統制御パイロットコマンド信号に基づいて動作する。
本発明による無人機は、上記無人機システムに使用される。
本発明による有人機は、上記無人機システムに使用される。
本発明による無人機システムの運用方法は、有人機(100)及び無人機(200)が結合した状態で離陸するステップと、前記有人機及び前記無人機が空中で分離するステップとを具備する。前記有人機は、有人機主翼(120)と、有人機胴体(110)と、有人機降着系統(170)と、前記有人機胴体の底部(111)に設けられた有人機結合機構(180)とを備える。 前記無人機は、無人機主翼(220)と、無人機胴体(210)と、無人機降着系統(270)と、前記無人機胴体の天井部(211)に設けられた無人機結合機構(280)とを備える。前記離陸するステップにおいて、前記有人機結合機構及び前記無人機結合機構が結合した状態であり、前記無人機降着系統が使用される。前記分離するステップにおいて、前記有人機結合機構及び前記無人機結合機構が分離する。
本発明による無人機システムの運用方法は、有人機(100)及び無人機(200)が空中で結合するステップと、前記有人機及び前記無人機が結合した状態で着陸するステップとを具備する。前記有人機は、有人機主翼(120)と、有人機胴体(110)と、有人機降着系統(170)と、前記有人機胴体の底部(111)に設けられた有人機結合機構(180)とを備える。前記無人機は、無人機主翼(120)と、無人機胴体(110)と、無人機降着系統(270)と、前記無人機胴体の天井部(211)に設けられた無人機結合機構(280)とを備える。前記結合するステップにおいて、前記有人機結合機構及び前記無人機結合機構が結合する。前記着陸するステップにおいて、前記有人機結合機構及び前記無人機結合機構が結合した状態であり、前記無人機降着系統が使用される。
本発明によれば、無人機及び有人機が結合した状態で離陸又は着陸することが可能な無人機システム、無人機システムで使用される無人機、無人機システムで使用される有人機、及び無人機システムの運用方法が提供される。
添付図面を参照して、本発明による無人機システム、無人機、有人機、及び無人機システムの運用方法を実施するための最良の形態を以下に説明する。
(第1の実施形態)
図2に示すように、本発明の第1の実施形態に係る無人機システムは、有人機100と無人機200を備える。有人機100は、胴体110と、主翼120と、胴体110の底部111に設けられた結合機構180と、降着系統を備える。図2において、有人機100の降着系統は、胴体110内又は主翼120内に格納されている。結合機構180は、機首側の結合機構180と、機尾側の結合機構180を備える。無人機200は、胴体210と、主翼220と、胴体210の天井部211に設けられた結合機構280と、降着系統270を備える。結合機構280は、機首側の結合機構280と、機尾側の結合機構280を備える。結合機構180及び結合機構280が結合することで、有人機100及び無人機200は有人機100に搭乗したパイロットによって操縦される一つの機体(有人機)を形成する。有人機100及び無人機200が結合した状態で離陸及び着陸するとき、降着系統270が使用され、有人機100の降着系統は使用されない。
図3に示すように、結合機構180及び結合機構280が分離され、したがって有人機100及び無人機200が分離されている場合、有人機100及び無人機200はそれぞれ独立して飛行可能である。
本実施形態に係る無人機システムの運用方法の例を以下に説明する。この例において、本実施形態に係る無人機システムが使用する飛行場上の空域において無人機の飛行が禁止されている。
有人機100及び無人機200は、互いに結合した状態で飛行場から離陸する。有人機100及び無人機200は、結合した状態のまま飛行して、無人機の飛行が禁止されている空域から出る。無人機の飛行が禁止されている空域外において、結合機構180及び結合機構280が分離することで有人機100及び無人機200が空中で(飛行中に)分離する。
分離後、無人機200は任務を行う。無人機200は、人間の生理的限界を超える長時間の任務が可能である。無人機200の任務終了まで、有人機100は飛行場又は空中において待機する。
無人機200の任務終了後、有人機100及び無人機200は、それぞれ、無人機の飛行が禁止されている空域外の合流点に向かって飛行する。合流した後、有人機100及び無人機200は結合機構180及び結合機構280が結合することで空中で(飛行中に)結合する。
有人機100及び無人機200は、互いに結合した状態で、飛行場まで飛行し、飛行場に着陸する。
結合された有人機100及び無人機200が有人機100に搭乗するパイロットよって操縦される有人機を形成するため、結合された有人機100及び無人機200は無人機の飛行が禁止されている空域であっても飛行可能である。また、飛行場の航空管制官は、有人機100のパイロットに指示を出すことで、有人機100及び無人機200が結合した機体を誘導することが可能である。
また、有人機100及び無人機200が結合している場合の離着陸において降着系統270が使用されるため、無人機200が有人機100に比べて非常に大きい場合でも離着陸が可能である。
図4Aを参照して、底部111は、フレーム112と、フレーム112に支持された外板113を備える。各結合機構180は、フレーム112に支持されたアクチュエータ182と、アクチュエータ182によって駆動される結合棒181と、外板113に設けられたパッド183を備える。結合棒181には凹部181aが形成されている。信号変換装置141は、電気信号を面142から出射される光信号に変換し、又は、面142に入射した光信号を電気信号に変換する。面142は結合棒181の先端に位置する。信号変換装置141は、結合棒181内又は胴体110内に配置される。信号変換装置141が結合棒181の先端に配置されない場合、信号変換装置141と面142は光ファイバを介して接続される。
図4Aを参照して、天井部211は、フレーム212と、フレーム212に支持された外板213を備える。各結合機構280は、フレーム212に支持された結合穴部281と、一対の係止部283と、外板213の表面の一部としての当接部284を備える。結合穴部281には結合穴282が形成されている。信号変換装置241は、面242に入射した光信号を電気信号に変換し、又は、電気信号を面242から出射される光信号に変換する。面242は、結合穴282の底に位置する。信号変換装置241は、結合穴部281内又は胴体210内に配置される。信号変換装置241が結合穴282の底に配置されない場合、信号変換装置241と面242は光ファイバを介して接続される。
結合機構180及び280の結合の際の動作を説明する。
図4Bを参照して、アクチュエータ282は、結合棒181を第1方向に動かして結合穴282に挿入する。結合棒181が結合穴282に挿入されると、一対の係止部283は、結合棒181を挟むように凹部181aに挿入されて、結合棒181が結合穴282から抜けないように結合棒181を機械的に係止(ロック)する。結合棒181が係止された状態で、面142と面242とが対向する。なお、係止部283は結合棒181を電磁的に係止してもよい。
図4Cを参照して、結合棒181が係止されると、アクチュエータ182は結合棒181を第1方向の逆方向の第2方向に動かす。すると、底部111と天井部211とが接近し、パッド183が当接部284に当接する。アクチュエータ182は、結合棒181に第2方向の力を加え続けることで、パッド183及び当接部284を互いに押し付け続ける。
このようにして、有人機100及び無人機200が剛に結合する。結合棒181の挿入及び係止は、機首側と機尾側とで別々のタイミングで実行されてもいが、同じタイミングで実行されることが好ましい。結合棒181を第2方向に動かしてパッド183及び当接部284を当接させることは、機首側と機尾側とで同時に実行される。
結合機構180及び結合機構280の分離(結合解除)の際の動作を説明する。
アクチュエータ182は、結合棒181を第1方向に動かして、底部111と天井部211とを離す。その後、一対の係止部283が凹部181aから抜かれて結合棒181の係止が解除されると、有人機100及び無人機200が分離する。ここで、機首側と機尾側とで、同じタイミングで結合棒181が第1方向に動くことが好ましく、同じタイミングで結合棒181の係止が解除されることが好ましい。有人機100及び無人機200が分離された後、アクチュエータ182が結合棒181を第2方向に動かして胴体110内に収納することが好ましい。
