JP2010044832A - 光情報検出方法、光ピックアップ及び光情報記録再生装置 - Google Patents
光情報検出方法、光ピックアップ及び光情報記録再生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010044832A JP2010044832A JP2008208702A JP2008208702A JP2010044832A JP 2010044832 A JP2010044832 A JP 2010044832A JP 2008208702 A JP2008208702 A JP 2008208702A JP 2008208702 A JP2008208702 A JP 2008208702A JP 2010044832 A JP2010044832 A JP 2010044832A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photodetector
- light
- signal
- optical
- light beam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/13—Optical detectors therefor
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B7/005—Reproducing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/135—Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
- G11B7/1356—Double or multiple prisms, i.e. having two or more prisms in cooperation
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/135—Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
- G11B7/1395—Beam splitters or combiners
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B2007/0003—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
- G11B2007/0009—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
- G11B2007/0013—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Head (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
【解決手段】光ディスク209から反射信号光205と、同一光源から分岐して光ディスクに当てず検出器に導入する参照光206とを、検出器701〜704上で干渉させる。その際、参照光と信号光の位相関係が90度ずつずれた4種の干渉状態の検出器出力を同時に得て、演算することにより、ディスクばたつきによる光路長変動があっても、常に安定し、高品質に増幅された再生信号RFを得る。また、4つの4分割光検出器を用い、4組の上記検出器出力を同時に得て、演算することにより、サーボ信号も得る。
【選択図】図7
Description
[光情報記録再生装置の全体構成]
図1は、本発明の光信号検出方法を実現する光情報記録再生装置の全体的な構成の一例を示したものである。
光情報記録再生装置1は、光ピックアップ101と回転モータ102を備えており、光情報記録媒体103は回転モータ102の回転軸に固定されて回転可能な構成となっている。光ピックアップ101は、光を光情報記録媒体103に照射してデジタル情報を記録及び/又は再生する役割を果たす。光ピックアップ101で検出された再生光は、電流電圧(IV)変換された後、信号処理回路105に入力される。信号処理回路105によって再生信号やサーボ信号が生成され、コントローラ104に送られる。
図2は、光情報記録再生装置1における光ピックアップ101の光学系構成の一例を示したものである。
光ピックアップ101に搭載された半導体レーザ201から出射した光は、コリメートレンズ202によって平行光にコリメートされた後、第1のλ/2板203を透過することによって、偏光方向が45度回転させられる。偏光の回転した光は第1の偏光ビームスプリッタ204によって直交する2つの直線偏光に分離され、一方の偏光の光(再生光)は反射されて、第1のλ/4板207を透過することによって円偏光に変換された後、対物レンズ208で集光され、光ディスク209に照射される。光ディスク209からの反射光205(以降、信号光と呼ぶ)は、対物レンズ208で再び平行光に戻され、第1のλ/4板207で直線偏光に戻されるが、ディスク面での反射によって、円偏光の回転方向が反転するため、直線偏光の方向は元の光と直交する。このため、信号光205は第1の偏光ビームスプリッタ204を透過し、ビームスプリッタ212へ向かう。一方、最初に第1の偏光ビームスプリッタ204を透過した偏光方向の光206(以降、参照光と呼ぶ)は、第2のλ/4板210を透過し円偏光に変換され、参照光反射手段211によって反射され、信号光205と同様に第2のλ/4板210によって元の参照光と直交する直線偏光に変換される。このため、今度は第1の偏光ビームスプリッタ204によって反射され、信号光205と合成されてビームスプリッタ212の方向に向かう。このとき、信号光205と参照光206は、互いに偏光方向が直交した状態で合成されている。
