JP2010039084A - 投射型映像装置 - Google Patents

投射型映像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010039084A
JP2010039084A JP2008200131A JP2008200131A JP2010039084A JP 2010039084 A JP2010039084 A JP 2010039084A JP 2008200131 A JP2008200131 A JP 2008200131A JP 2008200131 A JP2008200131 A JP 2008200131A JP 2010039084 A JP2010039084 A JP 2010039084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
screen
projection
connecting member
projection type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008200131A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Kijima
拓己 貴島
Tomoki Matsui
知己 松井
Takashi Kojima
小島  隆
Kohei Eto
講平 江藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008200131A priority Critical patent/JP2010039084A/ja
Priority to US12/506,381 priority patent/US8098429B2/en
Publication of JP2010039084A publication Critical patent/JP2010039084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens

Abstract

【課題】意匠ベゼル部の幅寸法を小さくすることができ、意匠上優れた投射型映像装置を提供すること。
【解決手段】映像を投影するスクリーン30と、スクリーン30の外周を保持するフレーム10とを備え、フレーム10は、スクリーン30の四辺に沿ってそれぞれ延びスクリーン30の外周縁部をくわえ込む複数のフレーム枠11と、コーナー部にて突き合うフレーム枠11を連結するL字型の連結部材14とを有し、連結部材14は、スクリーンの裏面に隠れる位置で、両端部をフレーム枠11の後部に形成された袋部12bに嵌合する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、投射型映像装置に関するものであり、特にスクリーンを保持するフレームの意匠ベゼル部幅寸法の小型化に関するものである。
一般に、投射型映像装置においては、映像を投影するスクリーンの外周はフレームにより支持されている。このフレームにおいては、視聴者に臨む部分であるので、意匠性に優れたものであることが要求される。また、意匠性に優れたものであることと、装置の小型化促進のために、フレームの前面枠状部である意匠ベゼル部は、できるだけ狭くすることが要求される。
上記要求に対応するべく、従来、種々の提案がされている。下記特許文献1の透過型スクリーン装置においては、スクリーンは、それぞれ、その上辺を上部固定枠に固定保持されて、補強板の両面に沿って、かつ接して吊設されている。そして、スクリーンの下辺には、板ばねによる下向きのテンションが幅方向に一様に付与されている。さらに、補強板の下辺が下部フレームに支持され、スクリーンおよび補強板の自重および板ばねによるテンションが下部フレームに受けられている。
この発明によれば、スクリーンが補強板の両面に沿って吊設されているので、スクリーンは、補強板に何等拘束されず、補強板の面上を滑るようにして伸縮できる。そして、積層体の自重、さらに保持手段を介してスクリーンに付与されるテンションが支持手段で受けられるので、フレーム上部の剛性を過度に大きくする必要がなく、フレームの小型化を図ることができる。
また、下記特許文献2のスクリーン保持装置においては、スクリーン枠と、このスクリーン枠の各辺に取り付き、コ字形断面とL字形断面とを交互に備えたブロック片と、ブロック片のコ字形断面と対応する位置に所定高さの略への字形の切起こしを備えたスクリーン押さえ部材とからなり、ブロック片のコ字形断面部にスクリーン押さえ部材の切起こし部を弾接挿嵌して、スクリーンをスクリーン枠に固定するようにしている。この発明によれば、ネジを使うことなくスクリーンの保持が容易に行え、廉価で、組み立ておよび交換作業性を向上させる。
特開2007−248763号公報 特許第3225753号明細書
しかしながら、上記従来の技術によれば、保持手段またはスクリーン枠を構成するフレームは、プラスチックの射出成形により作製されている。しかしながら、フレームを、射出成形ではなく、アルミニウム材等の押出し成形により作製した場合、例えば、上辺のフレームと側面のフレームが突き合うコーナー部において、L字型の連結部材が必要であり、この連結部材をスクリーンと干渉させずに意匠ベゼル部の幅寸法が大きくなるという問題があった。すなわち、従来、連結部材はスクリーンの外周部でスクリーンと同一面上に配設さており、これにより、意匠ベゼル部の幅寸法が大きくなるという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、意匠ベゼル部の幅寸法を小さくすることができ、意匠上優れた投射型映像装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の投射型映像装置は、映像を投影するスクリーンと、スクリーンの外周を保持するフレームとを備えた投射型映像装置において、フレームは、スクリーンの四辺に沿ってそれぞれ延びスクリーンの外周縁部をくわえ込む複数のフレーム枠と、コーナー部にて突き合うフレーム枠を連結するL字型の連結部材とを有し、連結部材は、スクリーンの裏面に隠れる位置で、両端部をフレーム枠の後部に形成された袋部に嵌合することを特徴とする。