図5を参照して、有人機100の飛行制御システムを説明する。有人機100は、パイロット101が搭乗するコックピット130と、コックピット130に設けられた操縦インターフェース131及び表示装置132と、底部111に設けられたカメラ133及び結合センサ135と、飛行センサ134と、飛行制御計算機140と、操縦舵面系統150と、推進系統160と、降着系統170を備える。操縦インターフェース131は、操縦かん、スロットル、降着系統操作スイッチ、及び結合機構操作スイッチを含み、パイロット101によって操作される。飛行センサ134は、GPS(Global Positioning System)受信機及び慣性航法装置を含む。飛行制御計算機140は、コンピュータプログラムとしての飛行制御則A及びA’を記憶部に記憶している。操縦舵面系統150は、エルロン、エレベータ、ラダー及びフラップを含む。推進系統160は、エンジンを含む。降着系統170は、車輪及び脚を含む。表示装置132は、カメラ133が撮影した画像を表示する。結合センサ135は、例えば後述する結合センサ235と信号を授受することにより、有人機100と無人機200との結合及び分離を検出する。飛行制御計算機140は、結合センサ135が有人機100と無人機200との分離を検出した場合に飛行制御則Aを飛行制御に使用すべきプログラムとして選択し、結合センサ135が有人機100と無人機200との結合を検出した場合に飛行制御則A’を飛行制御に使用すべきプログラムとして選択する。飛行制御則Aは、有人機100単独の場合の空力係数等に適合している。飛行制御則A’は、有人機100及び無人機200が結合している場合の空力係数等に適合している。
有人機100及び無人機200が分離している場合における有人機100の飛行制御を説明する。操縦インターフェース131は、パイロット101の操作に応答して分離時パイロットコマンド信号を生成する。飛行センサ134は、有人機100の飛行状態を示す有人機分離時飛行状態信号を生成する。飛行制御計算機140は、分離時パイロットコマンド信号、有人機分離時飛行状態信号、飛行制御則Aに基づいて有人機分離時飛行制御信号を生成する。操縦舵面系統150又は推進系統160は有人機分離時飛行制御信号に基づいて動作する。また、降着系統170は、操縦インターフェース131がパイロット101の操作に応答して生成した降着系統制御パイロットコマンド信号に基づいて動作する。
図6を参照して、無人機200の飛行制御システムを説明する。無人機200は、飛行センサ234と、天井部211に設けられた結合センサ235と、飛行制御計算機240と、操縦舵面系統250と、推進系統260と、降着系統270を備える。飛行センサ234は、GPS及び慣性航法装置を含む。飛行制御計算機240は、コンピュータプログラムとしての飛行制御則B及びB’を記憶部に記憶している。操縦舵面系統250は、エルロン、エレベータ、ラダー及びフラップを含む。推進系統260は、エンジンを含む。降着系統270は、車輪及び脚を含む。結合センサ235は、例えば結合センサ135と信号を授受することにより、有人機100と無人機200との結合及び分離を検出する。飛行制御計算機240は、結合センサ235が有人機100と無人機200との分離を検出した場合に飛行制御則Bを飛行制御に使用すべきプログラムとして選択し、結合センサ235が有人機100と無人機200との結合を検出した場合に飛行制御則B’を飛行制御に使用すべきプログラムとして選択する。飛行制御則Bは、無人機200単独の場合の空力係数等に適合している。飛行制御則B’は、有人機100及び無人機200が結合している場合の空力係数等に適合している。
有人機100及び無人機200が分離している場合における無人機200の飛行制御を説明する。飛行センサ234は、無人機200の飛行状態を示す無人機分離時飛行状態信号を生成する。飛行制御計算機240は、飛行計画信号、無人機分離時飛行状態信号、及び飛行制御則Bに基づいて無人機分離時飛行制御信号を生成する。飛行計画信号は、飛行計画データに基づいて無人機200内で生成され、又は、遠隔制御装置から無線通信を介して提供される。操縦舵面系統250又は推進系統260は、無人機分離時飛行制御信号に基づいて動作する。また、降着系統270は、飛行計画信号に基づいて動作し、降着系統制御パイロットコマンド信号に基づいて動作しない。
有人機100及び無人機200が結合する際の飛行制御を説明する。無人機200は、等速直線飛行を示す飛行計画信号に基づいて、水平面内で等速直線飛行を行う。有人機100は、無人機200の直上を無人機200と同速度で並行飛行する。パイロット101は、表示装置132に表示された画像を見ながら、結合機構180と結合機構280との位置合わせを行う。パイロット101は、結合機構180と結合機構280との位置があったら、操縦インターフェース131を操作して結合棒181を結合穴282に挿入する。その後、パイロット101は、操縦インターフェース131を操作して結合棒181を第2方向に動かしてパッド183と当接部284とを密着させる。なお、結合機構180と結合機構280との位置合わせに飛行センサ134及び234のGPS受信機を利用してもよい。
図7を参照して、有人機100及び無人機200が結合している場合における飛行制御を説明する。操縦インターフェース131は、パイロット101の操作に応答して結合時パイロットコマンド信号を生成する。飛行センサ134は、有人機100の飛行状態を示す有人機結合時飛行状態信号を生成する。飛行センサ234は、無人機200の飛行状態を示す無人機結合時飛行状態信号を生成する。飛行制御計算機140は、結合時パイロットコマンド信号、有人機結合時飛行状態信号、及び飛行制御則A’に基づいて、有人機結合時飛行制御信号を生成する。操縦舵面系統150又は推進系統160は、有人機結合時飛行制御信号に基づいて動作する。飛行制御計算機240は、有人機結合時飛行制御信号、無人機結合時飛行状態信号、及び飛行制御則B’に基づいて無人機結合時飛行制御信号を生成する。飛行制御計算機240は、飛行計画信号に基づかないで無人機結合時飛行制御信号を生成する。操縦舵面系統250又は推進系統260は、無人機結合時飛行制御信号に基づいて動作する。
本実施形態によれば、有人機100及び無人機200が結合した機体の飛行制御に無人機結合時飛行状態信号が用いられるため、有人機100及び無人機200が結合した機体の飛行制御が優れている。この効果は、無人機200が大型であるほど顕著である。無人機200が大型の場合、有人機100及び無人機200が結合した機体の重心位置は無人機200の重心位置の近くになるため、無人機結合時飛行状態信号が示す速度及び加速度は有人機結合時飛行状態信号が示す速度及び加速度に比べて有人機100及び無人機200が結合した機体の飛行状態をよく表す。なお、有人機100及び無人機200が結合した機体の飛行制御に無人機結合時飛行状態信号及び有人機結合時飛行状態信号の両方を用いることは、有人機100及び無人機200の結合が完全に剛でない場合に有効である。
有人機100及び無人機200が結合している場合、降着系統170は操縦インターフェース131がパイロット101の操作に応答して生成した降着系統制御パイロットコマンド信号に基づいて動作せず、降着系統270は降着系統制御パイロットコマンド信号に基づいて動作する。降着系統270は、飛行計画信号に基づかないで動作する。
有人機結合時飛行制御信号の飛行制御計算機140から飛行制御計算機240への伝達を説明する。有人機結合時飛行制御信号は、第1電気信号として生成される。信号変換装置141は、第1電気信号を第1光信号に変換する。第1光信号は、面142から出射されて面242に入射する。信号変換装置241は第1光信号を第2電気信号に変換する。飛行制御計算機240は、第2電気信号に基づいて無人機結合時飛行制御信号を生成する。
有人機100及び無人機200が分離する際の飛行制御を説明する。有人機100及び無人機200が結合した機体は、水平面内で等速直線飛行を行う。パイロット101は、操縦インターフェース131を操作して結合棒181を第1方向に動かして底部111と天井部211とを離す。その後、係止部283が結合棒181の係止を解除することで、有人機100及び無人機200が分離する。
(第2の実施形態)
