JP2010024066A - ダイヤモンド単結晶基板とその製造方法 - Google Patents

ダイヤモンド単結晶基板とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010024066A
JP2010024066A JP2008184464A JP2008184464A JP2010024066A JP 2010024066 A JP2010024066 A JP 2010024066A JP 2008184464 A JP2008184464 A JP 2008184464A JP 2008184464 A JP2008184464 A JP 2008184464A JP 2010024066 A JP2010024066 A JP 2010024066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
ppm
layer
diamond
diamond single
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008184464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5067571B2 (ja
Inventor
Kenji Izumi
健二 泉
Kiichi Meguro
貴一 目黒
Takahiro Imai
貴浩 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2008184464A priority Critical patent/JP5067571B2/ja
Publication of JP2010024066A publication Critical patent/JP2010024066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5067571B2 publication Critical patent/JP5067571B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】半導体用途に利用できる高品質な単結晶ダイヤモンドを提供し、かかるダイヤモンド単結晶基板を、従来よりも短時間で作製しかつコストを低廉化させるダイヤモンド単結晶基板の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ダイヤモンド単結晶基板であって窒素原子含有量の異なる少なくとも二以上の層から形成されており、窒素原子を含有した第一層と、該第一層に比較して窒素原子の含有量が低い第二層とを有し、これらの層が気相合成法によって形成されていることを特徴とするダイヤモンド単結晶基板である。好ましくは前記第一層における窒素含有量が20ppm以上100ppm以下であり、前記第二層の窒素含有量が5ppm以上20ppm未満であるダイヤモンド単結晶基板である。
【選択図】なし