この発明によれば、連結部材は、スクリーンの裏面に隠れる位置で、両端部をフレーム枠の後部に形成された袋部に嵌合することにより、2本のフレーム枠を連結する。そのため、スクリーンと連結部材とは、前後方向に重なることとなり、スクリーンの外周部でスクリーンと同一面上に連結部材が配設されることがないので、意匠ベゼル部の幅寸法を従来のものより小さくすることができる。
この発明によれば、上記構成により、狭ベゼルの意匠を持つ投射型映像装置が得られる、という効果を奏する。また、連結部材はスクリーンに隠れて見えず、意匠的に優れた投射型映像装置が得られる、という効果を奏する。
以下に、本発明にかかる投射型映像装置の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態
図1は本発明の投射型映像装置の実施の形態を示すコーナー部の斜視図である。図2は実施の形態の投射型映像装置のフレームのコーナー部の分解構成図である。図3は実施の形態の投射型映像装置の上部の部分的な断面図である。
図1乃至3において、本実施の形態の投射型映像装置においては、映像を投影するスクリーン30と、このスクリーン30の外周を保持するフレーム10とを有している。フレーム10は、スクリーン30の四辺に沿ってそれぞれ延びスクリーン30の外周縁部を挟み込んで保持する4本のフレーム枠11と、コーナー部にて突き合うフレーム枠11を連結するL字型の連結部材14とから構成されている。フレーム枠11は、スクリーン30の四辺に沿ってそれぞれ延びる4本で成るが、図1及び図2では、コーナー部にて突き合う2本のフレーム枠11を示している。フレーム枠11は、さらにスクリーン30の外周縁部を覆う主フレーム枠12と、この主フレーム枠12の内側に配置されて主フレーム枠12と協働してスクリーン30の外周縁部を挟み込む保持部材13から構成されている。フレーム10の前面枠状部は、意匠ベゼル部10aを構成している。
主フレーム枠12は、アルミニウム材等の押出し成形により作製されている。図3に示されるように、主フレーム枠12は、短手方向の前面側に、内方向に開口する概略断面コ字型の保持部12aを形成し、短手方向の背面側に、袋状の袋部12bを形成している。そして、主フレーム枠12は、保持部12a内にスクリーン30の外周縁部を収容している。保持部12a内には、保持部材13が配置され、スクリーン30は外周縁部をこの保持部材13に接着剤で接着され、保持部材13とともに図示しないネジ等の締結部材で主フレーム枠12に固定されている。袋部12bは、保持部12aの後に形成されており、装置の前面側から見たとき、スクリーン30の裏面に隠れる位置に設けられている。
上記のように、フレーム枠11は、四辺に沿う4本で成るが、図1及び図2では2本のフレーム枠11のみを示している。この2本を上辺のフレーム枠11Aと側辺のフレーム枠11Bとする。上辺のフレーム枠11Aと側辺のフレーム枠11Bとは、図2及び図3に示すように、コーナー部にて突き合う互いの端部を45度にカットされ、この傾斜面から挿入されて双方の袋部12bに嵌合するL字型の連結部材14にて連結されている。連結部材14は、上辺のフレーム枠11Aと側辺のフレーム枠11Bの袋部12bに両端部を挿入した後、ネジ15にて締結される。他のコーナー部においても同様である。装置の裏面は、前面的にキャビネット20にて覆われ、ネジ15をはじめとするスクリーンを背面の内部構造は、このキャビネット20よりカバーされる。
このような構成の投射型映像装置においては、連結部材14は、スクリーン30の裏面に隠れる位置で、両端部をフレーム枠11の後部に形成された袋部12bに嵌合することにより、2本のフレーム枠11を連結する。そのため、スクリーン30と連結部材14とは、前後方向に重なる。これにより、スクリーン30の外周部でスクリーン30と同一面上に連結部材14が配設されることがないので、意匠ベゼル部10aの幅寸法W1を従来のものより小さくすることができる。
図4は比較するために示す従来の投射型映像装置のコーナー部の分解構成図である。図5は同じく比較するために示す従来の投射型映像装置の上部の部分的な断面図である。従来の投射型映像装置のフレーム50においては、保持部12a内に連結部材54が配置されていた。これにより、スクリーン30の外周部でスクリーン30と同一面上に連結部材54が配設されることとなり、意匠ベゼル部50aの幅寸法W2を本実施の形態のもののように小さくすることができなかった。
これに対して、本実施の形態の投射型映像装置においては、連結部材14は、スクリーン30の裏面に隠れる位置に配置されているので、連結部材14がスクリーン30と同一面上に連結部材14が配設されることがなく、意匠ベゼル部10aの幅寸法W1を従来のものより小さくすることができる。
なお、本実施の形態の袋部12bは、断面形状において、連結部材14を完全に取り囲む閉じた形状を成すが、必ずしも閉じた形状である必要はなく、例えば、断面形状において連結部材14の四辺にそれぞれ当接する突部形状を有するものなどであってもよい。すなわち、袋部12bに連結部材14に嵌合して位置を規制するものであればよい。ただし、閉じた形状とすることで、剛性の高い連結を実現することができる。また、本実施の形態の上辺のフレーム枠11Aと側辺のフレーム枠11Bの断面形状は同じであるが、異なるものであってもかまわない。
以上のように、本発明にかかる投射型映像装置は、民生のTVや業務用ディスプレイ等に適している。
本発明の投射型映像装置の実施の形態を示すコーナー部の斜視図である。 投射型映像装置のフレームのコーナー部の分解構成図である。 投射型映像装置の上部の部分的な断面図である。 従来の投射型映像装置のコーナー部の分解構成図である。 従来の投射型映像装置の上部の部分的な断面図である。
符号の説明
10 フレーム
10a 意匠ベゼル部
11 フレーム枠
11A 上辺のフレーム枠
11B 側辺のフレーム枠
12 主フレーム枠
12a 保持部
12b 袋部
13 保持部材
14 連結部材
15 ネジ
20 キャビネット
30 スクリーン
50 従来のフレーム
50a 従来の意匠ベゼル部
54 従来の連結部材
W1 意匠ベゼル部の幅寸法
W2 従来の意匠ベゼル部の幅寸法