図8を参照して、本発明の第2の実施形態に係る無人機システムを説明する。本実施形態に係る無人機システムは、無人機結合時飛行状態信号が飛行制御計算機240ではなく飛行制御計算機140に入力されることを除いて、第1の実施形態に係る無人機システムと同じである。
有人機100及び無人機200が結合している場合における飛行制御を説明する。操縦インターフェース131は、パイロット101の操作に応答して結合時パイロットコマンド信号を生成する。飛行センサ134は、有人機100の飛行状態を示す有人機結合時飛行状態信号を生成する。飛行センサ234は、無人機200の飛行状態を示す無人機結合時飛行状態信号を生成する。飛行制御計算機140は、結合時パイロットコマンド信号、有人機結合時飛行状態信号、無人機結合時飛行状態信号、及び飛行制御則A’に基づいて、有人機結合時飛行制御信号を生成する。操縦舵面系統150又は推進系統160は、有人機結合時飛行制御信号に基づいて動作する。飛行制御計算機240は、有人機結合時飛行制御信号及び飛行制御則B’に基づいて無人機結合時飛行制御信号を生成する。操縦舵面系統250又は推進系統260は、無人機結合時飛行制御信号に基づいて動作する。
本実施形態においても、有人機100及び無人機200が結合した機体の飛行制御に無人機結合時飛行状態信号が用いられるため、有人機100及び無人機200が結合した機体の操縦性が優れている。無人機200が有人機100に比べて非常に大きい場合、飛行制御計算機140は、有人機結合時飛行状態信号に基づかないで有人機結合時飛行制御信号を出力してもよい。なお、有人機100及び無人機200が結合した機体の飛行制御に無人機結合時飛行状態信号及び有人機結合時飛行状態信号の両方を用いることは、有人機100及び無人機200の結合が完全に剛でない場合に有効である。
本実施形態において、有人機結合時飛行制御信号は、第1の実施形態と同様に、機首側及び機尾側の一方の結合機構180及び結合機構280に設けられた面142及び面242を介して飛行制御計算機140から飛行制御計算機240へ伝達される。
本実施形態において、無人機結合時飛行状態信号は、機首側及び機尾側の一方又は他方の結合機構180及び結合機構280に設けられた面142及び面242を介して飛行センサ234から飛行制御計算機140へ伝達される。無人機結合時飛行状態信号は、第3電気信号として生成される。信号変換装置241は、第3電気信号を第2光信号に変換する。第2光信号は、面242から出射されて面142に入射する。信号変換装置141は第2光信号を第4電気信号に変換する。飛行制御計算機140は、第4電気信号に基づいて有人機結合時飛行制御信号を生成する。
上記各実施形態において、結合機構180及び結合機構280のかわりに、他の結合機構を底部111と天井部211との結合に適用してもよい。また、飛行制御計算機140から飛行制御計算機240に無線を介して有人機結合時飛行制御信号を伝達してもよく、飛行センサ234から飛行制御計算機140に無線を介して無人機結合時飛行状態信号を伝達してもよい。
図1は、3機の航空機のための従来の飛行制御システムの概略図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る有人機及び無人機が結合した状態を示す。 図3は、有人機及び無人機の分離した状態を示す。 図4Aは、有人機及び無人機の結合機構を示す。 図4Bは、有人機及び無人機の結合機構を示す。 図4Cは、有人機及び無人機の結合機構を示す。 図5は、分離時における有人機の飛行制御システムを示す概略図である。 図6は、分離時における無人機の飛行制御システムを示す概略図である。 図7は、結合時における有人機及び無人機の飛行制御システムの概略図である。 図8は、本発明の第2の実施形態に係る飛行制御システムの概略図である。
符号の説明
10、12…被空輸機
14…空輸機
38A〜38C…VMS
39A〜39C…CPU
40A〜40C…GPS
41A〜41C…INS
42…通信リンク
43A〜43C…IFDL
46A〜46C…コックピットインターフェース
48A〜48C…エフェクタコマンドロジック回路
50…荷重センサ
52A、52B…スイッチ
70…センサ
100…有人機
101…パイロット
110…胴体
111…底部
112…フレーム
113…外板
120…主翼
130…コックピット
131…操縦インターフェース
132…表示装置
133…カメラ
134…飛行センサ
135…結合センサ
140…飛行制御計算機
141…信号変換装置
142…面
150…操縦舵面系統
160…推進系統
170…降着系統
180…結合機構
181…結合棒
181a…凹部
182…アクチュエータ
183…パッド
200…無人機
210…胴体
211…天井部
212…フレーム
213…外板
220…主翼
234…飛行センサ
235…結合センサ
240…飛行制御計算機
241…信号変換装置
242…面
250…操縦舵面系統
260…推進系統
270…降着系統
280…結合機構
281…結合穴部
282…結合穴
283…係止部
284…当接部

Claims (16)

  1. 有人機と、
    無人機と
    を具備し、
    前記有人機は、有人機主翼と、有人機胴体と、有人機降着系統と、前記有人機胴体の底部に設けられた有人機結合機構とを備え、
    前記無人機は、無人機主翼と、無人機胴体と、無人機降着系統と、前記無人機胴体の天井部に設けられた無人機結合機構とを備え、
    前記有人機結合機構及び前記無人機結合機構は分離可能に結合する
    無人機システム。
  2. 前記有人機結合機構は、第1結合棒と、第2結合棒と、第1アクチュエータと、第2アクチュエータと、有人機当接部とを備え、
    前記無人機結合機構は、第1結合穴が形成された第1結合穴部と、第2結合穴が形成された第2結合穴部と、第1係止部と、第2係止部と、無人機当接部とを備え、
    前記第1アクチュエータは、前記第1結合棒を第1方向に動かして前記第1結合穴に挿入し、
    前記第2アクチュエータは、前記第2結合棒を前記第1方向に動かして前記第2結合穴に挿入し、
    前記第1係止部は、前記第1結合棒が前記第1結合穴から抜けないように前記第1結合棒を係止し、
    前記第2係止部は、前記第2結合棒が前記第2結合穴から抜けないように前記第2結合棒を係止し、
    前記第1アクチュエータ及び前記第2アクチュエータは、前記第1結合棒及び前記第2結合棒を前記第1方向の逆方向に動かして前記第1当接部を前記第2当接部に当接させる
    請求項1の無人機システム。
  3. 前記有人機は、パイロットに操作される操縦インターフェースを備え、
    前記無人機は、無人機飛行センサと、無人機操縦舵面系統と、無人機推進系統とを備え、
    前記有人機及び無人機が結合されているとき、
    前記操縦インターフェースは、結合時パイロットコマンド信号を生成し、
    前記無人機飛行センサは、前記無人機の飛行状態を示す無人機結合時飛行状態信号を生成し、
    前記無人機操縦舵面系統又は前記無人機推進系統は前記結合時パイロットコマンド信号及び前記無人機結合時飛行状態信号に基づいて動作する
    請求項2の無人機システム。
  4. 前記操縦インターフェースは、降着系統制御パイロットコマンド信号を生成し、
    前記有人機及び前記無人機が分離されているとき、
    前記有人機降着系統は前記降着系統制御パイロットコマンド信号に基づいて動作し、
    前記無人機降着系統は前記降着系統制御パイロットコマンド信号に基づいて動作せず、
    前記有人機及び前記無人機が結合されているとき、
    前記有人機降着系統は前記降着系統制御パイロットコマンド信号に基づいて動作せず、
    前記無人機降着系統は前記降着系統制御パイロットコマンド信号に基づいて動作する
    請求項3の無人機システム
  5. 前記有人機は、有人機飛行センサと、有人機飛行制御計算機と、有人機操縦舵面系統と、有人機推進系統とを備え、
    前記無人機は、無人機飛行制御計算機を備え、
    前記有人機及び前記無人機が分離されているとき、
    前記操縦インターフェースは、分離時パイロットコマンド信号を生成し、
    前記有人機飛行センサは、前記有人機の飛行状態を示す有人機分離時飛行状態信号を生成し、
    前記有人機飛行制御計算機は、前記分離時パイロットコマンド信号、前記有人機分離時飛行状態信号、及び有人機分離時飛行制御則に基づいて有人機分離時飛行制御信号を生成し、
