JP2010040602A5 - 面発光レーザおよびその製造方法、面発光レーザアレイの製造方法、および面発光レーザアレイを備えている光学機器 - Google Patents

面発光レーザおよびその製造方法、面発光レーザアレイの製造方法、および面発光レーザアレイを備えている光学機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010040602A5
JP2010040602A5 JP2008198984A JP2008198984A JP2010040602A5 JP 2010040602 A5 JP2010040602 A5 JP 2010040602A5 JP 2008198984 A JP2008198984 A JP 2008198984A JP 2008198984 A JP2008198984 A JP 2008198984A JP 2010040602 A5 JP2010040602 A5 JP 2010040602A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting laser
layer
manufacturing
surface emitting
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008198984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5279392B2 (ja
JP2010040602A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008198984A priority Critical patent/JP5279392B2/ja
Priority claimed from JP2008198984A external-priority patent/JP5279392B2/ja
Priority to US12/509,676 priority patent/US8073035B2/en
Publication of JP2010040602A publication Critical patent/JP2010040602A/ja
Publication of JP2010040602A5 publication Critical patent/JP2010040602A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5279392B2 publication Critical patent/JP5279392B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、面発光レーザおよびその製造方法、面発光レーザアレイの製造方法、および面発光レーザアレイを備えている光学機器に関する。
本発明は、高精度な層厚制御を行うことができ、再現性かつ均一性良くシングルモード動作することが可能となる凸型の表面レリーフ構造を備えた面発光レーザおよびその製造方法を提供することを目的とするものである。
また、本発明は、上記面発光レーザの製造方法による面発光レーザで構成される面発光レーザアレイの製造方法、およひ面発光レーザアレイを備えている光学機器を提供することを目的とする。
本発明は、つぎのように構成した面発光レーザおよびその製造方法、面発光レーザアレイの製造方法、および面発光レーザアレイを備えている光学機器を提供するものである。
本発明の面発光レーザは、基板上に、下部反射ミラー、活性層、上部反射ミラーが積層されており、
前記上部反射ミラーの光出射部に、反射率の低い領域と該反射率の低い領域の中央部に形成された凸形状の反射率の高い領域とからなる反射率を制御するための構造を備え、波長λで発振する面発光レーザであって、
前記上部反射ミラーが複数の層を積層した積層構造体による多層膜反射鏡で構成され、前記積層構造体中に、バンド間吸収を生じる吸収層が設けられていることを特徴とする
た、本発明の光学機器は、上記した面発光レーザを複数個配置して構成されている面発光レーザアレイを光源として備えていることを特徴とする。
また、本発明の面発光レーザの製造方法は、基板上に、下部反射ミラー、活性層、上部反射ミラーが順次積層され、
前記上部反射ミラーの光出射部に、反射率の低い領域と該反射率の低い領域の中央部に凸形状の反射率の高い領域からなる反射率を制御するための構造を形成し、波長λで発振する面発光レーザを製造する面発光レーザの製造方法であって、

前記上部反射ミラーとして、複数の層を積層した積層構造体による多層膜反射鏡を形成する際に、バンド間吸収を生じる吸収層を、前記積層構造体中に形成する工程と、
前記吸収層を形成する工程の後で、且つ、前記多層膜反射鏡を形成し終える前に、前記積層構造体に光を照射することによって反射スペクトルを測定する工程と、
前記反射スペクトルを測定する工程において得られたブロードなディップ波長を測定する工程と、
前記ディップ波長に基づいて、前記積層構造体の表面層の厚さを調整する工程と、を有することを特徴とする。
また、本発明の面発光レーザの製造方法は、基板上に、下部反射ミラー、活性層、上部反射ミラーが順次積層され、
前記上部反射ミラーの光出射部に、反射率の低い領域と該反射率の低い領域の中央部に凸形状の反射率の高い領域からなる反射率を制御するための構造を形成し、波長λで発振する面発光レーザを製造する面発光レーザの製造方法であって、 前記上部反射ミラーとして、複数の層を積層した積層構造体による多層膜反射鏡を形成する際に、バンド間吸収を生じる吸収層を、前記積層構造体中に形成する工程と、
前記吸収層を形成する工程の後で、且つ、前記多層膜反射鏡を形成し終える前に、前記積層構造体の表面に半導体層を形成する工程と、
前記積層構造体の表面に形成された半導体層に光を照射することにより、反射スペクトルを測定する工程と、
