JP2010035825A - 医療装置 - Google Patents

医療装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010035825A
JP2010035825A JP2008202212A JP2008202212A JP2010035825A JP 2010035825 A JP2010035825 A JP 2010035825A JP 2008202212 A JP2008202212 A JP 2008202212A JP 2008202212 A JP2008202212 A JP 2008202212A JP 2010035825 A JP2010035825 A JP 2010035825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
illumination
state
abdominal
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008202212A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Asada
大輔 浅田
Hitoshi Karasawa
均 唐沢
Sho Nakajima
翔 中島
Shinkichi Tanizawa
信吉 谷沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Medical Systems Corp
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Medical Systems Corp filed Critical Olympus Medical Systems Corp
Priority to JP2008202212A priority Critical patent/JP2010035825A/ja
Priority to US12/536,145 priority patent/US8353820B2/en
Publication of JP2010035825A publication Critical patent/JP2010035825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/313Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes
    • A61B1/3132Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes for laparoscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00085Baskets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00148Holding or positioning arrangements using anchoring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00283Type of minimally invasive operation with a device releasably connected to an inner wall of the abdomen during surgery, e.g. an illumination source
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22031Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi
    • A61B2017/22035Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi for retrieving or repositioning foreign objects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/06Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/063Devices specially adapted for delivering implantable medical measuring apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/361Image-producing devices, e.g. surgical cameras

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

【課題】 体内、ここでは腹腔への導入時に観察光学系の観察窓、及び照明光学系の照明窓が汚れることを防止して、使用時の視界が悪くなったり、照明光の照射を妨げられたりすることが防止され、クリアな観察画像を取得することができる小型な医療装置を実現する。
【解決手段】本発明の医療装置4は、体内に導入され、観察窓47aを備えた撮像手段50と、撮像手段を体内で保持する保持手段40と、保持手段に接続されると共に、観察窓を被覆して撮像手段を非撮影可能状態とする被覆手段41,42と、観察窓の被覆手段による被覆を可変制御して、体内の被検対象物を撮影できるように撮像手段を撮影可能状態とする視野制御手段と、を具備する。
【選択図】図5

Description

本発明は、体内を撮影する医療機器を備える医療装置に関する。
周知のように、医療機器である内視鏡は、撮像装置を備えており、患者の体腔内へ導入されて、撮像装置によって撮影された観察像により、体内患部の各種検査、各種処置などを行うためのものである。
このような内視鏡には、体内の管腔管路である、食道、胃、大腸、十二指腸などの消化臓器内に肛門、または口腔から導入するもの、臍部近傍から体壁を穿刺し貫通させて、腹腔内へ導入するものがある。一般に内視鏡は、長尺な挿入部を有しており、この挿入部が消化器管路内、または腹腔内に挿入される。
ところで、近年において、挿入部の導入による患者への苦痛を軽減するため、例えば、特許文献1から特許文献3に記載されるようなカプセル型医療装置が提案されている。
特許文献1には、カプセル型医療装置となるカプセルディバイスを胃、小腸等の体腔内の標的化された位置まで保持して、排出することで直接送達させる送達デバイスが開示されている。
また、特許文献2には、カプセル型内視鏡であるピルを保護装置である保護キャップを用いて囲繞し、外部装置との通信に関わる不用意な電波輻射を抑制する無線型被検体内情報取得装置の保護装置の技術が開示されている。
さらに、特許文献3には、体腔内へカプセル型内視鏡を留置すると共に、このカプセル型内視鏡の観察視野全体を覆うドーム状のフード部により、カプセル型内視鏡の先端カバー筐体の表面が汚れることを防止して観察への影響を極力少なくするカプセル留置型医療装置の技術が開示されている。
特表2008−500110号公報 特開2005−73884号公報 特開2007−14634号公報
ところで、従来のカプセル型内視鏡装置は、口腔、または肛門から体腔内に導入される。この体腔内への導入時に、カプセル型内視鏡装置の観察光学系の観察窓、及び照明光学系の照明窓が体腔内の粘膜、汚物等によって、汚れてしまい、視界、及び照明光の照射に影響を与えてしまうという問題があった。
また、胃、腸などの体腔内観察とは別に、近年では、内視鏡を用いた手技として、低侵讐のため大きく開腹することなく、観察用の内視鏡を体腔内に導くトラカールと、処置具を処置部位に導くトラカールとを患者の腹部に穿刺して、内視鏡で処置具と処置部位とを観察しながら治療処置を行う外科手術、所謂、腹腔鏡下外科手術が行われている。このような腹腔内の患部を観察する腹腔内視鏡観察において、特許文献1から特許文献3に記載のカプセル型内視鏡装置の技術を転用することは困難とされる。
また、この腹腔鏡下外科手術では、内視鏡の腹腔への導入時に、観察光学系の観察窓、及び照明光学系の照明窓が体内組織、粘膜の他、血液により汚れてしまう。従来の内視鏡には、送気送水機能が備わっているため、これら観察窓、及び照明窓に付着する血液等を適宜、洗浄することができる。
しかし、腹腔鏡下外科手術に従来のようなカプセル型内視鏡装置を用いた場合、このカプセル型内視鏡装置に送気送水機能が備わっていないため、観察窓、及び照明窓に付着する血液等を洗浄することができず、視界が悪くなると共に、照明光の照射を妨げ、観察への悪影響を与えてしまうという問題がある。
また、特許文献3にカプセル型内視鏡の観察視野全体を覆うドーム状のフード部が開示されているが、この技術は単に観察への影響を極力少なくするためのもので、クリアな内視鏡画像を取得することができない課題がある。
そこで、本発明は、上述の事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは体腔、及び腹腔への導入時に観察光学系の観察窓、及び照明光学系の照明窓が汚れることを防止して、使用時の視界が悪くなったり、照明光の照射を妨げたりすることを防止し、クリアな観察画像を取得することのできる小型な医療装置を提供することである。
上記目的を達成すべく、本発明の医療装置は、体内に導入され、観察窓を備えた撮像手段と、該撮像手段を前記体内で保持する保持手段と、該保持手段に接続されると共に、前記観察窓を被覆して前記撮像手段を非撮影可能状態とする被覆手段と、前記観察窓の前記被覆手段による被覆を可変制御して、前記体内の被検対象物を撮影できるように前記撮像手段を撮影可能状態とする視野制御手段と、を具備することを特徴とする。