図7は、光情報記録再生装置1における光ピックアップ101の光学系構成の別の例を示したものである。図2に示した光ピックアップ101では、再生RF信号とサーボ信号(焦点ずれ信号、トラッキング誤差信号)を別の検出系で検出したが、図7に示すように同一の検出系で検出しても良い。このとき、光検出器701,702,703,704は図4に示したような4分割光検出器とする。信号光は、シリンドリカルレンズ705,706によって非点収差を与えられて光検出器701,702,703,704へと導かれ、その出力信号から信号演算回路707により再生RF信号やサーボ信号を出力する。焦点ずれ信号検出には非点収差法を、トラッキング誤差信号検出にはプッシュプル法を用いる。
図9は、光情報記録再生装置1における光ピックアップ101の光学系構成の別の例を示したものである。図2及び図7に示した光ピックアップでは、式(1)(2)(3)(4)に示す信号を別々の光検出器で検出したが、本実施例では、これを1つにパッケージ化された光検出器904により受光し、信号演算回路905により信号演算を行う。光ディスク209で反射された信号光と参照光反射手段211で反射された参照光は偏光位相変換分離素子901に入射し、2つの光の干渉による位相差が異なる4つの光に分割されて、集光レンズ902、シリンドリカルレンズ903により4分割光検出器904上に設けられた4つの受光部でそれぞれ検出される。
801…AD変換回路、802…二乗演算器、803,804…加算器、805,806…減算器、901…偏光位相変換分離素子、902…集光レンズ、903…シリンドリカルレンズ、904…光検出器、905…信号演算回路、1001…信号光偏光方向、1002…参照光偏光方向、1003…無偏光回折格子、1004…角度選択性偏光変換素子、1005…偏光分離回折格子、1006,1007…光学軸、1101,1102…偏光性回折格子、1103,1104…光学軸
Claims (13)
- 光源から出射した光束を第1の光束と第2の光束とに分割し、
前記第1の光束を光情報記録媒体上に集光して照射し、
前記光情報記録媒体から反射した信号光を4つの光検出器に導き、
前記第2の光束を前記光情報記録媒体には集光せず参照光として前記4つの光検出器に導き、
前記4つの光検出器上で前記信号光と前記参照光を、当該信号光と参照光の間の位相関係が、第1の光検出器上と第2の光検出器上では互いに180度異なり、第3の光検出器上と第4の光検出器上では互いに180度異なり、前記第1の光検出器上と前記第3の光検出器上では90度異なる状態で光学的に干渉させ、
前記第1の光検出器と前記第2の光検出器の差動信号の2乗と、前記第3の光検出器と前記第4の光検出器の差動信号の2乗とを、加算することを含む演算によって再生信号を得ることを特徴とする光情報検出方法。 - 請求項1に記載の光情報検出方法において、前記加算した結果に平方根演算を付加して、再生信号を得ることを特徴とする光情報検出方法。
- 光源から出射した光束を第1の光束と第2の光束とに分割し、
前記第1の光束を光情報記録媒体上に集光して照射し、
前記光情報記録媒体から反射した信号光を4つの4分割光検出器に導き、
前記第2の光束を前記光情報記録媒体には集光せず参照光として前記4つの4分割光検出器に導き、
前記4つの4分割光検出器上で前記信号光と前記参照光を、当該信号光と参照光の間の位相関係が、第1の4分割光検出器上と第2の4分割光検出器上では互いに180度異なり、第3の4分割光検出器上と第4の4分割光検出器上では互いに180度異なり、前記第1の4分割光検出器上と前記第3の4分割光検出器上では90度異なる状態で光学的に干渉させ、
前記第1の4分割光検出器と前記第2の4分割光検出器の対応する領域の差動信号の2乗と、前記第3の4分割光検出器と前記第4の4分割光検出器の対応する領域の差動信号の2乗を演算し、
さらに、各領域ごとにそれぞれ前記2組の差動信号の2乗を加算し、
各領域から得られた加算信号を総加算することを含む演算によって再生信号を得ることを特徴とする光情報検出方法。 - 請求項3に記載の光情報検出方法において、前記各領域から得られた加算信号を演算することによって焦点ずれ信号及びトラッキング誤差信号を得ることを特徴とする光情報検出方法。
- 請求項3に記載の光情報検出方法において、前記各領域から得られた加算信号を総加算した結果に平方根演算を付加して、再生信号を得ることを特徴とする光情報検出方法。
- 半導体レーザと、
前記半導体レーザからの光束を第1の光束と第2の光束に分岐する第1の光学素子と、
前記第1の光束を光情報記録媒体の記録膜面に集光し、反射光を受光する対物レンズと、
前記第2の光束の光路中に設けられた参照光束反射手段と、
第1の光検出器と、
第2の光検出器と、
第3の光検出器と、
第4の光検出器と、
前記光情報記録媒体によって反射された前記第1の光束と前記参照光束反射手段によって反射された前記第2の光束とが合波された光束を分岐して前記第1の光検出器と前記第2の光検出器に入射させる第2の光学素子と、
前記光情報記録媒体によって反射された前記第1の光束と前記参照光束反射手段によって反射された前記第2の光束とを前記第2光学素子による合波とは90度位相関係が異なる状態で合波し、当該合波された光束を分岐して前記第3の光検出器と前記第4の光検出器に入射させる第3の光学素子と、
前記第1、第2、第3、第4の光検出器の出力を演算する演算回路とを有し、
前記第1の光束と前記第2の光束の間の位相関係は、前記第1の光検出器上と前記第2の光検出器上では互いに180度異なり、前記第3の光検出器上と前記第4の光検出器上では互いに180度異なり、前記第1の光検出器上と前記第3の光検出器上では90度異なり、
前記演算回路は、前記第1の光検出器と前記第2の光検出器の差動信号の2乗と、前記第3の光検出器と前記第4の光検出器の差動信号の2乗とを、加算することを含む演算によって再生信号を得ることを特徴とする光ピックアップ。 - 請求項6に記載の光ピックアップにおいて、前記演算回路は前記加算した結果に平方根演算を付加して、再生信号を得ることを特徴とする光ピックアップ。
- 請求項6に記載の光ピックアップにおいて、前記第1、第2、第3、第4の光検出器が、同一の基板上に形成されていることを特徴とする光ピックアップ。
- 半導体レーザと、
前記半導体レーザからの光束を第1の光束と第2の光束に分岐する第1の光学素子と、
前記第1の光束を光情報記録媒体の記録膜面に集光し、反射光を受光する対物レンズと、