    前記有人機操縦舵面系統又は前記有人機推進系統は前記有人機分離時飛行制御信号に基づいて動作し、
    前記無人機飛行センサは、前記無人機の飛行状態を示す無人機分離時飛行状態信号を生成し、
    前記無人機飛行制御計算機は、飛行計画信号、前記無人機分離時飛行状態信号、及び無人機分離時飛行制御則に基づいて無人機分離時飛行制御信号を生成し、
    前記無人機操縦舵面系統又は前記無人機推進系統は前記無人機分離時飛行制御信号に基づいて動作し、
    前記有人機及び前記無人機が結合されているとき、
    前記有人機飛行センサは、前記有人機の飛行状態を示す有人機結合時飛行状態信号を生成し、
    前記有人機飛行制御計算機は、前記結合時パイロットコマンド信号、前記有人機結合時飛行状態信号、及び有人機結合時飛行制御則に基づいて有人機結合時飛行制御信号を生成し、
    前記有人機操縦舵面系統又は前記有人機推進系統は前記有人機結合時飛行制御信号に基づいて動作し、
    前記無人機飛行制御計算機は、前記有人機結合時飛行制御信号、前記無人機結合時飛行状態信号、及び無人機結合時飛行制御則に基づいて無人機結合時飛行制御信号を生成し、
    前記無人機操縦舵面系統又は前記無人機推進系統は前記無人機結合時飛行制御信号に基づいて動作する
    請求項3又は4の無人機システム。
  6. 前記有人機は、有人機飛行センサと、有人機飛行制御計算機と、有人機操縦舵面系統と、有人機推進系統とを備え、
    前記無人機は、無人機飛行制御計算機を備え、
    前記有人機及び前記無人機が分離されているとき、
    前記操縦インターフェースは、分離時パイロットコマンド信号を生成し、
    前記有人機飛行センサは、前記有人機の飛行状態を示す有人機分離時飛行状態信号を生成し、
    前記有人機飛行制御計算機は、前記分離時パイロットコマンド信号、前記有人機分離時飛行状態信号、及び有人機分離時飛行制御則に基づいて有人機分離時飛行制御信号を生成し、
    前記有人機操縦舵面系統又は前記有人機推進系統は前記有人機分離時飛行制御信号に基づいて動作し、
    前記無人機飛行センサは、前記無人機の飛行状態を示す無人機分離時飛行状態信号を生成し、
    前記無人機飛行制御計算機は、飛行計画信号、前記無人機分離時飛行状態信号、及び無人機分離時飛行制御則に基づいて無人機分離時飛行制御信号を生成し、
    前記無人機操縦舵面系統又は前記無人機推進系統は前記無人機分離時飛行制御信号に基づいて動作し、
    前記有人機及び前記無人機が結合されているとき、
    前記有人機飛行センサは、前記有人機の飛行状態を示す有人機結合時飛行状態信号を生成し、
    前記有人機飛行制御計算機は、前記結合時パイロットコマンド信号、前記有人機結合時飛行状態信号、前記無人機結合時飛行状態信号、及び有人機結合時飛行制御則に基づいて有人機結合時飛行制御信号を生成し、
    前記有人機操縦舵面系統又は前記有人機推進系統は前記有人機結合時飛行制御信号に基づいて動作し、
    前記無人機飛行制御計算機は、前記有人機結合時飛行制御信号及び無人機結合時飛行制御則に基づいて無人機結合時飛行制御信号を生成し、
    前記無人機操縦舵面系統又は前記無人機推進系統は前記無人機結合時飛行制御信号に基づいて動作する
    請求項3又は4の無人機システム。
  7. 前記有人機は、有人機信号変換装置と、前記第1結合棒の先端に位置する光信号出射面とを備え、
    前記無人機は、無人機信号変換装置と、前記第1結合穴の底に位置する光信号入射面とを備え、
    前記有人機結合時飛行制御信号は第1電気信号として生成され、
    前記有人機信号変換装置は前記第1電気信号を光信号に変換し、
    前記光信号は、前記光信号出射面から出射されて前記光信号入射面に入射し、
    前記無人機信号変換装置は前記光信号を第2電気信号に変換し、
    前記無人機飛行制御計算機は、前記第2電気信号に基づいて前記無人機分離時飛行制御信号を生成する
    請求項5又は6の無人機システム。
  8. 前記第1係止部は前記第1結合棒を機械的に係止し、
    前記第2係止部は前記第2結合棒を機械的に係止する
    請求項2乃至7のいずれかに記載の無人機システム。
  9. 前記第1係止部は前記第1結合棒を電磁的に係止し、
    前記第2係止部は前記第2結合棒を電磁的に係止する
    請求項2乃至7のいずれかに記載の無人機システム。
  10. 前記有人機は、前記底部に設けられたカメラと、コックピットに設けられた表示装置とを備え、
    前記表示装置は前記カメラが撮影した画像を表示する
    請求項1乃至9のいずれかに記載の無人機システム。
  11. 前記有人機は、パイロットに操作される操縦インターフェースを備え、
    前記無人機は、無人機飛行センサと、無人機操縦舵面系統と、無人機推進系統とを備え、
    前記有人機及び無人機が結合されているとき、
    前記操縦インターフェースは、結合時パイロットコマンド信号を生成し、
    前記無人機飛行センサは、前記無人機の飛行状態を示す無人機結合時飛行状態信号を生成し、
    前記無人機操縦舵面系統又は前記無人機推進系統は前記結合時パイロットコマンド信号及び前記無人機結合時飛行状態信号に基づいて動作する
    請求項1の無人機システム。
  12. 前記有人機は、パイロットの操作に基づいて降着系統制御パイロットコマンド信号を生成する操縦インターフェースを備え、
    前記有人機及び前記無人機が結合されているとき、前記無人機降着系統は前記降着系統制御パイロットコマンド信号に基づいて動作する
    請求項1の無人機システム。
  13. 請求項1乃至12のいずれかに記載の無人機システムに使用される無人機。
  14. 請求項1乃至12のいずれかに記載の無人機システムに使用される有人機。
  15. 有人機及び無人機が結合した状態で離陸するステップと、
    前記有人機及び前記無人機が空中で分離するステップと
    を具備し、
    前記有人機は、有人機主翼と、有人機胴体と、有人機降着系統と、前記有人機胴体の底部に設けられた有人機結合機構とを備え、
    前記無人機は、無人機主翼と、無人機胴体と、無人機降着系統と、前記無人機胴体の天井部に設けられた無人機結合機構とを備え、
    前記離陸するステップにおいて、前記有人機結合機構及び前記無人機結合機構が結合した状態であり、前記無人機降着系統が使用され、
    前記分離するステップにおいて、前記有人機結合機構及び前記無人機結合機構が分離する
    無人機システムの運用方法。
  16. 有人機及び無人機が空中で結合するステップと、
    前記有人機及び前記無人機が結合した状態で着陸するステップと
    を具備し、
    前記有人機は、有人機主翼と、有人機胴体と、有人機降着系統と、前記有人機胴体の底部に設けられた有人機結合機構とを備え、
    前記無人機は、無人機主翼と、無人機胴体と、無人機降着系統と、前記無人機胴体の天井部に設けられた無人機結合機構とを備え、
    前記結合するステップにおいて、前記有人機結合機構及び前記無人機結合機構が結合し、
    前記着陸するステップにおいて、前記有人機結合機構及び前記無人機結合機構が結合した状態であり、前記無人機降着系統が使用される
    無人機システムの運用方法。
JP2008212958A 2008-08-21 2008-08-21 無人機システム及びその運用方法 Active JP5134469B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008212958A JP5134469B2 (ja) 2008-08-21 2008-08-21 無人機システム及びその運用方法
US12/935,432 US8740134B2 (en) 2008-08-21 2009-08-13 Unmanned aircraft system and operation method thereof
EP09808231.6A EP2314508B1 (en) 2008-08-21 2009-08-13 Unmanned aircraft system and method of operating same
PCT/JP2009/064315 WO2010021295A1 (ja) 2008-08-21 2009-08-13 無人機システム及びその運用方法