Description

本発明は、半導体へ利用可能なダイヤモンド単結晶基板に関し、表面が高品質となる単結晶ダイヤモンド及びその製造方法に関する。
ダイヤモンドは高熱伝導率、高い電子・正孔移動度、高い絶縁破壊電界強度、低誘電損失、そして広いバンドギャップといった半導体材料他、電子デバイスへの利用が可能となる優れた特性を数多く備えている。例えば、広いバンドギャップを活かした紫外発光素子や、優れた高周波特性を持つ電界効果トランジスタなどが開発されつつある。
ダイヤモンドを半導体としての利用可能性を考えた場合には、高品質の単結晶基板が必要となる。現在、ダイヤモンド単結晶は主に高温高圧合成法を用いて作製している。これは結晶性に優れ、物性上は半導体基板として利用可能であるが、得られる単結晶のサイズは10mm程度が限界となっており十分ではない。
そこで、気相合成法によってダイヤモンド単結晶をエピタキシャル成長させることが検討されており、さらには大面積の単結晶を製造する方法が検討されている。
これまでのところ、ダイヤモンドをヘテロエピタキシャル成長により大面積の単結晶を得る方法が試みられているが、結晶欠陥が多く、光学用や半導体基板としては充分な品質ではない。
例えば、特許文献1には複数の単結晶ダイヤモンドの方位を揃えて並べ、これの上にダイヤモンドを気相合成法により成長させることによりダイヤモンド単結晶を製造する方法が述べられている。
特許文献2では、一又は複数の層に窒素、ホウ素などの不純物を含有させて、成膜速度を落とすことなく特性を向上させたダイヤモンド単結晶を製造する方法が述べられている。また特許文献3では、窒素を含有させることで成膜速度を向上させられることが示されている。また特許文献4では窒素原子含有量が異なる層を積み重ねた構造が示されている。
特開平3−75298号公報 特表2004−538230号公報 特表2005−508279号公報 特開平06−234595号公報
特許文献1のような従来技術で得られたダイヤモンド単結晶を半導体等へ利用可能とするためには、大量の高圧高温合成ダイヤモンド単結晶基板が必要とされる。大量のダイヤモンド単結晶基板を高温高圧合成で用意するには、コストと時間がかかる。
また、特許文献2の製造方法では成膜開始直後に成膜条件の制御、特に基板温度の制御が困難であり、多結晶が成長してしまうことがある。
特許文献3では、成膜速度を向上することができるが、窒素不純物量が多く、半導体へ利用可能な基板にすることはできない。
特許文献4の製造方法では、ダイヤモンド作成に時間がかかるために、製造コストが高くなってしまう。
また接触する2層間の窒素含有量の差が大きいと格子不整合が大きくなり、割れなどの
原因となる等の問題があった。
そこで本発明は、半導体用途に利用できる高品質な単結晶ダイヤモンドを提供することを目的とする。
さらに、半導体への利用可能なダイヤモンド単結晶基板を、従来よりも短時間で作製し、かつコストを低廉化させるダイヤモンド単結晶基板の製造方法を提供する。
本発明者らは、従来技術における上記の問題点を検討した結果、窒素の導入量を増やすことで、基板温度が変化する時でも高品質な単結晶成長を行うことが可能となり、多結晶ダイヤモンドの生成を抑制することが可能となることを見出した。
また窒素の導入量を調整することによってダイヤモンド単結晶を高速で作製することも可能となり作製コストの低減が可能であることを見出した。さらに含有窒素濃度基板内で急激に変化することで発生する格子不整合を小さくし、歪を低減することも可能であることを見出し、以下の発明を創作した。
(1)ダイヤモンド単結晶基板であって窒素原子含有量の異なる少なくとも二以上の層から形成されており、窒素原子を含有した第一層と、該第一層に比較して窒素原子の含有量の低い第二層と、を有し、これらの層が気相合成法によって形成されていることを特徴とするダイヤモンド単結晶基板である。
(2)前記第1層における窒素含有量が5ppm以上10ppm以下であり、前記第二層の窒素含有量が5ppm未満であることを特徴とする上記(1)に記載されたダイヤモンド単結晶基板である。
(3)前記第1層における窒素含有量が20ppm以上100ppm以下であり、前記第二層の窒素含有量が5ppm以上20ppm未満であることを特徴とする特徴とする上記(1)に記載されたダイヤモンド単結晶基板である。
(4)少なくとも、気相合成法における窒素原子を含む導入ガスの導入量を調整することにより窒素原子含有量の異なるニ以上のダイヤモンド単結晶層を形成する工程を有することを特徴とするダイヤモンド単結晶基板の製造方法である。
(5)前記ダイヤモンド単結晶層を形成する工程が、炭素原子に対する窒素原子含有量5ppm以上10ppm以下のダイヤモンド層を成膜する工程と、5ppm未満のダイヤモンド層を成膜する工程と、を有することを特徴とする上記(4)に記載されたダイヤモンド単結晶基板の製造方法である。
(6)前記ダイヤモンド単結晶層を形成する工程が、炭素原子に対する窒素原子含有量20ppm以上100ppm以下のダイヤモンド層を成膜する工程と、5ppm以上20ppm未満のダイヤモンド層を成膜する工程と、を有することを特徴とする上記(4)に記載されたダイヤモンド単結晶基板の製造方法である。