前記第2の光束の光路中に設けられた参照光束反射手段と、
第1の4分割光検出器と、
第2の4分割光検出器と、
第3の4分割光検出器と、
第4の4分割光検出器と、
前記光情報記録媒体によって反射された前記第1の光束と前記参照光束反射手段によって反射された前記第2の光束とが合波された光束を分岐して前記第1の4分割光検出器と前記第2の4分割光検出器に入射させる第2の光学素子と、
前記光情報記録媒体によって反射された前記第1の光束と前記参照光束反射手段によって反射された前記第2の光束とを前記第2光学素子による合波とは90度位相関係が異なる状態で合波し、当該合波された光束を分岐して前記第3の4分割光検出器と前記第4の4分割光検出器に入射させる第3の光学素子と、
前記第1、第2、第3、第4の4分割光検出器の出力を演算する演算回路とを有し、
前記第1の光束と前記第2の光束の間の位相関係は、前記第1の4分割光検出器上と前記第2の4分割光検出器上では互いに180度異なり、前記第3の4分割光検出器上と前記第4の4分割光検出器上では互いに180度異なり、前記第1の4分割光検出器上と前記第3の4分割光検出器上では90度異なり、
前記演算回路は、前記第1の4分割光検出器と前記第2の4分割光検出器の対応する領域の差動信号の2乗と、前記第3の4分割光検出器と前記第4の4分割光検出器の対応する領域の差動信号の2乗を演算し、さらに、各領域ごとにそれぞれ前記2組の差動信号の2乗を加算し、各領域から得られた加算信号を総加算することを含む演算によって再生信号を得ることを特徴とする光ピックアップ。 - 請求項9に記載の光ピックアップにおいて、前記演算回路は、前記各領域から得られた加算信号を演算することによって焦点ずれ信号及びトラッキング誤差信号を得ることを特徴とする光ピックアップ。
- 請求項9に記載の光ピックアップにおいて、前記演算回路は、前記各領域から得られた加算信号を総加算した結果に平方根演算を付加して、再生信号を得ることを特徴とする光ピックアップ。
- 請求項9に記載の光ピックアップにおいて、前記第1、第2、第3、第4の4分割光検出器が、同一の基板上に形成されていることを特徴とする光ピックアップ。
- 回転軸上に光情報記録媒体を保持して回転させるモータと、前記光情報記録媒体に光照射し、反射信号を検出する光ピックアップと、サーボ制御回路とを備え、
前記光ピックアップは、
半導体レーザと、
前記半導体レーザからの光束を第1の光束と第2の光束に分岐する第1の光学素子と、
前記第1の光束を光情報記録媒体の記録膜面に集光し、反射光を受光する対物レンズと、
前記第2の光束の光路中に設けられた参照光束反射手段と、
第1の4分割光検出器と、
第2の4分割光検出器と、
第3の4分割光検出器と、
第4の4分割光検出器と、
前記光情報記録媒体によって反射された前記第1の光束と前記参照光束反射手段によって反射された前記第2の光束とが合波された光束を分岐して前記第1の4分割光検出器と前記第2の4分割光検出器に入射させる第2の光学素子と、
前記光情報記録媒体によって反射された前記第1の光束と前記参照光束反射手段によって反射された前記第2の光束とを前記第2光学素子による合波とは90度位相関係が異なる状態で合波し、当該合波された光束を分岐して前記第3の4分割光検出器と前記第4の4分割光検出器に入射させる第3の光学素子と、
前記第1、第2、第3、第4の4分割光検出器の出力を演算する演算回路とを有し、
前記第1の光束と前記第2の光束の間の位相関係は、前記第1の4分割光検出器上と前記第2の4分割光検出器上では互いに180度異なり、前記第3の4分割光検出器上と前記第4の4分割光検出器上では互いに180度異なり、前記第1の4分割光検出器上と前記第3の4分割光検出器上では90度異なり、
前記演算回路は、前記第1の4分割光検出器と前記第2の4分割光検出器の対応する領域の差動信号の2乗と、前記第3の4分割光検出器と前記第4の4分割光検出器の対応する領域の差動信号の2乗を演算し、さらに、各領域ごとにそれぞれ前記2組の差動信号の2乗を加算し、各領域から得られた加算信号を総加算することを含む演算によって再生信号を得ると共に、前記各領域から得られた加算信号を演算することによって焦点ずれ信号を発生し、
前記サーボ回路は、前記焦点ずれ信号によって、前記対物レンズの光軸方向位置を制御して焦点ずれを補償すると共に、前記信号光と前記参照光との光路差が前記半導体レーザのコヒーレンス長以内となるように前記参照光束反射手段の光軸方向位置を調整することを特徴とする光情報記録再生装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008208702A JP5081763B2 (ja) | 2008-08-13 | 2008-08-13 | 光情報検出方法、光ピックアップ及び光情報記録再生装置 |
US12/538,947 US8094539B2 (en) | 2008-08-13 | 2009-08-11 | Optical information detection method, optical pickup, and optical information recording and reproducing apparatus |
CN200910165765XA CN101650953B (zh) | 2008-08-13 | 2009-08-13 | 光信息检测方法、光拾取器及光信息记录再现装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008208702A JP5081763B2 (ja) | 2008-08-13 | 2008-08-13 | 光情報検出方法、光ピックアップ及び光情報記録再生装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010044832A true JP2010044832A (ja) | 2010-02-25 |
JP2010044832A5 JP2010044832A5 (ja) | 2011-06-23 |