IL208450A IL208450A (en) 2008-08-21 2010-10-03 An unmanned aircraft system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008212958A JP5134469B2 (ja) 2008-08-21 2008-08-21 無人機システム及びその運用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010047109A true JP2010047109A (ja) 2010-03-04
JP5134469B2 JP5134469B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=41707173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008212958A Active JP5134469B2 (ja) 2008-08-21 2008-08-21 無人機システム及びその運用方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8740134B2 (ja)
EP (1) EP2314508B1 (ja)
JP (1) JP5134469B2 (ja)
IL (1) IL208450A (ja)
WO (1) WO2010021295A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101491076B1 (ko) * 2014-02-20 2015-02-10 안동대학교 산학협력단 탐사용 로봇
JP2016064768A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 勉 横山 マルチコプター
WO2017047520A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 株式会社日本自動車部品総合研究所 飛行装置
KR20170040103A (ko) * 2015-10-02 2017-04-12 인시투, 인크. 무인 항공기에 대한 공중 발사 및/또는 회수, 그리고 이와 관련된 시스템 및 방법
JP2017218141A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 無人飛行体、制御方法及び制御プログラム
JP2018516200A (ja) * 2015-05-29 2018-06-21 ベリティ ストゥディオス アーゲー 航空機
KR20180079985A (ko) * 2017-01-03 2018-07-11 삼성전자주식회사 무인 비행 장치 키트 및 시스템
JP2019051934A (ja) * 2015-02-19 2019-04-04 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 集合型無人航空機の構成
JP2019055766A (ja) * 2017-09-19 2019-04-11 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 航空機を位置決めして固定する方法および装置
KR101972698B1 (ko) * 2018-03-26 2019-04-25 이재관 측량용 무인 탐사장치
KR20190069714A (ko) * 2017-12-12 2019-06-20 한국항공우주연구원 소형 멀티콥터의 분리 및 회수가 가능한 고정익 항공기 비행 시스템 및 그 방법
JP2020062918A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 Hapsモバイル株式会社 飛行体及びシステム
JP2020144870A (ja) * 2020-03-11 2020-09-10 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 無人航空機(uav)の動作に対して認証のレベルを判定する方法及びシステム
JP2020164161A (ja) * 2017-08-31 2020-10-08 浙江吉利控股集団有限公司Zhejiang Geely Holding Group Co.,Ltd. 飛行車システムおよび飛行車共有方法
US11367081B2 (en) 2015-03-31 2022-06-21 SZ DJI Technology Co., Ltd. Authentication systems and methods for generating flight regulations
KR20230005005A (ko) * 2021-06-30 2023-01-09 주식회사 드론프릭 캐리어 드론

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8168929B2 (en) * 2008-01-15 2012-05-01 Eugene Alexis Ustinov Non-powered, aero-assisted pre-stage for ballistic rockets and aero-assisted flight vehicles
WO2013105926A1 (en) * 2011-03-22 2013-07-18 Aerovironment Inc. Invertible aircraft
DE102012002067A1 (de) * 2012-02-03 2013-08-08 Eads Deutschland Gmbh Luft-Boden-Überwachungs- und/oder Wirksystem und Verfahren zur luftgestützten Inspektion und/oder Bekämpfung von auf dem Land oder auf See befindlichen Objekten
RU2481244C1 (ru) * 2012-02-22 2013-05-10 Игорь Глебович Богданов Богданова авиационная ракетная система
US20140024999A1 (en) 2012-07-17 2014-01-23 Elwha LLC, a limited liability company of the State of Delaware Unmanned device utilization methods and systems
US20140025230A1 (en) * 2012-07-17 2014-01-23 Elwha LLC, a limited liability company of the State of Delaware Unmanned device interaction methods and systems
US10377481B2 (en) * 2012-10-26 2019-08-13 The Boeing Company Systems and methods to launch aircraft
DE102012025026A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Astrium Gmbh Hilfsvorrichtung für hochfliegendes Flugzeug
US10569868B2 (en) 2013-04-02 2020-02-25 Hood Technology Corporation Multicopter-assisted system and method for launching and retrieving a fixed-wing aircraft
US10144511B2 (en) * 2013-04-02 2018-12-04 Hood Technology Corporation Helicopter-mediated system and method for launching and retrieving an aircraft
US9359075B1 (en) 2013-04-02 2016-06-07 Hood Technology Corporation Helicopter-mediated system and method for launching and retrieving an aircraft