Claims (3)

  1. 映像を投影するスクリーンと、
    前記スクリーンの外周を保持するフレームと、
    を備えた投射型映像装置において、
    前記フレームは、
    前記スクリーンの四辺に沿ってそれぞれ延び前記スクリーンの外周縁部をくわえ込む複数のフレーム枠と、
    コーナー部にて突き合う前記フレーム枠を連結するL字型の連結部材とを有し、
    前記連結部材は、前記スクリーンの裏面に隠れる位置で、両端部を前記フレーム枠の後部に形成された袋部に嵌合する
    ことを特徴とする投射型映像装置。
  2. 前記フレーム枠は、押出し成形により作製される
    ことを特徴とする請求項1に記載の投射型映像装置。
  3. 前記袋部は、前記連結部材の周囲を囲む閉じた断面形状を成す
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の投射型映像装置。
JP2008200131A 2008-08-01 2008-08-01 投射型映像装置 Pending JP2010039084A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008200131A JP2010039084A (ja) 2008-08-01 2008-08-01 投射型映像装置
US12/506,381 US8098429B2 (en) 2008-08-01 2009-07-21 Projection-type image display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008200131A JP2010039084A (ja) 2008-08-01 2008-08-01 投射型映像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010039084A true JP2010039084A (ja) 2010-02-18

Family

ID=41608065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008200131A Pending JP2010039084A (ja) 2008-08-01 2008-08-01 投射型映像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8098429B2 (ja)
JP (1) JP2010039084A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI644161B (zh) * 2018-01-19 2018-12-11 和詮科技股份有限公司 組合式窄邊框架裝置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07333730A (ja) * 1994-06-10 1995-12-22 Casio Comput Co Ltd プロジェクタ用スクリーン
JPH10282579A (ja) * 1997-04-04 1998-10-23 Sony Corp 透過型スクリーンの固定装置
JP2007503619A (ja) * 2003-08-26 2007-02-22 トムソン ライセンシング リアプロジェクションディスプレイのスクリーンフレーム用突出部及びコーナーブラケット

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE664004A (ja) * 1964-09-29 1964-06-15
US3485165A (en) * 1968-01-08 1969-12-23 Richard G Hughes Silk-screening frame
US3583466A (en) * 1969-12-17 1971-06-08 Polacoat Inc Adjustable screen frame for rear projection screen or the like
US3958889A (en) * 1973-06-08 1976-05-25 Kason Hardware Corporation Joint connector for connecting tubes
US4135784A (en) * 1977-08-10 1979-01-23 Larrick Robert B Rear screen optic projection apparatus
US4858661A (en) * 1988-06-03 1989-08-22 Porter-Cable Corporation Plate joiner with a handle having a superior orientation
DE9007486U1 (ja) * 1989-11-24 1992-01-23 Pural Profilwerk Gmbh, 6086 Riedstadt, De
US5423626A (en) * 1993-03-22 1995-06-13 The Fletcher-Terry Company Clamping assembly
JP3225753B2 (ja) 1994-10-04 2001-11-05 松下電器産業株式会社 スクリーン保持装置
JPH08314013A (ja) 1995-05-19 1996-11-29 Fujitsu General Ltd 背面投写型表示装置
JP4737798B2 (ja) 2000-04-25 2011-08-03 三菱電機株式会社 背面投写型映像表示装置
JP3475940B2 (ja) * 2001-05-14 2003-12-10 ソニー株式会社 プロジェクタ装置
WO2003104888A2 (en) * 2002-06-11 2003-12-18 Av Stumpfl Usa Corp. Mobile projection screen
US6898886B1 (en) * 2003-09-11 2005-05-31 Lawrence G Montecalvo Adjustable frame for displaying objects
JP2007248763A (ja) 2006-03-15 2007-09-27 Mitsubishi Electric Corp 透過型スクリーン装置
US7936505B2 (en) * 2006-08-28 2011-05-03 Draper, Inc. Tensioned projection screen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07333730A (ja) * 1994-06-10 1995-12-22 Casio Comput Co Ltd プロジェクタ用スクリーン
JPH10282579A (ja) * 1997-04-04 1998-10-23 Sony Corp 透過型スクリーンの固定装置
JP2007503619A (ja) * 2003-08-26 2007-02-22 トムソン ライセンシング リアプロジェクションディスプレイのスクリーンフレーム用突出部及びコーナーブラケット

Also Published As

Publication number Publication date
US8098429B2 (en) 2012-01-17
US20100027112A1 (en) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9891734B2 (en) Mobile terminal display structure and mobile terminal
US9291853B2 (en) Display device
US7924360B2 (en) Flat panel display module wherein the side walls of the upper and lower bezels, the plurality of tenons, and the fixing plate are located in a same vertical plane
JP2011244257A (ja) 表示装置
US20130003283A1 (en) Display device
US10976770B2 (en) Backlight module and display device
TWI528133B (zh) 具外框卡合設計之顯示裝置
US20150301394A1 (en) Liquid crystal display apparatus
US7554729B2 (en) Rear projection display apparatus and transmission type screen
KR20070092632A (ko) 배면 투사 표시 장치 및 투과형 스크린
US20140125914A1 (en) Display device
JP2010039084A (ja) 投射型映像装置
JP2009200543A (ja) キャビネット及び、ディスプレイ装置
US10182202B2 (en) Display apparatus with panel supporting portion and television receiver
JP2011197539A (ja) 投射型画像表示装置
JP2011250205A (ja) 携帯型電子機器
JP2007298825A (ja) リアプロジェクションディスプレイ装置
WO2014125656A1 (ja) 電子機器
JP2009163163A (ja) スクリーン装置および投射型表示装置
TWI678581B (zh) 顯示裝置
US20150042876A1 (en) Holding structure for display panel and imaging device
JP2016066950A (ja) 表示装置及びテレビジョン受信機
JP4674449B2 (ja) ディスプレイ装置
JP2009192601A (ja) プロジェクションテレビ
JP2006039062A (ja) 映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120904