前記反射スペクトルを測定する工程において得られたブロードなディップ波長を測定する工程と、
前記ディップ波長に基づいて、前記半導体層の厚さを調整する工程と、
を有することを特徴とする。
また、本発明の面発光レーザアレイの製造方法は、上記したいずれかに記載の面発光レーザの製造方法による面発光レーザを複数個配置することを特徴とする。
本発明によれば、高精度な層厚制御を行うことができ、再現性かつ均一性良くシングルモード動作することが可能となる凸型の表面レリーフ構造を備えた面発光レーザおよびその製造方法を実現することができる。
また、本発明によれば、上記面発光レーザの製造方法による面発光レーザで構成される面発光レーザアレイの製造方法、およ面発光レーザアレイを備えている光学機器を実現することができる。

Claims (17)

  1. 基板上に、下部反射ミラー、活性層、上部反射ミラーが積層されており、
    前記上部反射ミラーの光出射部に、反射率の低い領域と該反射率の低い領域の中央部に形成された凸形状の反射率の高い領域とからなる反射率を制御するための構造を備え、波長λで発振する面発光レーザであって、
    前記上部反射ミラーが複数の層を積層した積層構造体による多層膜反射鏡で構成され、前記積層構造体中に、バンド間吸収を生じる吸収層が設けられていることを特徴とする面発光レーザ。
  2. 前記吸収層の吸収係数は、前記波長λに対して5000cm −1 以上であることを特徴とする請求項1に記載の面発光レーザ。
  3. 前記吸収層が、前記積層構造体において真ん中に積層されている層よりも表面側で、且つ、最表面の層以外の層に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の面発光レーザ。
  4. 前記吸収層が、前記積層構造体の表面側から5ペア以内に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の面発光レーザ。
  5. 前記吸収層は、前記多層膜反射鏡の表面側からみて、前記多層膜反射鏡における高屈折率層から低屈折率層へ移る界面に、該吸収層の一部が含まれるように配置されていることを特徴とする請求項1に記載の面発光レーザ。
  6. 前記上部反射ミラーの光出射部における前記凸形状が、選択エッチングによって形成されていることを特徴とする請求項1に記載の面発光レーザ。
  7. 前記吸収層が、少なくともAlを含まない半導体層で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の面発光レーザ。
  8. 請求項1に記載の面発光レーザを複数個配置して構成されている面発光レーザアレイを光源として備えていることを特徴とする光学機器。
  9. 基板上に、下部反射ミラー、活性層、上部反射ミラーが順次積層され、
    前記上部反射ミラーの光出射部に、反射率の低い領域と該反射率の低い領域の中央部に凸形状の反射率の高い領域からなる反射率を制御するための構造を形成し、波長λで発振する面発光レーザを製造する面発光レーザの製造方法であって、
    前記上部反射ミラーとして、複数の層を積層した積層構造体による多層膜反射鏡を形成する際に、バンド間吸収を生じる吸収層を、前記積層構造体中に形成する工程と、
    前記吸収層を形成する工程の後で、且つ、前記多層膜反射鏡を形成し終える前に、前記積層構造体に光を照射することによって反射スペクトルを測定する工程と、
    前記反射スペクトルを測定する工程において得られたブロードなディップ波長を測定する工程と、
    前記ディップ波長に基づいて、前記積層構造体の表面層の厚さを調整する工程と、
    を有することを特徴とする面発光レーザの製造方法。
  10. 前記吸収層の吸収係数は、波長λに対して5000cm −1 以上であることを特徴とする請求項9に記載の面発光レーザの製造方法。
  11. 基板上に、下部反射ミラー、活性層、上部反射ミラーが順次積層され、
    前記上部反射ミラーの光出射部に、反射率の低い領域と該反射率の低い領域の中央部に凸形状の反射率の高い領域からなる反射率を制御するための構造を形成し、波長λで発振する面発光レーザを製造する面発光レーザの製造方法であって、
    前記上部反射ミラーとして、複数の層を積層した積層構造体による多層膜反射鏡を形成する際に、バンド間吸収を生じる吸収層を、前記積層構造体中に形成する工程と、
    前記吸収層を形成する工程の後で、且つ、前記多層膜反射鏡を形成し終える前に、前記積層構造体の表面に半導体層を形成する工程と、
    前記積層構造体の表面に形成された半導体層に光を照射することにより、反射スペクトルを測定する工程と、
    前記反射スペクトルを測定する工程において得られたブロードなディップ波長を測定する工程と、
    前記ディップ波長に基づいて、前記半導体層の厚さを調整する工程と、
    を有することを特徴とする面発光レーザの製造方法。
  12. 前記吸収層の吸収係数は、前記波長λに対して5000cm −1 以上であることを特徴とする請求項11に記載の面発光レーザの製造方法。
  13. 前記吸収層を形成するに際し、該吸収層を前記積層構造体において真ん中に積層されている層よりも表面側で、且つ、最表面の層以外の層に形成する工程を有することを特徴とする請求項10または請求項11に記載の面発光レーザの製造方法。
  14. 前記吸収層を形成するに際し、該吸収層を前記積層構造体の表面側から5ペア以内に形成する工程を有することを特徴とする請求項11または請求項13に記載の面発光レーザの製造方法。
  15. 前記吸収層を形成するに際し、前記多層膜反射鏡の表面側からみて、前記多層膜反射鏡における高屈折率層から低屈折率層へ移る界面に、
    前記吸収層の一部が含まれるように形成する工程を有することを特徴とする請求項11または請求項13に記載の面発光レーザの製造方法。