US10583920B2 (en) 2013-04-02 2020-03-10 Hood Technology Corporation Multicopter-assisted system and method for launching and retrieving a fixed-wing aircraft
DE102013021689A1 (de) * 2013-12-19 2015-06-25 Airbus Defence and Space GmbH Außenlast für ein Luftfahrzeug mit universeller Ansteuerschnittstelle
ES2684643T3 (es) 2014-01-10 2018-10-03 Pictometry International Corp. Sistema y procedimiento de evaluación de estructura mediante aeronave no tripulada
US10124890B2 (en) * 2014-04-11 2018-11-13 Dronetechuav Corporation Modular nacelles to provide vertical takeoff and landing (VTOL) capabilities to fixed wing aerial vehicles, and associated systems and methods
JP6062079B2 (ja) 2014-05-30 2017-01-18 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 無人型航空輸送機(uav)の動作を制御するための制御器および方法ならびに乗り物
US10414493B2 (en) 2014-07-11 2019-09-17 Aerovel Corporation Apparatus and method for automated launch, retrieval, and servicing of a hovering aircraft
US11156010B1 (en) 2014-09-29 2021-10-26 Lawrence C Corban Method of distributing items from a tower via unmanned aircraft
EP3006334B1 (en) * 2014-10-06 2018-07-18 Patents Factory Ltd. Sp. z o.o. A system and a method for connecting an all-wing carrier with parasite flying units
US9868526B2 (en) * 2014-10-15 2018-01-16 W. Morrison Consulting Group, Inc. Airborne drone delivery network and method of operating same
DK3233632T3 (en) * 2014-12-19 2018-10-15 Dae DRONE AND ASSOCIATED EQUIPMENT INTO AIR
US10179648B2 (en) * 2015-06-08 2019-01-15 Howard Martin Chin Airborne drone launch and recovery apparatus
US9894327B1 (en) * 2015-06-22 2018-02-13 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for remote data collection using unmanned vehicles
US10933996B2 (en) 2015-08-03 2021-03-02 Lockheed Martin Corporation Release and capture of a fixed-wing aircraft
AU2017211238A1 (en) * 2016-01-29 2018-09-06 JG Entrepreneurial Enterprises LLC Vehicles and systems for weather modification
US10293934B2 (en) * 2016-03-10 2019-05-21 Northrop Grumman Systems Corporation Dual-aircraft system
US10399702B2 (en) 2016-03-15 2019-09-03 Aerovel Corporation Capture and launch apparatus and method of using same for automated launch, retrieval, and servicing of a hovering aircraft
US10752357B2 (en) 2016-03-22 2020-08-25 Hood Technology Corporation Rotorcraft-assisted system and method for launching and retrieving a fixed-wing aircraft into and from free flight
IL246554B (en) * 2016-06-30 2021-10-31 Israel Aerospace Ind Ltd A system is deployed to support emergency situations
CN106184801B (zh) * 2016-07-20 2018-08-10 李昌友 一种航母飞机与战斗机的对接及补给结构
US10696420B2 (en) 2016-08-17 2020-06-30 Hood Technology Corporation Rotorcraft-assisted system and method for launching and retrieving a fixed-wing aircraft into and from free flight
TWI614733B (zh) * 2016-10-17 2018-02-11 中興保全股份有限公司 無人機管控系統
US10140877B2 (en) * 2016-10-28 2018-11-27 Lockheed Martin Corporation Collision avoidance systems
US11204612B2 (en) 2017-01-23 2021-12-21 Hood Technology Corporation Rotorcraft-assisted system and method for launching and retrieving a fixed-wing aircraft
CN106915444A (zh) * 2017-03-10 2017-07-04 佛山市神风航空科技有限公司 一种组合式飞行器起降装置及方式
CN106915463A (zh) * 2017-03-10 2017-07-04 佛山市神风航空科技有限公司 一种飞机的起飞方式及装置
CN106965934A (zh) * 2017-03-10 2017-07-21 佛山市神风航空科技有限公司 一种飞机的降落方式及装置
CN106904280A (zh) * 2017-03-10 2017-06-30 佛山市神风航空科技有限公司 一种飞机的起降方式及采用的组合装置
CN106965933A (zh) * 2017-03-10 2017-07-21 佛山市神风航空科技有限公司 一种飞机的起飞装置及方式
CN106927048A (zh) * 2017-03-10 2017-07-07 佛山市神风航空科技有限公司 一种组合式飞行器系统及其起降方式
CN106904282A (zh) * 2017-03-10 2017-06-30 佛山市神风航空科技有限公司 一种飞机起降装置及方式
CN106809394A (zh) * 2017-03-10 2017-06-09 佛山市神风航空科技有限公司 一种飞机的起降系统及方法
CN106915464A (zh) * 2017-03-10 2017-07-04 佛山市神风航空科技有限公司 一种飞机的降落装置及方式
US10988257B2 (en) 2017-05-11 2021-04-27 Hood Technology Corporation Aircraft-retrieval system
US11524797B2 (en) 2017-05-11 2022-12-13 Hood Technology Corporation Aircraft-retrieval system
US10669047B2 (en) * 2017-05-24 2020-06-02 The Boeing Company System and method for hypersonic payload separation
US11086337B2 (en) 2017-06-20 2021-08-10 Planck Aerosystems Inc. Systems and methods for charging unmanned aerial vehicles on a moving platform
US11027844B2 (en) 2017-09-06 2021-06-08 Hood Technology Corporation Rotorcraft-assisted system for launching and retrieving a fixed-wing aircraft into and from free flight
US11667398B2 (en) 2017-09-06 2023-06-06 Hood Technology Corporation Multicopter-assisted systems and methods for launching and retrieving a fixed-wing aircraft into and from free flight
US11414187B2 (en) 2017-09-06 2022-08-16 Hood Technology Corporation Parasail-assisted systems and methods for launching and retrieving a fixed-wing aircraft into and from free flight
US11312492B1 (en) 2017-11-09 2022-04-26 Hood Technology Corporation Rotorcraft-assisted systems and methods for launching and retrieving a fixed-wing aircraft into and from free flight
US10866594B2 (en) * 2017-11-23 2020-12-15 The Boeing Company Fuel systems and methods for an aerial vehicle
US10723457B2 (en) * 2017-11-23 2020-07-28 The Boeing Company Systems and method for powering an electric aerial vehicle
WO2019125429A1 (en) * 2017-12-20 2019-06-27 Intel Corporation Autonomous unmanned vehicles for responding to situations
US11325698B2 (en) * 2018-07-27 2022-05-10 Walmart Apollo, Llc Hybrid unmanned aerial vehicle for delivering cargo
DE102018119372A1 (de) * 2018-08-09 2020-02-13 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Luftfahrzeug
CN108750132A (zh) * 2018-08-10 2018-11-06 深圳市道通智能航空技术有限公司 无人机
US11724804B2 (en) * 2019-04-11 2023-08-15 Textron Innovations Inc. Aircraft coupling mechanism
US11235892B2 (en) 2019-05-22 2022-02-01 Hood Technology Corporation Aircraft retrieval system and method
IL267971B (en) * 2019-07-10 2022-05-01 Israel Aerospace Ind Ltd aircraft system
US11209573B2 (en) 2020-01-07 2021-12-28 Northrop Grumman Systems Corporation Radio occultation aircraft navigation aid system
RU2750586C1 (ru) * 2020-06-16 2021-06-29 Дмитрий Сергеевич Дуров Модульные самолеты-вертолеты для корабельных авиационно-ракетных систем
US11514799B2 (en) 2020-11-11 2022-11-29 Northrop Grumman Systems Corporation Systems and methods for maneuvering an aerial vehicle during adverse weather conditions
KR102427780B1 (ko) * 2020-12-24 2022-08-01 국방과학연구소 무인기의 공중착륙 방법 및 무인기 공중착륙 시스템
US11417154B1 (en) * 2021-08-19 2022-08-16 Beta Air, Llc Systems and methods for fleet management
CN113928570B (zh) * 2021-11-19 2023-12-01 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 航天装置的锁紧机构
CN216805836U (zh) * 2021-11-22 2022-06-24 上海峰飞航空科技有限公司 组合式垂起无人机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050134496A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 Trainor Daniel W. Recoverable pod for self-protection of aircraft and method of protecting an aircraft using a recoverable pod
JP2006197068A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Yokogawa Electric Corp 画像表示装置および画像表示方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2843337A (en) * 1953-09-29 1958-07-15 Hiiler Helicopters Composite aircraft system and method of flight
US2780422A (en) * 1955-07-05 1957-02-05 Jr Melvin R Maglio Flying aircraft carrier
US2876677A (en) * 1956-08-27 1959-03-10 Northrop Aircraft Inc Airborne missile to carrier aircraft attachment arrangement
FR2705082B1 (fr) * 1993-05-12 1995-08-04 Aerospatiale Système de ravitaillement en vol.
US6068211A (en) * 1993-09-17 2000-05-30 Toliver; David M. Method of earth orbit space transportation and return
JP2785778B2 (ja) 1995-11-15 1998-08-13 日本電気株式会社 空対空ミサイル発射方法および小型無人プラットフォーム機
US6540179B2 (en) * 2000-12-15 2003-04-01 Lockheed Martin Corporation In-flight loadable and refuelable unmanned aircraft system for continuous flight
GB0106990D0 (en) 2001-03-21 2001-05-09 Bae Systems Plc A system for airborne launch of an aircraft from a larger carrier aircraft
US6641082B2 (en) * 2002-04-01 2003-11-04 Lockheed Martin Corporation Aircraft ferrying system and method thereof
US20090294573A1 (en) * 2006-05-23 2009-12-03 Wilson Samuel B Dual-Use Modular Propulsion surveillance Vehicle with Detachable Unmanned Airborne Vehicles
US8162262B2 (en) * 2007-07-31 2012-04-24 The Boeing Company Reconfigurable aircraft and associated methods

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050134496A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 Trainor Daniel W. Recoverable pod for self-protection of aircraft and method of protecting an aircraft using a recoverable pod
JP2006197068A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Yokogawa Electric Corp 画像表示装置および画像表示方法

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101491076B1 (ko) * 2014-02-20 2015-02-10 안동대학교 산학협력단 탐사용 로봇
JP2016064768A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 勉 横山 マルチコプター
JP2019051934A (ja) * 2015-02-19 2019-04-04 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 集合型無人航空機の構成
US11480958B2 (en) 2015-02-19 2022-10-25 Amazon Technologies, Inc. Collective unmanned aerial vehicle configurations
US11961093B2 (en) 2015-03-31 2024-04-16 SZ DJI Technology Co., Ltd. Authentication systems and methods for generating flight regulations
US11367081B2 (en) 2015-03-31 2022-06-21 SZ DJI Technology Co., Ltd. Authentication systems and methods for generating flight regulations
JP2018516200A (ja) * 2015-05-29 2018-06-21 ベリティ ストゥディオス アーゲー 航空機
US11814185B2 (en) 2015-05-29 2023-11-14 Verity Ag Aerial vehicle
WO2017047520A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 株式会社日本自動車部品総合研究所 飛行装置
KR20170040103A (ko) * 2015-10-02 2017-04-12 인시투, 인크. 무인 항공기에 대한 공중 발사 및/또는 회수, 그리고 이와 관련된 시스템 및 방법
KR102603930B1 (ko) 2015-10-02 2023-11-17 인시투, 인크. 무인 항공기에 대한 공중 발사 및/또는 회수, 그리고 이와 관련된 시스템 및 방법
JP2017218141A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 無人飛行体、制御方法及び制御プログラム
KR20180079985A (ko) * 2017-01-03 2018-07-11 삼성전자주식회사 무인 비행 장치 키트 및 시스템
KR102612029B1 (ko) * 2017-01-03 2023-12-11 삼성전자 주식회사 무인 비행 장치 키트 및 시스템
JP2020164161A (ja) * 2017-08-31 2020-10-08 浙江吉利控股集団有限公司Zhejiang Geely Holding Group Co.,Ltd. 飛行車システムおよび飛行車共有方法
US11661127B2 (en) 2017-08-31 2023-05-30 Zhejiang Geely Holding Group Co., Ltd. Modular ground vehicle and flight vehicle sharing system
JP7176867B2 (ja) 2017-09-19 2022-11-22 ザ・ボーイング・カンパニー 航空機を位置決めして固定する方法および装置
JP2019055766A (ja) * 2017-09-19 2019-04-11 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 航空機を位置決めして固定する方法および装置
KR101996515B1 (ko) * 2017-12-12 2019-07-04 한국항공우주연구원 소형 멀티콥터의 분리 및 회수가 가능한 고정익 항공기 비행 시스템 및 그 방법
KR20190069714A (ko) * 2017-12-12 2019-06-20 한국항공우주연구원 소형 멀티콥터의 분리 및 회수가 가능한 고정익 항공기 비행 시스템 및 그 방법
KR101972698B1 (ko) * 2018-03-26 2019-04-25 이재관 측량용 무인 탐사장치
WO2020079935A1 (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 Hapsモバイル株式会社 飛行体及びシステム
JP2020062918A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 Hapsモバイル株式会社 飛行体及びシステム
US11161607B2 (en) 2018-10-15 2021-11-02 Hapsmobile Inc. Flying body and system
JP2020144870A (ja) * 2020-03-11 2020-09-10 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 無人航空機(uav)の動作に対して認証のレベルを判定する方法及びシステム
JP7146834B2 (ja) 2020-03-11 2022-10-04 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド 無人航空機(uav)の動作に対して認証のレベルを判定する方法及びシステム
KR102561823B1 (ko) * 2021-06-30 2023-08-02 주식회사 드론프릭 캐리어 드론
KR20230005005A (ko) * 2021-06-30 2023-01-09 주식회사 드론프릭 캐리어 드론

Also Published As

Publication number Publication date
JP5134469B2 (ja) 2013-01-30
US20110049288A1 (en) 2011-03-03
WO2010021295A1 (ja) 2010-02-25
EP2314508B1 (en) 2017-05-24
IL208450A (en) 2015-01-29
EP2314508A4 (en) 2014-03-05
EP2314508A1 (en) 2011-04-27
IL208450A0 (en) 2010-12-30
US8740134B2 (en) 2014-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5134469B2 (ja) 無人機システム及びその運用方法
US10933996B2 (en) Release and capture of a fixed-wing aircraft
US20240096225A1 (en) Deep stall aircraft landing
US8262015B2 (en) Launching system and launching apparatus
US8498756B1 (en) Movable ground based recovery system for reuseable space flight hardware
US20160214717A1 (en) Combination of unmanned aerial vehicles and the method and system to engage in multiple applications
CN109606673A (zh) 具有可互换的有效载荷模块的倾转旋翼式飞行器
CN107792371B (zh) 一种基于航空拖缆拖靶系统的无人机空基快速发射装置与方法
US9944410B1 (en) System and method for air launch from a towed aircraft
TWI676578B (zh) 搭載無起落架無人飛機之起飛裝置與方法
EP4046912A1 (en) Recovery system for a rocket fairing and corresponding recovery method
RU2381959C1 (ru) Авиационная система обеспечения спасательных работ
CN102910288A (zh) 多用途柔性冲压翼伞无人机
CN105947241A (zh) 一种救灾无人机天基全球快速投送系统
US20110198434A1 (en) Aero-assisted pre-stage for ballistic rockets and aero-assisted flight vehicles
US20180222583A1 (en) UAV Booster Aircraft for Takeoff and Climb Assist
KR101668639B1 (ko) 자력을 이용한 모선-자선 무인항공기 비행시스템
CN202879795U (zh) 多用途柔性冲压翼伞无人机
US10293934B2 (en) Dual-aircraft system
US11643207B1 (en) Aircraft for transporting and deploying UAVs
KR20160106826A (ko) 복수드론
US20160194080A1 (en) Tethercraft
Krause et al. UAV Pre-Study for In-Air-Capturing Maneuver
EP3889043B1 (en) Aircraft
US20220306294A1 (en) Flight control arrangement using separate fixed-wing and vtol control modules

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5134469

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3