本発明によれば、体腔、及び腹腔への導入時に観察光学系の観察窓、及び照明光学系の照明窓が汚れることを防止して、使用時の視界が悪くなったり、照明光の照射を妨げたりすることを防止し、クリアな観察画像を取得することのできる小型な医療装置を実現することができる。
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を説明する。尚、以下の説明において、例えば、腹腔鏡下外科手術を行う医療装置を例示する。
(第1の実施の形態)
先ず、腹腔鏡下外科手術に用いられる本発明の医療装置である内視鏡システムについて、以下に説明する。尚、図1から図32は本発明の第1実施形態に係り、図1は医療装置である内視鏡システムの構成を示す図、図2は体外装置の構成を示す断面図、図3は体外装置の穿刺針の作用を示す断面図、図4は腹腔内設置カメラの構成を示す斜視図、図5は腹腔内設置カメラの構成を示す分解斜視図、図6は腹腔内設置カメラが閉じた状態を示す断面図、図7は腹腔内設置カメラが腹壁に固定されて開いた状態を示す断面図、図8は腹腔内設置カメラの観察窓、及び照明窓のレイアウトを示す平面図、図9は変形例の腹腔内設置カメラの観察窓、及び照明窓のレイアウトを示す平面図、図10は患者の腹壁にトラカールが穿刺された状態を示す図、図11は腹腔内設置カメラを腹腔内へ導入する手順を説明するための図、図12はフック針を腹壁に穿刺して、腹腔内設置カメラのワイヤ束を掛止した状態を示し、腹腔内設置カメラを腹腔内へ導入する手順を説明するための図、図13は腹腔内設置カメラのワイヤ束を掛止したフック針を引き上げた状態を示し、腹腔内設置カメラを腹壁へ固定する手順を説明するための図、図14はフック針を引き上げると共に、固定ユニットをフック針に沿って下ろす状態を示し、腹腔内設置カメラを腹壁へ固定する手順を説明するための図、図15は体外装置の作用を説明するための断面図、図16は固定ユニットが腹部上に設置され、腹腔内設置カメラが腹壁へ固定された状態を示す図、図17は図16の状態における固定ユニット、及び腹腔内設置カメラの断面図、図18は腹腔内設置カメラが腹壁へ固定された状態を示す内視鏡システムの全体構成図、図19は第1の変形例を示し、腹腔内設置カメラに電気的な機能のON/OFFを制御するスイッチを設けた構成を示す断面図、図20は第2の変形例を示し、図19の腹腔内設置カメラに電気的な機能のON/OFFを制御するスイッチを光センサに変えた構成を示す断面図、図21は第3の変形例を示し、閉じた状態の腹腔内設置カメラの側面図、図22は図21の腹腔内設置カメラが腹壁へ固定された状態を示す図、図23は図22の腹腔内設置カメラの腹壁固定部を示す断面図、図24は図23の矢視XXIV方向から見た平面図、図25は第4の変形例を示し、腹腔内設置カメラのヒンジ機構に開放ボタンを設けた構成を示す斜視図、図26は図25の腹腔内設置カメラが開く動作を示す斜視図、図27は第5の変形例を示し、腹腔内設置カメラに2つの撮像ユニットを設けた構成を示す断面図、図28は図27の腹腔内設置カメラが開いた撮影可能状態を示す断面図、図29は第6の変形例を示し、腹腔内設置カメラの撮像ユニット、及び照明ユニットが設けられた一方の分割面にドーム状の透明カバーを設けた構成を示す斜視図、図30は第7の変形例を示し、腹腔内設置カメラの外形が略円柱形状の一例を示す斜視図、図31は図30の腹腔内設置カメラが開いた撮影可能状態を示す斜視図、図32は図30の腹腔内設置カメラの分割面にドーム状の透明カバーを設けた構成を示す斜視図である。
図1に示すように、腹腔鏡下外科手術を行う本実施の形態の内視鏡システム1は、第1の撮影装置である硬性鏡2と、体外装置3と、第2の撮影装置であると共に、撮像装置である非常に小型な医療装置の腹腔内設置カメラ(以下、カメラと略記する)4と、光源装置5と、画像処理回路が内蔵された信号処理装置であるカメラコントロールユニット(以下、CCUと略記する)6と、このCCU6に通信ケーブル13によって接続され、観察画像を表示する表示装置7と、により主に構成されている。
光源装置5は、硬性鏡2の備える照明光学系に照明光を供給する。光源装置5と硬性鏡2とは光源ケーブル10によって着脱自在に接続される。
硬性鏡2は、硬質な挿入部8と、この挿入部8の基端に連接された操作部9とから主に構成されている。硬性鏡2の挿入部8は、内部にイメージガイド、及びライトガイドバンドルが挿通されており、先端面にイメージガイドを介して被写体像を後述の硬性鏡用カメラへ集光する撮影光学系、及びライトガイドバンドルからの照明光を被写体へ向けて照射する照明光学系が配設されている。
硬性鏡2の操作部9には、CCD、CMOS等の固体撮像素子が配された、図示しないカメラヘッドが内蔵されている。光源装置5から光源ケーブル10を介して硬性鏡2に供給された照明光によって照明された観察部位の光学像は、挿入部8のイメージガイドを介して操作部9内のカメラヘッドで撮像される。この硬性鏡用カメラは、撮像した光学像を画像信号に光電変換して、その画像信号が撮像ケーブル11を介してCCU6へ伝送される。尚、本実施の形態の硬性鏡2は、その撮影可能な画角α(図18参照)が例えば、70°から75°となるように、撮像光学系が設定されている。
このCCU6は、伝送された画像信号を映像信号に生成して表示装置7に出力する。表示装置7は、例えば、液晶ディスプレイであって、CCU6から出力された映像信号を受けて、硬性鏡2による通常観察画像、及びカメラ4による広角観察画像を画面上にマルチ2画面表示、又は個別に切り替え表示する。また、CCU6は、後述する、体外装置3の固定ユニット15と電気ケーブル12により着脱自在に接続されている。
次に、体外装置3について、図2、及び図3を用いて、以下に詳しく説明する。
体外装置3は、図2、及び図3に示すように、カメラ4を体腔内で牽引して固定する固定ユニット15と、カメラ4を掛止して引き上げる穿刺針であるフック針16と、を有して構成されている。
固定ユニット15は、非磁性体から形成された筐体21内に受信機22、及びこの受信機22と電気的に接続された電気コネクタ部23が内蔵されている。この電気コネクタ部23は、CCU6に接続される電気ケーブル12に接続されている。固定ユニット15は、電気ケーブル12を介して、CCU6からの電源、及び受信機22からの信号をCCU6へ伝送する。
筐体21には、側面から横方向にスライド穴部24が形成されている。このスライド穴部24には、付勢バネ25が端面に固定された非磁性体から形成された固定部を構成するワイヤ固定レバー26が挿通配置されている。このワイヤ固定レバー26は、略直方体形状をしており、筐体21の内部方向へスライド穴部24に沿ってスライド自在に配設されている。また、ワイヤ固定レバー26は、その中途部に、付勢バネ25側に凸状の円弧面27aを備えた孔部27が形成されている。
筐体21には、上下に貫通するワイヤ挿通部28が形成されている。このワイヤ挿通部28は、筐体21の上面の開口となる上部に拡がるように円錐状のテーパ面29が形成されている。
以上のように構成された固定ユニット15には、ワイヤ固定レバー26の孔部27とワイヤ挿通部28が一致するようにワイヤ固定レバー26が筐体21内に押し込まれたスライド位置において、上下方向に貫通する孔にフック針16が挿抜自在に挿通配置される。
体外装置3のフック針16は、円筒状の穿刺針管31と、この穿刺針管31の上部に連設された針ヘッド32と、穿刺針管31内にスライド自在に挿通するフック部34が先端に形成された穿刺ロッド33と、この穿刺ロッド33の上部に連設されたフックヘッド35と、このフックヘッド35と針ヘッド32の間に介装されたバネ36と、を有して構成されている。
穿刺針管31は、先端が斜めに切断された鋭利な針状に形成された、およそ、3mmの細長の金属管体である。針ヘッド32は、穿刺針管31よりも外径が大きく、先端側が円錐状に形成されて穿刺針管31と一体形成されている。この針ヘッド32は、筐体21の上部に形成されたテーパ面29に当接することで、フック針16が筐体21の下方へ抜け落ちないよう構成されている。
穿刺ロッド33は、細長な金属製の棒体であり、上部に連設されたフックヘッド35がバネ36によって、針ヘッド32から離反する方向に付勢されている。これにより、穿刺ロッド33は、先端に形成されたフック部34が穿刺針管31内に収容されている。
また、フック針16は、ユーザによって、フックヘッド35がバネ36の付勢力に抗して(図3の矢印F)、穿刺針管31へ押し込まれると、先端に形成されたフック部34が穿刺針管31の先端から突出する。
このように構成されたフック針16は、筐体21のワイヤ挿通部28、及びワイヤ固定レバー26の孔部27に挿通配置された状態において、ワイヤ固定レバー26が付勢バネ25の付勢力によって、筐体21の外側方向への押圧力により、筐体21に挿通固定され
る。つまり、フック針16は、穿刺針管31の外周面がワイヤ固定レバー26の孔部27の一側面に形成された円弧面27aにより、押圧されて、ワイヤ挿通部28の内面と当接することで筐体21に挿通した状態で固定される。
次に、本実施の形態の医療装置であるカメラ4について、図4から図9に基づいて、以下に詳しく説明する。
カメラ4は、図4から図7に示すように、開閉自在な半球状の2つの外装部(以下、第1、第2の外装部という場合がある)41,42を有している。カメラ4は、2つの外装部41,42の平面部である互いの第1の分割面41a、及び第2の分割面42aが対向して接触するように閉じて略球体形状となる非撮影可能状態において、撮像手段を被覆した被覆状態となる。つまり、第1の外装部41、及び第2の外装部42は、第1の分割面41a、及び第2の分割面42aを略面接触させて、後述する撮像手段を被覆する被覆手段を構成する。
そして、カメラ4は、第1の外装部41、及び第2の外装部42が保持手段である腹壁固定部40の支軸49a回りに逆方向へ回動して、第1の分割面41a、及び第2の分割面42aが互いに離反して略同一の面内に含まれるように開いた撮影可能状態に可変する構成となっている(図7参照)。
第1の外装部41は、撮像部であるカメラユニットを構成し、内部に撮像手段である撮像ユニット50と、照明光の光源となるLED、有機EL等から構成された小型で低消費電力な照明ユニットを構成する複数の照明部57と、が設けられている。
撮像ユニット50は、CCD、CMOS等の固体撮像素子55と、この固体撮像素子55を駆動制御し、固体撮像素子55に入射された撮影光を光電変換する撮像素子駆動回路部55aと、固体撮像素子55に撮影光を集光する対物レンズ群56と、この対物レンズ群56を保持するレンズ保持枠56aと、を有して主に構成されている。
また、照明部57は、駆動制御される照明駆動回路部57a上に配置されている。尚、第1の第1の外装部41の第1の分割面41aには、撮像ユニット50、及び各照明部57を気密保持してカバーする透明な観察窓、及び照明窓を構成するサファイアガラスなどから形成されたカバー部材47a,47bが配設されている。
また、本実施の形態のカメラユニットである第1の外装部41に設けられた撮像ユニット50は、その撮影可能な画角β(図18参照)が例えば、90°以上となるように、広角な視野範囲を撮像する撮像光学系が設定されている。
その一方で、第2の外装部42には、本実施の形態における補助機能内蔵把持ユニットを構成し、第1の外装部41内の撮像ユニット50からの画像信号を外部へ無線送信するための一方の補助機能装置である送信機67、撮像ユニット50、照明ユニットとなる各照明部57、及び各照明駆動回路部57aへの給電を行うための他方の補助機能装置である電源部を構成するバッテリ66と、が内蔵されている。尚、撮像ユニット50により光電変換された画像信号は、送信機67から体外装置3の筐体21に配設された受信機22(図2、及び図3参照)に無線伝送される。
これら第1の外装部41、及び第2の外装部42は、夫々の第1の分割面41a、及び第2の分割面42aに沿った一部分にフック状の回動支持体52が一体的に形成されている。これら回動支持体52には、後述するワイヤ45a、45bが挿通するため、厚さ方向に沿った中央部に溝部52aが形成されている。
カメラ4の腹壁固定部40は、一端部分に形成された凹部に支軸49aが架設された支持部材49と、この支持部材49の他端面に固定された吸盤44と、を有して構成されている。この腹壁固定部40は、支持部材49の支軸49aに第1の外装部41、及び第2の外装部42の夫々に形成された回動支持体52が引っ掛けられる。これにより、カメラ4の第1の外装部41、及び第2の外装部42が回動自在となる。
尚、腹壁固定部40の支軸49aには、第1の外装部41の第1の分割面41a、及び第2の外装部42の第2の分割面42aが接触する方向へ付勢する図示しないトーションスプリングが設けられている。つまり、カメラ4には、第1の外装部41、及び第2の外装部42が閉じた非撮影可能状態となる方向へトーションバネにより所定の付勢力が与えられている。
また、第1の外装部41、及び第2の外装部42は、回動支持体52の近傍に平面部51が夫々形成されており、回動支持体52の周囲に腹壁固定部40の支持部材49の一端部分を収容する凹部51aを有している。これら平面部51は、第1の外装部41、及び第2の外装部42が互いに離反する方向へ支軸49a回りに回動して、第1の分割面41a、及び第2の分割面42aが略同一の面内となる位置において、互いが略面接触して当接する。
さらに、第1の外装部41、及び第2の外装部42には、互いに離反する方向へ支軸49a回りに回動して、第1の分割面41a、及び第2の分割面42aが略同一の面内となる位置で回動支持体52に面接触して当接する当接平面部51bが凹部51aと段差を有するように形成されている。
尚、これら第1の外装部41、及び第2の外装部42の凹部51aの底面には、所定の長さを有した吊り上げ用の2本のワイヤ45a,45bの一端が固定部45cにより接続されている(図6参照)。これらのワイヤ45a,45bは、一対のワイヤ束45を構成し、一方が第1の外装部41に連結され、他方が第2の外装部42に連結されている。
また、第1の外装部41側のワイヤ45aが第2の外装部42の回動支持体52に形成された溝部52aに挿通し、第2の外装部42側のワイヤ45bが第1の外装部41の回動支持体52に形成された溝部52aに挿通する。そして、これらのワイヤ45a,45bは、支持部材49に形成された孔部49b内に挿通後、吸盤44に形成された2つの孔部44aに個別に通され、吸盤44の表面から延出するように配置されている。
尚、第1の外装部41の分割面41aに設けられる観察窓となるカバー部材47a、及び照明窓となるカバー部材47bのレイアウトは、図8に示すように、略中央に設けられた観察用のカバー部材47aの周囲に複数、ここでは6つの照明用のカバー部材47bを等間隔に設けられた構成となっている。
また、第1の外装部41の撮像ユニット50、及び照明部57、第2の外装部42のバッテリ66、及び送信機67は、図示しないケーブルによって、電気的に接続される。
(第1の変形例)
図9に示すように、第1の外装部41の分割面41aの略中央に観察用のカバー部材47aを設け、第2の外装部42の分割面42aの略中央に照明用のカバー部材47bを設けた構成としても良い。このような構成の場合、照明光の光源となるLED、有機EL等から構成された照明ユニットである照明部57が第2の外装部42内に配設される。尚、照明窓となるカバー部材47bがLED、又は有機ELによるそれ自体が面光源の照明ユニットとしても良い。
以上のように構成された本実施の形態の内視鏡システム1は、腹腔鏡下外科手術に用いられ、患者の体腔の1つである腹腔内の治療に用いられる。
ここで、腹腔鏡下外科手術のため、本実施の形態の内視鏡システム1が患者の体腔である腹腔へ設置する手順、及び作用について、図10から図18を用いて、以下に詳しく説明する。
先ず、術者は、患者100の腹壁102にメスなどにより2箇所に小さな切開部を処置し、図10に示すように、これら切開部にトラカール110,111を穿刺する。尚、術者は、ここでは硬性鏡2を腹腔101内へ導入するためのトラカール110から所定に離間する別の場所(位置)にて、腹壁102を切開などして、把持鉗子等の処置具120を腹腔101内へ導入するためのトラカール111を腹腔101内へ穿刺する。
また、術者は、図2、及び図3に示したように、体外装置3の固定ユニット15に設けられたワイヤ挿通部28にフック針16の穿刺針管31を挿入する。このとき、術者は、穿刺針管31が固定ユニット15を貫通するように、ワイヤ固定レバー26を筐体21内に押し込み、ワイヤ固定レバー26の孔部27に穿刺針管31が貫通するように挿入する。
術者は、固定ユニット15が十分に穿刺針管31の手元側となる針ヘッド32側に位置して固定ユニット15の下面から穿刺針管31を十分に突出させる(図2、及び図3参照)。この状態において、固定ユニット15は、ワイヤ固定レバー26に付勢バネ25の付勢力によって、ワイヤ固定レバー26の孔部27の一壁面である円弧面27aが穿刺針管31に当接して抑えることで、穿刺針管31から抜け落ちないようになっている。
次に、術者は、トラカール110を介して、硬性鏡2の挿入部8を腹腔101内に挿入する(図11参照)。そして、術者は、もう一方のトラカール111を介して把持鉗子等の処置具120によって、把持したカメラ4を腹腔101内に挿入する。このとき、術者は、硬性鏡2による画像を確認しながら、カメラ4を腹腔101内に挿入すると良い。
また、カメラ4は、トラカール111を介して腹腔101内へ導入されるとき、腹壁固定部40、またはワイヤ束45の根元が把持鉗子等の処置具120の処置部121により、挟持されて把持される。カメラ4は、略球体であるため、腹腔内に導入の際に、トラカール111へ挿入し易く、つまり、術者はトラカール111にカメラ4が引っ掛からないように容易に腹腔101へ導入することができる。さらに、カメラ4が略球体であるため、被検者の腹腔101内への導入時に体内組織に触れたとしても、非侵襲的に導入することができる。
次に、術者は、図11から図12に示すように、硬性鏡2による画像を確認しながら、体外装置3を構成する固定ユニット15に挿通保持された状態のフック針16の穿刺針管31が腹壁102を貫通するように穿刺する。そして、術者は、図12に示すように、穿刺針管31から穿刺ロッド33を導出するため、フックヘッド35を、図中、矢印Fに示す方向へ押し込む。この状態から、術者は、硬性鏡2による画像を見ながら、穿刺ロッド33に形成されたフック部34をカメラ4の2本のワイヤ45a,45bからなるワイヤ束45に引っ掛ける。
術者は、フック部34にワイヤ束45が引っ掛かったら、穿刺ロッド33のフックヘッド35の押し込みを開放する。すると、穿刺ロッド33は、フック部34にワイヤ束45を引っ掛けた状態で、穿刺針管31内へ導入される。
その後、術者は、図13に示すように、穿刺ロッド33のフック部34にワイヤ束45を掛止した状態で、フック針16の穿刺針管31を腹腔101から体外(図中、UP方向)へ引き抜く。そして、術者は、図14に示すように、フック針16の穿刺針管31を腹腔101から引き抜くと共に、固定ユニット15を患者100の腹部方向(図中、DOWN方向)へ穿刺針管31に対して相対移動させて、固定ユニット15のワイヤ挿通部28にワイヤ束45が貫挿するまで穿刺針管31を牽引する。