本発明は、半導体用途にも使用できる高品質なダイヤモンド単結晶基板を提供するという効果を奏する。
さらに本発明は、従来よりも短時間でコストを低廉化できるダイヤモンド単結晶基板の製造方法を提供するという効果を奏する。
以下、本発明を実施形態の一例に基づいて詳細に説明する。
本発明に係るダイヤモンド単結晶基板は、窒素含有量の異なる層を少なくともニ以上有する。例えば、以下の実施形態が挙げられる。
実施形態1
本発明に係る実施形態であるダイヤモンド単結晶基板は、窒素含有量が5ppm未満の層と5ppm以上10ppm以下である層の両方を少なくとも有し、それらの層が気相合成法によって作製されることを特徴とする。
以下に発明者らが創作したダイヤモンド単結晶基板を比較的容易に入手できる方法の一例を示す。
高温高圧合成、もしくは気相合成法で作製した単結晶基板を用意し、この基板上に気相合成法によりダイヤモンド単結晶を成長させる。成膜開始時には、窒素含有量が5ppm以上10ppm以下となる層を作製する。この場合の層とは種基板の面積を持ち10μm以上の厚みを持つ部分を指す。また同一層の製作時に導入する炭素原子に対する窒素原子を含んだガス量は±10%以内とする。そして、窒素を添加することで成膜速度を向上させることができ、製造スピードが上がるとともに、コストも低減することができる。
成膜開始時は、成長条件が変わりやすく、特に基板温度が不安定となる。ダイヤモンド成膜時の基板温度が、ダイヤモンド単結晶成長条件に比べ、低くなる若しくは高くなることによって多結晶化してしまう。ここで窒素添加量を増やすことで、多結晶化しない基板温度範囲を広げられることを見出した。
これにより、初期層は5ppm以上10ppm以下となる層が好ましい。窒素含有量が5ppmより小さい場合では多結晶化しやすく、10ppmより大きい場合では不純物量が多くなりすぎ、作製したものの用途が限定されてしまう、また100ppmより大きいといった様に、あまりに含有量が大きくなると新たな多結晶化の原因となってしまう。気相合成で作製したものと、その他の製法によるものとの判別は、水素原子の含有量の差で見ることができる。
更にその上に、窒素原子含有量を減らした5ppm未満となる層を形成することで、低コストで半導体用途にも使用可能な基板を得ることができる。窒素原子含有量が5ppm以上になると高純度ダイヤモンドが求められる例えば半導体用途への利用ができなくなる。
また、接触する2層間の窒素含有量の差を小さくすることで、2層間の格子不整合を小さくし、割れを引き起こすような歪を低減することも可能である。厚みをもった気相合成基板を作製することで、一枚の高温高圧単結晶基板から、複数の基板を作製することが可能となる。
実施形態2
本発明に係る他の実施形態であるダイヤモンド単結晶基板は、窒素含有量の異なる少なくとも二以上の層を有する。例えば、窒素含有量が5ppm以上20ppm未満の層と20ppm以上100ppm以下である層の両方を有し、これらの層が気相合成法で作られることを特徴とする。
前記実施形態1に記載した方法と同様であるが、成膜開始時には、窒素含有量が20ppm以上100ppm以下となる層を作製する点で異なる。この場合は前記よりも高速に作製が可能であり、より作製コストの低減となる。しかし不純物量が大きくなり電子デバイスなどへの用途が限定されるため、前記方法との使い別けが可能である。更にその上に5ppm以上20ppm未満の層を成長させる。この場合5ppmより小さいと初期に成長させた層との格子不整合が大きくなり、割れなどをひきおこす歪が発生してしまう。また20ppm以上になると電子デバイスへの利用ができなくなり、大きくなりすぎると多結晶発生の原因となる。
6mm×5mm、厚さ0.7mmの高温高圧合成で作製した複数の単結晶{100}基
板を用意して、各基板に対してマイクロ波プラズマCVDによるエピタキシャル成長を行った。基板温度は1050℃、圧力100torrの条件で行った。導入したガスはメタン150sccm(standard cubiccm)、水素1000sccmとした。
添加する窒素ガス量は夫々について表1に示す通りとした。全ての基板に対して2種類の添加窒素量となるように成長を行なった。第一層目は20時間成長、第二層目は40時間成長を行なった。各層に対してSIMS(secondary ion mass spectrometry:2次イオン質量分析法)による炭素原子に対する窒素原子含有量の計測を行った。
上記高温高圧合成で作製した複数の単結晶基板に接していた部分から垂直方向上20μmの位置(第一層目)と、更に成長後表面から垂直方向下50μmの位置(第二層目)で測定を行なった。完成品については、第一層目及び第二層目を合わせた厚みを測定し、平均成膜速度を計算した。また全てについて、単結晶基板からの切り離しを行い、半導体特性の評価として試料を水素プラズマ処理し、ホール測定によって水素化表面伝導層の常温における正孔移動度を評価した。その結果を表1に示す。


*:参考例
No.1及び15は初期に成膜した層で窒素含有量が5ppm以下であり、成長速度が遅くなった。No.2−4については完成した基板についてもホール測定で十分に大きい値となっており、半導体としての利用も可能である。No.5,6及び14では完成品でのホール測定の値は小さく、No.5では偏光顕微鏡による位相差の測定では、位相差が大きくなり歪が大きいと考えられる。
No.7はNo.8−13に比べて成長速度が遅かった。No.8−10ではNo.2−4に比べれば、ホール測定の値は小さいが、成長速度は速く、完全な単結晶ができていることが確認された。No.11は多結晶化が起こり、No.12では割れが起こった。No.13は、No.8−10に比べてホール測定の値が小さくなった。

Claims (6)

  1. ダイヤモンド単結晶基板であって窒素原子含有量の異なる少なくとも二以上の層から形成されており、窒素原子を含有した第一層と、該第一層に比較して窒素原子の含有量が低い第二層と、を有し、これらの層が気相合成法によって形成されていることを特徴とするダイヤモンド単結晶基板。
  2. 前記第一層における窒素含有量が5ppm以上10ppm以下であり、前記第二層の窒素含有量が5ppm未満であることを特徴とする請求項1に記載されたダイヤモンド単結晶基板。
  3. 前記第一層における窒素含有量が20ppm以上100ppm以下であり、前記第二層の窒素含有量が5ppm以上20ppm未満であることを特徴とする特徴とする請求項1に記載されたダイヤモンド単結晶基板。
  4. 少なくとも、気相合成法における窒素原子を含む導入ガスの導入量を調整することにより窒素原子含有量の異なるニ以上のダイヤモンド単結晶層を形成する工程を有することを特徴とするダイヤモンド単結晶基板の製造方法。
  5. 前記ダイヤモンド単結晶層を形成する工程が、炭素原子に対する窒素原子含有量5ppm以上10ppm以下のダイヤモンド層を成膜する工程と、5ppm未満のダイヤモンド層を成膜する工程と、を有することを特徴とする請求項4に記載されたダイヤモンド単結晶基板の製造方法。
  6. 前記ダイヤモンド単結晶層を形成する工程が、炭素原子に対する窒素原子含有量20ppm以上100ppm以下のダイヤモンド層を成膜する工程と、5ppm以上20ppm未満のダイヤモンド層を成膜する工程と、を有することを特徴とする請求項4に記載されたダイヤモンド単結晶基板の製造方法。
JP2008184464A 2008-07-16 2008-07-16 ダイヤモンド単結晶基板とその製造方法 Expired - Fee Related JP5067571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008184464A JP5067571B2 (ja) 2008-07-16 2008-07-16 ダイヤモンド単結晶基板とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008184464A JP5067571B2 (ja) 2008-07-16 2008-07-16 ダイヤモンド単結晶基板とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010024066A true JP2010024066A (ja) 2010-02-04
JP5067571B2 JP5067571B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=41730229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008184464A Expired - Fee Related JP5067571B2 (ja) 2008-07-16 2008-07-16 ダイヤモンド単結晶基板とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5067571B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013540198A (ja) * 2010-08-04 2013-10-31 エレメント シックス リミテッド ダイヤモンド光学素子
JPWO2014003110A1 (ja) * 2012-06-29 2016-06-02 住友電気工業株式会社 ダイヤモンド単結晶及びその製造方法並びに単結晶ダイヤモンド工具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0769794A (ja) * 1993-08-30 1995-03-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体ダイヤモンド及びその形成方法
JP2008179505A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Sumitomo Electric Ind Ltd ダイヤモンド単結晶基板及び、その製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0769794A (ja) * 1993-08-30 1995-03-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体ダイヤモンド及びその形成方法
JP2008179505A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Sumitomo Electric Ind Ltd ダイヤモンド単結晶基板及び、その製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013540198A (ja) * 2010-08-04 2013-10-31 エレメント シックス リミテッド ダイヤモンド光学素子
JPWO2014003110A1 (ja) * 2012-06-29 2016-06-02 住友電気工業株式会社 ダイヤモンド単結晶及びその製造方法並びに単結晶ダイヤモンド工具

Also Published As

Publication number Publication date
JP5067571B2 (ja) 2012-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9200379B2 (en) Base material for growing single crystal diamond and method for producing single crystal diamond substrate
CN104451868B (zh) 单晶金刚石的制造方法
JP4694144B2 (ja) SiC単結晶の成長方法およびそれにより成長したSiC単結晶
EP2484816B1 (en) Method for production of laminate
US20110315074A1 (en) Single-crystal diamond growth base material and method for manufacturing single-crystal diamond substrate
US9633840B2 (en) Method of manufacturing silicon carbide semiconductor substrate and method of manufacturing silicon carbide semiconductor device
JP2011079683A (ja) 単結晶ダイヤモンド成長用基材及び単結晶ダイヤモンド基板の製造方法
WO2016075957A1 (ja) 炭化珪素エピタキシャル基板の製造方法および炭化珪素エピタキシャル基板
US20180053649A1 (en) Method to grow a semi-conducting sic layer
JP2009218575A (ja) 半導体基板の製造方法
JP5454867B2 (ja) 単結晶ダイヤモンド基板
JP2023089079A (ja) Soiウェーハ
JP4986131B2 (ja) ダイヤモンド単結晶基板及び、その製造方法
JP2002234799A (ja) SiC膜の製造方法、及びSiC多層膜構造の製造方法
US20160168752A1 (en) Method for pretreatment of base substrate and method for manufacturing layered body using pretreated base substrate
JP5378128B2 (ja) 電子デバイス用エピタキシャル基板およびiii族窒化物電子デバイス用エピタキシャル基板
JP5067571B2 (ja) ダイヤモンド単結晶基板とその製造方法
JP6527667B2 (ja) 窒化物半導体基板の製造方法
JP5887742B2 (ja) ダイヤモンド基板
Lee et al. Study on the variation of surface morphology and residual stress under various thermal annealing conditions with bulk GaN substrates grown by HVPE
JP5239574B2 (ja) 気相合成法で作製されたダイヤモンド単結晶基板及びその製造方法
Cui et al. The property optimization of n-GaN films grown on n-SiC substrates by incorporating a SiN x interlayer
JP2010225733A (ja) 半導体基板の製造方法
KR102165615B1 (ko) 에피택셜 웨이퍼
EP3050075A1 (en) A semiconductor wafer and a method for producing the semiconductor wafer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120718

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120731

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5067571

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees