JP2010044225A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010044225A5
JP2010044225A5 JP2008208348A JP2008208348A JP2010044225A5 JP 2010044225 A5 JP2010044225 A5 JP 2010044225A5 JP 2008208348 A JP2008208348 A JP 2008208348A JP 2008208348 A JP2008208348 A JP 2008208348A JP 2010044225 A5 JP2010044225 A5 JP 2010044225A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
convex surface
object side
whole
refractive power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008208348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010044225A (ja
JP5493308B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2008208348A external-priority patent/JP5493308B2/ja
Priority to JP2008208348A priority Critical patent/JP5493308B2/ja
Priority to CN201310088530.1A priority patent/CN103235401B/zh
Priority to PCT/JP2009/064210 priority patent/WO2010018838A1/ja
Priority to US13/058,630 priority patent/US8369021B2/en
Priority to CN200980140097.3A priority patent/CN102177457B/zh
Publication of JP2010044225A publication Critical patent/JP2010044225A/ja
Publication of JP2010044225A5 publication Critical patent/JP2010044225A5/ja
Publication of JP5493308B2 publication Critical patent/JP5493308B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

第1レンズ群G1は、全体として負の屈折力を有し、物体側に凸面を向け、像側の面が非球面状に形成された、ガラス材料と樹脂材料との複合からなる複合型負メニスカス非球面レンズL11、及び、物体側に凸面を向けた正メニスカスレンズL12の2枚のレンズから構成される。第2レンズ群G2は、全体として正の屈折力を有し、両凸レンズL21、開口絞りS、両凸レンズL22と両凹レンズL23との接合レンズ、及び、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL24と両凸レンズL25との接合レンズの5枚のレンズから構成される。なお、第2実施例では、第2レンズ群G2と像面Iとの間に、フレア絞りFSが配置され、広角端状態から望遠端状態への変倍に際して第2レンズ群G2とともに移動する。
第1レンズ群G1は、全体として負の屈折力を有し、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL11、両凹レンズL12、及び、物体側に凸面を向けた正メニスカスレンズL13の3枚のレンズから構成される。第2レンズ群G2は、全体として正の屈折力を有し、物体側に凸面を向けた正メニスカスレンズL21、開口絞りS、両凸レンズL22と両凹レンズL23との接合レンズ、及び、両凸レンズL24と像側に凸面を向けた負メニスカスレンズL25との接合レンズの5枚のレンズから構成される。
第1レンズ群G1は、全体として負の屈折力を有し、両凸レンズL11、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL12、両凹レンズL13、及び、物体側に凸面を向けた正メニスカスレンズL14の4枚のレンズから構成される。第2レンズ群G2は、全体として正の屈折力を有し、開口絞りS、物体側に凸面を向けた正メニスカスレンズL21、両凸レンズL22と両凹レンズL23との接合レンズ、及び、両凸レンズL24と像側に凸面を向けた負メニスカスレンズL25との接合レンズの5枚のレンズから構成される。第3レンズ群G3は、全体として正の屈折力を有し、両凸レンズL31の1枚のレンズから構成される。
第1レンズ群G1は、全体として負の屈折力を有し、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL11、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL12、及び、物体側に凸面を向けた正メニスカスレンズL13の3枚のレンズから構成される。第2レンズ群G2は、全体として正の屈折力を有し、両凸レンズL21、開口絞りS、物体側に凸面を向けた正メニスカスレンズL22と像側に凹面を向けた負メニスカスレンズL23との接合レンズ、及び、両凸レンズL24と像側に凸面を向けた向けた負メニスカスレンズL25との接合レンズの5枚のレンズから構成される。
JP2008208348A 2008-08-13 2008-08-13 ズームレンズ系、及び、このズームレンズ系を備えた光学機器 Expired - Fee Related JP5493308B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008208348A JP5493308B2 (ja) 2008-08-13 2008-08-13 ズームレンズ系、及び、このズームレンズ系を備えた光学機器
CN200980140097.3A CN102177457B (zh) 2008-08-13 2009-08-05 变焦镜头系统、配备变焦镜头系统的光学设备和用于将变焦镜头系统变焦的方法
PCT/JP2009/064210 WO2010018838A1 (ja) 2008-08-13 2009-08-05 ズームレンズ系、このズームレンズ系を備えた光学機器、及び、ズームレンズ系を用いた変倍方法
US13/058,630 US8369021B2 (en) 2008-08-13 2009-08-05 Zoom lens system, optical apparatus equipped therewith, and method for zooming zoom lens system
CN201310088530.1A CN103235401B (zh) 2008-08-13 2009-08-05 变焦镜头系统、配备变焦镜头系统的光学设备和用于将变焦镜头系统变焦的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008208348A JP5493308B2 (ja) 2008-08-13 2008-08-13 ズームレンズ系、及び、このズームレンズ系を備えた光学機器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014000191A Division JP5682715B2 (ja) 2014-01-06 2014-01-06 ズームレンズ系、及び、このズームレンズ系を備えた光学機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010044225A JP2010044225A (ja) 2010-02-25
JP2010044225A5 true JP2010044225A5 (ja) 2012-03-15
JP5493308B2 JP5493308B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=42015659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008208348A Expired - Fee Related JP5493308B2 (ja) 2008-08-13 2008-08-13 ズームレンズ系、及び、このズームレンズ系を備えた光学機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5493308B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8780463B2 (en) 2010-06-24 2014-07-15 Ricoh Company, Ltd. Image-forming lens, and imaging apparatus and information device using the image-forming lens
US9097881B2 (en) 2010-07-26 2015-08-04 Nikon Corporation Zoom lens system, optical apparatus and method for manufacturing zoom lens system
JP5724639B2 (ja) * 2011-05-30 2015-05-27 リコーイメージング株式会社 ズームレンズ系及びこれを用いた光学機器
CN104737052A (zh) * 2012-08-08 2015-06-24 株式会社尼康 变焦镜头、光学设备和变焦镜头的生产方法
JP5987543B2 (ja) * 2012-08-08 2016-09-07 株式会社ニコン ズームレンズ、光学装置
JP2014035406A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Nikon Corp ズームレンズ、光学装置、ズームレンズの製造方法
JP2014035404A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Nikon Corp ズームレンズ、光学装置、ズームレンズの製造方法
JP2014035401A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Nikon Corp ズームレンズ、光学装置、ズームレンズの製造方法
JP5998734B2 (ja) * 2012-08-08 2016-09-28 株式会社ニコン ズームレンズ、光学装置、ズームレンズの製造方法
JP6226611B2 (ja) * 2013-07-30 2017-11-08 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
KR102066941B1 (ko) * 2013-12-16 2020-01-16 한화테크윈 주식회사 줌 렌즈계
JP6401137B2 (ja) * 2015-09-28 2018-10-03 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04218013A (ja) * 1990-05-28 1992-08-07 Ricoh Co Ltd 高変倍ズームレンズ
JP3528946B2 (ja) * 1995-06-05 2004-05-24 株式会社ニコン ズームレンズ
JP4432153B2 (ja) * 1999-08-03 2010-03-17 株式会社ニコン ズームレンズ
JP3706787B2 (ja) * 2000-04-14 2005-10-19 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを用いた光学機器
JP4027343B2 (ja) * 1999-10-06 2007-12-26 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置
JP4460734B2 (ja) * 2000-05-23 2010-05-12 オリンパス株式会社 電子撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010044225A5 (ja)
EP1895346A3 (en) Zoom lens
JP2007286233A5 (ja)
JP2006276452A5 (ja)
JP2007093972A5 (ja)
JP2008233284A5 (ja)
EP1906223A3 (en) Wide-angle compact imaging lens with three single lenses
JP2010032680A5 (ja)
JP2007271711A5 (ja)
JP2008233585A5 (ja)
JP2008203415A5 (ja)
JP2010044226A5 (ja)
JP2008046208A5 (ja)
DE602007001099D1 (de) Kompaktes Teleobjektiv mit drei Einzellinsen
JP2012063676A5 (ja)
JP2007333790A5 (ja)
JP2007093976A5 (ja)
JP2007102182A5 (ja)
ATE534051T1 (de) Retrofokus zoomobjektiv mit drei linsengruppen
JP2007322636A5 (ja)
JP2005316396A5 (ja)
JP2009192598A5 (ja)
JP2007121748A5 (ja)
JP2008310222A5 (ja)
ATE534930T1 (de) Retrofokus zoomobjektiv mit zwei linsengruppen