このとき、術者は、固定ユニット15のワイヤ固定レバー26を筐体21内側(図15の矢印P方向)へ押し込むことで、容易に固定ユニット15をフック針16の穿刺針管31に対して相対的にスライドさせることができる。そして、術者は、固定ユニット15のワイヤ挿通部28にワイヤ束45が貫挿したら、図15に示すように、2つのワイヤ45a、45bからなるワイヤ束45自体を牽引しながら(図中、UP方向)、固定ユニット15を患者100の腹部方向(図中、DOWN方向)へ、今度はワイヤ束45に対して相対移動させる。
つまり、術者は、固定ユニット15のワイヤ固定レバー26を筐体21内側へ押し込む状態を維持することで、容易に固定ユニット15をフック針16の穿刺針管31、及びカメラ4のワイヤ束45に対して相対的にスライドさせることができる。
そして、術者は、図16に示すように、固定ユニット15が患者100の腹部上に載置した状態で、固定ユニット15とカメラ4が腹壁102を挟んだ状態となるまで、カメラ4のワイヤ束45を牽引する。すると、カメラ4は、腹壁固定部40の吸盤44が腹壁102に当接して吸着し、ワイヤ束45の牽引により、腹壁固定部40を介して、第1の外装部41、及び第2の外装部42に反力が生じて、互いの第1の分割面41a、及び第2の分割面42aがトーションスプリングの付勢力に抗して、夫々離反する方向へ開く。
このとき、術者は、硬性鏡2による画像から、図17に示すように、カメラ4が腹壁102内面に当接し、第1の外装部41、及び第2の外装部42が開いたのを確認したら、固定ユニット15のワイヤ固定レバー26の押し込みを開放する。
すると、固定ユニット15のワイヤ固定レバー26は、付勢バネ25の付勢力を受けて、図17に示す、矢印R方向へ移動し、孔部27が筐体21のワイヤ挿通部28とずれた状態となって、これら孔部27、及びワイヤ挿通部28に挿通しているワイヤ束45が挟まれた状態となり、筐体21に固定される。このとき、カメラ4のワイヤ束45には、常に一定以上の張力がかかっていることになる。これにより、固定ユニット15とカメラ4は、ワイヤ束45にかかっている一定以上の張力が常に保たれて、腹壁102を挟んだ状態が保持されて固定される。また、カメラ4は、第1の外装部41、及び第2の外装部42が開いた状態が維持される。このように、カメラ4は、腹壁固定部40の支軸49aに第1の外装部41、及び第2の外装部42の回動支持体52が引っ掛けられ、ワイヤ45a、45bが牽引されて、第1の外装部41、及び第2の外装部42が開かせる視野制御手段により、被覆されていた観察窓、及び照明窓を構成するカバー部材47a,47bが露出させることができる。
こうして、図18に示すように、カメラ4が患者100の腹腔101内に、確りと安定した状態で設置され、本実施の形態の内視鏡システム1により、腹腔鏡下外科手術が行われる。なお、例えばトラカール110には、図示しない気腹チューブの一端部が取り付けられ、腹腔101内には硬性鏡2の視野を確保する目的、及び手術機器等を操作するための領域を確保する目的で気腹用気体として、例えば二酸化炭素ガスなどが注入されている。そして、術者は、カメラ4を腹腔101内で腹壁102に吸着させて留置する状態で、トラカール110に硬性鏡2、及びトラカール111に処置具120を挿通して、腹腔鏡下外科手術を行う。
尚、術者は、腹腔鏡下外科手術を終えると、固定ユニット15のワイヤ固定レバー26を筐体21内側へ押し込みながら、固定ユニット15をワイヤ束45から引き抜く。そして、術者は、腹腔101内のカメラ4を把持鉗子等の処置具120で把持して、トラカール111を介して、腹腔101から体外へ取り出す。
以上に述べた各実施の形態の内視鏡システム1によれば、体腔内、ここでは腹腔101内の体内組織が広角を含む多視点で観察することができ、例えば、大きな臓器の手術、或いは大腸切除の際の切除ライン全体を容易に把握できる。また、内視鏡システム1は、拡大観察用の硬性鏡2とは別に腹腔101内に導入される小型なカメラ4を設置するときに、患者への負担を増加することなく、低侵襲な外科手術が行える。以上の結果、本発明の内視鏡システム1を使用することで、腹腔鏡下外科手術による処置が容易となる。
さらに、カメラ4は、腹腔101内への導入時に、第1の外装部41の第1の分割面41a、及び第2の外装部42の第2の分割面42aが対向して略面接触する閉じた状態となるため、第1の外装部41の第1の分割面41aに配設された観察窓、及び照明窓となる各カバー部材47a,47bに血液等の汚れが付着することが防止される。
特に、カメラ4が腹腔101内の臓器に触れても、観察窓、及び照明窓となる各カバー部材47a,47bに血液等の汚れが付着することが防止される。これにより、カメラ4は、血液等の汚れにより、撮像ユニット50の視界が遮られることなく、さらに、照明光の照射も妨げられることがないため、良好な体内組織の観察が行える構成となっている。
以上により、本発明の医療装置であるカメラ4は、体内、ここでは腹腔への導入時に、略球体であるため、被検者の腹腔101内への導入時に体内組織に触れたとしても、非侵襲的に導入することができると共に、観察光学系の観察窓、及び照明光学系の照明窓が汚れることを防止して、使用時の視界が悪くなったり、照明光の照射を妨げられたりすることが防止され、クリアな観察画像を取得することができる。
尚、カメラ4は、以上に記載した構成、及び第1の変形例に限定することなく、以下に記載する構成としても勿論良い。
(第2の変形例)
図19に示すように、カメラ4は、一方、ここでは、第1の外装部41の第1の分割面41aに例えばDIP型のスイッチ70が設けられ、このスイッチ70により主電源のON/OFFが行われる構成としても良い。
具体的には、スイッチ70は、カメラ4の第1の外装部41、及び第2の外装部42が互いの第1の分割面41a、及び第2の分割面42aが対向して近接した状態の閉じているとき、第2の外装部42の分割面42aに押下されるため、カメラ4の電気的機能がOFFする。そして、カメラ4の第1の外装部41、及び第2の外装部42が互いの第1の分割面41a、及び第2の分割面42aが離れた撮影可能状態に開くと、スイッチ70の押下が解除され、カメラ4の電気的機能がONする。
つまり、カメラ4は、第1の外装部41、及び第2の外装部42の開閉に応じてスイッチ70がON/OFFすることにより、バッテリ66からの各電気装置への電力の供給、又は停止が実行される。
また、このように、第1の外装部41、及び第2の外装部42の開閉に応じてバッテリ66からの各電気装置への電力の供給、及び停止を行う構成は、スイッチ70に限定することなく、図20に示すように、第1の外装部41、及び第2の外装部42の開閉を検知する赤外線センサ等の光センサ71,72を各第1の分割面41a、及び第2の分割面42aに設けても良い。これら光センサ71,72は、例えば、一方の光センサ71が照射する光を他方の光センサ72による検知、又は非検知によって、第1の外装部41、及び第2の外装部42の開閉に応じたバッテリ66からの各電気装置への電力の供給、又は停止を行う構成となっている。
以上のような構成により、カメラ4は、体内臓器の撮影時のみ電源がONされる構成となるため、バッテリ66の寿命が長くなるばかりか、内蔵するバッテリ66を必要とする使用時間に合わせた電力給電に対応するもので良くなり、バッテリ66を小型なものとすることができる。その結果、カメラ4自体を小型化することができる。
(第3の変形例)
図21、及び図22に示すように、第1の外装部41、及び第2の外装部42は、一側部分に設けられたヒンジ機構60により、開閉自在なように連結されている。このヒンジ機構60内には、第1の分割面41a、及び第2の外装部42の第2の分割面42aが接触する方向へ付勢する図示しないバネなどの付勢部材が内蔵されている。
第1の外装部41、及び第2の外装部42の外装球状の頂点部には、ワイヤ45a,45bの一端が夫々接続されるリング状のワイヤ接続部41c,42cが設けられている。
また、ここでの腹壁固定部40は、図23、及び図24に示すように、吸盤44と、この吸盤44が一面側に嵌着された円盤状の支持部材17と、を有して構成されている。この支持部材17には、ワイヤ45a,45bが挿通する2つの孔部17aが形成されている。これら2つの孔部17aは、吸盤44と反対側の表面側の孔径が大きく拡がるような形状となっている。
尚、2つの孔部17aが吸盤44に形成された2つの孔部44aに連通するように、吸盤44と支持部材17が嵌着される。つまり、ワイヤ45a,45bは、支持部材17の孔部17aと吸盤44の孔部44aに挿通して、吸盤44の表面中央から延出される。
このように、図22に示すように、吸盤44が腹壁102に吸着して当接した状態において、2つのワイヤ45a,45bが牽引されると、第1の外装部41、及び第2の外装部42のワイヤ接続部41c,42cが腹壁102側に引っ張られ、第1の外装部41、及び第2の外装部42がヒンジ機構60の支軸回りに回動して、互いの第1の分割面41a、及び第2の分割面42aがバネなどの付勢部材の付勢力に抗して、夫々離反する方向へ開いて、カメラ4が撮像ユニット50による撮影可能状態となる。
(第4の変形例)
図25に示すように、カメラ4は、第1の外装部41と第2の外装部42を回動保持する保持手段であるヒンジ機構60の両端に、これら第1の外装部41と第2の外装部42を開かせるための2つの開放ボタン60aが設けられていても良い。
このヒンジ機構60に設けられた2つの開放ボタン60aが把持鉗子等の処置具120の処置部121等によって、矢印O,O´方向に向かって挟むように押下されると、図26に示すように、カメラ4の第1の外装部41、及び第2の外装部42が回動して、各第1の分割面41a、及び第2の分割面42aが互いに離反して開いた撮影可能状態となる。
このような構成により、カメラ4は、体内での操作によって、第1の外装部41、及び第2の外装部42を所望のときに開くことができる。
(第5の変形例)
図27、及び図28に示すように、カメラ4は、撮像ユニット50、及びこの撮像ユニット50の周囲に照明ユニットとなる複数の照明部57が第1の外装部41、及び第2の外装部42に夫々設けられた構成としても良い。
このように、カメラ4に2つの撮像ユニット50を設けることにより、立体画像を得られるステレオカメラとしての機能を有する構成、又は各撮像ユニット50による撮影範囲を設定して、広範囲に腹腔101内の臓器を撮影する構成とすることができる。
また、各撮像ユニット50の互いの撮影方向が離れるように所定の角度に設定して、さらに広範囲に腹腔101内の臓器を撮影することもできる。
このような構成では、各撮像ユニット50の夫々の画像信号を外部へ無線伝送するための送信機67が2つ設けられる。また、送信機67を1つにして、時差的に各撮像ユニット50の夫々の画像信号を外部へ無線伝送する構成としても良いし、ステレオカメラとしての機能の場合、カメラ4内で立体画像に変換して、変換された立体画像信号を外部へ無線伝送する構成としても良い。
また、ここでの第1の外装部41、及び第2の外装部42は、ヒンジ機構60により連結される部分が平面形成されており、これら平面形成された部分に、撮影可能状態をロックするロック機構を構成する突起部材68、及びこの突起部材68を係止する凹状の係止部材69が設けられている。例えば、突起部材68、及び係止部材69は、異なる極の磁石により形成され、互いが引寄せ合う磁力の吸着作用により、第1の外装部41、及び第2の外装部42が開いた撮影可能状態を保持する構成としても良い。
(第6の変形例)
図29に示すように、カメラ4には、撮像ユニット50、及び照明ユニットとなる照明部57が設けられた第1の外装部41の第1の分割面41aに、これら撮像ユニット50、及び照明部57を一体的カバーするドーム状の透明カバー48が設けられていても良い。また、このような構成とした場合、カメラ4には、第1の外装部41の第1の分割面41aと第2の外装部42の第2の分割面42aとが対向して近接した閉じる状態のときに、ドーム状の透明カバー48を収容するための凹部48aが第2の分割面42aに形成される。
(第7の変形例)
カメラ4は、第1の外装部41、及び第2の外装部42が閉じたときの形状がトラカール111を介して、腹腔101内へ導入可能であれば、外形が略球体状に限定されることなく、例えば、図30に示すように略円柱形状であっても良い。つまり、第1の外装部41、及び第2の外装部42は、夫々の外形が略円柱形状を長手方向に沿って半分に切断した略半円柱形状となっている。
これら第1の外装部41、及び第2の外装部42は、一側縁辺部がヒンジ機構60により回動自在に連結され、図31に示すように、互いの第1の分割面41a、及び第2の分割面42aが離反して略同一の平面内に含まれるように開く。
尚、カメラ4は、図32に示すように、第1の外装部41の分割面41aに、撮像ユニット50、及び照明部57を一体的カバーするドーム状の透明カバー48を設け、第1の外装部41の第1の分割面41aと第2の外装部42の第2の分割面42aとが対向して近接した閉じる状態のときに、ドーム状の透明カバー48を収容するための凹部48aを第2の外装部42の第2の分割面42aに形成した構成としても勿論構わない。
(第2の実施の形態)
次に、図33から図38を用いて、本発明の内視鏡システムに係る第2の実施の形態について、以下に説明する。尚、図33から図38は、本発明の第2の実施の形態に係り、図33は腹腔内設置カメラが閉じた状態を示す図、図34は腹腔内設置カメラが開いた状態を示す図、図35は腹腔内設置カメラの被覆カバーが2枚の構成を示す図、図36は腹腔内設置カメラの被覆カバーが4枚の構成を示す図、図37は変形例の腹腔内設置カメラが閉じた状態を示す図、図38は図37の腹腔内設置カメラが開いた状態を示す図である。
また、以下の説明において、上述した第1の実施の形態の内視鏡システム1と同一の構成について同じ符号を用い、それら構成の詳細な説明を省略する。
図33、及び図34に示すように、本実施の形態のカメラ4は、ブロック形状の保持手段である腹壁固定部73と、撮像部であるカメラ本体81と、このカメラ本体81を閉じた状態においてカバーする被覆手段となる複数、ここでは2枚のカバー体75と、を有して主に構成されている。
腹壁固定部73には、バッテリ66が1つ、または複数のここでは2つ配設されており、ワイヤ束45が挿通保持される保持管74が設けられている。この腹壁固定部73は、支持体83を介して、カメラ本体81が固定されている。この支持体83には、腹壁固定部73内に一部が収容された球体79が設けられている。
各カバー体75は、上部側に板面がS字形状のリンク板78の一端部が固設され、長手方向に沿ってアンテナ67aが内蔵され、分割面75aにLED、有機ELなどの複数、ここでは2つの照明手段である照明部77が夫々設けられている。これら照明部77の表面には、図示しない照明窓であるカバー部材が設けられている。
また、リンク板78の他端部には、ワイヤ45a,45bの一端が接続されている。尚、アンテナ67aは、送信機を構成し、カメラ本体81の撮像ユニットが撮像した画像信号が体外装置3の筐体21に配設された受信機22(図2、及び図3参照)に無線伝送される。
カメラ本体81には、図示しない撮像手段である撮像ユニットが内部に設けられ、この撮像ユニットをカバーするように観察窓となるドーム状の透明カバー82が設けられている。尚、腹壁固定部73のバッテリ66は、カメラ本体81内の撮像ユニット、及びカバー体75の照明部77と図示しないケーブルにより電気的に接続されている。また、カメラ本体81内の撮像ユニットとカバー体75のアンテナ67aとは、図示しない通信ケーブルにより接続されている。
以上のように構成された本実施の形態のカメラ4は、図34に示すように、腹壁固定部73の上部端面が腹壁102に密着し、この状態でワイヤ束45を牽引することで、カバー体75が開く。具体的には、カバー体75に設けられた2つのリンク板78がワイヤ45a,45bに牽引されると、夫々が上方へ移動すると共に、球体79の表面に接触したS字形状の側面がスライドして、2つのカバー体75が開いた状態となる。こうして、2つのカバー体75に覆われていたカメラ本体81が露出し、カメラ4が撮影可能状態となる。
このように本実施の形態のカメラ4は、第1の実施の形態と同様に、腹腔101内への導入時に、観察光学系の観察窓、及び照明光学系の照明窓が汚れることを防止して、使用時の視界が悪くなったり、照明光の照射を妨げられたりすることが防止され、クリアな観察画像を取得することができる。
また、カバー体75の分割面75aには、複数、ここでは2つの照明部77が設けられており、カバー体75が開くことで、広範囲に照明光を照射することができる。さらに、内蔵されるアンテナ67aが最も感度が良好となるカバー体75の角度をワイヤ45a,45bの牽引量により可変することができるため、アンテナ67aの指向性を最適な感度位置に可変することができる。
また、本実施の形態においては、図35に示すように、2分割で開く2つのカバー体75を示したが、勿論、これに限定することなく、例えば、図36に示すように4分割で開く4つのカバー体75としても良い。
尚、図37、及び図38に示すように、カメラ4は、照明部77とアンテナ67aを別体のカバー体75,91に設けた構成とし、カバー体91を体外から回動制御して、アンテナ67aの指向性を最適な位置に可変することができる構成としても良い。
詳述すると、カメラ4は、カメラ本体81をカバーし、照明部77が設けられたカバー体(第1のカバー体)75と、このカバー体75をさらにカバーし、アンテナ67aが肉厚部に設けられた第2のカバー体91と、を有している。
本変形例の第1のカバー体75は、上述同様にリンク板78がワイヤ45Aに牽引されると、夫々が上方へ移動すると共に、カバー保持部84に設けられた球体79の表面に接触したS字形状の側面がスライドして開いた状態となる。尚、ここでは、ワイヤ45aは、複数、ここでは2本のワイヤ45Aに分岐して、各ワイヤ45Aの端部が各第1のカバー体75のリンク板78に接続されている。
また、カバー保持部84は、支持体83を介して、カメラ本体81を支持固定している。このカバー保持部84は、腹壁固定部73の下部側に設けられ、保持管85、及びこの保持管85を腹壁固定部73に支持固定する支持体87により連結固定されている。
第2のカバー体91は、リンク板78がワイヤ45bに牽引されると、夫々が上方へ移動すると共に、腹壁固定部73に設けられた球体79の表面に接触したS字形状の側面がスライドして開いた状態となる。尚、ここでは、ワイヤ45bは、複数、ここでは2本のワイヤ45Bに分岐して、各ワイヤ45Bの端部が各第2のカバー体91のリンク板78に接続されている。
また、腹壁固定部73は、N極とS極が半分の領域に磁性されたリング状の磁石86と、上部側に回動自在に設けられた腹壁接触体73aと、を有している。また、図38に示すように、本変形例の固定ユニット15には、N極とS極が半分の領域に磁性されたリング状の磁石18が設けられている。
つまり、固定ユニット15の磁石18と腹壁固定部73の磁石86のS極とN極が引き合うため、固定ユニット15を腹壁102上でワイヤ45a,45b回りに回動させると、腹壁固定部73が追従して回動し、これに合わせて第2のカバー体91も回動する。