JP5081763B2 JP5081763B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=41673173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008208702A Active JP5081763B2 (ja) | 2008-08-13 | 2008-08-13 | 光情報検出方法、光ピックアップ及び光情報記録再生装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8094539B2 (ja) |
JP (1) | JP5081763B2 (ja) |
CN (1) | CN101650953B (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012014813A (ja) * | 2010-07-05 | 2012-01-19 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | 光情報再生装置 |
JP2012174290A (ja) * | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Hitachi Media Electoronics Co Ltd | 光ピックアップ装置および光ディスク装置 |
JP2013024951A (ja) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Hitachi Ltd | 光学装置 |
JP2013114705A (ja) * | 2011-11-28 | 2013-06-10 | Hitachi Media Electoronics Co Ltd | 光情報再生装置 |
JP2013246841A (ja) * | 2012-05-23 | 2013-12-09 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | 光情報再生装置及び光情報再生方法 |
WO2014188532A1 (ja) * | 2013-05-22 | 2014-11-27 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 光情報再生装置 |
JPWO2013057934A1 (ja) * | 2011-10-21 | 2015-04-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 検出装置、情報再生装置、駆動装置、センサ及び検出方法 |
JP2015096943A (ja) * | 2013-10-11 | 2015-05-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 走査型光学顕微鏡 |
WO2015129028A1 (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-03 | 株式会社日立製作所 | 光ファイバセンサ装置 |
JP2016024270A (ja) * | 2014-07-17 | 2016-02-08 | 船井電機株式会社 | 光学系及び光学系を有する光学機器 |
WO2018061377A1 (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 再生装置及び再生方法 |
WO2020071046A1 (ja) * | 2018-10-05 | 2020-04-09 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 再生装置及び再生方法 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4380725B2 (ja) * | 2006-04-18 | 2009-12-09 | エプソントヨコム株式会社 | 積層波長板及びこれを用いた光ピックアップ装置 |
US8023390B2 (en) * | 2007-02-23 | 2011-09-20 | Hitachi, Ltd. | Optical head and optical disk device |
JP5153424B2 (ja) * | 2008-04-11 | 2013-02-27 | 株式会社日立製作所 | 光ヘッド及び光ディスク装置 |
JP2012069190A (ja) * | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Sony Corp | 再生装置、光路長サーボ制御方法 |
JP5682212B2 (ja) * | 2010-10-06 | 2015-03-11 | ソニー株式会社 | 量子暗号通信装置と量子暗号通信方法および量子暗号通信システム |
JP5487085B2 (ja) | 2010-11-25 | 2014-05-07 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 情報記録方法、情報再生方法及び光ディスク装置 |
WO2013150756A1 (ja) * | 2012-04-02 | 2013-10-10 | パナソニック株式会社 | 光ピックアップ及び光ディスク装置 |
JP5785913B2 (ja) * | 2012-07-30 | 2015-09-30 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 光情報再生装置 |
JP6003366B2 (ja) * | 2012-08-06 | 2016-10-05 | ソニー株式会社 | 再生装置、再生方法 |
JP2015028823A (ja) * | 2013-07-30 | 2015-02-12 | ソニー株式会社 | 再生装置および再生方法 |
JP6484051B2 (ja) * | 2015-02-10 | 2019-03-13 | 浜松ホトニクス株式会社 | 検査方法及び検査装置 |