  16. 前記上部反射ミラーの光出射部における前記凸形状を形成するに際し、該凸形状を選択エッチングを用いて形成する工程を有することを特徴とする請求項11または請求項13に記載の面発光レーザの製造方法。
  17. 請求項11または請求項13に記載の面発光レーザの製造方法による面発光レーザを複数個配置することを特徴とする面発光レーザアレイの製造方法。
JP2008198984A 2008-07-31 2008-07-31 面発光レーザおよびその製造方法、面発光レーザアレイの製造方法、および面発光レーザアレイを備えている光学機器 Expired - Fee Related JP5279392B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008198984A JP5279392B2 (ja) 2008-07-31 2008-07-31 面発光レーザおよびその製造方法、面発光レーザアレイの製造方法、および面発光レーザアレイを備えている光学機器
US12/509,676 US8073035B2 (en) 2008-07-31 2009-07-27 Surface emitting laser, manufacturing method of surface emitting laser, surface emitting laser array, manufacturing method of surface emitting laser array, and optical apparatus including surface emitting laser array

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008198984A JP5279392B2 (ja) 2008-07-31 2008-07-31 面発光レーザおよびその製造方法、面発光レーザアレイの製造方法、および面発光レーザアレイを備えている光学機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010040602A JP2010040602A (ja) 2010-02-18
JP2010040602A5 true JP2010040602A5 (ja) 2012-01-05
JP5279392B2 JP5279392B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=41608311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008198984A Expired - Fee Related JP5279392B2 (ja) 2008-07-31 2008-07-31 面発光レーザおよびその製造方法、面発光レーザアレイの製造方法、および面発光レーザアレイを備えている光学機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8073035B2 (ja)
JP (1) JP5279392B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5106487B2 (ja) * 2008-07-31 2012-12-26 キヤノン株式会社 面発光レーザの製造方法及び面発光レーザアレイの製造方法、該製造方法による面発光レーザアレイを備えている光学機器
JP5279393B2 (ja) * 2008-07-31 2013-09-04 キヤノン株式会社 面発光レーザおよびその製造方法、面発光レーザアレイの製造方法、および面発光レーザアレイを備えている光学機器
JP5725804B2 (ja) * 2010-11-05 2015-05-27 キヤノン株式会社 面発光レーザ及び面発光レーザアレイ、面発光レーザの製造方法及び面発光レーザアレイの製造方法、面発光レーザアレイを備えた光学機器
DE102010061950A1 (de) * 2010-11-25 2012-05-31 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren sowie Anordnung zum Bestimmen des Erwärmungszustandes eines Spiegels in einem optischen System
JP2014086565A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
JP6208051B2 (ja) 2014-03-06 2017-10-04 大同特殊鋼株式会社 点光源発光ダイオード
WO2016048268A1 (en) 2014-09-22 2016-03-31 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Single mode vertical-cavity surface-emitting laser
US10447011B2 (en) 2014-09-22 2019-10-15 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Single mode vertical-cavity surface-emitting laser
CN110880674A (zh) * 2019-11-25 2020-03-13 江苏华兴激光科技有限公司 一种高阶模选择抑制型垂直面发射激光器及其制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5052016A (en) * 1990-05-18 1991-09-24 University Of New Mexico Resonant-periodic-gain distributed-feedback surface-emitting semiconductor laser
JP2001284722A (ja) 2000-03-29 2001-10-12 Seiko Epson Corp 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
US6782021B2 (en) * 2001-03-02 2004-08-24 Xiaodong Huang Quantum dot vertical cavity surface emitting laser
JP2003115634A (ja) * 2001-08-02 2003-04-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 面発光レーザ素子
US6927412B2 (en) * 2002-11-21 2005-08-09 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor light emitter
JP4899344B2 (ja) * 2004-06-29 2012-03-21 富士ゼロックス株式会社 表面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP2007158153A (ja) 2005-12-07 2007-06-21 Ricoh Co Ltd 面発光レーザー素子及びその製造方法及び二次元面発光レーザーアレイ及び光走査装置及び画像形成装置
JP5082344B2 (ja) * 2006-08-31 2012-11-28 富士ゼロックス株式会社 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP4110181B2 (ja) * 2006-09-01 2008-07-02 キヤノン株式会社 半導体レーザ装置
JP4974981B2 (ja) * 2007-09-21 2012-07-11 キヤノン株式会社 垂直共振器型面発光レーザ素子、及び該垂直共振器型面発光レーザ素子を用いた画像形成装置
US7839913B2 (en) * 2007-11-22 2010-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Surface emitting laser, surface emitting laser array, and image forming apparatus including surface emitting laser
JP5058939B2 (ja) * 2007-11-27 2012-10-24 キヤノン株式会社 面発光レーザ、該面発光レーザによって構成される光学機器
JP4621263B2 (ja) * 2008-02-22 2011-01-26 キヤノン株式会社 面発光レーザおよび画像形成装置
JP5279393B2 (ja) * 2008-07-31 2013-09-04 キヤノン株式会社 面発光レーザおよびその製造方法、面発光レーザアレイの製造方法、および面発光レーザアレイを備えている光学機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010040602A5 (ja) 面発光レーザおよびその製造方法、面発光レーザアレイの製造方法、および面発光レーザアレイを備えている光学機器
JP2010040605A5 (ja) 面発光レーザおよびその製造方法、面発光レーザアレイの製造方法、および面発光レーザアレイを備えている光学機器
ATE546869T1 (de) Oberflächenemissionslaser
CN100486065C (zh) 表面发光半导体激光元件
JP5118659B2 (ja) 発光素子
JP6182354B2 (ja) ディスプレイ用多孔性ガラス基板及びその製造方法
CN106538051A (zh) 有机电致发光元件、基材和发光装置
EP2149946A3 (en) Process for producing surface emitting laser, process for producing surface emitting laser array, and optical apparatus including surface emitting laser array produced by the process
TW200533229A (en) Organic light emitting device
PT1028505E (pt) Superficies emissora de laser de cavidade vertical constituida por elementos simples de laser dispostos num substrato comum
JP2004119582A5 (ja)
JP2006267898A5 (ja)
JP2013529318A (ja) 誘電体コーティングされたミラー
KR20110095097A (ko) 파장 안정화 장치
WO2008078595A1 (ja) 面発光レーザ
US7970036B2 (en) Organic semiconductor laser and method for producing it
JP2007508687A5 (ja)
KR101453468B1 (ko) 광학 마스크 및 이를 포함하는 레이저 열 전사 장치
TW200731628A (en) Semiconductor laser device and method for fabricating the same
CN100536266C (zh) 面发光型半导体激光器
JP2021022688A5 (ja)
KR101385213B1 (ko) 광학 마스크 및 이를 포함하는 레이저 열 전사 장치
JP7418050B2 (ja) 光学系装置
JP2006019456A5 (ja)
JP5732617B2 (ja) 発光素子の製造方法