尚、カバー保持部84が腹壁接触体73aに固定されているため、第1のカバー体75は、回動せず、第2のカバー体91のみ、腹壁固定部73と共に固定ユニット15の回動操作に合わせて、ワイヤ束45回りに方向が変更される。
以上から、本変形例のカメラ4は、内蔵されるアンテナ67aが最も感度が良好となる位置に第2のカバー体91の角度をワイヤ45bの牽引量により可変することができ、さらに、腹壁固定部73によりワイヤ45a,45b回りのアンテナ67aの指向性を最適な位置に第2のカバー体91を可変することができる。
(第3の実施の形態)
次に、図39から図44を用いて、本発明の内視鏡システムに係る第3の実施の形態について、以下に説明する。尚、図39から図44は、本発明の第3の実施の形態に係り、図39は腹腔内に留置された腹腔内設置カメラが開いた状態を示す図、図40はカメラ本体の構成を示す図、図41はシールドの構成を示す図、図42はシールドシートを外した状態の腹腔内設置カメラの構成を示す図、図43は腹腔内設置カメラが閉じた状態を示す図、図44は変形例を示し、シールドシートに照明部、及びアンテナを設けた構成を示す図である。
また、以下の説明において、上述した第1、及び第2の実施の形態の内視鏡システム1と同一の構成について同じ符号を用い、それら構成の詳細な説明を省略する。
図39から図43に示すように、本実施の形態のカメラ4は、小型なカメラ本体63と、このカメラ本体63に対して閉じて被覆した状態である非撮影可能状態、及び開いた撮影可能状態とする傘構造を有した被覆手段であるシールド64と、このシールド64を腹壁102に固定する保持手段である腹壁固定部62と、カメラ本体63に接続され、カメラ本体63を吊り上げると共に、シールド64を開くワイヤ61とを有して主に構成されている。
カメラ本体63は、観察窓となるドーム状の透明カバー37を有する撮像部30と、この撮像部30に対して上下にスライドし、複数の、傘で言うところの受骨38の一端が回動自在に取り付けられた傘で言うところの下ろくろとなるスライド体58と、を有して主に構成されている。
図40に示す、撮像部30には、図示しない撮像手段である撮像ユニット、及び照明手段である照明ユニットが内蔵され、磁石54aが設けられている。この撮像部30に上下にスライドするスライド体58は、上面部中央に設けられ、ワイヤ61の一端が接続固定されるワイヤ留部20aを有するスイッチ部20と、バッテリ66、送信機67、及び下部側に設けられた磁石54bと、を有している。
スイッチ部20は、ワイヤ留部20aがワイヤ61により牽引され所定の張力が与えられたときONとなり、ワイヤ留部20aがワイヤ61に牽引されていない状態ではOFFとなる。このスイッチ部20により、カメラ本体63の撮像機能、照明機能、及び信号の送信機能のON/OFFが制御される。また、撮像部30、及びスライド体58は、互いの磁石54a,54bが引き合うことで、近接した状態において、互いが吸着する構成となっている。
図41に示す、シールド64は、複数の、傘で言うところの親骨59(図39、及び図42参照)に貼り付けられたシールドシート53を有し、親骨59の一端を回動保持しワイヤ61(図39、及び図42参照)が挿通する腹壁固定部62が設けられている。
尚、撮像部30に回動自在に一端が接続された各受骨38の他端は、各親骨59の中途部に回動自在に接続されている。すなわち、本実施の形態のカメラ4は、複数の受骨38と、複数の親骨59と、各親骨59にシールドシート53が貼着された傘構造と同一なシールド構造を有している。
以上のように構成された本実施の形態のカメラ4は、カメラ本体63による撮影可能状態となる腹腔101内に留置されるとき、腹壁102に腹壁固定部62が当接して固定されるように、ワイヤ61が牽引される。すると、カメラ本体63のワイヤ61に接続されたスライド体58が上方へ牽引され、撮像部30から離間する。
このとき、スライド体58に回動自在に一端部が接続された各受骨38が腹壁固定部62に回動自在に一端部が接続された各親骨59を展開するように開く。この各親骨59の展開に合わせて、シールドシート53が開いて、カメラ本体63が露出する。
こうして、カメラ4は、図39に示したように、腹壁102に固定された状態で、シールド64が開いた状態が撮影可能状態となる。尚、このとき、ワイヤ留部20aがワイヤ61により牽引され所定の張力が与えられたスイッチ部20がONとなり、カメラ4のカメラ本体63の撮像機能、照明機能、及び信号の送信機能が電源ON状態になる。
また、カメラ4は、腹腔101への導入時、及び回収時に、図42、及び図43に示したように、シールド64が閉じた状態が非撮影可能状態となる。この状態において、カメラ本体63は、シールドシート53に覆われた状態となり、カメラ本体63の観察窓であるドーム状の透明カバー37が腹腔101内の臓器に触れることなく、血液等の汚れが付着することが防止される。これにより、カメラ4は、血液等の汚れにより、カメラ本体63の視界が遮られることなく、さらに、照明光の照射も妨げられることがないため、良好な体内組織の観察が行える構成となる。
尚、カメラ4は、シールド64が閉じた状態であるとき、撮像部30、及びスライド体58が互いの磁石54a,54bが引き合うことで、互いが吸着してロックされ、シールド64が不必要に開くことが防止されている。
このように本実施の形態のカメラ4は、第1の実施の形態と同様に、腹腔101内への導入時に、観察光学系の観察窓、及び照明光学系の照明窓が汚れることを防止して、使用時の視界が悪くなったり、照明光の照射を妨げられたりすることが防止され、クリアな観察画像を取得することができる。
また、カメラ4は、シールド64が閉じた状態において、ワイヤ留部20aがワイヤ61により牽引されていないため、スイッチ部20がOFFとなり、カメラ4のカメラ本体63の撮像機能、照明機能、及び信号の送信機能も電源OFF状態になる。これにより、カメラ4は、体内臓器の撮影時のみ電源がONされる構成となるため、バッテリ66の寿命が長くなるばかりか、内蔵するバッテリ66を必要とする使用時間に合わせた電力給電に対応するもので良くなる。
尚、カメラ4は、図44に示すように、シールド64のシールドシート53にアンテナ67aを設け、親骨59に照明部77を設けた構成としても良い。これにより、アンテナ67aの指向性が向上すると共に、照明部77により、腹腔101内を広範囲に照明することができる。
また、シールド64の開状態(角度)を調節することで、照明角度を変更したり、集中照明したりすることができる。さらに、シールドシート53の内面側に光を反射するミラー膜を形成して、照明の光量を向上させた構成としても良い。
(第4の実施の形態)
次に、図45から図48を用いて、本発明に係る第4の実施の形態について、以下に説明する。尚、図45から図48は、本発明の第4の実施の形態に係り、図45は先端部に設けられる観察窓、及び照明窓を閉じた状態でカバーするカバー体の構成を示す内視鏡の挿入部の側面図、図46は図45のカバー体を示す正面図、図47はカバー体が開いた状態を示す内視鏡の挿入部の側面図、図48は図47のカバー体を示す正面図である。
本実施の形態では、上述の各実施の形態の腹腔内設置カメラとは異なり、従来から用いられる挿入部を備えた内視鏡の観察窓、及び照明窓を被覆する被覆手段の一例である。
図45から図47に示すように、内視鏡の挿入部150は、硬質な先端部151に先端面を覆う開閉自在に設けられた2つのカバー体161,162を有している。これら2つのカバー体161,162は、挿入部150の先端部151を収容できるような先端が閉塞した筒体を2分割した形状をしており、基端部が回動軸163により連結され、内視鏡の非撮影可能状態のとき、回動軸163回りに近接して接触した状態が挿入部150の先端部151を覆った状態とすることができる。尚、挿入部150は、先端部151に連設された湾曲部152を有している。
その一方、2つのカバー体161,162は、内視鏡の撮影可能状態のとき、回動軸163回りに離反する方向へ互いが回動されて、挿入部150の先端部151の先端面を露出させることができる。
2つのカバー体161,162は、基端側にリンク機構165が設けられ、このリンク機構165に接続されたワイヤ164の牽引弛緩によって、回動軸163回りに回動操作される。
このように構成された内視鏡の挿入部150は、図45、及び図46に示すように、2つのカバー体161,162により先端部151を覆った状態では、図48に示す、観察光学系の観察窓153、及び照明光学系の照明窓154が体腔内の粘膜、汚物等により汚れることを防止することができる。
また、内視鏡の挿入部150は、図47、及び図48に示すように、ワイヤ164を牽引することで、2つのカバー体161,162を開いて、先端部151の先端面に設けられた観察窓153、及び照明窓154を露出して、撮影可能状態で使用することができる。
このように、上述の各実施の形態に記載の腹腔内設置カメラとは別構成の従来から用いられている挿入部150を備えた内視鏡においても、開閉する2つのカバー体161,162を設けることで、第1の実施の形態と同様に、体腔内への導入時、及び抜去時に、先端部151の観察光学系の観察窓153、及び照明窓154が汚れることを防止して、使用時の視界が悪くなったり、照明光の照射を妨げられたりすることが防止され、クリアな観察画像を取得することができる。
以上の各実施の形態に記載した発明は、その実施の形態、及び変形例に限ることなく、その他、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を実施し得ることが可能である。さらに、上記実施の形態には、種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組合せにより種々の発明が抽出され得る。
例えば、実施の形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題が解決でき、発明の効果で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
本発明の第1の実施の形態に係る医療装置である内視鏡システムの構成を示す図 同、体外装置の構成を示す断面図 同、体外装置の穿刺針の作用を示す断面図 同、腹腔内設置カメラの構成を示す斜視図 同、腹腔内設置カメラの構成を示す分解斜視図 同、腹腔内設置カメラが閉じた状態を示す断面図 同、腹腔内設置カメラが腹壁に固定されて開いた状態を示す断面図 同、腹腔内設置カメラの観察窓、及び照明窓のレイアウトを示す平面図 同、第1の変形例の腹腔内設置カメラの観察窓、及び照明窓のレイアウトを示す平面図 同、患者の腹壁にトラカールが穿刺された状態を示す図 同、腹腔内設置カメラを腹腔内へ導入する手順を説明するための図 同、フック針を腹壁に穿刺して、腹腔内設置カメラのワイヤ束を掛止した状態を示し、腹腔内設置カメラを腹腔内へ導入する手順を説明するための図 同、腹腔内設置カメラのワイヤ束を掛止したフック針を引き上げた状態を示し、腹腔内設置カメラを腹壁へ固定する手順を説明するための図 同、フック針を引き上げると共に、固定ユニットをフック針に沿って下ろす状態を示し、腹腔内設置カメラを腹壁へ固定する手順を説明するための図 同、体外装置の作用を説明するための断面図 同、固定ユニットが腹部上に設置され、腹腔内設置カメラが腹壁へ固定された状態を示す図 同、図16の状態における固定ユニット、及び腹腔内設置カメラの断面図 同、腹腔内設置カメラが腹壁へ固定された状態を示す内視鏡システムの全体構成図 同、第2の変形例を示し、腹腔内設置カメラに電気的な機能のON/OFFを制御するスイッチを設けた構成を示す断面図 同、図19の腹腔内設置カメラに電気的な機能のON/OFFを制御するスイッチを光センサに変えた構成を示す断面図 同、第3の変形例を示し、閉じた状態の腹腔内設置カメラの側面図 同、図21の腹腔内設置カメラが腹壁へ固定された状態を示す図 同、図22の腹腔内設置カメラの腹壁固定部を示す断面図 同、図23の矢視XXIV方向から見た平面図 同、第4の変形例を示し、腹腔内設置カメラのヒンジ機構に開放ボタンを設けた構成を示す斜視図 同、図25の腹腔内設置カメラが開く動作を示す斜視図 同、第5の変形例を示し、腹腔内設置カメラに2つの撮像ユニットを設けた構成を示す断面図 同、図27の腹腔内設置カメラが開いた撮影可能状態を示す断面図 同、第6の変形例を示し、腹腔内設置カメラの撮像ユニット、及び照明ユニットが設けられた一方の分割面にドーム状の透明カバーを設けた構成を示す斜視図 同、第7の変形例を示し、腹腔内設置カメラの外形が略円柱形状の一例を示す斜視図 同、図30の腹腔内設置カメラが開いた撮影可能状態を示す斜視図 同、図30の腹腔内設置カメラの分割面にドーム状の透明カバーを設けた構成を示す斜視図 本発明の第2の実施の形態に係る腹腔内設置カメラが閉じた状態を示す図 同、腹腔内設置カメラが開いた状態を示す図 同、腹腔内設置カメラの被覆カバーが2枚の構成を示す図 同、変形例である腹腔内設置カメラの被覆カバーが4枚の構成を示す図 同、変形例の腹腔内設置カメラが閉じた状態を示す図 同、図37の腹腔内設置カメラが開いた状態を示す図 本発明の第3の実施の形態に係る腹腔内に留置された腹腔内設置カメラが開いた状態を示す図 同、カメラ本体の構成を示す図 同、シールドの構成を示す図 同、シールドシートを外した状態の腹腔内設置カメラの構成を示す図 同、腹腔内設置カメラが閉じた状態を示す図 同、変形例を示し、シールドシートに照明部、及びアンテナを設けた構成を示す図 本発明の第3の実施の形態に係る先端部に設けられる観察窓、及び照明窓を閉じた状態でカバーするカバー体の構成を示す内視鏡の挿入部の側面図 同、図45のカバー体を示す正面図 同、カバー体が開いた状態を示す内視鏡の挿入部の側面図 同、図47のカバー体を示す正面図
符号の説明
1…内視鏡システム
2…硬性鏡
3…体外装置
4…腹腔内設置カメラ
15…固定ユニット
22…受信機
40…腹壁固定部
41…第1の外装部
41a…第1の分割面
42…第2の外装部
42a…第2の分割面
44…吸盤
44a…孔部
45a,45b…ワイヤ
45…ワイヤ束
45c…固定部
47a,47b…カバー部材
49…支持部材
49a…支軸
50…撮像ユニット
51…平面部
51a…凹部
51b…当接平面部
52…回動支持体
52a…溝部
55…固体撮像素子
55a…撮像素子駆動回路部
56…対物レンズ群
56a…レンズ保持枠
57…照明部
57a…照明駆動回路部
66…バッテリ
67…送信機
67a…アンテナ
70…スイッチ
71,72…光センサ
100…患者
101…腹腔
102…腹壁
110,111…トラカール
120…処置具
121…処置部

Claims (4)

  1. 体内に導入され、観察窓を備えた撮像手段と、
    該撮像手段を前記体内で保持する保持手段と、
    該保持手段に接続されると共に、前記観察窓を被覆して前記撮像手段を非撮影可能状態とする被覆手段と、
    前記観察窓の前記被覆手段による被覆を可変制御して、前記体内の被検対象物を撮影できるように前記撮像手段を撮影可能状態とする視野制御手段と、
    を具備することを特徴とする医療装置。
  2. 前記視野制御手段は、ワイヤを備え、
    該ワイヤの操作により、体外から前記観察窓の前記被覆手段による被覆を可変制御することを特徴とする請求項1に記載の医療装置。
  3. 前記被覆手段には、前記撮像手段を駆動するための電源、前記撮像手段により取得した画像データを外部へ伝送するための送信手段、または前記体内に照明光を照射する照明手段の少なくとも1つが設けられていることを特徴とする請求項1、または請求項2に記載の医療装置。
  4. 前記ワイヤの操作に応じて、前記撮像手段を前記非撮影可能状態、または前記撮影可能状態にする前記被覆手段の可変制御に基づいて、該撮像手段をON/OFFするスイッチを有することを特徴とする請求項2、または請求項3に記載の医療装置。
JP2008202212A 2008-08-05 2008-08-05 医療装置 Pending JP2010035825A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008202212A JP2010035825A (ja) 2008-08-05 2008-08-05 医療装置
US12/536,145 US8353820B2 (en) 2008-08-05 2009-08-05 Medical apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008202212A JP2010035825A (ja) 2008-08-05 2008-08-05 医療装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010035825A true JP2010035825A (ja) 2010-02-18

Family

ID=41653556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008202212A Pending JP2010035825A (ja) 2008-08-05 2008-08-05 医療装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8353820B2 (ja)
JP (1) JP2010035825A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4829388B1 (ja) * 2010-08-25 2011-12-07 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療装置
WO2012026156A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療装置
JP2012147942A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Olympus Medical Systems Corp 医療機器
JP2012239519A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Olympus Medical Systems Corp 医療システム
JP5985764B2 (ja) * 2013-11-29 2016-09-06 シャープ株式会社 体内監視カメラシステム、体内監視カメラシステムの支持管用付属具、及び体内監視カメラシステムの固定具
JP2019051064A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 学校法人 芝浦工業大学 内視鏡補助具

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080177141A1 (en) * 2007-01-24 2008-07-24 Hsien-Ming Wu Memory-type two-section endoscopic system
JP2010035825A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Olympus Medical Systems Corp 医療装置
WO2011127379A2 (en) 2010-04-09 2011-10-13 University Of Florida Research Foundation Inc. Interactive mixed reality system and uses thereof
US9492069B2 (en) * 2012-07-03 2016-11-15 Covidien Lp Surgical camera assemblies and systems
US9332242B2 (en) 2012-11-26 2016-05-03 Gyrus Acmi, Inc. Dual sensor imaging system
EP3395228A1 (en) * 2013-08-08 2018-10-31 Sharp Kabushiki Kaisha In-body imaging apparatus
US10264166B2 (en) * 2013-10-31 2019-04-16 Sharp Kabushiki Kaisha Intracorporeal-monitoring camera system, support tube for intracorporeal-monitoring camera system, and cable holder for intracorporeal-monitoring camera system
US11094223B2 (en) 2015-01-10 2021-08-17 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Simulation features combining mixed reality and modular tracking
JP6858593B2 (ja) * 2017-03-02 2021-04-14 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用観察装置、および制御方法
CN109567732B (zh) * 2019-02-01 2024-07-02 福建骏格科技有限公司 胸腹腔镜的多角度影像系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138709A (en) * 1980-03-29 1981-10-29 Sumitomo Electric Ind Ltd Observing device with opening-closing cap
JPH0568666A (ja) * 1991-04-02 1993-03-23 Olympus Optical Co Ltd 電子腹腔鏡
JPH07143368A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Canon Inc 磁気記録再生装置
JPH10243266A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Ricoh Co Ltd 電子カメラ装置
JP2001037717A (ja) * 1999-08-03 2001-02-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5381784A (en) * 1992-09-30 1995-01-17 Adair; Edwin L. Stereoscopic endoscope
JP3842876B2 (ja) * 1996-09-27 2006-11-08 株式会社リコー デジタルカメラ
US6419626B1 (en) * 1998-08-12 2002-07-16 Inbae Yoon Surgical instrument endoscope with CMOS image sensor and physical parameter sensor
JP4398203B2 (ja) 2003-08-29 2010-01-13 オリンパス株式会社 無線型被検体内情報取得装置の保護装置
EP1765158B1 (en) 2004-05-25 2017-08-09 U.S. Endoscopy Group, Inc. Delivery device
US20060155168A1 (en) * 2005-01-10 2006-07-13 Pease Alfred A Optical snake
JP4734051B2 (ja) 2005-07-08 2011-07-27 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置用留置装置及びカプセル内視鏡用生体内留置装置
JP2010035825A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Olympus Medical Systems Corp 医療装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138709A (en) * 1980-03-29 1981-10-29 Sumitomo Electric Ind Ltd Observing device with opening-closing cap
JPH0568666A (ja) * 1991-04-02 1993-03-23 Olympus Optical Co Ltd 電子腹腔鏡
JPH07143368A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Canon Inc 磁気記録再生装置
JPH10243266A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Ricoh Co Ltd 電子カメラ装置
JP2001037717A (ja) * 1999-08-03 2001-02-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4829388B1 (ja) * 2010-08-25 2011-12-07 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療装置
WO2012026156A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療装置
US8212861B2 (en) 2010-08-25 2012-07-03 Olympus Medical Systems Corp. Medical apparatus
EP2443990A4 (en) * 2010-08-25 2012-09-26 Olympus Medical Systems Corp MEDICAL DEVICE
JP2012147942A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Olympus Medical Systems Corp 医療機器
JP2012239519A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Olympus Medical Systems Corp 医療システム
JP5985764B2 (ja) * 2013-11-29 2016-09-06 シャープ株式会社 体内監視カメラシステム、体内監視カメラシステムの支持管用付属具、及び体内監視カメラシステムの固定具
JPWO2015080293A1 (ja) * 2013-11-29 2017-03-16 シャープ株式会社 体内監視カメラシステム、体内監視カメラシステムの支持管用付属具、及び体内監視カメラシステムの固定具
JP2019051064A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 学校法人 芝浦工業大学 内視鏡補助具
JP7049640B2 (ja) 2017-09-15 2022-04-07 学校法人 芝浦工業大学 内視鏡補助具

Also Published As

Publication number Publication date
US20100036199A1 (en) 2010-02-11
US8353820B2 (en) 2013-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010035825A (ja) 医療装置
JP5161714B2 (ja) 医療機器
JP5204564B2 (ja) 医療装置
JP4971209B2 (ja) 医療装置
EP2130483B1 (en) Medical apparatus
EP2189100B1 (en) Medical apparatus
JP4472728B2 (ja) 内視鏡システム
EP1980194B1 (en) Trans-natural opening based or transcutaneous medical system
JP4599474B1 (ja) 医療装置
JP4416990B2 (ja) 生体内で装置を操作するためのシステム
US8088065B2 (en) Medical instrument
US20100152539A1 (en) Positionable imaging medical devices
JP2009072367A (ja) 医療装置
JP4734051B2 (ja) カプセル型医療装置用留置装置及びカプセル内視鏡用生体内留置装置
JP4934086B2 (ja) 医療装置
JP5259433B2 (ja) 医療装置
JP2005204806A (ja) カプセル内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121225