US10339967B2 (en) * | 2016-04-28 | 2019-07-02 | Sony Corporation | Reproducing apparatus and reproducing method |
US10122471B2 (en) * | 2016-07-07 | 2018-11-06 | Lockheed Martin Corporation | Spatially dephasing local oscillator for coherent free-space optical communications |
CN108169175B (zh) * | 2016-12-08 | 2022-07-26 | 松下知识产权经营株式会社 | 光检测系统 |
CN110855916B (zh) * | 2019-11-22 | 2021-12-24 | 中国电子科技集团公司第四十四研究所 | 一种输出通道数可变的模拟信号读出电路阵列及读取方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008065961A (ja) * | 2006-09-11 | 2008-03-21 | Hitachi Ltd | 光情報検出方法、光ヘッド及び光ディスク装置 |
JP2008243273A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Hitachi Ltd | 光ヘッド及び光情報記録媒体の再生方法 |
JP2008310942A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-12-25 | Hitachi Ltd | 光ヘッドおよび光ディスク装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3057903B2 (ja) | 1992-06-04 | 2000-07-04 | 株式会社日立製作所 | 光磁気ディスク装置 |
JPH06223433A (ja) | 1993-01-29 | 1994-08-12 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 光磁気信号の検出方法および装置 |
EP1908215A1 (fr) * | 2005-07-26 | 2008-04-09 | France Télécom | Procédé de contrôle de transactions sécurisées mettant en oeuvre un dispositif physique unique à bi-clés multiples, dispositif physique, système et programme d'ordinateur correspondants |
JP2007317284A (ja) * | 2006-05-25 | 2007-12-06 | Hitachi Ltd | 光ディスク装置 |
US8023390B2 (en) * | 2007-02-23 | 2011-09-20 | Hitachi, Ltd. | Optical head and optical disk device |
JP2008269680A (ja) | 2007-04-18 | 2008-11-06 | Hitachi Ltd | 光ヘッドおよび光ディスク装置 |
-
2008
- 2008-08-13 JP JP2008208702A patent/JP5081763B2/ja active Active
-
2009
- 2009-08-11 US US12/538,947 patent/US8094539B2/en active Active
- 2009-08-13 CN CN200910165765XA patent/CN101650953B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008065961A (ja) * | 2006-09-11 | 2008-03-21 | Hitachi Ltd | 光情報検出方法、光ヘッド及び光ディスク装置 |
JP2008310942A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-12-25 | Hitachi Ltd | 光ヘッドおよび光ディスク装置 |
JP2008243273A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Hitachi Ltd | 光ヘッド及び光情報記録媒体の再生方法 |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012014813A (ja) * | 2010-07-05 | 2012-01-19 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | 光情報再生装置 |
JP2012174290A (ja) * | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Hitachi Media Electoronics Co Ltd | 光ピックアップ装置および光ディスク装置 |
US9354434B2 (en) | 2011-07-19 | 2016-05-31 | Hitachi, Ltd. | Optical apparatus |
JP2013024951A (ja) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Hitachi Ltd | 光学装置 |
JPWO2013057934A1 (ja) * | 2011-10-21 | 2015-04-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 検出装置、情報再生装置、駆動装置、センサ及び検出方法 |
JP2013114705A (ja) * | 2011-11-28 | 2013-06-10 | Hitachi Media Electoronics Co Ltd | 光情報再生装置 |
JP2013246841A (ja) * | 2012-05-23 | 2013-12-09 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | 光情報再生装置及び光情報再生方法 |
WO2014188532A1 (ja) * | 2013-05-22 | 2014-11-27 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 光情報再生装置 |
JP2015096943A (ja) * | 2013-10-11 | 2015-05-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 走査型光学顕微鏡 |
WO2015129028A1 (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-03 | 株式会社日立製作所 | 光ファイバセンサ装置 |
JP6062104B2 (ja) * | 2014-02-28 | 2017-01-18 | 株式会社日立製作所 | 光ファイバセンサ装置 |
JPWO2015129028A1 (ja) * | 2014-02-28 | 2017-03-30 | 株式会社日立製作所 | 光ファイバセンサ装置 |
JP2016024270A (ja) * | 2014-07-17 | 2016-02-08 | 船井電機株式会社 | 光学系及び光学系を有する光学機器 |
WO2018061377A1 (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 再生装置及び再生方法 |
JPWO2018061377A1 (ja) * | 2016-09-30 | 2019-07-11 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 再生装置及び再生方法 |
US11335371B2 (en) | 2016-09-30 | 2022-05-17 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Reproduction apparatus and reproduction method |
WO2020071046A1 (ja) * | 2018-10-05 | 2020-04-09 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 再生装置及び再生方法 |
JPWO2020071046A1 (ja) * | 2018-10-05 | 2021-09-02 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 再生装置及び再生方法 |
JP7332246B2 (ja) | 2018-10-05 | 2023-08-23 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 再生装置及び再生方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8094539B2 (en) | 2012-01-10 |
CN101650953A (zh) | 2010-02-17 |
JP5081763B2 (ja) | 2012-11-28 |
CN101650953B (zh) | 2012-09-26 |
US20100039917A1 (en) | 2010-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5081763B2 (ja) | 光情報検出方法、光ピックアップ及び光情報記録再生装置 | |
JP4861948B2 (ja) | 光ヘッドおよび光ディスク装置 | |
JP4564948B2 (ja) | 光情報検出方法、光ヘッド及び光ディスク装置 | |
US8023390B2 (en) | Optical head and optical disk device | |
JP5153424B2 (ja) | 光ヘッド及び光ディスク装置 | |
JP6003366B2 (ja) | 再生装置、再生方法 | |
JP5452040B2 (ja) | 光学的情報再生方法、光ヘッドおよび光ディスク装置 | |
KR100841836B1 (ko) | 광 디스크 장치 | |
JP2015028823A (ja) | 再生装置および再生方法 | |
JP5417269B2 (ja) | 光情報再生装置 | |
US8493830B2 (en) | Optical information reproducing apparatus | |
JP2008243273A (ja) | 光ヘッド及び光情報記録媒体の再生方法 | |
JP2001160220A (ja) | 光ピックアップおよび記録再生装置 | |
US7929399B2 (en) | Optical pickup device and optical disc device | |
JP2012174290A (ja) | 光ピックアップ装置および光ディスク装置 | |
JP5468033B2 (ja) | 光情報再生装置及び光情報記録再生装置 | |
JP5778624B2 (ja) | 光情報再生装置及び光情報再生方法 | |
JP2003242665A (ja) | 焦点誤差検出装置 | |
JP2008257814A (ja) | 光ピックアップ及び光ディスク装置 | |
JP2004310907A (ja) | 光集積化ユニット、及びそれを備えた光ピックアップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120903 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5081763 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |